政治家・芳賀 道也氏のホームページの評価と最新情報


  目次
芳賀 道也氏のホームページの最新書き込み、最新情報
芳賀 道也氏のプロフィール
芳賀 道也氏のホームページの採点は、未だ評価しておりません


芳賀 道也氏のプロフィール

役職
議会参議
政党無所属
選挙区山形
議員以前の職
ホームページhttps://www.hagamichiya.com/



芳賀 道也氏のホームページの評価

総得点 : 未だ評価しておりません

評価日付: 


コメント 芳賀 道也氏のホームページは、ただいま調査中です。

芳賀 道也氏のホームページの最新書き込み、最新情報


芳賀 道也氏のツイート
 

当人のホームページの更新内容 
3/20真室川町議会議員選挙に立候補している姉﨑そのこさんの応援に駆けつけました。
地域になくてはならない女性議員。
小さな声を町政につなぐ姉﨑そのこさんのために、真室川の皆さん❗️どうか、お力をおかし下さい‼️m(_ _)m投票に行こう❗️投票に行こう❗️あったかい県政とも繋がる地域になくてはならない貴重な女性議員として当選に向け一気に駆け抜けて下さい。

3/20真室川町議会議員選挙へ復活を掛け立候補している佐藤栄子さんの応援に駆けつけました。
地域になくてはならない女性候補 佐藤栄子さん、私、芳賀道也の後援会長をお願いしている佐藤正町議からも、吉村知事に繋がる大事な候補だから応援を❗️と一部選挙カーにも同乗させて頂き回らせて頂きました。
真室川にとって大切な佐藤栄子候補復活のために、真室川の皆さん❗️どうか、お力をおかし下さい‼️m(_ _)m投票に行こう❗️投票に行こう❗️。

3/20真室川町議会議員選挙へ立候補している期待の新人やくわ重一さんの応援に駆けつけました。
長年の行政経験もあり、与党も野党も無く町民の信頼も厚く、その能力だけでなくお人柄も評価する人が多いやくわ重一さん、即戦力としても期待の大型新人と言われています。
吉村知事に繋がる真室川にとって大切なやくわ重一さん当選のために、真室川の皆さん❗️どうか、お力をおかし下さい‼️m(_ _)m投票に行こう❗️投票に行こう❗️。

3/20真室川町議会議員選挙に立候補しているさとう正候補の応援に駆けつけました。
選挙カーのスタッフの皆さんだけだなく、事務所を支える美女軍団の皆さんともパチリ❗️地域になくてはならない実績もあるさとう正さん、吉村知事の県知事選でも、真室川で中心となって支えたリーダーの一人でもあり、与党も野党もなく、地域を良くするために長年活躍してこられた尊敬出来る方です。
真室川にとって大切な生きがいを創出するさとう正候補のために、真室川の皆さん❗️どうか、お力をおかし下さい‼️m(_ _)m投票に行こう❗️投票に行こう❗️。

3/19(水)LPG内燃機関工業会の総会懇親会に出席。
ガソリン高騰の中、チッソ酸化物(NOx)が少ない、粒子状物質(PM)が少なく環境にやさしいLPガスを使う自動車が見直されています。
この会はLPG自動車を扱う企業さんの団体です。
たとえば電気自動車では「エネルギー源」を動力にも、その他にも使って良いという「規制緩和」が行われています。
しかしLPG自動車にはこの「規制緩和」が認められていないと伺いました。
具体的には、災害用のLPG多用途車がありますが、燃料用のLPガスを、災害対応用の煮炊き、発電、浄水などに使ってはならないという不都合があります。
電気自動車は1つのバッテリーで自動車の動力にも、家の電気として使うのも許されているのですが、LPG車は燃料用とは別にもう1つLPGタンクを設ける必要があるのです。
役所(経産省と国交省)の縦割りの問題もあるようで政治的に調整する他ないようです。

少子化の時代ですが、志願者・入学者も多く❗️新庄農林専門職大学好調です‼️山形県新庄市にある東北農林専門職大学は昨年2024年4月にスタートしたばかりですが、農業や林業に関する専門知識や技術だけでなく、企業や施設などの実習で実社会で働きながら知識や技術を磨ける「専門職大学」として注目されています。
卒業したら他の大学と同様に「学士」の学位が得られ、またデザイン論や発酵学、醸造学、建築学など関連する幅広い分野の科目選択も可能です。
3/19(水)神山修学長からは新年度入学者の状況などを教えてもらいました。
2024年4月入学の学生さんの61%が山形県内の方でしたが、新年度入学の皆さんは60%が山形県外の方。
東北に限らず他の地域からも入学される学生さんがいます。
「次世代の農業・森林業」を作っていく皆さんと大学を、これからも応援いたします。

このシーズン、山形県内各地で例年になく雪が多い冬でした。
国交省が本日3/18、市町村の道路除雪費の追加配分を発表しました。
全体で過去最大の予算をつけてくれた国交省道路局の方々に感謝いたします❗ 今年は、例年の「道路除雪費支援」に上乗せして「臨時特例措置」を追加してくれました。
複数の自治体の方から感謝の声が寄せられました。
除雪車を動かして除雪や排雪をするには、それを動かす運転手・オペレーターさんたちの人件費や燃料代が必要。
大雪だと出動が増えて、人件費や燃料代がかなりかさみます。
しかし雪が降れば、いくら財政が厳しくても市町村は除雪・排雪をしなければなりません。
市町村の予算が限られているので、国交省からの支援は大変ありがたいのです。

今日は真室川町議会議員選挙の告示日。
小学校卒業式と重なり、現職の方は出陣式が難しい日でした。
少子高齢化が深刻な地方だからこそ、地域の声を行政へつなぐ議員は大切だと思います。
候補者の皆さん、当選に向け全力で駆け抜けて下さい。

あす3/19(水)予算委員会で石破茂総理に質問します。
NHK中継があります。
午後3時33分ごろから午後4時08分ごろまでで質問内容は以下の通りです。
●ガソリンの暫定税率●自動車関連の税金「9種類9兆円」●年金所得者の暮らしと給付金●年金改定率●医療・介護・福祉・保育・教育の分野で公的に決まっている「報酬」の引き上げ●教育費無償化●JR米坂線・陸羽東線の復旧●令和のコメ騒動●米農家の高齢化ご注目下さい❗。

本日3/17(月)の「新聞折込」に御注目ください‼️この度、山形県内13市の皆さまを対象として『活動の報告』を新聞折込いたしました。
詳細は以下の通りとなっております。
ぜひお手に取って頂き、お目通しくださるよう宜しくお願い致します。
[新聞折込情報]◾️日時:2025年3月17日(月)◾️媒体:山形新聞・朝日新聞◾️対象:山形県内13市こちらのご報告をご希望される方にはお届けいたします。
必要部数やお届け先をはが道也事務所までご連絡ください。



政治家ホームページ評価

評価項目議会
名前順

衆議

参議

その他

全部

得点順

衆議

参議

その他

全部

選挙区別

衆議

参議

その他

全部

政党別

衆議

参議

その他

全部

評価

日付順

衆議

参議

その他

全部