_





10月20日  地方-東京都::共産党:清水ひで子氏
10月20日  地方-東京都町田市::自民党:吉田つとむ氏
10月21日  地方-甲府市::未調査:野中 一二氏
10月23日  地方-大阪府柏原市::市民党:中村幸平氏
10月28日  地方-東京都千代田区::公明党:大串博康氏
10月25日  地方-愛知県豊橋市::未調査:伊藤 秀昭氏(未評価)の新着リンク 
10月29日  地方-神奈川県藤沢市::無所属:井手たくや氏(未評価)の新着リンク 
10月14日  地方-大阪府島本町::未調査:川口ひろし氏(未評価)の新着リンク 
10月22日  地方-東京都町田市::未調査:友井かずひこ氏(未評価)の新着リンク 
10月23日  地方-神奈川県相模原市候補::無所属:岡村まさお氏(未評価)の新着リンク 
10月20日  地方-静岡県浜松市::未調査:鈴木めぐみ氏(未評価)の新着リンク 
10月23日  地方-大阪府::未調査:西脇くにお氏(未評価)の新着リンク 
10月19日  地方-岡山県岡山市::民主党:羽場頼三郎氏(未評価)の新着リンク 
10月14日  地方-埼玉県所沢市::未調査:藤本正人氏(未評価)の新着リンク 
10月10日  地方-佐賀県知事::無所属(自民党推薦):古川康  氏(未評価)の新着リンク 

10月20日  地方-東京都::共産党:清水ひで子(評価:90点)の新着リンク 


10月20日:6986:日々の活動:理念、政策、実績:清水ひで子@Web

+++クイックアクセス+++◇ホームページ┃├更新履歴┃└ひとこと提言(集計)┃┣■都議会┃├今期議会のポイント┃├本会議の報告┃└委員会の報告┃┣■理念、政策、実績┃├具体的政策と課題┃├実績┃├日々の活動┃└政策宣言┃┣■清水ひで子の紹介┃├プロフィール┃├日本共産党について┃└日々の雑感┃┗■ユーティリティ├生活相談、法律相談├掲示板├メールフォーム└リンク集
「共産党都議の質問で日の目」書店商業組合が都に申入れー積極的適用で中小業者守って2004年10月18日東京都書店商業組合、日本書店商業組合連合会が十八日、大規模小売店舗法の廃止に伴う大型店の出店攻勢から、地域経済を守るよりどころとして小売商業調整特別措置法(商調法)を積極的に活用するよう東京都産業労働局に申し入れました。

日本共産党の木村陽治、清水ひで子両都議が同席しました。

同法の適用については、九月二十八日の都議会第三国定例会本会議代表質問で清水都議が提起しました。

これに対し、都は「法に基づき適切に対処する」と答弁しました。

東京都書店商業組合の下向磐・副理事長は「清水都議の質問で商調法が日の目を見た」とのべ、「これまで大企業の事業拡大に対する調整を都に求めてきたが、ことごとく門前払いを受けてきた」とし、「商調法を大企業の横暴から中小企業を守る調整機能を果たすものとして適用してもらいたい」と申し入れました。

日本書店商業組合連合会の岡嶋成夫・再販研究委員会委員長は、大手電鉄会社が書店業界に参入し、定価販売が義務づけられている書籍にポイントサービスなどで実質的に値引きを行っている例をあげ、「価格競争ができない大事電鉄沿線の小売り業者を排除するもの」と小売書店の苦境を訴えました。

市原博・都産業労働局商工部長は「重要な問題提起をしていただき研究したい」と答えました。

木村都議は「申し入れは、都が議会で商調法について『法に基づき適切に対処する』と答弁して以後、初めてであり、同法の適用の実現に向けてがんばりましょう」と激励しました。

(10月19日付しんぶん赤旗記事より転載しました)この他の日々の活動を見るにはは≪ここ≫をクリックしてください。

>>「日々の活動」の見出しに戻る
P


10月20日:7992:日々の活動:理念、政策、実績:清水ひで子@Web

+++クイックアクセス+++◇ホームページ┃├更新履歴┃└ひとこと提言(集計)┃┣■都議会┃├今期議会のポイント┃├本会議の報告┃└委員会の報告┃┣■理念、政策、実績┃├具体的政策と課題┃├実績┃├日々の活動┃└政策宣言┃┣■清水ひで子の紹介┃├プロフィール┃├日本共産党について┃└日々の雑感┃┗■ユーティリティ├生活相談、法律相談├掲示板├メールフォーム└リンク集
安心帰島へ日本共産党が三宅島調査2004年10月19日東京・三宅島の噴火災害に伴う全島避難から四年余をへて、来年二月に村民の帰島をめざす三宅島の現状と帰島に向けた課題を把握するため、日本共産党の調査団(団長・山口富男衆院議員)は十五日、三宅村を現地調査しました。

調査には山口氏のほか、ふるだて和憲、清水ひで子両都議らが参加しました。

一行は、島唯一の特別養護老人ホームや、帰島後の来年四月に再開が予定される三宅中学校、伊豆地区の脱硫装置付き宿泊施設などを訪問。

三宅中学校の黒板には二〇〇二年に一時帰島したとき、子どもたちが書いた「帰ってきたぞ」の文字がくっきりと残っており、子どもたちの思いが胸に迫ってきました。

十五日、東京・三宅島を訪れた日本共産党の調査団の一行は、都と村の担当者の案内を受けて、泥流で室内まで埋まった家を視察し、「住宅本体の再建にも行政の手厚い支援が必要だ」と語り合いました。

現在も高濃度の火山ガスが噴出している島東部の三池地区では、火山ガスでトタン屋根が腐食し骨組みだけになった家屋や、さびてぽろぽろになり底が抜けた自動車などを調査しました。

島西部の伊ヶ谷地区では、体育館に廃棄される冷蔵庫千二百台が保管されています。

「帰島したら、さらに多くの廃家電が出る。

行政の抜本的な措置が必要だ」と話し合いました。

島では、畑や民宿などの産業基盤も損傷がひどく、村が九月に開いた説明会では「どうやって食べていけばいいのか、展望が見えない」などの声があがっています。

レザーファンやアシタバなど島の名物を育ててきた畑には雑木が生い茂り、パイプハウスは鉄パイプがさびてばらばらに。

足を踏み入れると、パイプがパリパリ音を立てて粉々になりました。

調査を終えた山口団長は「四年間の全島避難という前例のないケースで、既存の措置の積極的な活用とともに、新たな立法措置などの検討を含め、村民の要望にこたえる思い娠


10月11日:7017:生活相談、法律相談:ユーティリティ:清水ひで子@Web

+++クイックアクセス+++◇ホームページ┃├更新履歴┃└ひとこと提言(集計)┃┣■都議会┃├今期議会のポイント┃├本会議の報告┃└委員会の報告┃┣■理念、政策、実績┃├具体的政策と課題┃├実績┃├日々の活動┃└政策宣言┃┣■清水ひで子の紹介┃├プロフィール┃├日本共産党について┃└日々の雑感┃┗■ユーティリティ├生活相談、法律相談├掲示板├メールフォーム└リンク集
法律豆知識【顧問弁護士】【問】土地、建物を貸すと、どんな税金がかかりますか。

【答】土地、建物を、他人に貸す時には、次の税金がかかります。

1.印紙税不動産賃貸借契約書を作成した場合、契約書作成者に課税されます。

課税額は印紙税法で決められていますが、契約金額が1万円以上10万円以下の場合、印紙税は200円です。

2.所得税(法人税)・住民税不動産の賃貸にあたって、権利金、更新料、名義書き替え料等の名目で一時金を受領した場合と、地代、家賃など経常収入を取得した場合に所得税(法人税)・住民税が課されます。

保証金・敷金は一時金に受領しても返還を予定されているので課税されません。

(1)土地の権利金等への課税@地主が個人の場合受け取った土地の権利金の額がその土地の更地価格の2分の1を超える時は、その超過分につき譲渡所得に対する所得税が課されます。

更地価格の2分の1を超えない時は、不動産所得に対する所得税が課されることになります(権利金の額が地代の年額の20倍以下の金額である場合は、譲渡所得となる不動産貸付にあたらないとされ、非課税です)。

なお地価の半分にあたる対価(権利金等)による借地権の設定等の行為を、営利目的に継続して行う時は事業所得または雑所得になります。

A地主が法人の場合@の場合と異なり譲渡所得・不動産所得の区別なく授受された権利金は益金に算入され、賃貸した土地の減価分は損金に算入されることになります。

(2)建物の権利金等への課税すべて不動産所得となり、所得税(法人の場合法人税)が課されます。

(3)地代・家賃に対する課税貸主が個人の場合、不動産所得税となり、所得税が課されます。

貸主が法人の場合、益金に算入され、法人税が課されます。

3.登録免許税地上権、土地賃借権の設定登記をする場合には、不動産評価額の1000分の25の登録免許税が課されます。

もっとも、不動産賃貸借で設定登記がさ1


10月11日:7003:生活相談、法律相談:ユーティリティ:清水ひで子@Web

+++クイックアクセス+++◇ホームページ┃├更新履歴┃└ひとこと提言(集計)┃┣■都議会┃├今期議会のポイント┃├本会議の報告┃└委員会の報告┃┣■理念、政策、実績┃├具体的政策と課題┃├実績┃├日々の活動┃└政策宣言┃┣■清水ひで子の紹介┃├プロフィール┃├日本共産党について┃└日々の雑感┃┗■ユーティリティ├生活相談、法律相談├掲示板├メールフォーム└リンク集
法律豆知識【顧問弁護士】【問】私は子供達のことを考え、できるだけ公平になるような遺言書を作りました。

ただ、気がかりなことは、長男に墓の管理をしてもらいたいことと、私が死んでからも兄弟が仲良くしてほしいということです。

このようなことも遺言で書けますか。

また、それは有効なものでしょうか。

【答】遺言は遺言者の死亡によって効力が生じるものですが、法律上の効力が認められる事柄は民法で定められています。

それ以外は書いてもよいですが、法的な効力はありません。

民法が定めているのは次の10項目です。

@認知A未成年者の後見人の指定、後見監督人の指定B推定相続人の排除またはその取り消しC相続分の指定、指定の委託D特別受益の受け戻しの免除E遺産分割の方法の指定、指定の委託@遺贈、寄付行為G共同相続人の担保責任の減免H遺贈の減殺の順序・割合の指定I遺言執行者の指定、指定の委託、遺言書でよく書かれるのは、相続分の指定や遺贈でしょう。

お墓の管理のことですが、民法は、遺言事項とは別に、祭祀を主宰するべき者を遺言で指定することは認めています。

これによりお墓は指定された者が受け継ぎます。

まずはこの指定をしておいた方がよいでしょう。

お墓の「管理」の内容が明らかではありませんが、管理の内容を明確にして、さらにその管理の代償としてある財産を遺贈するという趣旨であれば、「負担付き遺贈」として遺言の効力が及びます。

この場合は管理内容(これが負担内容になります)を明確にしておく必要があります。

「兄弟仲良くすること」という遺言は、よくある内容ですが、遺言事項ではないので、法的効力はありません。

ただ「親の思い」として無意味ではなく、子供達がその思いをきちんと受けとめてくれるかどうかということです。

相続の争いは遺産分割をめぐって起きることが多いわけですので、「兄弟仲良く」するためには、できる1


10月11日:6837:生活相談、法律相談:ユーティリティ:清水ひで子@Web

+++クイックアクセス+++◇ホームページ┃├更新履歴┃└ひとこと提言(集計)┃┣■都議会┃├今期議会のポイント┃├本会議の報告┃└委員会の報告┃┣■理念、政策、実績┃├具体的政策と課題┃├実績┃├日々の活動┃└政策宣言┃┣■清水ひで子の紹介┃├プロフィール┃├日本共産党について┃└日々の雑感┃┗■ユーティリティ├生活相談、法律相談├掲示板├メールフォーム└リンク集
法律豆知識【顧問弁護士】【問】別居して離婚調停中だが、相手方が生活費を全く支払わない。

