_





6月17日  参議:江田五月(評価:85点)の新着リンク 


6月17日:7511:湯川憲比古江田事務所から

湯川憲比古江田事務所から戻る/湯川目次/ホーム
2001/06/14大阪教育大学付属池田小学校の惨劇は、今後の日本社会に非常に大きな影響を与えるだろう。
8人の児童の命を守ることが出来なかった大人と社会の責任は重い。
いよいよ日本社会における「安全」を政府や公共機関に「おまかせ」することができなくなったのだ。
どうしたら子どもや社会的弱者の安全を守ることが出来るのか。
「安全」も自己責任の時代に入ったのだ。
もう一つ、「お受験」の対象となるような国立の小学校というものは、もう必要ないのではないか。

2001/06/11小泉首相は参議院選挙前に「小泉改革」の具体策を明示すべきだ。
「国債30兆円以下」「公共事業削減」「道路特定財源の一般財源化」「特殊法人ゼロベース見直し」「道路公団民営化」「衆議院定数是正」(都道府県にあらかじめ1議席ずつ配分するのをやめて純粋比例配分とする) などを明確化すれば、民主党もあと押しできる。
ただ、「地方交付税1兆円削減」は小泉首相の戦略ミスではないか。
まず、補助金を廃止して「一括交付金」として地方の一般財源とし、さらに地方の自主税源をふやして(所得税の相当部分を地方税とする) 、その結果として、地方交付税の削減あるいは廃止となるべきものだ。
地方自治体を全面的に改革の反対派にするのはおかしい。
地方分権の推進によって構造改革の味方にしなければならない。

2001/06/076月6日(水)の党首討論での鳩山代表の出来はなかなかよかったのではないか。
短い言葉で端的にメッセージを発し、テレビ映りまで考えた小泉首相のパフォーマンスは相変わらず







7月2日  地方 大阪柏原市:中村幸平(評価:65点)の新着リンク 


7月2日:8068:2001年6月議会報告

2001年6月議会報告市会議員にとって任期の最後の定例議会である、平成13年第2回定例市議会が6月22日に全ての議案を可決して閉会しました。
今議会では最終日に、大阪教育大付属池田小学校での悲惨な殺人事件に対応して、市内の公立小中学校、幼稚園、保育園などの門扉改良、テレビカメラつきのインターホーン、防犯ベルなどを整備するための補正予算が急遽、提案されました。
また14日からの代表質問には市民党から武田安弘幹事長が質問を行ない、「行政情報化」について中村幸平が関連質問を行ないました。
(主な議論、決まったこと)
学校、保育所の安全対策!正門にテレビインターホーンを新設カメラ付のインターホーンを設置し、職員室のモニターで訪問者の確認正門横の通用門に電気錠(オートロック)付の門扉の新設、改良電気錠により職員室からの施錠、解錠をおこなう、学校関係者はパスワードで解錠看板の購入校門に立ち入り禁止などの注意書き入り看板を設置防犯ベル(3,000個)の購入必要と思われる子供に貸与する
約5,000万円程の出費ですが、ハードを整備することで、少しでも子供たちが安心してくれれば。
今度は地域が学校をどう守っていくのかが問われます。
また、私立保育園などについても現状を調査して市から指導するとされたため、委員会、本会議で費用を市で全額を負担してあげるように主張しました。

片山テニス場改良工事に府補助と起債が認められる!市営片山庭球場の整備工事に対する府補助(9,200千円)と教育債(48,900千円/地域総合事業債-後年度交付税で元利償還分の52%が手当される)が認められました。
当初予算では完全に「市







