煙草を増税したときの効果
たばこ1箱1000円なら63%が禁煙、税収1兆円増 2002/09/03(Tue) たばこが1箱300円に値上げされると喫煙者の16%がたばこをやめ、1000円なら63%が禁煙するというアンケート結果を3日までに、厚生労働省所管の研究機関、医療経済研究機構(東京)がまとめた。 禁煙者が増えても価格1000円になれば、たばこ税などの増収が1兆円を超え、 医療費削減(約8000億円以上減って今の3分の1近くに削減) 健康増進(喫煙者は1780万人減って、死亡者も3万人台まで減少) も進むという“一石三鳥”の結構ずくめの試算結果で、増税論議を後押ししそうだ。 研究機構は昨年11−12月、全国の20歳以上の喫煙者2420人を対象に調査を実施し、2105人から回答を得た。 現在の売れ筋たばこは1箱250円が主流。 300円に値上げされた場合「たばこをやめる」と答えた人は16%で、「同じ銘柄で本数を減らす」という人が30%。 500円に値上げされた場合は42%、 1000円になると63%が「たばこをやめる」と答えた。 1000円でも「同じように吸う」人は4%しかいなかった。 研究機構はこの回答を基に、値上げした場合の喫煙者数のほか (1)直接喫煙による年間死亡者数 (2)たばこが原因の医療費 (3)たばこ税や消費税による税収 −を試算した。 「300円たばこ」だと、現在2800万人余に上る喫煙者が約470万人減り、10万人を超すと考えられる死亡者も約1万7000人減少して8万人台に。 医療費は2000億円余り削減される。 これが「1000円たばこ」なら、喫煙者は1780万人減って、死亡者も3万人台まで減少。 医療費は約8000億円以上減って今の3分の1近くに削減できる。 これに対し税収は「300円たばこ」だと現在の約2兆3000億円からわずかに減少するが、「500円」では4000億円、「1000円」では1兆円余りそれぞれ増えるという。 1兆円あれば200万円の太陽電池パネルに50万円の助成金出して、200万世帯に設置できる。 |
財務省の試算 2002/10/29(Tue) http://kabu.zakzak.co.jp/news/news1.html 財務省は2003年度税制改正で、たばこ税を引き上げる方向で検討に入った。 ビールとほぼ同等の飲み物とみている発泡酒も、税率が低いとして増税を目指す。 現在、たばこ税は国と地方分の合計で1本当たり約7円。 発泡酒350ミリリットル缶1本当たりの税額は約37円。 たばこ税の場合、1本当たり2円、1箱40円増税すれば、年間4000億円程度の増収が見込まれる。 40円で4000億円なら1000円で10兆円の税収。 63%の喫煙者が禁煙しても税収は3兆7000億円。 医療経済研究機構の見積もり1兆円より、大幅な増税が期待できます。 |
姉妹ホームページ
|
|
![]() |
開け電網政治の時代 政治家HPを採点評価します。 「お願いします」や「がんばります」など、掛け声上手なだけの政治家はいらない。具体的な政 策を持つ政治家が必要です。 公約を達成したか、達成の努力をしたか、しっかりと選挙民に 報告する政治家が必要です。 それは誰か、並べて評価すれば一目瞭然。 |
![]() |
無関心党 政治無関心層をジョ−クで批判しながら政治関心を高める。 |
![]() |
気にる政治 政治関心を高めようとする運動です。 ホームページをお持ちの方はご参加ください。 |
![]() |
禁煙政策 禁煙レストランや禁煙の経済効果の紹介。日本や世界各地の禁煙事情と禁煙ニュース。禁煙政策の政治家を紹介します。 |
政治ウェブログ |
政治家ホームページのウェブログ、新着紹介。政治家ホームページのキーワード検索。 |
政治、社会の話題、雑談 | 著者のいろいろな意見 |
政治ゲームのシステム設計 | 政治ゲームのシステム設計 ゲームの設計書を作成しながら開発経過をここに同時報告します。 |
三国志ゲームのシステム設計 | 三国志ゲームを題材にして、ソフトウェアのオブジェクト指向(OMT)を解説します。「信長の野望」や歴史、「現代の外交と軍事の」の話題もあります。 |
Baseballとアメリカ文化 |
Baseballとアメリカ文化 野球(MLB、大リーグ)を題材にアメリカ文化を紹介。著者がアメリカで暮らしてみた感想。 |