どうしたらよいか。

【答】離婚調停中であっても、離婚が成立していない以上、夫婦の扶養義務はなくなりません。

だから、生活に困窮している場合には、相手方に生活費や養育費(子を引き取っている場合)を請求することができます。

しかし、請求しても相手方が事実上支払ってくれない場合には、取り得る方法としては@調停委員に対する「調停前の処分申し立て」と、A家庭裁判所に対して「婚姻費用の分担を求める審判の申し立て」とが考えられます。

@は、調停の結論が出る前でも「調停委員は、…調停のために、必要があると認める処分を命じることができる」(家事審判規則一三三条一項)との規定に基づくものです。

これは、進行中の手続きを利用できる点は便利ですが、この処分には強制執行する力はなく、違反した時の制裁があるだけなので(同条二項三項)、命令を得ても、相手方が従わない場合の効果は薄くなります。

Aは、調停とは切り離して、審判を求めるものです。

この場合は、審判が始まる前の保全処分として、相手方の財産に仮差し押えなどをすることができます(家事審判法十五条の三、同規則十五条の二)。

そこで、婚姻費用分担の審判を求めた上で、審判前の保全処分を申し立てることになりますが「婚姻費用分担の申し立てが認められる蓋然性」「保全処分の必要性」を疎明すること(証明よりゆるやかなもの)が必要になる点で、申し立ての準備がやや面倒です。

しかし、保全処分に基づいて後に強制執行もできるという点では、@に比べて強力です。

どちらを選ぶかは、調停手続きの進行の様子や、相手方の態度などから判断すると良いと思ます。


P


10月11日:7469:生活相談、法律相談:ユーティリティ:清水ひで子@Web

+++クイックアクセス+++◇ホームページ┃├更新履歴┃└ひとこと提言(集計)┃┣■都議会┃├今期議会のポイント┃├本会議の報告┃└委員会の報告┃┣■理念、政策、実績┃├具体的政策と課題┃├実績┃├日々の活動┃└政策宣言┃┣■清水ひで子の紹介┃├プロフィール┃├日本共産党について┃└日々の雑感┃┗■ユーティリティ├生活相談、法律相談├掲示板├メールフォーム└リンク集
法律豆知識【顧問弁護士】【問】私が知らないうちに、他人のアパートの、賃貸契約の保証人にされていて、本人が家賃を支払わず、家主から請求が来ました。

請求に応じなければならないでしょうか。

【答】原則として支払い義務はない。

自分の知らない間に、勝手に名前(押印)を使われた場合、基本的には、保証人として何ら滞納家賃の支払い義務は発生しません。

「本人が契約上の一定の義務を負うには、本人にその意志が存在しなければならない」というのが、民法の原則であり、保証人となる意志が存在しないのに保証人としての責任を負わされるいわれがないことは、当然のことです。

しかし、社会生活において、取り引きの相手方を保護するために、例外的に、自分に債務を負担する意志がないのに責任を負わされる場合があり、その代表例は「表見代理責任」といわれるケースです。

(民法一〇九条、一一〇条、一一二条)例えば、自分の実印・印鑑証明などを知人に預けていたとき、その知人が勝手に、その実印・印鑑証明などを利用して、自己のアパートの、賃貸借契約の連帯保証人にしたという場合、◎賃貸借(保証)契約書の存在(@「一定の義務を負うかのような外形が存在すること」)うかつに知人に実印・印鑑証明を預けていた責任(「A責任を負わされるものにその外形を作り出したことについての責任(婦貴性)があること」)が認められ、貸し主があなたに保証の意志があると、過失なくて信じた場合(B「契約の相手方が、その外形を本人の意志に基づくものと、過失なく信じたこと(善意・無過失)」)には、保証人として、責任を負わなければならい場合が出てくるのです。

しかし、実印・印鑑証明などを勝手に持ち出されたというようなことであれば、あなたに責任はないし、さらにBの相手方(貸し主および仲介不動産業者)の善意・無過失の点ですが、不動産業者は、直接保証人に面接して保証意志を確認するか、保証の確約書を提出させて、保証意思の確認を慎重に行1


10月11日:6751:生活相談、法律相談:ユーティリティ:清水ひで子@Web

+++クイックアクセス+++◇ホームページ┃├更新履歴┃└ひとこと提言(集計)┃┣■都議会┃├今期議会のポイント┃├本会議の報告┃└委員会の報告┃┣■理念、政策、実績┃├具体的政策と課題┃├実績┃├日々の活動┃└政策宣言┃┣■清水ひで子の紹介┃├プロフィール┃├日本共産党について┃└日々の雑感┃┗■ユーティリティ├生活相談、法律相談├掲示板├メールフォーム└リンク集
法律豆知識【顧問弁護士】【問】地代や家賃の値上げ、値下げの要求に応じてくれない場合は、どうしたらよいでしょうか。

【答】地代や家賃は契約当事者の交渉で決まります。

契約書で地代や家賃の変更について決めている場合もあります。

例えば「二年ごとに一割値上げする等」と決めている場合もありますので、その場合は基本的にはその契約に従った変更を求められます。

しかし、契約当時不動産バブルであった場合は、バブルがはじけた現在の経済状況に合わせた契約内容の変更を求めることもできます。

契約で地代や家賃の変更を決めていない場合は当事者間の協議によって決めます。

特に最近は不動産不況や経済不況で、地代や家賃の値上げが困難だったり、むしろ家賃を値下げできないかとか、契約で決めた値上げ率では応じきれないということで弁護士への相談が増えています。

地代や家賃は基本的には近隣の相場を参考に当事者で決めるものですが、当事者間の協議が整わない場合は調停や裁判で解決することになります。

地代や家賃は当事者間の協議が整わず紛争になり、従来の地代や家賃を持参しても受け取らない場合は従来の地代や家賃を供託することで支払い義務は履行されたことになり、裁判や調停の解決を待ちます。

地代や家賃の解決については調停を先にしてそれでも解決しない場合は裁判で適正な地代や家賃を決めてもらいます。

調停委員会の調停案に服する旨の書面を入れた場合は調停委員会の調停案に従わなくてはなりません(民事調停法二四条)。

適正な家賃や地代は物価上昇率や、近隣の相場や土地や建物に課税される税金などを参考に決められます。


P


10月11日:6924:生活相談、法律相談:ユーティリティ:清水ひで子@Web

+++クイックアクセス+++◇ホームページ┃├更新履歴┃└ひとこと提言(集計)┃┣■都議会┃├今期議会のポイント┃├本会議の報告┃└委員会の報告┃┣■理念、政策、実績┃├具体的政策と課題┃├実績┃├日々の活動┃└政策宣言┃┣■清水ひで子の紹介┃├プロフィール┃├日本共産党について┃└日々の雑感┃┗■ユーティリティ├生活相談、法律相談├掲示板├メールフォーム└リンク集
法律豆知識【顧問弁護士】【問】私の会社は、業績はよいとはいえませんが、何とかやっていっております。

しかし、この3ヶ月給料の支払はされておりません。

会社に言っても、ちょっと待ってと言うだけで、一向に支払ってもらえません。

どうしたらよいでしょうか。

【答】どのような状況で、給与の支払が遅延しているのかわかりませんが、会社がきちんとやれているのに、給与の支払を遅らせているのなら、まずは、労働基準監督署に相談してください。

労働基準監督署は事実であれば、使用者に賃金支払の確約をさせます。

本来、使用者は賃金を全額支払う義務があります。

この確約を守らないときは、労働基準監督署は刑事事件として告発することになります。

この義務違反に対しては刑事罰が科せられます。

このような厳しい義務を使用者は負っているのです。

決して泣き寝入りしたり、会社の言い訳を聞くだけでなく、きちんと労働基準監督署に申告をして下さい。

会社の経営が実際は成り立っていかないので、とても給与支払に手が回らないという場合は、この手続きでも支払は困難です。

しかし給与をもらわないと生活は成り立ちません。

賃金退職金などは、他の債権よりも優先的な地位にあります。

何度言っても支払がない場合は、会社を相手に賃金支払請求の裁判を起こすこともできます。

ただ、会社が倒産しそうなときは、会社の財産をあらかじめ差し押さえておかないと、裁判で勝っても資産がなくなっているということもあります。

会社の資産状況に眼を光らせておくことも必要です。

特に、いつ、どのような取引で金が入ってくるかなどの情報は重要です。

また、会社が倒産してしまった場合は、「賃金の支払いの確保等に関する法律」に基づく賃金の立て替え払いの制度があります。

この制度の活用の仕方についても、労働基準監督署に相談してくださいP


10月11日:16660:生活相談、法律相談:ユーティリティ:清水ひで子@Web

+++クイックアクセス+++◇ホームページ┃├更新履歴┃└ひとこと提言(集計)┃┣■都議会┃├今期議会のポイント┃├本会議の報告┃└委員会の報告┃┣■理念、政策、実績┃├具体的政策と課題┃├実績┃├日々の活動┃└政策宣言┃┣■清水ひで子の紹介┃├プロフィール┃├日本共産党について┃└日々の雑感┃┗■ユーティリティ├生活相談、法律相談├掲示板├メールフォーム└リンク集
毎月発行の生活・法律相談に、顧問弁護士による法律豆知識掲載されています。

その中から一部を順次掲載します。

(順不同)≪番号≫をクリックすると回答ページが開きます。

法律豆知識【顧問弁護士】034司法改革?≫【問】「司法改革」って何?国民のための司法改革のためにー(弁護士費用の敗訴者負担制度)の導入反対を!
033貸金不払い≫【問】会社が賃金を払ってくれないとき、どうしたらいいでしょうか。


032保証人≫【問】保証人になるときの注意
031立ち退き≫【問】家の借主であった夫が死亡しました。

家主からは立ち退きを求められていますが、立ち退かなければならないでしょうか。

子はなく家族は妻である私一人です。


030遺産分割≫【問】遺産分割をしたいのですが、遺産分割協議はどのようにしたらいいのでしょうか。


029ゲームセンタ≫【問】近所にゲームセンターができると聞きました。

やめさせることができるでしょうか。


028税金≫【問】土地、建物を貸すと、どんな税金がかかりますか。


027遺言書≫【問】私は子供達のことを考え、できるだけ公平になるような遺言書を作りました。

ただ、気がかりなことは、長男に墓の管理をしてもらいたいことと、私が死んでからも兄弟が仲良くしてほしいということです。

このようなことも遺言で書けますか。

また、それは有効なものでしょうか。


026契約≫【問】巧みなセールストークにうっかり乗せられ、高価な電気治療器を月賦で買う約束をしてしまいました。

契約を白紙に戻したいのですがどうすればいいですか。


025再婚≫【問】再婚するにあたり、配偶者の姓を名乗ることにしました。

すでに子どもがいますが、子どもの姓はどうなりますか。


024離婚調停≫【問】別居して離婚調停中だが、相手方が生活費を全く支払わない。

どうした1


10月11日:5648:「ひとこと提言」集計ページ:清水ひで子@Web

+++クイックアクセス+++◇ホームページ┃├更新履歴┃└ひとこと提言(集計)┃┣■都議会┃├今期議会のポイント┃├本会議の報告┃└委員会の報告┃┣■理念、政策、実績┃├具体的政策と課題┃├実績┃├日々の活動┃└政策宣言┃┣■清水ひで子の紹介┃├プロフィール┃├日本共産党について┃└日々の雑感┃┗■ユーティリティ├生活相談、法律相談├掲示板├メールフォーム└リンク集
都議選直前企画「清水ひで子にひとこと提言『都政でこれをやってほしい!』」の集計です。

メッセージを送るには、ホームページのテキストボックスに送りたい内容を書き、「送信」ボタンをクリックします。

「こんな政策を実行してほしい」「都議会でこんな質問をしてほしい」などなど、みなさんの提言、要望をどしどし送ってください。

送信後、実際にこのページに掲載されるまでに時間がかかることがあります。

原則としてすべてのメッセージを原文のまま、掲載します。

ただし、「特定の個人、団体等の名誉を損なう惧れのあるもの」「個人のプライバシーを損なう惧れのあるもの」については、掲載を見合わせる場合があります。

お名前、メールアドレスなどは送信されません。

個人的なレスポンスを希望される場合は、jcp@simizu-h.comへメールを送るか、またはメールフォームをお使いください。

-これまでの「ひとこと提言」-石原都政に鉄槌を!高尾山にトンネルを通す計画があると聞きますが、絶対にやめさせてください分かりやすい、ホームページですね.がんばってください公約違反を平気でおかす他党と違って共産党は信頼できます。

