政治家・宮下 一郎氏のホームページの評価と最新情報


  目次
宮下 一郎氏のホームページの最新書き込み、最新情報
宮下 一郎氏のプロフィール
宮下 一郎氏のホームページの採点は、未だ評価しておりません


宮下 一郎氏のプロフィール

役職
議会衆議
政党自民
選挙区長野
議員以前の職
ホームページhttp://www.m-ichiro.jp/



宮下 一郎氏のホームページの評価

総得点 : 未だ評価しておりません

評価日付: 


コメント 宮下 一郎氏のホームページは、ただいま調査中です。

宮下 一郎氏のホームページの最新書き込み、最新情報


宮下 一郎氏のツイート
 

当人のホームページの更新内容 
11月21日は、農林役員会、食料安全保障強化本部合同会議、家畜防疫対策本部、農業構造転換推進委員会役員会、酪政会総会に出席し、日本養鶏協会の皆様と面会しました。
午前8時からは、「農林役員会」に出席し、冒頭、総合農林政策調査会長の立場でご挨拶しました。
本日は、農林水産省より「令和7年度補正予算重点事項案」、「家畜衛生をめぐる現状」について説明を受け、出席議員による質疑と意見交換を行ないました。
午前9時からは、「食料安全保障強化本部・総合農林政策調査会・農林部会合同会議」に出席し、冒頭、総合農林政策調査会長の立場でご挨拶しました。
本日は、農林水産省より「令和7年度補正予算重点事項案」について説明を受け、出席議員による質疑と意見交換を行ないました。
午前9時40分からは、「鳥インフルエンザ等家畜防疫対策本部」に出席しました。
冒頭、鳥インフルエンザ等家畜防疫対策本部の葉梨康弘本部長からご挨拶があり

11月20日は、森林吸収源対策PT、衆議院農水委員会、自民党長野県議団との意見交換会並びに鈴木幹事長への要望同行、公認会計士制度振興議連総会、郵便局利活用推進議連役員会、税制調査会総会、全日本印刷工業組合連合会交流会に出席し、南部小・西春近北小の国会見学で挨拶、高森町長、下條村長と面会しました。
午前8時からは、「地球温暖化防止と森林吸収源対策PT」に出席し、冒頭、PT委員長の立場でご挨拶しました。
本日は、「令和8年度エネルギー対策特別会計予算における木質バイオマス・木材関連予算」、「令和6年度における森林環境譲与税の取組状況」、「改正森林経営管理法の施行及び森林環境譲与税活用促進に向けた取組」について説明を受け、出席議員による質疑と意見交換を行ないました。
午前9時からは、「衆議院農林水産委員会」が開催されました。
本日は、藤井比早之委員長からの「委員長就任挨拶」に続いて、「理事の辞任及び補

11月19日は、浜井場小・中沢小・座光寺小・天龍小の国会見学で挨拶、酉親会、国税労組要請懇談会、全国町村長大会、統治機構改革協議体、農業構造転換推進委員会に出席しました。
午前8時から、「酉親会」朝食会に出席し、司会進行を行いました。
はじめに、全国卸売酒販組合中央会の國分晃会長からご挨拶を頂きました。
続いて、酉親会会長の宮沢洋一先生からご挨拶が頂きました。
本日は、国税庁から「酒税をめぐる情勢」について説明を受け、全国卸売酒販組合中央会から「酒類卸売業界の現状と課題」について説明を頂き、出席議員による意見交換を行いました。
午前10時30分過ぎからは、地元から国会見学にみえた飯田市立浜井場小学校、駒ケ根市立中沢小学校、飯田市立座光寺小学校、午後からは天龍村立天龍小学校の皆さんに、国会の役割や国会議事堂について説明し、皆さんのこれからの活躍を期待して激励の挨拶をしました。
写真は、飯田市立浜井場小

11月18日は、保険制度改善推進議連総会、政調全体会議、全国国土調査協会理事会、農業構造転換推進委員会役員会、綜學勉強会に出席し、普及事業推進議員懇談会による財務省申入れ、食と農への消費者の理解醸成PTによる農水大臣申入れ、上郷小学校国会見学で挨拶しました。
午前8時からは、「保険制度改善推進議員連盟総会」に出席しました。
冒頭、議員連盟の岸田文雄会長からご挨拶がありました。
議事では、生保協会と損保協会の皆様から「税制改正に関する要望」をお伺いし、出席議員による意見交換を行いました。
私からも、子育て支援のための生命保険料控除の延長や損害保険の準備金の充実が必要であることなどを意見として申し上げました。
最後に、「保険関連税制に関する決議」の取りまとめを行いました。
午前11時45分からは、財務省宇波弘貴主計局長に対して、私が幹事長をつとめる普及事業推進議員懇談会で取りまとめた「普及事業の強化に向

11月17日は、伊那北小の国会見学で挨拶、全国過疎地域連盟総会に出席、長野県宅建協会、全国過疎地域連盟の皆様と面会しました。
午前11時前には、地元から国会見学にみえた伊那市立伊那北小学校の皆さんに、国会の役割や国会議事堂について説明し、皆さんのこれからの活躍を期待して激励の挨拶をしました。
正午からは、「全国過疎地域連盟第60回総会」に出席しました。
会場において、長野県から出席をされた長和町の羽田健一郎町長をはじめとする皆様にご挨拶しました。
会の冒頭、全国過疎地域連盟会長の阿部守一長野県知事からご挨拶がありました。
出席の国会議員のひとりとして紹介され、私から会場の皆様にご挨拶をしているところです。
午後2時には、長野県宅地建物取引業協会の清澤進会長をはじめとする皆様がお越しになり、「令和8年度税制改正及び土地住宅政策等に関する要望書」を頂きました。
皆様から、長野県における現状を踏まえた、空き

