政治家・井上 信治氏のホームページの評価と最新情報


  目次
井上 信治氏のホームページの最新書き込み、最新情報
井上 信治氏のプロフィール
井上 信治氏のホームページの採点は、未だ評価しておりません


井上 信治氏のプロフィール

役職
議会衆議
政党自民
選挙区東京
議員以前の職
ホームページhttp://www.inoue-s.jp/



井上 信治氏のホームページの評価

総得点 : 未だ評価しておりません

評価日付: 


コメント 井上 信治氏のホームページは、ただいま調査中です。

井上 信治氏のホームページの最新書き込み、最新情報


井上 信治氏のツイート
 

当人のホームページの更新内容 
 私の地元・奥多摩町には、東京都最高峰でもある標高2017mの雲取山があります。
今日は、「奥多摩町福祉会館」において、その雲取山の山頂付近に整備された「五十人平野営場オープン式典」が行われました。
 実は、今から7年前に「奥多摩山荘」が閉鎖されてしまい、登山者...

8230 足立区でも応援! 2025-04-27 20:11:49

 「足立区役所庁舎ホール」において、「自民党足立総支部連合会定期大会」が行われ、東京都連会長として出席しました。
 6/22に投開票の東京都議会議員選挙、足立選挙区は定数6のところに、私たち自民党は、現職の「ほっち易隆」さんと、新人の「榎本ふみこ」さんを公認...

 私の地元・青梅市長渕の旧長渕水泳場跡地に「青梅エクストリームスポーツパーク」がオープンしました。
 今日は、式典の後に、パリオリンピック金メダリストの吉沢恋選手らのデモンストレーションもありました。
やっぱり間近で見ると大変な迫力で、驚きました!実は、青...

8228 JR五日市線、100周年! 2025-04-26 17:30:49

 私の地元を東西に横断しているJR五日市線が、4/21になんと開業100周年を迎えました。
今日は、新たにJR武蔵五日市駅前に完成した「フレア五日市」において開業100周年記念式典が挙行された後、五日市線のホームに移動して、記念ラッピング列車の出発式も行われました。
 ...

 私の地元・昭島市の臼井伸介市長、赤沼泰雄市議会議長、高橋誠市議会副議長らと一緒に財務省を訪れ、土田慎財務大臣政務官に以下を要望しました。
 昭島市内の小学校2校、中学校1校の敷地は国有地を借り受けており、毎年1億円超の貸付料を負担しています。
実は、平成...

8226 北区総支部大会へ 2025-04-24 19:57:29

 自民党東京都連会長として、「北とぴあ・つつじホール」で開会された「自由民主党北区総支部定期大会」に出席しました。
 今の時期は総会シーズンであり、都内各地区の自民党総支部の大会にもなるべく多く出席しています。
特に、6/22投開票の東京都議会議員選挙、北区選...

 私の地元・西多摩と昭島の若手議員で作る「東京25区若手議員の会」のメンバーと一緒に、新しくJR五日市線の武蔵五日市駅前に完成した拠点施設「フレア五日市」を視察しました。
 「フレア五日市」は、3年前に初当選した五日市出身の中嶋博幸市長が、あきる野市民が集う...

 昨日から明日までの3日間、靖國神社においては春季例大祭が執り行われています。
今朝は、「みんなで靖國神社に参拝する国会議員の会」のメンバーと一緒に靖國神社に参拝しました。
 今年は終戦から80年の節目の年を迎えます。
私も、毎年、春・秋の例大祭と終戦記念日に...

 私の地元・檜原村の「やすらぎの里」において、「田村利光都政報告会」を開会しました。
 6/22投開票の東京都議会議員選挙まで、いよいよあと約2ヶ月となりました。
私の選挙区である東京25区は、都議選は青梅、昭島、西多摩の3選挙区に分かれています。
その中でも西多...

8222 ようこそ国会議事堂へ 2025-04-18 17:08:07

 私の地元・あきる野市の自民党の皆さん約40名が、国会議事堂の見学に来られました。
TVでしか見られない国会議事堂や議員会館などを約2時間かけてじっくり案内したところ、大変満足してもらいました。
 国会議事堂には、いつも地元の小学校6年生の子供たちなどが見学に来...



政治家ホームページ評価

評価項目議会
名前順

衆議

参議

その他

全部

得点順

衆議

参議

その他

全部

選挙区別

衆議

参議

その他

全部

政党別

衆議

参議

その他

全部

評価

日付順

衆議

参議

その他

全部