頑張ってください!今まで以上に都民、市民のために頑張ってください。

共産党をもっともっと日本にアピールすべきではないでしょうか。

自民党政治は日本を破壊しようとしている。

共産党ががんばってほしい。

安心して頼れる医療に。

仕事がなく本当に困っています。

どうか日本を変えてください。

里山保全については感謝しています。

もっと前進を期待します。

汚職とは無縁なのは共産党しかありません。

この高齢化社会だというのに政治が冷たすぎる。

この現状間違っています。

清水さんに期待しています。

頑張ってください。

わずかばかりの年金生活者のためにも。

P








10月20日  地方-東京都町田市::自民党:吉田つとむ(評価:85点)の新着リンク 


10月20日:6650:企画総務常任委員会の視察報告書(知多市姫路市)

議員視察と、現地友人の情報提供(2004/10/21) (前書き)市議会の新庁舎等建設等に関する調査特別委員会の視察で、静岡県掛川市、愛知県豊田市、石川県松任市を訪問し、それぞれお世話になりました。

特に、愛知県豊田市では下記のように、岡田耕一市議会議員にお世話になりました。

(見出し)議員視察と交流1投稿者:吉田つとむ投稿日:2004/10/20(Wed) 00:53No.4846議員視察と交流2吉田つとむ-2004/10/20(Wed) 00:56No.4847急な連絡でした吉田つとむ-2004/10/20(Wed) 10:17No.4848Re:議員視察と交流1岡田耕一-2004/10/20(Wed) 13:55No.4849視察報告書と議論吉田つとむ-2004/10/20(Wed) 19:40No.4850是非どうぞ、町田市にも吉田つとむ-2004/10/20(Wed) 23:24No.4852--------------------------------------------------------------------------------議員視察と交流1投稿者:吉田つとむ投稿日:2004/10/20(Wed) 00:53No.4846豊田市議会に、庁舎建設に関して視察に行きました。

司会事務局の方々はもちろん、友人の議員のである岡田耕一さんからは、視察対象である会派室の内部も見せていただきました。

おかだ耕一豊田市議会議員http://www.ko1.org/目新しい点は、議員がそれぞれ個別のブースを持っていることでした。

その写真は、随行の議会事務局員の方にとってもらいました。

これからの調査機能を取り入れた議会会派室にふさわしい形態でした。

訪問するまで、その情報は知りませんでした。

詳細は、視察報告の過程で記載したい。

なお、このおかだ耕一市議のサイトは、私の著作で、推薦サイトに指定した議員の一人です。

--------------------------------------------------------------------------------議員視察と交流2吉田つとむ-2004/10/20(Wed) 00:56No.4847名古屋では、ネットで交流がある「影絵」さんとお会いしました。

ほんの数十分の間にお会いしたに過ぎません。

しかし、それでも最近のネット界の話題がどんなものか、多方面に情報交流しました。

その話題も、いずれの機会にか。

--------------------------------------------------------------------------------急な連絡でした吉田つとむ-2004/10/20(Wed) 10:17No.4848今回の視察日程自体が急に決まったものであり、いくつかの候補地から選択されたものです。

そのため、「いく、いかない」の最終決定が直前にな1


10月17日:4513:中高生の修学旅行先に大学の記事

中高生の修学旅行先に大学の記事<見だし>修学旅行先に大学の記事-吉田つとむ10/14-17:55No.5081Re:修学旅行先に大学の記事-東京都民10/15-15:53No.5084東京都民と地方在住者の違い-吉田つとむ10/15-17:18No.5087--------------------------------------------------------------------------------修学旅行先に大学の記事-吉田つとむ10/14-17:55No.5081ヤフーの新着記事では、毎日新聞の「修学旅行“新名所”は大学中高で急増」と言うものがある。

名所旧跡を回るのは、はるか昔。

最近は中学生が首都圏の職場で職業体験をしたり、こうした進路を考えて大学キャンパスを見学するのも修学旅行の対象になる時代のわけですね。

キャンパスの雰囲気や生の授業を体験する→これまた体験時代の特徴でしょう。

最も、大学とて少子化時代で安穏としておれない時代にあるようです。

特に、有名大学がこぞってこうした先見的な受け入れをやっているようです。

--------------------------------------------------------------------------------Re:修学旅行先に大学の記事-東京都民10/15-15:53No.5084今朝のテレビでやってましたねえ。

中曽根やすひろも卒業した群馬で一番の進学校・高崎高校は修学旅行をやめて、早稲田・慶応・東大などの大学キャンパスめぐりにする、という内容だったと思います。

なんだか・・・そこまでするのという感じもしましたまあいいけど・・>ヤフーの新着記事では、毎日新聞の「修学旅行“新名所”は大学中高で急増」と言うものがある。

>>名所旧跡を回るのは、はるか昔。

>>最近は中学生が首都圏の職場で職業体験をしたり、こうした進路を考えて大学キャンパスを見学するのも修学旅行の対象になる時代のわけですね。

キャンパスの雰囲気や生の授業を体験する→これまた体験時代の特徴でしょう。

>>最も、大学とて少子化時代で安穏としておれない時代にあるようです。

特に、有名大学がこぞってこうした先見的な受け入れをやっているようです。

--------------------------------------------------------------------------------東京都民と地方在住者の違い-吉田つとむ10/15-17:18No.5087東京都民さんこんにちは今日の新聞では、早稲田大学では30件もの修学旅行を受け入れているとのことでした。

さらに、中央大学もそうした機会を積極的に広げてP


10月17日:14325:BSE問題と国内産牛の全頭検査

BSE問題と国内産牛の全頭検査(04/10/17) BSE問題と国内産牛の全頭検査として、笹山さんの記事をメインにまとめたものです。

アメリカさん牛の輸入圧力、国内での産地ブランド維持、他の諸国の動向、そして外食産業の動向まで、掲示板記事を収録しました。

<前書き>BSEの全頭検査に動向-笹山登生さん(転載)10/09-16:51No.5030続き記事です-笹山登生さん(転載)10/09-16:52No.5031BSE対策の全頭検査を実施する都..-吉田つとむ10/09-16:56No.5032BSE検査のデファクト・スタンダ..-笹山登生さん(転載)10/09-16:58No.5033松屋が中国産牛で牛めし再開なん..-笹山登生10/10-21:24No.5044中国産牛を使用する松屋の牛丼-吉田つとむ10/11-00:48No.5045ますます増える全頭検査継続の道..-笹山登生10/13-18:24No.5064Re:ますます増える全頭検査継続..-野中一二(甲府市議)10/13-22:07No.5065山梨県が抜けていてごめんなさい..-笹山登生10/14-12:50No.5075山梨は全頭検査グループに未だ入..-吉田つとむ10/14-13:31No.5076Re:中国産牛を使用する松屋の牛..-えのさん10/14-08:32No.5067中国がブラジルを牛肉輸入の話題-吉田つとむ10/14-15:43No.5078ブラジルは、SSCも認めるBS..-笹山登生10/14-17:30No.5080Re:ブラジルは、SSCも認める..-えのさん10/14-21:53No.5083--------------------------------------------------------------------------------BSEの全頭検査に動向-笹山登生さん(転載)10/09-16:51No.5030BSEの全頭検査に動向BSE問題に関して、20ヶ月未満に肉牛に対しても全頭検査をやろうとする都道府県が増加しています。

この分野では、笹山登生さんのHP掲示板が何よりの情報です。

http://www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi以下、その転載記事です。

(私の書込みもあります)●7865BSE全頭検査、自治体に費用助成笹山登生104/10/07(Thu) 08:37:30URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041007-00000201-yom-bus_allBSE(牛海綿状脳症)の全頭検査見直し問題で、政府が2005年夏までをめどに、自治体に対して全頭検査費用を助成する方向で調整に入ったことが6日、明らかになった。

政府は生後20か月以下の牛を検査対象から外す方針を固めたが、これに反対して独自に全頭検査継続を打ち出す自治体が相次いでおり、二重基準による混乱を避けるため、暫定措置として助成する。

との読売新聞の記事だが、現在、全頭検査継続をP


10月17日:6497:電子投票の行く末と東京新聞記事について

電子投票の行く末と東京新聞記事について(04/10/17) <前書き>選挙民-議員おすすめの電子投票の行方10/14-14:27No.5077電子投票の質問に答えて-吉田つとむ10/14-17:04No.5079Re:電子投票の質問に答えて-選挙民10/15-17:49No.5089自分の見地について-吉田つとむ10/15-21:55No.5091--------------------------------------------------------------------------------選挙民-議員おすすめの電子投票の行方10/14-14:27No.5077はじめまして。

電子投票の信頼が薄らいでいる新聞記事電子投票をキーワードに検索をし、貴殿のHPにたどり着きました。

進めるべきとのスタンスに立つ貴殿の見解をお伺いしたく書き込みをしました。

お時間あるときに記述いただけますでしょうか?--------------------------------------------------------------------------------電子投票の質問に答えて-吉田つとむ10/14-17:04No.5079選挙民さんようこそいらっいました。

お尋ねの件に関して、お答えいたします。

>はじめまして。

>電子投票の信頼が薄らいでいる新聞記事>電子投票をキーワードに検索をし、貴殿のHPにたどり着きました。

●吉田「電子投票の信頼が薄らいでいる新聞記事」というのは、東京新聞10月11日付版の「心」の記事と思います。

もしくは、ブロック紙に転載された可能性あるでしょうか。

ともかく、その東京新聞にそうした関係記事が出ていますので、他の全国紙の記事ではなかろうと思います。

また、電子投票の分野において、私は電子投票実施自治体を今まで漏れなくその投票・開票時期に調査訪問していますので、ネットの記事でも自分の頻度が高いのだろうと思っています。

>>進めるべきとのスタンスに立つ貴殿の見解をお伺いしたく>書き込みをしました。

●吉田「電子投票機の信頼性」うんぬんに関しては、事実関係では言うと、電子投票の集計結果とその開票プロセスに疑問が起きたのは、可児市と海老名市の2例です。

その2例の場合は、電子投票機の集計を単体で集計するスタンドアローン形式でなく、複数の電子投票機の投票記録をラインでサーバー保存するタイプ機種(試作段階ともいえる状況)のものでした。

当初から、導入に疑問もあったものです。

他の自治体に電子投票選挙では、そうした投票集計に関する問題は起きていません。

この評価に基づけば、こP


10月17日:5877:カルフールの日本撤退の影響について

カルフールの日本撤退の影響について(04/10/17) フランスの小売チェーン店で世界第2位の規模。

そのカルフールが今回日本から撤退するという。

町田市にはその2号店があり、小売業としてのカルフールに関心があった。

takeoさんのレスがあり、下記の記事とする。

<目次>カルフール撤退?記事-吉田つとむ10/12-10:10No.5055もっと、詳しく書きました-吉田つとむ10/12-10:30No.5056カルフール(転載記事)-takeo(転載)10/12-18:35No.5057--------------------------------------------------------------------------------カルフール撤退?記事-吉田つとむ10/12-10:10No.5055掲示板(通常)と重複記事です。

フランスの大手小売チェーンのカルフールが、日本から撤退する可能性があるという。

このカルフールの店舗は、町田市南町田に第2号店があり、先日の南町田まつりにも参加されていた。

この店は、日本的な装飾が少なくシンプルな感じがする店である。

果たしてどうなるだろう。

新聞には、数件の世界的な大手小売チェーン店の名前が複数出ている。

--------------------------------------------------------------------------------もっと、詳しく書きました-吉田つとむ10/12-10:30No.5056おなじみの中心市街地活性化サイト(クオールエイド)に投稿するため、少し詳しく記事を書き加えました。

クオールエイド社●経営フォーラムhttp://quolaid.com/cgi/kforum/wforum.cgi以下は、その全文です。

カルフールの日本撤退?記事今日のヤフーニュースで(共同通信)-10月12日9時16分更新http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041012-00000026-kyodo-bus_allによれば、フランスの大手小売チェーンのカルフールが、日本から撤退する可能性があるという。