11月16日は、午後から、飯田市で行われた「飯伊市町村議員連盟」の研修会と懇親会に出席しました。
午後からは、飯伊市町村議員連盟の皆さまの「視察研修」として、「飯田南バイパス建設地」と「飯喬2号トンネル及び氏乗IC」の現場視察が行われました。
私は、先生方とともに、飯田南バイパスで既設の旧中津川線・二ツ山トンネルの断面を拡幅して整備する区間を視察しました。
写真は、トンネルの手前で、国土交通省飯田国道事務所の皆様から、説明を受けているところです。
飯田南バイパスのトンネル出口の完成予想図です。
黄色で示された二ツ山トンネルよりも左側に下り線のトンネル出口がありますが、山の中で旧トンネルと合流、拡幅する工事になるそうです。
本日は、特別に二ツ山トンネル内部に入って見学させていただきました。
二ツ山トンネルの前で、飯伊市町村議員連盟の先生方と記念撮影を行いました。
午後4時30分から開催された「懇親会」では

11月15日は、伊那法人会税制改正要望、林芳正総務大臣による長野県視察に同席し、昭和伊南総合病院の建替えに関する要望をお受けしました。
午前9時からは、伊那本部事務所において、伊那法人会の荒木康雄会長をはじめとする皆さまがお見えになり、「令和8年度税制改正に関する提言」を頂きました。
皆様と、地域の活性化とその原動力となる中小・小規模事業者の発展に関して意見交換をさせていただきました。
正午過ぎからは、東御市のヴィラデストにおいて、「林芳正総務大臣による長野県視察」に同席しました。
ヴィラデストは、長野県にブドウ栽培とワイン製造の基盤を築いた信州ワインバレー構想の中心人物である玉村豊男さんが経営するワイナリーです。
株式会社ヴィラデストワイナリーの小西超社長から、ブドウ栽培の歴史やワイナリー施設などに関する説明を頂いているところです。
ヴィラデストワイナリーの入り口で、玉村豊男さんを囲んで記念撮影が

11月14日は、LPG対策議連総会、農林合同会議、ジビエ議連総会に出席しました。
午前9時からは、「自民党LPG対策議員連盟総会」に出席しました。
冒頭、自民党LPG対策議員連盟の森山裕会長からご挨拶がありました。
本日は、まず、全国LPガス協会と日本LPガス協会から「LPガス料金上昇抑制等対策」、「取引適正化問題」、「GX対応」等についてご要望をいただきました。
午前9時30分からは、「総合農林政策調査会・農林部会合同会議」に出席しました。
冒頭、総合農林政策調査会長の立場でご挨拶申し上げました。
続いて、野菜・果樹・畑作物等対策委員会の藤木眞也委員長からご挨拶がありました。
本日は、野中厚農林部会長から「令和8年度税制改正農林部会重点要望事項案」について、藤木眞也野菜・果樹・畑作物等対策委員長から「野菜・果樹・畑作物等対策委員会の北海道視察報告」について、農林水産省からは「畑作物の直接支払交付金お

11月13日は、政調全体会議、全国治水砂防促進大会、信託税制勉強会、農林役員会、経済安保本部・競争政策調査会合同会議に出席し、辰野西小と大鹿小の国会見学で挨拶しました。
午前8時からは、「政調全体会議」に出席しました。
はじめに、小林鷹之政務調査会長から、ご挨拶と「総合経済対策案」に関する議論の方向性について説明があり、経済対策の項目や具体的な施策について出席議員による意見表明が行われました。
午前11時前には、「全国治水砂防促進大会」に出席しました。
会場において、地元からご出席をされた市町村長の皆さまにご挨拶をしました。
午前11時過ぎには、地元から国会見学にみえた辰野町立辰野西小学校、大鹿村立大鹿小学校の皆さんに、国会の役割や国会議事堂について説明し、皆さんのこれからの活躍に期待して激励の挨拶をしました。
写真は、辰野町立辰野西小学校の皆さんにご挨拶をしているところです。
大鹿村立大鹿小学校の皆

11月12日は、農民の健康を創る会総会、農業構造転換推進委員会、町村議会議長全国大会、関東一都九県土地改良連合会協議会による農水省・財務省要望、国道152号整備促進期成同盟会による国交省・財務省要望に出席し、七久保小・赤穂小・龍江小の国会見学で挨拶しました。
午前8時からは、「農民の健康を創る会総会」に議員連盟幹事長の立場で出席しました。
冒頭、農民の健康を創る会の森山裕会長からご挨拶がありました。
議事では、JA全厚連の長谷川浩敏代表理事会長をはじめとする公的病院三団体の代表者の皆様から、「令和8年度診療報酬改定」「令和7年度緊急財政支援」「サイバーセキュリティ対策への支援」「地方交付税措置」「令和8年度税制改正改正」について、それぞれご要請を頂き、厚生労働省・農林水産省・総務省から現状の対応状況等について説明を受け、出席議員による質疑と意見交換を行ないました。
写真は、JA全厚連の長谷川浩敏



政治家ホームページ評価

評価項目議会
名前順

衆議

参議

その他

全部

得点順

衆議

参議

その他

全部

選挙区別

衆議

参議

その他

全部

政党別

衆議

参議

その他

全部

評価

日付順

衆議

参議

その他

全部