7月3日  衆議:白川勝彦(評価:40点)の新着リンク 


7月3日:36196:白川勝彦Web永田町徒然草古文書蔵


─古文書蔵─No.156|No.157|No.158旧サイト徒然草|No.78〜No.83|No.84〜No.90|No.91〜99|No.100〜104No.105〜109|No.110〜115|No.116〜120|No.121〜126|No.127〜131|No.132〜137No.138〜143|No.144〜149|No.150〜1556月9日(土)No.158
小学校襲撃事件の犠牲者を悼む──精神の病気や障害をどう考えるか?昨8日は、朝早くに飛行機で羽田を立ち、石川県・福井県で講演をし、そのまま滋賀に列車で向かっため、昨日午前10時15分ごろ大阪府池田市の小学校で起きた事件のことは、ぜんぜん知りませんでした。
このことをはじめて知ったのは、滋賀県の投宿先のホテルにチェックインした午後6時過ぎの夕刊でした。
そして、すぐまた講演に出かけたために、午後10時半過ぎのテレビニュースでようやく詳細を知りました。
8人の教師・児童が死亡し、数十人が負傷…。
亡くなられたお子様のご冥福をお祈り申し上げますとともに、ご家族の悲しみに、心よりお悔やみ申し上げます。
また、負傷された方々には、お見舞いはもとより、一日も早い全快をお祈り申し上げます。
また、このような残虐な事件を目撃し、その脅威にさらされた児童にいろいろな精神的・心理的影響─PTSD(心的外傷後ストレス障害)が起こることが十分予測できます。
専門家と関係者の十分なケェアが必要です。
最善をつくされることを望みます。
まったく考えることもできない残虐かつ凶悪な蛮行に襲われた、大阪教育大学付属池田小学校の関係者の恐怖・衝撃・動揺は、計り知れないものがあると思います。
いろいろな意味で、行政が万全な措置をとらなければならないと思います。
もう少し情報を

7月3日:36123:白川勝彦Web永田町徒然草古文書蔵


─古文書蔵─No.156|No.157|No.158旧サイト徒然草|No.78〜No.83|No.84〜No.90|No.91〜99|No.100〜104No.105〜109|No.110〜115|No.116〜120|No.121〜126|No.127〜131|No.132〜137No.138〜143|No.144〜149|No.150〜1556月9日(土)No.158
小学校襲撃事件の犠牲者を悼む──精神の病気や障害をどう考えるか?昨8日は、朝早くに飛行機で羽田を立ち、石川県・福井県で講演をし、そのまま滋賀に列車で向かっため、昨日午前10時15分ごろ大阪府池田市の小学校で起きた事件のことは、ぜんぜん知りませんでした。
このことをはじめて知ったのは、滋賀県の投宿先のホテルにチェックインした午後6時過ぎの夕刊でした。
そして、すぐまた講演に出かけたために、午後10時半過ぎのテレビニュースでようやく詳細を知りました。
8人の教師・児童が死亡し、数十人が負傷…。
亡くなられたお子様のご冥福をお祈り申し上げますとともに、ご家族の悲しみに、心よりお悔やみ申し上げます。
また、負傷された方々には、お見舞いはもとより、一日も早い全快をお祈り申し上げます。
また、このような残虐な事件を目撃し、その脅威にさらされた児童にいろいろな精神的・心理的影響─PTSD(心的外傷後ストレス障害)が起こることが十分予測できます。
専門家と関係者の十分なケェアが必要です。
最善をつくされることを望みます。
まったく考えることもできない残虐かつ凶悪な蛮行に襲われた、大阪教育大学付属池田小学校の関係者の恐怖・衝撃・動揺は、計り知れないものがあると思います。
いろいろな意味で、行政が万全な措置をとらなければならないと思います。
もう少し情報を







6月27日  地方 元東京都葛飾区:木下茂樹(評価:35点)の新着リンク 


6月27日:26226:Nakasone

アムネスティ会員との意見交換≪オリジナルメッセージ≫『私は神にはなれない』木下しげき学生の頃、「全ての人に全ての権利を」という「アムネスティ・インターナショナル」の運動に参加していたことがある。
良心の囚人の釈放や拷問、死刑の廃止、政治的殺害や失踪、難民などの重大な人権侵害をなくすという活動の中から、いつの頃からか「死刑の廃止」が優先順位を上げて議論されてきた。
「人の人権をないがしろにした結果自分の人権が否定されるのは当然の帰結である」と主張し味噌も糞も一緒にした「死刑の廃止」の運動には同調できないとして脱退した。
その「アムネスティ・インターナショナル」のホームページには次の記載があった。
かつての仲間へのメール。
*****「アムネスティ・インターナショナル日本」代表殿「人を殺したのだから死刑になってもしかたないのでは?」死刑をめぐる議論は結局ここに集約されると思われます。
そしてアムネスティ・インターナショナルは、「たとえ人を殺した人間であっても、死刑にしてはならない。
」と考えており、死刑制度の廃止を訴えて活動しています。
・・・・・・・・・・・・・・あんた方は、大阪教育大付属池田小の教室に乱入して児童8人刺殺した宅間守にも上記のように言うのか。
宅間守は「死刑にしてほしい」というのだから、ヤツの望みどおり「超法規的」に最大限の残虐な方法で死刑執行してやればいい。
もし、自分の子供が犠牲者の8人の中にいたら間違いなく自分の手で「死刑執行」する。
今日の日本では一人殺しても死刑にならないおめでたい国なのだから。
≪参考≫(社)アムネステ