日本での事業を売却し、撤退を検討していると言う。

このカルフールの店舗は、町田市南町田に第2号店があり、先日の南町田まつりにも参加されていた。

この店は、日本的な装飾が少なくシンプルな感じがする店となっています。

この地区は、東急電鉄の郊外駅前の開発で商業ビル化が頓挫したあと、長期間放置されていた場所である。

そこには東急が大型のアウトレットモールを造り、それなりに繁盛している様子です。

そのアウトレットモールの周辺部分にこのカルフールが進出したものですが、1


10月11日:7325:佐賀市のマンション反対運動と千綿議員の見解

佐賀市のマンション反対運動と千綿議員の見解(04/10/11) 佐賀市で話題になっているマンション建設問題を、千綿まさあき議員のHP掲示板記事から転載しました。

千綿まさあき議員のHP掲示板アドレスhttp://6805.teacup.com/chiwata/bbsその佐賀市では、売却した市有地がマンション開発業者に落札され、そこにマンション建設が進められているため、その反対運動が起きているようです。

他市の状況も参考記事で、掲載いたします。

<目次>佐賀市では市の売却先がマンション-吉田つとむ10/09-23:43No.5034水道局跡地(転載記事)-こーたろー(転載記事)10/09-23:46No.5035マンション建設全部に反対と言う..-千綿まさあき(転載)10/09-23:50No.5036マンション建設はどこでも政治の..-吉田つとむ(転載記事)10/09-23:53No.5037吉田議員ご無沙汰しております-千綿まさあき(転載)10/09-23:55No.5038--------------------------------------------------------------------------------佐賀市では市の売却先がマンション-吉田つとむ10/09-23:43No.5034佐賀市では、市が持っていた土地を売却しようとしたら、それをマンション開発業者が落札したそうです。

それに対して、売却反対の動きが議会にあったり、地域でのマンション建設反対の運動もあるようです。

友人の千綿まさあきさんのHP掲示板記事を転載します。

千綿まさあき市議会議員の掲示板http://6805.teacup.com/chiwata/bbs--------------------------------------------------------------------------------水道局跡地(転載記事)-こーたろー(転載記事)10/09-23:46No.5035下記の記事は、佐賀市議会の千綿まさあき議員のHP掲示板記事を転載したものです。

http://6805.teacup.com/chiwata/bbs水道局跡地投稿者:こーたろー投稿日:10月8日(金) 21時57分5秒久ちゃん(野中久三)議員の市議会報告には、9月議会においてマンション建設に反対するための土地売却代金歳入削減議案の修正案を提出したそうです。

その修正案に反対した(というのはマンション建設を認めることになる)議員として千綿議員の名前も出ていました。

千綿議員は、マンション反対派ではなかったのですか?--------------------------------------------------------------------------------マンション建設全部に反対と言う..-千綿まさあき(転載)10/09-23:50No.5036マンション建設全部に反対と言うことではありませP


10月11日:9249:南大谷マンション建設反対運動について

南大谷マンション建設反対運動について(04/10/11) --------------------------------------------------------------------------------<見出し>南大谷マンション反対運動につい..-吉田つとむ10/09-10:55No.5024南大谷マンション反対関係請願を..-吉田つとむ10/09-11:06No.5025不採択となった請願文の文面-吉田つとむ10/09-11:11No.5026対策協議会HP記事掲載の不思議-吉田つとむ10/09-12:41No.5027請願が不採択になった記事がいま..-吉田つとむ10/11-11:05No.5049--------------------------------------------------------------------------------南大谷マンション反対運動について-吉田つとむ10/09-10:55No.5024町田市では、この6月から商業エリアなどを除いて建築物の高さ制限が31メートルとなりました。

他方で、南大谷マンション(旧IBM跡地マンション)反対運動の攻防の中で工事用車両の通行を認めないとする考えの請願が町田市議会の提出され、10月7日の本会議採決で不採択としました。

これまでは、市議会に南大谷マンション建設反対運動側が提出した請願が不採択となった例はありません。

一部少数派(たとえば、私です)を除いて、政党・会派に関係なくほとんどの議員が関係請願に賛成して来ました。

この意味合いがどういうことなのか、南大谷マンション反対運動の方々に考えていただきたいと思います。

以下、南大谷マンション(旧IBM跡地マンション)反対運動関係のHPを紹介いたします。

IBMグランド跡地問題を考える(新装とされています)(旧日本IBMグランド跡地対策協議会のHP)http://taisaku.holy.jp/オンラインニュースや瓦版にゅーすなど、最新情報が入っています。

町田市玉川学園のマンション紛争を考える(個人の作成と思われます)http://tama2world.cool.ne.jp/tamatama/リンクに「旧日本IBMグランド跡地対策協議会のHP」があり、その関係、もしくは関連の人が作成しているものでしょう。

--------------------------------------------------------------------------------南大谷マンション反対関係請願を不採択-吉田つとむ10/09-11:06No.5025上記のように、南大谷マンション(旧IBM跡地マンション)建設反対運動の関係請願が初めて不採択となりました。

請願名は、「市道町田三三四号の厳正管理を求める請願」というものです。

請願が、縦書きで提出されていたため、本文をコピー転P


10月11日:5263:高ヶ坂レクレーション大会の1日

高ヶ坂レクレーション大会の1日(04/10/11) <目次>高ヶ坂レク大会投稿者:吉田つとむ投稿日:2004/10/10(Sun) 16:26No.4820運動会からレク大会吉田つとむ-2004/10/10(Sun) 19:20No.4821レク大会参加と賞品吉田つとむ-2004/10/10(Sun) 19:27No.4822参加の中学生と小学生吉田つとむ-2004/10/10(Sun) 19:36No.4823フォークダンスと盆踊り吉田つとむ-2004/10/10(Sun) 19:43No.4824--------------------------------------------------------------------------------高ヶ坂レク大会投稿者:吉田つとむ投稿日:2004/10/10(Sun) 16:26No.4820今日は、高ヶ坂で高ヶ坂地区レクレーション大会が行われました。

前前日からの悪天候が続くものと思っていましたが、天候がどうにか落ち着きそうで、この行事が行われる次第になりました。

それでも、この行事が行われることは朝の打ち上げ花火で納得いたしました。

朝の10時に開会されましたが、本部のテントと8つの地区ブロックのテントが高ヶ坂小学校のグランドに並びました。

本部の関係者は午前7−8時ころ、個別町内の皆さんは午前9時ころからの集合であったでしょう。

ほぼ昨年並みの皆さんが参加しての「第1回高ヶ坂地区レクレーション大会」でした。

--------------------------------------------------------------------------------運動会からレク大会吉田つとむ-2004/10/10(Sun) 19:20No.4821この催事は、昨年まで運動会として開催されていた地区行事でした。

私の周辺地域では、南第1地区、南第2地区、成瀬地区、そしてこの高ヶ坂地区という具合に地域に分散して運動会が開催されていました。

参考までの話ですが、この4つの地区を総称して、南地区という単位の呼称があり、それは旧市町村単位の南村に相当する範囲のエリアです。

さて、その運動会は町田市内全体で考えると、それを実施しなくなった地域も多数あり、市の補助金を廃止を考える立場も多くなったいました。

たまたま、このエリアはこうした運動会のスタイルを継承に、体力づくりにも、コミュニティー形成のも貢献していました。

ただし、他の地区でほとんどその運動会を取りやめたと言うこともあって、昨年度で運動会が廃止(中止)された経過がありました。

運動会からレクレーション大会に名称が変わりました。

内容も変わりました。

見学していて最も変更した点は、地域単位の8チームP


10月11日:2595:台風の日、自分は自宅待機で妻は出勤

台風の日、自分は自宅待機で妻は出勤(04/10/11) 以下、妻への罪滅ぼしの立場の記事です。

<目次>雨のため、晴耕雨読投稿者:吉田つとむ投稿日:2004/10/09(Sat) 20:42No.4816妻は台風の中、出勤吉田つとむ-2004/10/09(Sat) 20:47No.4817無事、妻が帰還吉田つとむ-2004/10/09(Sat) 22:18No.4818--------------------------------------------------------------------------------雨のため、晴耕雨読投稿者:吉田つとむ投稿日:2004/10/09(Sat) 20:42No.4816台風のため、「晴耕雨読」の1日です。

HP掲示板に書込みをしたり、恒例の「議会レポート」の原稿書きにいそしんでおります。

その分、文章書きははかどっています。

自分は、郵便ポストに郵便を取り出すために外に出たのみです。

--------------------------------------------------------------------------------妻は台風の中、出勤吉田つとむ-2004/10/09(Sat) 20:47No.4817妻は台風の中、朝から出勤しました。

果たしてこんな日に仕事になっているのでしょうか。

ところが、その帰宅途中で電話があり、通勤電車が途中で止まっているようです。

今のところ、雨風は落ち着いたのですが、どこかで線路が水没しているか、架線が切れたか、果たして何時の帰宅になるのでしょう。

なお、この記事はあくまで「妻が通勤」していると言う記事です。

--------------------------------------------------------------------------------無事、妻が帰還吉田つとむ-2004/10/09(Sat) 22:18No.4818台風が伊豆半島から神奈川の南部をかすめ、千葉方面に抜けていきました。

台風のコースでは極めて珍しいものでした。

そうこうするうちに、電車の運行が復旧したようで、妻が無事帰還しました。

地下鉄の一部では、雨水が地下に浸水し、長時間不通になる路線も出ています。

予測どおり、都市部は台風の大雨に弱い体制になっています。

--------------------------------------------------------------------------------文頭に戻る一覧に戻るHPメニューに戻る吉田つとむHP全体に戻る
P








10月21日  地方-甲府市::未調査:野中 一二(評価:68点)の新着リンク 


10月21日:11029:いよいよ大詰めの市町村合併―市町村合併を考える/甲府市議会議員「野中一二(いちに)」

野中一二のページ活動議会街づくりごみ言いたい放題特集・市町村合併プロフィールサイトマップトップ
いよいよ大詰めの市町村合併報道によると2006年には現在の3,012市町村が1,762市町村となる見込みが発表されていた。

山梨県内の市町村の数では一時期の67市町村が、現在では47で推移しており、2006年には31市町村となり、以前の半分以下になる見込みのようだ。

いわゆる平成の大合併についてはいろいろな場所で論じられてきた事であるが、それでも最終局面にきて今年だけでも96もの法定合併協議会が解散や一部自治体の離脱に追い込まれているとしている。

ここまで来たのにと言う残った関係者の言葉には恨み節が聞こえてくるのだが、それらのほとんどが「新自治体名称」「新庁舎位置」などいわばエゴとも言える綱引きの結果であるのがこの「市町村合併」の難しさなのだろう。

またこの報道によると全国で最も市町村の数が減少する見込みなのが大分県で70パーセント近い減少率になるようである、続いて60パーセント台の減少率と成るのが秋田、新潟、岐阜、愛媛、長崎などであり、九州、中国、四国地方でこの動きが顕著に表れているとしている。

一方東京では合併の動きは全くなく、神奈川、京都、大阪と言った大都市圏では20パーセント以下に留まり、当初政府の目論見どおり財政的に厳しい地方においてこの動きが顕著であると締めくくっていた。

政府が当初望ましいとして推進していた市町村の数は約600と言われていた。

そのときの日本の自治体数が約3,000であった事についてはすでにこのレポートで触れている、その後切りが良いと言う事で想定自治体数は1,000となり、数字的にはほぼこの方向に向けて進んでいると言っても良い。

この様な事はどの程度市町村の合理化につながっているのだろうか、これについて触れているレポートは意外と少ないのではないか。

そこでざっとではあるが山梨県にとってはどの程度県内全体で行政のスリム化が出来たのだろうか検証してみたい。

少なくとも67から31になる事で、首長の給与が半減している。

意外と知られていないが議員の給与は市、町、村とで大幅に違っている。

ちなみに山梨県下では最高額が甲府市の550,000円であり、最低は芦川他の少数村の150,000円となっている。

しかし首長の給与はそれら少数村でも6,000,000円近くが支給されているので、毎月約2P


10月10日:9585:甲府市議会議員「野中一二(いちに)」のページ

「くらしてみたい街づくり」
赤いヘルメット趣味「ごみと街づくりはお任せください」「野中一二、環境問題と街づくりに走ります」
このページは野中一二がすべて作っています。

