判定,ボール!
|
![]() |
捕手はミットの中を審判に見せた。
エラーをするのは選手。それを許すのはファン。
Noran Ryanは164km/hの史上最高速を出した投手だ。ノーヒットノーラン7回。伊良部は彼を20世紀最高の投手と呼んだ。
メジャーの打者はライアンの剛球をこう評した。
選手A:「彼は俺に打席で恐怖を感じさせる唯一の投手だ。」
選手B:「彼の球はどんなにコーヒーをさっと出す喫茶店よりも早いね。」
なんだかわからないよ、これ。アメリカのジョークは時々わからん。こういうのがあった。
「象はなぜ灰色か? ネズミの後ろに隠れるためだ。」 うん、わかるよ。
「象の脚はなぜ大きいのか? 燃えた鵞鳥を踏んづけるためだ。」 はあ?
でもまわりのアメリカ人は笑っている。
1996年,ヤンキースタジアムで、
4番 Darryl Strawberry
5番 Cecil Fielder
の打順で、電光掲示板に" STRAWBERRY FIELDER FOREVER !! "
これはビートルズの" STRAWBERRY FIELDS FOREVER !! "
の洒落ですね。
パイレーツのマクレンド監督が塁審に抗議して退場させられた。
監督は怒って一塁ベースを抜き取って持っていってしまった。
アナウンサが解説しました。「現役以来数年ぶりの盗塁です。」
通算300勝以上を挙げたフィル・ニークロ投手はナックルボーラとして有名だが、不正投球の名手でもあった。ある試合で怪しい投球があった。審判がいぶかしんでニークロのグローブを調べた。
果たして中から紙が出てきた。紙には、「俺はお前に見つかるような下手な不正投球はしない」と書かれていた。
首位打者7回のトニーグウィンが新人のとき、メジャー初ヒットを打って一塁に立つと、
一塁手のピートローズが「初ヒットだそうだな。俺の記録を抜くなよ。」
最高の選手は?
男が飲み屋に犬を連れて入ろうとした。
バーテンダー:「犬を連れて入ってはダメだ。」
男:「ヘイ、朋友。この犬はそこらの犬と違うんだ。言葉を話すんだぜ。」
バーテンダー:「やってみな」
男:「家の上にあるものは何だ」
犬:「ウゥフ」 (Roof」 屋根)
男:「よろしい、では木の外側にあるものは?」
犬:「バァァク」 (Bark 樹皮)
男:「よろしい、では最高の選手は?」
犬:「ウゥス」 (Ruth ベーブルース)
バーテンダー:「(全部、単に犬が吼えてるだけにしか聞こえないので)ふざけんな、出て行け!」
男と犬は出て行ったが、犬が取って返してきた。
犬:「俺が悪い、ジョー・ディマジオだよな」
(実は話せたのでした、というオチ)
姉妹ホームページ
|
|
もっと政治に関心を持とう | 政治に参加しない若者は損をしています。棄権票は政府への抗議にはなりません。無意味です。もっと政治に関心を持とう |
![]() |
開け電網政治の時代 政治家HPを採点評価します。 「お願いします」や「がんばります」など、掛け声上手なだけの政治家はいらない。具体的な政 策を持つ政治家が必要です。 公約を達成したか、達成の努力をしたか、しっかりと選挙民に 報告する政治家が必要です。 それは誰か、並べて評価すれば一目瞭然。 |
![]() |
無関心党 政治無関心層をジョ−クで批判しながら政治関心を高める。 |
![]() |
気にる政治 政治関心を高めようとする運動です。 ホームページをお持ちの方はご参加ください。 |
![]() |
禁煙政策 禁煙レストランや禁煙の経済効果の紹介。日本や世界各地の禁煙事情と禁煙ニュース。禁煙政策の政治家を紹介します。 |
政治ウェブログ |
政治家ホームページのウェブログ、新着紹介。政治家ホームページのキーワード検索。 |
政治、社会の話題、雑談 | 著者のいろいろな意見 |
政治ゲームのシステム設計 | 政治ゲームのシステム設計 ゲームの設計書を作成しながら開発経過をここに同時報告します。 |
三国志ゲームのシステム設計 | 三国志ゲームを題材にして、ソフトウェアのオブジェクト指向(OMT)を解説します。「信長の野望」や歴史、「現代の外交と軍事の」の話題もあります。 |
Baseballとアメリカ文化 |
Baseballとアメリカ文化 野球(MLB、大リーグ)を題材にアメリカ文化を紹介。著者がアメリカで暮らしてみた感想。 |