外交、軍事の掲示板

外交、外務省、軍事、防衛、9条、戦争責任、イラク、北朝鮮問題などの掲示板です

お知らせ! TPPに関する捏造マスコミの報道、を調べました

検索

使用法  □新着順  □新規投稿  □ツリー表示  □記事全文表示  □スレッド一覧 
ツリー表示

日本の排他的経済水域で中国がガス田開発施設を建設中 /坦克 (04/06/29(Tue) 01:57) [7738]
...... Re[1]: 感動のミラーサイト紹介です。 /桜の花 (04/08/30(Mon) 19:40) [9054]
............ Re[2]: 中国は 身勝手なずるい国民が支配 /桜の花 (04/10/18(Mon) 06:06) [9098]
.................. Re[3]: 領海侵犯を謝らない中国 /桜の花 (04/11/19(Fri) 13:01) [9175]
.................. Re[3]: 日本は国際的に通用する議論を /桜の花 (04/11/11(Thu) 20:08) [9151]
........................ NHKも朝日も日本のマスコミは中国に屈しています /哲人の道 (04/11/11(Thu) 21:11) [9152]
.............................. Re[5]: 日本の多くの天皇様は中国の古典漢文や漢詩がお上手に書けるそう /順華 (05/06/17(Fri) 12:50) [9416]
............ ほおっておくと春暁ガス田群は2004年末に完成してしまう /フュメ (04/08/30(Mon) 20:09) [9055]
.................. Re[3]: 主体的な外交 & 日本国の権益を奪われるな。 /桜の花 (04/08/30(Mon) 21:52) [9056]
...... 「漁夫の利−米国」としない為には、中/日の合弁掘削事業しかない。 /guest (04/07/09(Fri) 09:36) [9003]
............ Re[2]: 「漁夫の利−米国」としない為には、中/日の合弁掘削事業しかな /坦克 (04/07/14(Wed) 07:48) [9007]
...... Re[1]: 国際的政治に通用する 知恵を語れない政治家 /桜の花 (04/06/29(Tue) 06:04) [7739]
............ Re[2]: 国際的政治に通用する 知恵を語れない政治家 /猫左衛門 (04/06/29(Tue) 10:13) [7740]
.................. Re[3]:通用する 知恵を語れない・・ /桜の花 (04/06/30(Wed) 06:55) [7741]
........................ Re[4]: :通用する 知恵を語れない・・ /猫左衛門 (04/06/30(Wed) 09:57) [7742]
.............................. 日本にとって現実的且つより有利な解決法 /猫左衛門 (04/07/01(Thu) 11:24) [7743]
.................................... Re[6]: 知恵なんです 必要なのは・・ /桜の花 (04/07/01(Thu) 14:08) [7744]
.......................................... Re[7]: 知恵なんです 必要なのは・・ /猫左衛門 (04/07/02(Fri) 10:04) [7745]
................................................ Re[8]: 国際的に 権利の主張ができなくなるかも・・ /桜の花 (04/07/03(Sat) 02:49) [7747]
...................................................... Re[9]: 国際的に 権利の主張ができなくなるかも・・ /猫左衛門 (04/07/05(Mon) 10:56) [7753]
...................................................... 私も同感。 /坦克 (04/07/04(Sun) 20:49) [7751]
............................................................ Re[10]: 私も同感。 /猫左衛門 (04/07/05(Mon) 11:12) [7754]
.................................................................. Re[11]: 私も同感。 /猫左衛門 (04/07/05(Mon) 11:19) [7755]
........................................................................ Re[12]: 中国の共同開発提案を聞いてみましょう /源 五郎 (04/07/25(Sun) 13:32) [9011]


親記事 / ▼[ 9054 ] ▼[ 9003 ] ▼[ 7739 ]
NO.7738  日本の排他的経済水域で中国がガス田開発施設を建設中
□投稿者/ 坦克 -(2004/06/29(Tue) 01:57:24)
□U R L/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000216-jij-pol
 【青島(中国山東省)21日時事】川口順子外相は21日午後(日本時間同)、中国・青島で李肇星外相と会談した。
東シナ海での日本の排他的経済水域(EEZ)と中国側との境界線(日中中間線)近くで、中国が天然ガス田開発を進めている問題について、川口外相は「日本の(海底資源の)権利が侵害されることを心配している」と懸念を表明した。

 これに対し、李外相は日本側が主張する中間線は認めないとの立場を強調。
同時に「相違を棚上げした上で共同開発もあり得る」として、日本側に検討を求めた。
 
 しかし、川口外相は「共同開発を言う前に情報を提供してほしい。
まずそれを研究する」と述べ、海底ガス田の鉱区が中間線を越えていないか、詳細な開発状況をまず明らかにするよう求めた。
中国はガス田開発のため、海上施設の建設を進めている。
(了)(時事通信)

この問題は、これからの日中関係を真剣に考えていく上でも大きな問題だと思います。
アメリカ追従の関係はしょうがない所もありますが、中国とも親密な関係を保持していく事は経済的な側面からも無視出来ません。
しかし相手の要求を鵜呑みにしてばかりでは、日本の将来に光はありません。
太平洋側にかなりの確率で存在するメタンハイブレードまでも自国の資源として権利を主張しかねない勢いの中国と果たしてどう付き合っていくか?
皆さんはどう思いますか?