これからも宜しくお願いいたします。


野中一二の更新情報・検索付きサイトマップ奥深いフォルダーの中にある新着記事・資料も直接開けます。

市街化区域編入意向調査結果2004年08月25日付最終結果市街化区域編入意向調査結果から農地と税金に関する問題-->2004年09月07日
野中一二の地方政治的活動記録野中一二の目指す所は「株式会社甲府市構想」2004年10月09日
野中一二の議会報告最新タイトル近畿地方視察2004年10月09日
野中一二の街づくりレポートいよいよ協定締結・・・北口地区景観形成住民協定書100年で考える都市計画2000年発未来の甲府へ・中心市街地編、北部山岳地帯編街づくりコンペ2004年09月03日
野中一二の環境レポート身近な水環境の全国一斉調査「ごみをいただきます」飲水思源(甲府の水道)2004年09月03日
特集:市町村合併とは最新タイトルいよいよ大詰めの市町村合併2004年10月20日
野中一二の言いたい放題最新タイトル甲府市役所の完全?禁煙2004年10月04日
この掲示板は[安心掲示板]掲示板をご利用いただく前に「ご利用方法」をお読みください。

携帯用メールマガジンも発信している「携帯用ホームページ」http://www.nonaka12.com/i/です。

パソコンでも閲覧・書き込み可能な「ケータイ掲示板」もあります。


メールマガジン・「野中一二の人は石垣、人は城」第83号を発行しました2004年10月04日
プロフィールと信条
ホームページの中で、リンクの設定された場所へ移動するにはマウスカーソルを移動し、そのリンク先に入るにはマウスをクリックします。

マウスの代りには[Tab]キーが使えます。

逆方向移動は[Shif]キーと一緒に押します。

目的の画像や文字列が矩形で囲まれた時にクリックの代りに[Enter]キーを押してください。

ノートパソコン等でマウスが使いづらい場合にこの方法が便利です。

サイトマップとページ検索はこの操作で閲覧なさるのにご便利です。

(続く)[UP][ホームページ]
Copyright(C) 2001byNONAKAIchini野中一二事務所400-0016山梨県甲府市武田2-11-19電話055-254-4040FAX055-254-4042since2001/8/10
P








10月23日  地方-大阪府柏原市::市民党:中村幸平(評価:65点)の新着リンク 


10月23日:11560:言いたい放題!

中村幸平の言いたい放題!
残暑お見舞申し上げます柏原市議会議員中村幸平市民の皆さん、後援会の皆さん、いつ終わったかわからない様な梅雨があけ、連日の35度を超す猛暑の中、いかがお過ごしでしょうか。

平素は私の諸活動にあたたかいご理解とご支援を賜わりありがとうございます。

皆さんのご協力でなんとか事務所を維持し、活動報告機関紙「かしわら21」を発行し続けることが出来ています。

同時に自分自身もいたって健康で楽しみながら活動を行っています。

-新しい政治-6月の衆議院選挙では与党も野党もだれも勝たない、だれも負けない結果が選択されました。

「これまでの政治の形態では日本は世紀を乗り切ることはできないこと」を市民も確信しながら、かといって「新しい政治」が見えてこないそんなジレンマがこの結果になっているのでは。

地方分権が大きなキーワードとして「新しい政治」の中に見えてくるよう私自身も研鑽と自治体議員のネットワークを拡げながら頑張っていきたいと思っています。

-第3次総合計画-今、柏原市では、今、2001年からの10年間の在り方を考える「第3次総合計画」(来年3月に決定される)を策定中であり、私もその委員の一人として参画させていただいています。

第2次の際の委員経験者からうかがうと、「こんなに意見が続出する審議会は始めて」の様に毎回、時間を延長するような会議が開かれています。

21世紀の柏原市の「町のかたち」をどのようにしていくのか多くの市民が期待し、悩んでいる表れだと思います。

-電脳市役所-私自身がテーマとして取り組んできた「電脳市役所」がやっと理事者や職員に理解を得つつあります。

行政のIT化、OA化、ネットワーク化を推進することで市民が市役所に行かなくても用事を済ますことのできる便利な市役所を創ることは市職員にとっても便利であり、費用も節約でき、介護保険などの人海戦術で行わなければならない福祉環境等の部門に職員を投入できる唯一の方法だと確信をしてます。

-縦割行政をつぶす-これまでの行政は縦割で、専門化することを主要に行ってきました。

これからの行政は縦割行政をつぶすことを目指さねばなりません。

建設の部門が人にやさしい街を創るためのバリアフリーに取り組むのは当然ですし、市の教育委員会が担当する各小中学校に地域の高齢者や障害者の介護の施設を併設したり、行政情報P


10月19日:4130:インターン18日目、最終日

インターン18日目、最終日9/28(火)薮田麻実9;30、市役所委員会の三日目、総務文教委員会を傍聴しました。

主に国分にできる図書館について話し合われていました。

やはり印象的だったのは共産党の桝谷議員の質問でした。

図書館の三階の多目的ルーム?の目的外利用について政治や宗教の集会所としての利用ができないのか、という内容だったと思います。

中村議員もいくつか発言されていました。

委員会閉会後、総務文教委員会の方々で図書館の視察に行かれたので、控え室で留守番をしていました。

午後、11月の旅行会の案内を柏原市内の各会社の労働組合の代表の方に届けに行きました。

その後また市役所へ。

国に出す意見書の相談?をされていました。

夕方、e-kokoro協議会の事務所へ。

難波にあるオーガニックビルというお洒落なビルの中にさらにお洒落な事務所でした。

e-kokoroのIさんとはインターン期間中何度かお会いしたのですが、こんな素敵なところに住んでいるとは…とビックリしました。

事務所の方にekokoroではどんなものを作っているのか色々見せていただきました。

とても面白くて子供に帰ったようにワクワクしながら小学生や中学生向けの教材などを見せてもらいました。

パソコンを使ってこんなに面白い、分かりやすい学習ができるようになったことに対してとても羨ましく思います。

それと同時にこのような教材を使って授業をするパソコンに疎い先生方の苦労も思いやられたり。

インターンを終えて。

あるインターンの帰りにスーツのまま私の所属するフルートアンサンブルの練習に参加すると20代後半から三十代のお姉さま方に「あら、もう就活??」と聞かれ、「いえ、インターシップなんですよ〜」と答えると「インターシップ??」「私たちの時にはそんなのなかった!!」という反応でした。

景気就職難といわれる時代を乗り切るために自分から社会体験をする学生が増えて、それに伴ってインターシップをサポートするシステムがどんどんできて、私みたいな就職をまだ考えなくてもただ『面白そうかな〜』と思っただけでも参加できるようになった今の社会も悪くはないかなあと思う今日この頃です。

最初は国会議員の所に行ってみたいと思っていたのですが、小さいからこそ見えるものもあるんじゃないかと思い直したときにたま1


10月19日:3246:インターンレポート9/27

インターンレポート9/27インターン17日目9/27(月)薮田麻実9;30、市役所へ10時から市民福祉委員会を傍聴しました。

内容は乳幼児医療費助成を就学前まで拡大することと、それに伴う一部負担金について。

一部負担金については老人、一人親家庭、障害者に対しても導入されるということです。

幼児医療以外の三つに対して共産党の方が反対していたので採決は挙手による多数決で可決されました。

この条例の一部改正について素人の私の意見ですが一回500円程度の負担ならそこまで大きな負担にならないとは思うのでもし私が議員でも反対しないと思います。

しかしもっと早い段階で一部負担金の導入は可能だったのでは?とも思います。

つまり負担が少しでも増えるのは誰だって嬉しいと思わない。

それなら医療費助成条例の導入時に負担金を最初から取るということは不可能だったのでしょうか。

その後高井田台の汚水処理施設に関する会計のことなど話し合われて12時過ぎに一旦中断、13時15分から三分ほどで委員会は閉会しました。

2;00、障害者の雇用を考えるシンポジウムinフローラルセンター会場にはたくさんの方々が来られていました。

障害を持つ方の雇用の現状などの公演の後、支援センターの方と、実際に障害者を雇用しているライフ志紀店と大阪教育大の生協の店長の方が現場の様子など話されていました。

障害者の方の熱心な働きぶりや、雇用することで職場の雰囲気が良くなったりするということ。

それぞれの店長さんの話から雇用している障害者さんへの暖かい気持ちが伝わってくるようなそんな集いでした。

それでも障害者雇用率はまだまだ低い水準にあるということです。

障害者雇用については中村議員も色々勉強され努力もされているようです。

障害者に対する偏見は実際に障害者と関わることによってのみ変わってくるものだと思います。

それをバックアップするのは行政であると私は考えます。

自分のことは棚に上げつつ…(^^;)6;00、平和人権センターの総会へin上本町よく分からないままついて行かせてもらった大会です。

色々歴史があるらしく未だに理解してないのですがどうやら議員さんや日教組の方や色んな企業の労働組合の方、そのOBの方などの集まりのようです。

3,40分で総会は終わり、そのあとご飯を頂きました。








10月28日  地方-東京都千代田区::公明党:大串博康(評価:33点)の新着リンク 


10月28日:49834:私の一般質問とその成果

大串ひろやすのホームページhiroyasuogushi
私の一般質問とその成果本会議一般質問を通して何を問い、何を主張し、何を提案してきましたか。


質問と答弁の全文をご覧になる場合は左の「定例会」をクリックしてください。

要約版は「通信」をクリックして下さい。

「一般質問ができるまで」のページも作りました。

その成果と評価は右側の列に記載しました。

キーワード検索はツールバーの「編集」から「このページの検索」へまた、ご意見、ご感想、ご要望は、メールにてお寄せください。

お待ちしています。

「通信」を読むためにはAdobeReaderが必要です。


質問と答弁の全文はこちらをクリックして下さい↓大串通信は↓質問内容は。

その後の成果は。

区民の皆さんからの評価はどうですか↓
16年第3回定例会通信22号■図書館の大いなる可能性について◆図書館の理念と目的は◆蔵書構成方針と選書基準を公開し、住民の批判と協力を仰ぐべき◆現状での課題と今後の具体策は▼ITを利用した情報へのアクセス▼レファレンスサービスの更なる充実▼大学図書館との連携▼千代田図書館八十年史の改訂版を編纂しては★各図書館入り口に「図書館の自由に関する宣言」が掲示されました。

★資料収集方針が図書館のHPに公開されました。


16年第2回定例会通信21号■水と緑の景観形成に如何に取り組むのか◆水と緑の景観形成に対する区長のビジョンを問う▼そのビジョン実現のための具体的な方法は▼道路・公園整備のあり方は
16年第1回定例会通信20号■住民自治をの実現をめざして◆区長の召集挨拶での「自治の確立」、「地方主権」とは何を意味するのか◆住民自治の実現に向けて▼現在までの到達点と今後の課題は何か▼今後の具体策は何か▼今後の具体策としての提案▽政策情報の公開について▽自治基本条例の策定について★予算案が議会と区民同時に示されるようになりました。

(区のHPに掲載されました)
15年第4回定例会★参考あり(4) ↑公認会計士吉田寛氏の了解を得て、会計は問う「この人でいいのか」リンクを貼りました通信19号■税金の使い道を明らかにせよ!◆行政評価制度の本格実施にあたって▼行政評価制度導入の目的と基本的な考え方は▼どういう評価制度になるのか、その特徴と活用方法は▼成果報告書の作成を提案★「平成15年度主要施策の成果」に於いては四番町図書館P