6月21日  参議候補:河上洋子(評価:25点)の新着リンク 


6月21日:11463:かけある記:2001年6月8日〜


トップ政策・お約束かけある記よう子のエッセイプロフィール行事案内新聞記事よりおたより紹介リンク更新情報メールご意見・ご感想をお寄せください!
2001.6.15掲載2001年6月8日〜14日6月8日(金)東山区・山科区で街頭宣伝下京区、乙訓地域で演説会ひとこと
演説会の応援演説のために静岡から来てくださった、ハンセン病訴訟駿河原告団長の西村時夫さん、妻のサエ子さんと懇談。
「死んでも故郷にも帰れず、療養所に眠る元患者の無念の思いを晴らせた。
日本共産党員として40年たたかってきてよかった」と語る西村さん。
「人間らしく自分らしく」生きていける社会をつくるために全力をあげることを誓う。
大阪・教育大付属池田小学校での信じられない事件。
亡くなられたお子さんのご遺族の悲しみを考えると、胸がつぶれる思いがする。
もっとも弱い子ども達を殺傷する蛮行は絶対に許せない。
子ども達が安心して学べる学校を、親、教師、地域が力あわせてつくらなくては。
心から思う。

6月9日(土)中京区で街頭宣伝北部医療人集会北部大演説会ひとこと
新京極の六角ひろばで宣伝。
アイスクリームを食べている子も、ベビーカーのお母さんも、「消費税はどう思う?」と声をかけると、「いらない!」と返ってくる。
先週の南部に続いて今度は北部で、筆坂秀世政策委員長を招いての大演説会。
福知山三段池体育館は、昨年4月、参議院候補として初めて演説会で訴えた思い出の場所でもある。
今夜は1500人の熱気でいっぱい。
若者たちの姿もひときわ目立つ。
「昼間に畑仕事をして、子どもを病院に連れて行って、夕食作







6月29日  衆議:ふじむら修(評価:20点)の新着リンク 


6月29日:22289:国会活動

第151通常国会
2001年6月27日大阪教育大学教育学部附属池田小学校における児童等殺傷事件に関する件(決議)文部科学委員会
■去る6月8日、大阪教育大学教育学部附属池田小学校において発生した殺傷事件について、政府は、このような事件が二度と起こらないよう責任をもって、大阪府及び池田市と協力して池田小学校の早期の授業再開に向けて最善を尽すとともに、全国の学校の安全確保のため、財政措置を含めた決議を行った。

2001年6月5日教育3法案の審議■地教行法および学校教育法について■文部科学委員会
■指導が不適切な教員の転職の問題について、地方公務員法上でも分限免職や分限休職などがあるにもかかわらず、現在までのところうまく機能していない。
それはその職の適性に合っていないということで処理できなかったのか、あるいは、そこに至らない人たちが今非常に問題であるという視点なのか。
基本的な考え方問う。

2001年5月23日遠山文部科学大臣の所信表明とコミュニティースクール等について文部科学委員会
■遠山文部科学大臣の所信表明内容についての認識をうかがう。
また、政府与党と民主党がそれぞれ主張する「コミュニティースクール」の比較検討をする。

2001年3月16日公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律等の一部を改正する法律案について文部科学委員会
■上記法律案について、経済財政諮問会議等の役割なども含め財政・予算的側面から質問する。
また、この法案の町村文部科学大臣の所信表明において、地方分権に関して触れられていないことを指摘するとともに、その重要性を説明す







