政治家・山下 雄平氏のホームページの評価と最新情報


  目次
山下 雄平氏のホームページの最新書き込み、最新情報
山下 雄平氏のプロフィール
山下 雄平氏のホームページの採点は、未だ評価しておりません


山下 雄平氏のプロフィール

役職
議会参議
政党自民
選挙区佐賀
議員以前の職時事通信社,日本経済新聞社
ホームページhttps://www.yuhey.jp/



山下 雄平氏のホームページの評価

総得点 : 未だ評価しておりません

評価日付: 


コメント 山下 雄平氏のホームページは、ただいま調査中です。

山下 雄平氏のホームページの最新書き込み、最新情報


山下 雄平氏のツイート
 

当人のホームページの更新内容 

連立解消となっても 2025-10-14 23:53:52

公明党の連立政権離脱を受け、自民党本部では両院議員総会・懇談会が開かれました。
自民党と公明党の連立は野党の時も含めて26年に及びます。
私は国会議員としてだけでなく、政治記者としても間近で見てきました。
政策や選挙をめぐり激しくぶつかったことは度々ありました。
公明党が譲ることもあれば、自民党が譲ることもありました。
麻生政権時代に与党内で意見が対立した際、自社さ政権で国会対策委員長(当時は閣外協力)を務めた保利耕輔政務調査会長は「自分たちの方が数が多いのだ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

自民党の新総裁に高市早苗衆議院議員が選ばれました。
この間、私は選挙管理委員として、各候補をさまざまな角度から党員、国民のみなさんに見てもらえるように腐心してきました。
高市さんの勝因は党員からの圧倒的な支持だったと思います。
自民党は現在、公明党と連立しても衆参両院とも過半数に達していないので、自民党総裁が必ず内閣総理大臣に続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

 石破茂内閣総理大臣(自民党総裁)が辞任する意向を表明されました。
臨時総裁選の要求を巡る意思確認が今日行われるはずでしたが、石破総裁の辞意を受け、今朝の総裁選管理委員会で正式に取りやめました。
臨時総裁選の要求手続きは史上初めての異例の事態でしたが、直前で回避されることになりました。
 現在の政治状況は石破総理総裁だけの責任ではありません。
石破総理が辞めることで問題の根本が解決する訳で続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

 先月の参議院選挙の総括と今後の党運営を議題とした自民党の両院議員総会(有村治子会長)が今日(8日)午後、開催されました。
 先日の非公式の両院議員『懇談会』では挙手した60人超のすべての議員に発言の機会がありましたが、今日の正式な両院議員『総会』は発言する議員の多くが総裁選を求めたため、意見聴取の途上で有村会長が「党則上、総裁選の前倒しは両院総会には決める権限がない。
党則では総裁選管理委員会に対して党所属の国会議員と47都道府県の代表の総数の過半数の要求があれば臨時の総裁選を行うとされている。
この規定はこれまで使われたことはないが、両院議員総会の総意として総裁選を行うかどうかを総裁選管理委員会に委ね、次のステージに進むことでいいか」と諮られました。
 反対する意見も一部にあったものの、私も含め多くの議員が賛同の拍手をしたため、総裁選の是非が問われることに決まりました。
総裁選管理委員会の逢沢一郎委

参院野党幹部の怒り 2025-06-21 18:26:16

 昨日。
国会の残り会期があと3日と迫る中で、無理やり法案が衆議院から参議院に送付されてきました。
 私たち参議院議員は与野党ともこの週末、国会審議に臨みましたが、衆議院は法案を強行採決した野党の方々もみなさんこぞって地元に帰り、国会はもぬけの殻。
参議院が否決したり、修正可決したりしたら衆議院でも審議しなくてはいけなくなる可能性もあるのに。
 「法案を続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