10月22日:49581:私の一般質問とその成果

大串ひろやすのホームページhiroyasuogushi
私の一般質問とその成果本会議一般質問を通して何を問い、何を主張し、何を提案してきましたか。


質問と答弁の全文をご覧になる場合は左の「定例会」をクリックしてください。

要約版は「通信」をクリックして下さい。

「一般質問ができるまで」のページも作りました。

その成果と評価は右側の列に記載しました。

キーワード検索はツールバーの「編集」から「このページの検索」へまた、ご意見、ご感想、ご要望は、メールにてお寄せください。

お待ちしています。

「通信」を読むためにはAdobeReaderが必要です。


質問と答弁の全文はこちらをクリックして下さい↓大串通信は↓質問内容は。

その後の成果は。

区民の皆さんからの評価はどうですか↓
16年第3回定例会■図書館の大いなる可能性について◆図書館の理念と目的は◆蔵書構成方針と選書基準を公開し、住民の批判と協力を仰ぐべき◆現状での課題と今後の具体策は▼ITを利用した情報へのアクセス▼レファレンスサービスの更なる充実▼大学図書館との連携▼千代田図書館八十年史の改訂版を編纂しては★各図書館入り口に「図書館の自由に関する宣言」が貼られました。

★資料収集方針が図書館のHPに公開されることとなりました。


16年第2回定例会通信21号■水と緑の景観形成に如何に取り組むのか◆水と緑の景観形成に対する区長のビジョンを問う▼そのビジョン実現のための具体的な方法は▼道路・公園整備のあり方は
16年第1回定例会通信20号■住民自治をの実現をめざして◆区長の召集挨拶での「自治の確立」、「地方主権」とは何を意味するのか◆住民自治の実現に向けて▼現在までの到達点と今後の課題は何か▼今後の具体策は何か▼今後の具体策としての提案▽政策情報の公開について▽自治基本条例の策定について★予算案が議会と区民同時に示されるようになりました。

(区のHPに掲載されました)
15年第4回定例会★参考あり(4) ↑公認会計士吉田寛氏の了解を得て、会計は問う「この人でいいのか」リンクを貼りました通信19号■税金の使い道を明らかにせよ!◆行政評価制度の本格実施にあたって▼行政評価制度導入の目的と基本的な考え方は▼どういう評価制度になるのか、その特徴と活用方法は▼成果報告書の作成を提案★「平成15年度主要施策の成果」に於いては四番町図書P








10月25日  地方-愛知県豊橋市::未調査:伊藤 秀昭氏(未評価)の新着リンク 


10月25日:6329:0410yamanasi

伊藤ひであきの視察報告フルーツ王国の農業特区04.10.22笛吹川、万力林など美しい自然と豊かな歴史に育まれ県下随一を誇る果樹農業が盛んな山梨市。

人口3万2千人、面積53kuのコンパクトなまちは「万葉ロマンと果実のまち」。

フルーツ王国山梨県の中でブドウは勝沼町に、モモは福島市についで全国2位の出荷額を誇り、「ブドウとモモを併せた出荷額では全国一だ(小林孝産業観光課主幹課長補佐農業担当)という。

山梨市の農業は昭和30年代までは米作・養蚕が中心であったが、肥沃な大地と寒暖の差が激しい盆地特有の天候を生かして、高能率な集約的農業が展開されている。

山梨市の農業経営面積は1,218haで果樹園は1178ha、全耕地の97%を占め、有数の果樹地帯を形成しているが、市を二分する笛吹川右岸のそれは662haで遊休農地は73haで市内の遊休農地面積の91%を占めている。

全国的にもこの遊休農地が問題になっている。

この要因は全国共通的に高齢化・後継者不足である。

それで山梨市では遊休農地の有効活用と遊休農地化を防ぎ、農業と地域の活性化を図ろうと、山梨県とも連携して農業後継者育成資金や遊休農地改善利用集積補助金、中農家等規模拡大育成推進事業補助金などの取組みを行ってきたが大した効果は上がってこなかった。

そして、昨年5月、山梨市は「山梨市農地いきいき特区」を申請し、この笛吹川右岸を特別区域と定め、新たな構造改革特別区域法による、規制緩和の特例措置により特区戦略を展開することになった。

今まで農地法や特定農地貸付法、市民農園整備促進法により農業経営を行うために、農地を借りたり買ったりすることができる法人は、農業生産法人に限られ、株式会社などへの農地の貸付、株式会社などによる農業経営、市民農園の開設はできなかった(開設者になれるのは農地所有者、地方公共団体、農協だけ)のがこの規制緩和で可能になった。

この事業による特別区域を笛吹川右岸と定め、この区域に株式会社等の農業参入が図られれば、高齢化、後継者不足等によって遊休化している農地の解消と、その進行に歯止めをかけることができるばかりか、優良農地の確保と保全を進め、整然とした農地を維持するとともに、都市と農村との交流も期待でき、農業振興の推進が可能としたからである。

そして、いきいきとした農地活用により山梨市の農業、商工業の振興や果樹地帯のイメージアップを図り、果樹P








10月29日  地方-神奈川県藤沢市::無所属:井手たくや氏(未評価)の新着リンク 


10月29日:55759:日刊井手たく・バックナンバー

日刊井手たく・バックナンバー日刊井手たく最新情報ヨーロッパ自費視察、議会報告チラシ大量印刷、配布の費用がかさみ極度の資金不足のためカンパお願いします!横浜銀行藤沢支店普通口座1336896井手たくやと藤沢町おこし会まで10月29日拉致と特定失踪10月24日、拉致被害者と家族の人権を考える市民集会に参加しました。寺越昭二さん・・漁に出たまま行方不明野口孝行さん・・脱北者とともに北朝鮮に拘束される。

杉野正治さん・・特定失踪者問題調査会常任理事藤田進さん・・川口市で失踪。

拉致の可能性高い。

などのご家族、また、ご本人、又関係者によるお話を伺いました。現在、10件、15人が拉致であると政府に認定されています。それ以外に420人の特定失踪者が報告されています。この日のお話を伺うと、失踪の影に組織的、計画的なものをどうしても感じてしまうのです。例えば、看護婦という職業の失踪者が多いこと又、埼玉県川口市では半径3キロ以内で6人が消えています。その中には、拉致認定者、田口八重子さんも含まれます。残りの5人は特定失踪者ということになっています。そして川口市での非公開事例を含めると相当数になるそうです。松木薫さんのケースではよど号の妻達にスポットがあたっていますが当人達は、拉致は認めていません。

面識がないといいながら、失踪者と一緒に写った写真が出てくるなど疑惑は広がります。朝鮮労働党と友党関係にあった日本の某政党。

政府与党に中にも北朝鮮と密接化関係をもつ政治家もいるようで二の足を踏む原因になっている気もします。全てにおいていえるのですが表では其々の主義主張を闘わせ、異なる政党同士で、内部では結託、癒着がこびり付いている。

そのような構図は、私も地方議員になりましたのでより明確にイメージできます。政策のすりあわせで、異なる政党同志が、個別に議論をする、調整するのは大いに結構。

しかし国民の人権に関わる問題を互いに伏せあう癒着因子が政治にあるとすれば・・特定失踪者の難しさは万が一、拉致でなかった場合多くの批判がその家族に集中する可能性があること。

様々な背景から、拉致を前提に家族は運動、活動をしている方もいます。そういう意味では、先々の幾つかの可能性も踏まえて我々が「理解」をしなければなりません。

10月28日誕生日今日は、妻の誕生日です。湘南台のお気に入りのケーキ屋にケーキを予約しています。昨年も、息子の誕生日にここでケーキを買っ1


10月9日:3531:日刊井手たく

日刊井手たく毎日更新中!!以下のメール、ホームページアドレスに完全に切り替えました。

メールtaku-ide@shonanfujisawa.comホームページhttp://www.shonanfujisawa.com/~taku-ide●次回は、平成16年11月21日(日)15時から藤沢市役所新館7階第3会議室私のしがらみのない議会報告会実施予定。

●平成16年11月6日、7日(土日)に恒例の「農・未来塾」を行ないます。詳細については「勉強会情報」をクリックしてください。10月29日拉致と特定失踪10月24日、拉致被害者と家族の人権を考える市民集会に参加しました。寺越昭二さん・・漁に出たまま行方不明野口孝行さん・・脱北者とともに北朝鮮に拘束される。

杉野正治さん・・特定失踪者問題調査会常任理事藤田進さん・・川口市で失踪。

拉致の可能性高い。

などのご家族、また、ご本人、又関係者によるお話を伺いました。現在、10件、15人が拉致であると政府に認定されています。それ以外に420人の特定失踪者が報告されています。この日のお話を伺うと、失踪の影に組織的、計画的なものをどうしても感じてしまうのです。例えば、看護婦という職業の失踪者が多いこと又、埼玉県川口市では半径3キロ以内で6人が消えています。その中には、拉致認定者、田口八重子さんも含まれます。残りの5人は特定失踪者ということになっています。そして川口市での非公開事例を含めると相当数になるそうです。松木薫さんのケースではよど号の妻達にスポットがあたっていますが当人達は、拉致は認めていません。

面識がないといいながら、失踪者と一緒に写った写真が出てくるなど疑惑は広がります。朝鮮労働党と友党関係にあった日本の某政党。

政府与党に中にも北朝鮮と密接化関係をもつ政治家もいるようで二の足を踏む原因になっている気もします。全てにおいていえるのですが表では其々の主義主張を闘わせ、異なる政党同士で、内部では結託、癒着がこびり付いている。

そのような構図は、私も地方議員になりましたのでより明確にイメージできます。政策のすりあわせで、異なる政党同志が、個別に議論をする、調整するのは大いに結構。

しかし国民の人権に関わる問題を互いに伏せあう癒着因子が政治にあるとすれば・・特定失踪者の難しさは万が一、拉致でなかった場合多くの批判がその家族に集中する可能性があること。

様々な背景から、拉致を前提に家族は運動、活動をしている方もいます。そういう意味では、先々の幾つかP








10月14日  地方-大阪府島本町::未調査:川口ひろし氏(未評価)の新着リンク 


10月14日:14502:大和市自治基本条例

議会/委員会情報
◆項目をお選びください◆議会の日程と構成施政方針市町村合併アンケート島本町長・町議会議員選挙結果大阪府知事選挙結果大阪府議会議員選挙結果衆議院議員選挙結果参議院議員選挙結果構造改革の担い手は自治体首長インターネットと選挙運動真鶴町まちづくり条例ニセコ町の条例高浜市住民投票条例横須賀市市民協働推進条例高知市里山保全条例生涯学習まちづくり土地条例川崎市市民オンブズマン条例大和市自治基本条例大和市自治基本条例
目次前文第1章総則(第1条−第3条)第2章自治の基本原則(第4条−第8条)第3章市民第1節市民(第9条−第11条)第2節地域コミュニティ(第12条)第4章市議会(第13条・第14条)第5章市長(第15条・第16条)第6章行政運営の原則第1節総合計画(第17条)第2節執行機関(第18条−第25条)第3節財政(第26条−第28条)第7章厚木基地(第29条)第8章住民投票(第30条・第31条)第9章その他(第32条−第34条)附則大和市の市民、市議会及び市長は、これまでそれぞれの立場で理想を追求することで、地域社会の発展に努めてきました。

21世紀を迎えた今日、先人が積み重ねてきた歴史、培ってきた文化、守り育ててきたかけがえのない自然などの貴重な財産を次世代に引き継ぎ、多様で個性豊かな地域社会を実現していくためには、自治の担い手である私たち市民、市議会及び市長は、英知を結集し、役割を分担し、それぞれの責任を果たし、そして協力していかなければなりません。

そのために、日本国憲法で保障された地方自治の本旨にのっとり、市民とその信託を受けた市議会、市長との間で、将来にわたり共有すべき考え方や自治を実現していくための仕組みを自ら定めることが必要です。

「大きく和する」という願いをその名に込めた大和市では、市民一人ひとりが個人として尊重されること及び自らの意思と責任に基づいて自己決定することを自治の基本理念とし、安全安心して暮らせる社会の実現に向けて努力を重ねていかなければなりません。

ここに私たちは、大和市における自治の基本理念を共有し、自治の更なる進展のために自治基本条例を制定します。

第1章総則(目的)第1条この条例は、前文に掲げた自治の基本理念(以下「自治の基本理念」という)にのっとり、本市における自治の基本原則並びに市民の権利及び責務、市議会及び市長の責務並びに行政運営の原則を定めることにより、自治の進展を図り、もって自立した地域社会を実現P