7月2日  参議:みえのしげ子(評価:15点)の新着リンク 


7月2日:12239:本会議


☆参議院本会議☆
第151回国会(平成13年6月15日)O三重野栄子君私は、社会民主等・議憲連合を代表いたしまして、ただいま議題となりました地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部改正案、学校教育法一部改正案、社会教育法一部改正案の三案につきまして質問いたします。
質問に先立ちまして、今月八日に大阪教育大学付属池田小学校で発生いたしました痛ましい事件において亡くなられた八名の児童の御冥福をお祈りいたしますとともに、御遺族の心中に思いをいたし、お悔やみ申し上げます。
また、負傷された児童、教職員の方々の一刻も早い御回復を心から願うものであります。
さて、総理、このような痛ましい事件が発生したり、あるいは児童虐待が激増しているなど、この日本社会は不安と不安定さに覆われつつあります。
総理は構造改革を常に言われておりますが、構造改革の名のもとに市場経済が秩序なき暴走を続けるならば人間関係は一層失われ、不安定な社会が拡大していくのではありませんか。
そのような社会にならないように、一体何が必要と総理は考えているのですか、御認識を伺います。
総理は、所信議明演説で、有名な米百俵の話を引用されました。
その後に続く教育への言及はわずかでございまして、がっかりいたしました。
さて、総理、この米百俵の話は痛みを分かち合うことに主眼があるのではなく、人を育ててこそ社会の未来が開ける、ここに主眼があったのではなかったでしょうか。
総理、この日本社会は、果たして人を育てる社会、人を大切にする社会、子供を育てる社会、子供を大切にする社会になっているのでしょうか。
そし







6月14日  衆議:伴野  豊氏(未評価)の新着リンク 


6月14日:6649:ばんちゃんドットコム


2001年6月13日NO.27
やれることからやるしかない見て見ぬふりをしたり、わかっていても実行しなかったり、慎重という名の下に先送りするのは、同罪かもしれない
大阪・池田小での悲惨な事件から大阪・池田小の痛ましい事件。
伴野も、5歳の娘をもつ一人の父として、胸がしめつけられる思いがする。
亡くなられた方をはじめ、怪我をされた方、ご遺族・関係者の方々に対して心からお見舞い申し上げます。
加害者の精神鑑定とか人権問題をないがしろにしていいとまではいわない。
しかし、被害にあった子供たちにとっては、そんな理屈は、はっきりいってどうでもいいこと。
こんな事件は二度とおこってはならない。
二度と起こさないために、どうすべきなのか、何をすべきか。
英知をふりしぼって、できるところから実行に移す。
それが今を生きる大人達の責任である。
そうでなければ、犠牲となった小さな命は報われない。
今回の加害者は、運転免許証は自分で取得・更新出来ているし、一般の人でも困難といわれている裁判所への申請書類も自ら作成している。
刑事責任能力とは、いったい何なのであろうか。
一度罪を犯したことのある患者、いわゆる触法精神障害者に対しては、コストをかけてでも何がしかの対応をしていかなくてはならないと考える。
絶えず監視される、という点で、そのひとの人権侵害の恐れも残るという意見も分らないわけではないが、今回の事件のように、何の罪もない子どもたちが犠牲になるリスクは現実的にあるわけで、今の法律では回避できない。
いずれにせよ、これについては一定の基準を設け、責任の所在を