政局の府 2025-06-10 16:55:57

 国会会期末まで2週間を切り、参議院で法案審議が佳境を迎えています。
参議院が政策論議に鎬を削っている最中にもかかわらず、衆議院では与党も野党も「内閣不信任を出すのか」「衆議院の解散・総選挙はあるのか」と政局中心の発言が相次いでいることに憤りを覚えます。
まるで国会の重要案件に片がついたかのような振る舞いです。
 政府提出法案の多くは、衆議院の審議・採決→参議院の審議・採決という形を取ります。
会期終盤になると衆議院では審議する案件が減るため、国会の懸案が終わったような言動をする議員はこれまでもいました。
故・吉田博美参議院幹事長の時代に衆議院で可決された法案を参議院が修正して差し戻をし、衆議院が周章狼狽したということがありました。
 衆議院に乗っかるだけの人は参議院には必要ありません。
参議院では来月に選挙続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

政権選択の大切な論点 2025-06-06 17:02:57

 参議院議員になって12年になりますが、その前は政治記者をしていました。
2009年に自民党が下野した時は野党・自民党の谷垣禎一総裁の番記者をしていました。
 時は民主党の鳩山由紀夫内閣。
『政治主導』の掛け声の下、民主党政権のニュースが連日、紙面を賑わせていました。
私がいた新聞社も政権取材を強化するため、私を自民党担当から国土交通省に配置換えさせました。
 国土交通大臣を務めた経験もある谷垣総裁に異動の挨拶に伺うと、「世の中は『コンクリートから人へ』という政策に拍手喝采だが、そうした政策を進めると防災対策がどうなるか、地方の経済はどうなるかを記者の曇りなき眼で見届けて欲しい」と言って送続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

選挙報道の政策アンケート 2025-05-28 15:28:23

 参議院選挙の想定されている公示日まで1か月あまりとなりました。
報道各社から政策アンケートが届き出しました。
忙しさが増す中で各候補予定者にとってかなりの負担となりますが、できうる限りお答えしようと思います。
ただ、ネット上続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

 日本の調査捕鯨を妨害し、威力業務妨害などの容疑で国際手配されていた反捕鯨団体「シー・シェパード」の元代表、ポール・ワトソン容疑者について、拘束していたデンマークが日本への引き渡しを拒否して釈放しました。
 デンマーク政府の許し難い行為を受け、自民党の『捕鯨対策特別委員会』(鶴保庸介委員長)は、日本の外交姿勢とデンマークとの関係を検証するよう求める決議をまとめ、小野寺五典政務調査会長に申し入れました。
 日本の海上保安庁は2010年、国際刑事警察機構(ICPO)を通じてワトソン容疑者を国際手配していました。
今年7月、デンマーク領グリーンランドで現地の警察に拘束され、日本政府がデンマーク側に身柄の引き渡しを求めていましたが、デンマーク司法省は今月に入って釈放しました。
 法と証拠に基づいて行った日本の要請を無視したデンマーク政府は法治国家としてあり得ないと思います。
私は党捕鯨対策特別委員会の事務局長を務めて

 大串博志さんから文書が送られてきました。
以下にその文面を全文を掲載するとともに、私の再反論を書きたいと思います。
――――――――――――――― 参議院議員 山下 雄平 様 山下雄平参議院議員がブログ上(以下、「本件ブログ」といいます。
)において、「大串さんが行っている行為は公職選挙法上の違反文書の頒布・掲示に当たる可能性があります。
」などと事実無根の指摘をしている件について、厳重に抗議するとともに、虚偽事実の公表に該当するため、直ちに削除を求めます。
本件ブログで指摘のある行為はいずれも公職選挙法上適法な社会的儀礼としての慶弔に際して挨拶文を送付する行為で、違法との指摘を受ける根拠はありません。
掲示の有無や紹介は当然主催者側に委ねられているものです。
社会通念上の儀礼的な送付を行ったことのみをもって、私が法定外文書の頒布・掲示を行なったという虚偽の事実を公表したことは全く許されるものではありま



政治家ホームページ評価

評価項目議会
名前順

衆議

参議

その他

全部

得点順

衆議

参議

その他

全部

選挙区別

衆議

参議

その他

全部

政党別

衆議

参議

その他

全部

評価

日付順

衆議

参議

その他

全部