10月14日:22235:ニセコ町の条例

議会/委員会情報
◆項目をお選びください◆議会の日程と構成施政方針市町村合併アンケート島本町長・町議会議員選挙結果大阪府知事選挙結果大阪府議会議員選挙結果衆議院議員選挙結果参議院議員選挙結果構造改革の担い手は自治体首長インターネットと選挙運動真鶴町まちづくり条例ニセコ町の条例高浜市住民投票条例横須賀市市民協働推進条例高知市里山保全条例生涯学習まちづくり土地条例川崎市市民オンブズマン条例大和市自治基本条例ニセコ町ふるさとづくり寄付条例(平成16年9月17日)
ニセコ町は、これまで多くの人々に支えられ、100年を越える歩みを刻んできました。

大正11年に自らの農地を無償解放した文豪有島武郎の遺訓「相互扶助」の精神は、人を思いやり、助け合う優しい心を育んできたわたしたちの社会に今も息づいています。

わたしたちは、次世代にこの相互扶助の精神を引き継ぐとともに、ニセコのまちづくりへの共感やふるさとへ思いを持つ人びとの地域づくりへの参加手法として寄付金による基金を設置し、新たな住民参加型の自治を進めるため、この条例を制定します。

(目的)第1条この条例は、ニセコ町まちづくり基本条例(平成12年ニセコ町条例第45号)第13条及び第38条の規定に基づき、寄付金を財源として、寄付者の社会的投資を具体化することにより、多様な人びとの参加による個性あるふるさとづくりに資することを目的とする。

(事業の区分)第2条前条に規定する寄付者の社会的投資を具体化するための事業は、次の各号のとおりとする。

(1) 森林資源の維持、保全及び整備に関する事業(2) 環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業(3) 自然エネルギー及び省エネルギー設備の整備に関する事業(4) 有島武郎に関する資料の収集及び有島記念館特別展に関する事業(5) 住民自治の醸成及びコミュニティの推進に関する事業(基金の設置)第3条前条に規定する事業に充てるため寄付者から収受した寄付金を適正に管理運用するため、ニセコ町ふるさとづくり基金(以下「基金」という)を設置する。

(寄付金の指定等)第4条寄付者は、第2条で定める事業のうちから自らの寄付金を財源として実施するする事業をあらかじめ指定できるものとする。

2.この条例に基づいて収受した寄付金のうち前項に規定する事業の指定がない寄付金については、まちづくりの課題に応じて、町長が当該事業の指定を行うものとする。

3.町長は、前項の指定を行っP








10月22日  地方-東京都町田市::未調査:友井かずひこ氏(未評価)の新着リンク 


10月22日:6791:東海大学体育会ヨット部活動報告


TOKAIUNIVERSITYYACHTCLUB
--->|HOME|NEWS|ACTIVITY|REPORT|TRAINING|MEMBER|OB/OG|ALBUM|FORUM|LINK|
HOME>REPORT>活動報告>2004年秋季関東インカレ決勝出場報告(1年:阿見真佑美)[2004/10/22]
■2004年秋季関東インカレ決勝出場報告(1年:阿見真佑美)掲載日2004年10月22日
お疲れ様です。

東海大学体育会ヨット部1年の阿見真佑美です。

インカレ決勝一日目のレポートをお送りします。

今回自分はスキッパー水谷主将のクルーとして第1,2,3レースに出場した。

レース前までの練習はすべて微風だったため、トラッピーズタックやリーチングがとても不安で、スキッパーや艇も普段と異なっていたため不安と緊張が入り混じっていた。

風向は30〜50度で、風はだんだん弱くなりトラッピーズに出るか出ないかまでおちた。

波は南から来ていたためポートで走るときは特にヒールバランスにかなり苦戦し、アンヒール、オーバーヒールの繰り返しだった。

1レース目はサイドマークを上マークと間違えてしまい大失敗をしてしまったので、2レース目からは上マーク近くの建物を目印とし、絶対にマークを間違えないようにした。

ミートしそうなときに、あと何艇身でミートしそうなのかを正確に言えなかったため、スキッパーの集中を乱すことも多かった。

2レース目はスタート直前になって極端に左にふれ、スタート直後タックして、ポートでほぼ一本で上マークまで走った。

1レース目の二の舞を踏まないように、その時々の状況報告やマークの報告はまめにするようにした。

上サイドはスピンが張れないのでジブトリムに集中し、きちんとできたと思う。

そして自分の一番の課題であったスピンポールの位置であるが、正確に合わせることができないことが多く、指示されることが多々あった。

これからもっと練習していきたい。

今回の決勝が初めての自分のインカレ出場となりかなり緊張していたが、2レース目に10位を取れたことで少し自信がついた。

しかしまだまだ動作や報告がうまくいかないので、頑張って練習に取り組みたい。

今度は春のインカレに向けて日々努力していきたい。


東海大学湘南校舎体育会ヨット部阿見真佑美
TOPへ
TOKAIUNIVERSITYYACHTCLUB©2004
P








10月23日  地方-神奈川県相模原市候補::無所属:岡村まさお氏(未評価)の新着リンク 


10月23日:39644:4)新交通システムの導入・民間電鉄会社の延伸による交通難民解消

4)新交通システムの導入・小田急線延伸による交通難民解消【現状】:相模原市の交通インフラは貧弱!?相模原市は人口61.6万人と神奈川県下で3番目に大きい人口を誇る一方で公共交通のインフラ面で立ち遅れている感が否めません。

公共交通機関である鉄道網が市の外延部を走り、市内の中心部に至るものがないためです。

例えば住所変更をして、届出に相模原市役所に出かけた場合、JR相模原駅からバスでの利用となります。

運転免許を保有している人は同時に相模原警察署に届け出る事にもなりますが、警察署は市役所の側にあり駅から徒歩だと20分以上掛かるのでやはりバス便となります。

この一角には相模原郵便局本局や県合同庁舎・裁判所・税務署が集中し行政面で市の中心をなしていますが公共交通機関はバス便しかありません。

その為ここに用事のある人は勢い乗用車で来る事になり慢性的に渋滞している国道16号線沿いの道路の混雑に拍車をかける結果となっております。

それを受け相模原市は市内の交通渋滞緩和策として新交通システムの導入を研究してきましたが、今般相模大野・原当麻間におけるガイドウェイバス(デュアルモードバス)の導入に向けて大きく踏み出しました。

ところがその計画を照査してみると素人目にもおかしな点が多々あります。

●新交通システム研究の問題@研究成果の情報公開不足相模原市の永年の研究成果をまとめたものに「相模原市都市モノレール等調査報告書」があります。

問題は多額の建設費(約500億円)を必要とし莫大な税金を投入するにも拘らずそれを販売又は無償で配布など積極的に公開していない事です。

なるほど市の情報公開室で依頼すれば貸出してくれますが、販売はしていません。

これでは市民はその存在にも気が付きませんし、行政の積極的な「情報公開」とはなっていない事は論を待ちません。

又、昨年11月30日に南市民ホールで「新しい交通システム導入に関する市民フォーラム」が開かれ、私はたまたま淵野辺駅で小さな張り紙があり知りましたが、そうでなければ気が付きませんでした。

フォーラムでは市民アンケートの結果が発表されましたが、「新交通システムについて検討されていた事や内容も知っていた」人は回答者の僅か10.5%に過ぎず、初めて知った人は52.7%と市の情報発信・情報公開度の低さを象徴しています。

Aルート選定の問題次にル ̄








10月20日  地方-静岡県浜松市::未調査:鈴木めぐみ氏(未評価)の新着リンク 


10月20日:20423:◆◇浜松市議会議員鈴木めぐみホームページ◇◆

静岡県浜松市市議会議員鈴木めぐみホームページ
●メール●メールニュース
右手にネットワーク・左手にハート浜松HAPPY化計画
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・政治は議員だけが行うものではありません。

めぐみといっしょにアクション!!
◆◇めぐみメールニュース◇◆の申し込み
◆◇掲示板◇◆わたしの「?」掲示板みんなで、日頃の「?」から生活やまちのことをいっしょに考えてみましょう。


めぐみへのメールはこちら
▼めぐみリポート
●「めぐみリポート」がBlogになりました。

携帯からも見ることができます。

2004.8.4
▼一緒に行こうよ!議会へ
●「団塊世代への政策を」ほか9月議会/めぐみ一般質問NEW2004.10.20
▼いっしょにアクション
●どんなまちプロジェクトレポートvol.3〜公立幼稚園編〜NEW2004.9.22
●おやおやプロジェクトその時どうする?わが子のいじめ・不登校・問題行動〜子どもを被害者にも加害者にもさせないために〜シンポジウム開催2004.9.13
●どんなまちプロジェクト浜松市将来人口推計データPDFNEW2004.8.26
●まちはびっくり箱だぁ!プロジェクト始動!!NEW2004.8.25
▼HAPPY化計画
●浜松HAPPY化計画第17弾「おや?」をよりよく解決していくためには・・・2004.8.5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●合併勉強会『どんなまち?プロジェクト』発“みんなで楽しく政治しよう!”合併したら、どうなるの?もっと詳しく教えて!!2004年10月20日
♪「合併するって本当ですか?」♪浜松市と11市町村の合併は、協議会での協議をほぼ終え、12月10日の調印、その後の各議会の議決、県議会の議決。





と合併は現実的なものになってきている。

「浜松は変わらないでしょ」(ホントに?)、「政令指定都市になるんだから。

」(なるんだから、何?)合併は、まちを良くするためのツールに過ぎません。

今一度、浜松の合併と政令指定都市について、考えてみませんか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・分かるようで分からない、イメージできない合併(平成17年7月)について、ちゃんと分かるように教えてほしい!という声にお応えします。

従来の講演会形式ではなく、『徹子の部屋』(あるいはスター千一夜、それP


10月20日:24450:いっしょにアクション/どんなまち?プロジェクト/030916

静岡県浜松市市議会議員鈴木めぐみホームページ
右手にネットワーク・左手にハート浜松HAPPY化計画
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どんなまちプロジェクトTOPへ合併・政令指定都市について/『緊急アンケート中間報告』03.09.16●編入合併?(第2回天竜川・浜名湖地域合併協議会傍聴より)2003.11.10
●もっと議論を!2003.12.11●どんなまち?レポート/VOL1〜国民健康保険編〜2004.1.8●新浜松市誕生、どうなるの?2004.6.20
●どんなまち?レポート/VOL2〜政令市区割り案〜2004.8.4●どんなまち?レポート/VOL3〜公立幼稚園編〜2004.9.22
●合併・政令指定都市について/『緊急アンケート中間報告』03.09.16
〜合併・政令指定都市について『緊急アンケート中間報告』(詳細)〜2003年9月16日現在の回答者■合計63(女38、男25)その他意見2--------------------------------------------------------■賛成14(女4、男10)■条件つき賛成11(女6、男5)■反対11(女6男5)■わからない27(女22男5)--------------------------------------------------------●ギモン●期待●その他の意見==============================■賛成14(女4、男10)○合併による地域の活性化・合併によってそれらの資源を結ぶ道路や施設などが整備され、他県からの観光収入の増加・合併によって地域が活性化・合併によって大きく発展できる。

ただし、従来のもつ特徴を引き伸ばしていく必要がある○行政の効率、コスト削減・ごみの処理・水の処理・道路の建設など効率的になりコストも削減・権限・財源ともに国から県へ、県から市町村へと私達の身近なところへおりてくればくるほど、チェックの目が行き届いてくるのであらゆる無駄が排除されやすくなると考えるから。

・浜松市の財政にとってみれば、短期的にはいわゆる“持ち出し”となることも考えられるが、全体でみれば効率的な行政運営が可能となりこれからの税負担の増加が逓減されると考えるから。