7月2日  地方 甲府市:石原つよし氏(未評価)の新着リンク 


7月2日:14758:甲府市議会2001年6月議会代表質問

2001年6月議会質問日本共産党小越とも子大阪教育大付属池田小児童殺傷事件について6月定例会にあたり日本共産党を代表して質問します。
質問に入る前に、大阪教育大学付属池田小学校で起こった8人の子どもが殺される悲惨な事件についてひとこと申し上げます。
なくなられたお子さんのご家族の悲しみはいかばかりか、言葉もなく胸がつぶれる思いです。
ご冥福をお祈りし深く哀悼の意を表します。
被害にあわれたかたがたが一刻も早く回復されることを願うばかりです。
市長の政治姿勢質問の最初は市長の政治姿勢についてです。
4月全国の失業率は4.8%で最悪水準となってしまいました。
「この不景気を何とかして」日本中に暮らしの悲鳴があふれています。
今の不景気の引き金になったのは4年前の消費税増税の強行でした。
その後も政府はゼネコンや大銀行の応援だけで、国民には社会保障の改悪、福祉の切り捨て、リストラの応援など家計を冷え込ませる政治ばかりを続けてきました。
この不景気から抜け出すために、今なによりも大事なことは政治のかじとりを経済の六割を占める家計消費を暖める方向に大きく切り替えることです。
いまこそ消費税を減税すべきです。
毎日の買い物に結びつき、庶民の家計を一番元気にする減税、消費税減税を実現すれば不況打開に衝撃的な効果をもたらすことは間違いありません。
ところが逆に、小泉内閣が成立してから、消費税増税への動きが急になっています。
塩川財務相は「二〜三年後に……消費税の増税も視野に入れて税制改正をしたい」とのべました。
鳴り物入りで入閣した竹中経済財政担当相はもともと







6月22日  衆議:奥山茂彦氏(未評価)の新着リンク 


6月22日:4062:<予防拘禁、措置入院そして保安処分についてどう考えるか>

予防拘禁、措置入院そして保安処分についてどう考えるか〜精神障害者の人権上から〜大阪教育大付属池田小学校事件について、国会論議を聞いてもなかなか決定的な対策は見出すことはできません。
しかしながら、二つの面で当面の課題が見えてきたように思います。
一つは、言うまでもなく学校安全対策が十分であるかということです。
これまでは、小、中学校は学校施設の開放も含めて、地域の人や父兄をもっともっと来てもらって学校教育に関心を持って、学校教育に学校外から協力をしてもらうということを第一としていたのです。
近年は、地域の「怖いおじさん」のような人がいなくなってしまいました。
学校の行き、帰りもそこで起こるいろいろこともまた教育の一つでありますが、それを教えてくれる地域の人が特に少なくなってしまっています。
学校を開放し、地域の人をあらゆる時に、あらゆる面で学校に来られて学校を知ってもらう機会をつくろうとしてきたのでありますが、残念ながらこれが裏目に出てしまいました。
ただ学校開放と、この度の事件で学校防犯上、管理を強化するということは、私は、必ずしも相反することではないように思います。
現在、一部試行されているトライヤルウィークや、チャレンジ体験によって、地域の店や事業所、保育園の福祉施設者の協力により、職業体験、ボランティア体験をさせています。
これは、地域の教育を高めるために大変大きな効果を発揮し、これらの方々が学校の安全について協力を得られれば、学校の子供の安全に地域を上げて考えることになって行くだろうと思います。
一方、精神障害者の措置入院のあり方が問われ







6月13日  地方:辻 ひろみち氏(未評価)の新着リンク 


6月13日:5884:みんなの広場

No.9********************01/06/13(水) 大教大付属池田小学校の事件があり、教育現場のあり方が問われています。
15年前くらいから地域に開かれた学校を目指すということで、授業中も正門を開けるようになりました。
このような体制が今回の事件をまねいたとも思えます。
ここで「地域に開かれた学校」とは、どういうことかしっかり検証し、今後このような悲惨な事件が二度と起こらないようにしなければなりません。
イギリスでは、授業中は門をしっかり閉ざし、ガードマンが警備をしているとのことです。
しかし日曜日などは、バザーを行ったり、地域ぐるみのスポーツ大会などを行って、地域の交流の場として学校が活用されているとのことです。
みなさんのご意見をお寄せください。
アンケート
********************01/06/06(水) 来年度の教科書採択のことが、新聞やテレビのニュースで取り上げられています。
主には、歴史と公民の教科書についてです。
これは、扶桑社の教科書が本年4月に文部科学省の検定を通過したことに端を発しました。
私は、その教科書の代表執筆者である西尾幹二氏の講演会に参加し、現在に至るまでの経過や教科書の内容についての説明をうけました。
そのときは、若干「右より」かなという印象を受けました。
しかし6月になって店頭に並んでいる「新しい歴史教科書」を購入して読んでみるとさほど違和感がなく、私の持っている歴史知識から判断すると、現在和泉市で使用されている「O書籍」のものより、構成面や文脈の流れなどでは、優っているのではないかと感じました。
和泉市においても、来年度の教科書採択