変化、刺激を求める・変化が欲しい・地方の不活性化、又は沈滞化が顕著なように思われます。

もっと何か刺激が必要であると考えます。

○自治力のアップ・合併することで自分の町を自分で作る事ができる可能性が高まると思います。

自治権が拡大する事は生き甲斐、働き甲斐があるということだと思うのです。

・娠


10月20日:8777:いっしょにアクション/どんなまち?プロジェクト/040620

静岡県浜松市市議会議員鈴木めぐみホームページ
右手にネットワーク・左手にハート浜松HAPPY化計画
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どんなまちプロジェクトTOPへ合併・政令指定都市について/『緊急アンケート中間報告』03.09.16●編入合併?(第2回天竜川・浜名湖地域合併協議会傍聴より)2003.11.10
●もっと議論を!2003.12.11●どんなまち?レポート/VOL1〜国民健康保険編〜2004.1.8●新浜松市誕生、どうなるの?2004.6.20
●どんなまち?レポート/VOL2〜政令市区割り案〜2004.8.4●どんなまち?レポート/VOL3〜公立幼稚園編〜2004.9.22
●どんなまちプロジェクト発平成17年7月1日新「浜松市」に新浜松市誕生、どうなるの?2004.6.20
合併の期日が来年の7月1日に、そして新しい市の名前が浜松市に決定しました。

合併したらどんなまちになるのでしょうか。

編集部スタッフが合併について、めぐみさんに聞いてみました。


(編集部)めぐみさん、ようやく合併日が決まりましたね〜。

そこで素朴な疑問ですが、合併をすると区ができるんですよね。


(めぐみ)いいえ、区はすぐにはできません。

区ができるのは、合併の時ではなく政令指定都市になった時の話。

旧市町村独自の事業を残し、一市多制度など特色ある旧市町村を尊重する「クラスター型」という言葉と一緒になってしまったのかしら。


(編集部)へぇ〜。

合併と同時に区ができるわけじゃないんですね!知らなかった。


(めぐみ)そう。

まず来年の7月1日の合併で、一度12市町村で大きな中市になり、その1年9ヶ月後の平成19年4月に政令指定都市になります。

その時新市が6〜9の区に分けられます。

(今年の8月頃に新市区割案が出る予定)
(編集部)じゃあ合併して、今と何が変わるんですか?
(めぐみ)浜松市民にとっては、ほとんど変わらないようです。

ただ、他の地域でこれまで県が実施していたものの一部(例えば保健所機能など)が、中市に委譲されるので、市の仕事は全体的に増えることになります。


(編集部)介護保険はどうなりますか?保育園は?
(めぐみ)介護保険は、とりあえずそのままですが、その後合併とは関係なく見直しする予定です。

保育園は、新市内ならどこにでも入臼








10月23日  地方-大阪府::未調査:西脇くにお氏(未評価)の新着リンク 


10月23日:7964:医療福祉・暮らしのネットワーク:西脇くにお


「西脇くにおのミニ情報」お知らせやイベント案内等を掲載しています。


くにおの議会ア・ラ・カルト!&思いつき便り!
代表/一般質問議事録が電子書類-PDFで閲覧!
大阪市生野区:タウン・グルメマップ,福祉関係/人権リンク/生野フットボールなどの案内
国際交流から街角福祉まで皆で語ろう。

Let'schat!
●映画華氏911は、必見!「おいブッシュ、世界をかえせ」も買おう!8/29夏休み最後の日曜日でにぎわう動物園前フェスティバルゲートのシネマフェスタの1番ホールは、満員にちかかった。

全米だけでなく、たぶん世界中で口コミや、独立系といわれるメディアの力で話題となっている映画、「華氏911」。

2時間少しの時間は、あっという間に過ぎ、ドキュメンタリータッチで描くその映像は、この戦争がはじまったきっかけがなんであったのか?アフガンイラクの占領と民主化、テロに備えるとの名目で、それに加担してしまった国の政府と国民が、もう一度頭を冷やせと訴えかけている。

つぎつぎと、衝撃の映像や、証言が出てくるが、そのいくつかを紹介する。

○2001年9月11日の直後、ビンラディン一族の人たち24人は、自家用ジェット機で、テキサス、ワシントン、ボストンと移動し、9/18には、捜査の手の届かないパリへ出国した。

主犯格とされるウサマ・ビンラディンの一族が24人も、アメリカにいた。

しかも、全米の空港が、完全閉鎖されている中、自家用機で移動し、FBIの簡単な質問のみで、国外脱出ができた。

○1997年12月、アフガンのタリバン(あのブッシュにテロリストの巣窟とよばれた)政権の代表が、ブッシュが知事だったテキサス州にまねかれて、ユノカルという大手石油会社の経営者とあっている。

トルクメニスタンから石油パイプラインを通すのに、ブッシュの大口献金企業が動いていた。

しかも、ウサマ・ビンラディンは、旧ソ連のアフガン侵攻とたたかった義勇軍のリーダーであり、アメリカのCIAはじめ、様々な諜報機関との関係もあったとされている。

詳しくは触れないが、ブッシュパパの時代から、サウジの石油利権を、ビンラディン一族をパートナーにしてビジネスを展開してきたことが指摘されている。

○9、11その日、小学校の教室の朗読の時間に参加したブッシュは、テロの報告を聞き7分間近く席を放れようとせずに、呆然とした表情ですごした。

P








10月19日  地方-岡山県岡山市::民主党:羽場頼三郎氏(未評価)の新着リンク 


10月19日:11361:羽場頼三郎の政策と実績

政策と実績市民選挙のノウハウ議会会議録ホーム
市民のための市政を
「政策と実績」については、まだ完成を見ておりません。

しかし、忘れているわけではありません。

やっと少し書きました。

けっこう難しいものです。

あれもやりました、これもやりましたと書けば良いようなものですが、私の力より、他の議員の方が影響力が強かったのではないかと思うと、書きづらいものです。

また、私の方では実績と思っても、行政側からすれば、とんでもないと言われるかもしれません。

そんなことをつい考えて筆が進んでいません。

お許し下さい。

どこまでできたか羽場の政策提言(2004/07)4期13年間に、毎議会に質問をし、様々な政策提言を行ってきた羽場頼三郎ですが、それが何処まで実現したのか、検証するべきという声がありました。

早速、それに取りかかります。

開かれた市政の推進役として☆「職員採用での差別を撤廃」在日の外国人(永久居住者)に市役所の就職試験を受けられるようにした。

これはいまでは全国的に広がっているが、かつては自治省を先頭にかたくなに役所は採用の道を閉ざしていた。

私は数度に渡り、議会質問を行い態度を改めさせた。

安宅市政の最後の成果とも言えるが、当時は川崎市が実施しているぐらいで、県庁所在地としては初めての快挙と思われる。

ただし、採用をされても権力的仕事につけない点で他の都市と同じレベルであるのは不満が残る。

国籍が別だから岡山市の仕事ができないという理屈はない。

☆「不明朗な補助金の見直しをさせた」〔納税者貯蓄組合などの整理〕納税貯蓄組合はすでに歴史的な使命を終わっており、その補助金の根拠も失われつつあり、支出実態も違法の疑いが強い。

市民からの指摘もあり、本会議で二度、決算委員会では毎年取り上げてきたが、今年になってやっとこの制度の廃止を決めた。

同じような、健康保険の保険料納付組合も廃止した。

私が取り上げた当時は合計で7千万円以上の補助金が支出されていたのだから、大きな成果と言える。

☆「監査委員の独立性を守り、公開制を高めた」行政のなかの監査はとかく妥協しがちで、形式的なものになりがちだが、監査委員として当局との妥協を排除する事につとめた。

また、公開の原則を貫いて(1) 監査の公表を、単に役所前1








10月14日  地方-埼玉県所沢市::未調査:藤本正人氏(未評価)の新着リンク 


10月14日:11554:NO-TITLE

[ホームに戻る]教育関係の質問を藤本がまとめてみました。

さらに詳しくはインターネットで県議会のページを見ていただければと思います。

教育と政治はつながっていないようで結構つながっています。

こうしたらよいのに…と思われているような先生方のご意見、ありましたらどうぞお寄せください。

→藤本正人一般質問教育編はこちらから教員の不祥事をどう受け止めているか性意識の現状はひどい。

どう取り組むか?国旗掲揚と国歌斉唱について処罰導入も
学級崩壊の原因は教員の指導力不足、教員採用の基準、方法、指導法改善の抜本的見直しを!35人学級を小学校2年生まで。

それを国に働きかけよ!命の大切さ、人を思いやる心を育てる教育を真剣に!!
学校評議員は17年度中に全校に導入すべき。

普通科高校の学区が廃止されたが、その影響は?二学期制、単位制を導入してその検討状況はどうか?
道徳を正式な教科に昇格させるよう法改正を!高校入試と学力テストについて高校生大麻所持についての見解を!
県立図書館の独自性は?又、県立図書館をビジネス支援型へさせたらどうか性教育の場に性感染症予防に取り組んでいるボランティアの活用は「コツン条例」を制定したらどうか!
指導力不足教員が社会力を向上させるための研修体制について教員の評価を給与に反映させ、やる気を引き出すこと理科離れについて
教員の不祥事をどう受け止めているか!(教育委員長)心からお詫びします。

教育は信頼関係に上に成り立ち、教員は高い倫理観や責任感を持ち、緊張感を持って自らを律するもの。

県教委としては教員1人1人が倫理観や使命感を高め、組織の一員としての自覚の下,情熱を持って教育活動にまい進するよう取り組んでまいります。

教育長)教職員倫理確立委員会を全学校に設置した。

教職員一丸となってモラル向上と意識改革を図る。

又、不祥事予防チェックリストを作ることを検討する。

又、懲戒処分基準も作成する。

性意識の現状はひどい。

どう取り組むか?(教育長)憂慮すべき現状だと思う。

現在も発達段階に応じた性教育などしているが、携帯電話による出会い系、援助交際など問題あり。

今までの教育も問われている。

正しい異性観、健全な家族観等培うためどう指導するか早急に検討する。

国旗掲揚と国歌娠








10月10日  地方-佐賀県知事::無所属(自民党推薦):古川康  氏(未評価)の新着リンク 


10月10日:6079:古川康後援会からのお知らせ


■■後援会会長就任のご挨拶■■このたび、はからずも古川佐賀県知事の「古川康後援会」会長をお引き受けすることになり、今までの私の歩んできた道との隔たりに少し戸惑っております。

有田の地で陶石や絵具と向き合い、生地の調子を見るのとは違い、バイタリティーに溢れた若き県民のリーダーを応援する立場とは何かを考えました。

思えば前・後援会会長の楠田先生は大正5年生まれの大先輩、国立大学学長経験者が、総務省を退職したばかりの古川氏の資質を見抜かれ、当選に導かれたことに深い敬意を表します。

政治のことはわからないと言いつつも日本の伝統文化の衰退や、地場産業の不振に心を痛めていました。

もう傍観者であってはいけないのだと心を決めました。

古川さんが佐賀県のみならず新しい時代の日本をリードしていただけるよう微力ながらお手伝いしたいと思います。


■■会員の方に「パワふるマガジン」発行■■平成16年4月第2号ができました!ふるラインアップ新しく後援会会長に、酒井田柿右衛門氏が就任。

楠田さん、お疲れさまでした。

古川康パワふる対談古川康活動ダイジェスト(2003年12月〜2004年3月)会員のメッセージ康おすすめの音楽その他、盛りだくさんの内容です。


<古川康後援会とは>現場主義・対話主義を柱に佐賀県発展のために活動する古川康を支援するための団体です。

<後援会入会のご案内>下記「後援会加入申込書」をクリックすると別ウィンドウが開きます。

印刷してお使いください。

後援会加入と併せて年会費(下記の通り)をお願いいたしております。

後援会の趣旨をおくみとりいただきまして、何卒よろしくお願い申し上げます。

【会費】年会費一口を1,000円とし、一口以上【会費振込先】郵便局・・・・・口座番号01720−2−110211口座名義・・・古川康後援会後援会事務所に振込用紙がございますが、振込用紙をお持ちでなくてもお振込みは可能です。

振込手数料は後援会が負担いたします。

その旨、郵便局にお伝えください。

※佐賀銀行からお振込みをご希望の方は、後援会事務所までご連絡ください。

*加入申込書は郵送またはFAXでお送りください。

*会費のご入金を確認しだい領収証をお送りいたします。


<古川康をご支援してくださる皆様へ>古川康の政治活動1





HOME