▲[ 7738 ] / ▼[ 9098 ] ▼[ 9055 ]
NO.9054  Re[1]: 感動のミラーサイト紹介です。
□投稿者/ 桜の花 -(2004/08/30(Mon) 19:40:48)
□U R L/
素晴らしく よく出来たミラーサイトです。
管理人は 国仲氏です。
広く知らしめることが 本人の意思でもありますが、
内容が充実しています。

http://www2.jp/higashishinakai/


> 【青島(中国山東省)21日時事】川口順子外相は21日午後(日本時間同)、中国・青島で李肇星外相と会談した。
>東シナ海での日本の排他的経済水域(EEZ)と中国側との境界線(日中中間線)近くで、中国が天然ガス田開発を進めている問題について、川口外相は「日本の(海底資源の)権利が侵害されることを心配している」と懸念を表明した。
>
> これに対し、李外相は日本側が主張する中間線は認めないとの立場を強調。
>同時に「相違を棚上げした上で共同開発もあり得る」として、日本側に検討を求めた。
> 
> しかし、川口外相は「共同開発を言う前に情報を提供してほしい。
>まずそれを研究する」と述べ、海底ガス田の鉱区が中間線を越えていないか、詳細な開発状況をまず明らかにするよう求めた。
>中国はガス田開発のため、海上施設の建設を進めている。
>(了)(時事通信)
>
>この問題は、これからの日中関係を真剣に考えていく上でも大きな問題だと思います。
>アメリカ追従の関係はしょうがない所もありますが、中国とも親密な関係を保持していく事は経済的な側面からも無視出来ません。
>しかし相手の要求を鵜呑みにしてばかりでは、日本の将来に光はありません。
>太平洋側にかなりの確率で存在するメタンハイブレードまでも自国の資源として権利を主張しかねない勢いの中国と果たしてどう付き合っていくか?
>皆さんはどう思いますか?



▲[ 9054 ] / ▼[ 9175 ] ▼[ 9151 ]
NO.9098  Re[2]: 中国は 身勝手なずるい国民が支配
□投稿者/ 桜の花 -(2004/10/18(Mon) 06:06:54)
□U R L/
このツリーでも 寛容・寛大すぎる発言を見ます。
誰の為のご意見か 疑問に思っていました。
時間の経過と共に 事実が明らかに 日本の国益を侵食する段階に 入りつつ
あるからです。

下記のサイトでも 主張しているように まず 自国の主張できる権益は
国を挙げて守らないと 侵略者は どんどん頭に乗って侵略してきます。
世界には興亡史がありますが 歴史的にも古典的侵略の図式を彷彿させます。
日本もヨーロッパ諸国同様に 戦前は 資源目当てに他国を侵略した側面の歴史を
持ちます。
どうやら 中国も歴史的にも例外ではないようですが、
愚かにも 現代でも他国を平気で侵略する意思があるようです。

怖いのは 日本にも同調者が現れることです。
北朝鮮の拉致問題でもそうですが 必ず他国を擁護する如き者が
あらわれます。

大体 侵略者も同調者も同質なタイプが多くいます。
それは エゴイストです。
何処の国にも その様な気質の人はいると思いますが、
私は 中国には 特に 人口比率から考えても多いと思っています。

ここは 尖閣諸島を含めて
日本の国は 断固として守らないと 中国は 周辺諸国をどんどん侵略して
いくかもしれません。

http://www2.jp/higashishinakai/


>素晴らしく よく出来たミラーサイトです。
>管理人は 国仲氏です。
>広く知らしめることが 本人の意思でもありますが、
>内容が充実しています。
>
>
>
>




▲[ 9098 ] / 返信無し
NO.9175  Re[3]: 領海侵犯を謝らない中国
□投稿者/ 桜の花 -(2004/11/19(Fri) 13:01:47)
□U R L/
先の中国原潜の日本の領海を平然と侵犯した行為を
中国は認めた。
にも拘らず、日本に国際的ルールで謝っていません。
・・と言う事は・・・
日本と中国の関係は 冷戦状態にあると中国政府は思っているのだと思う。
日本政府はこの様に理解し 国内外にメッセージを発信すべきだと思います。

日本政府は はっきりと中国の態度を確認すべきです。
中国の内部がおかしいのか・・

>このツリーでも 寛容・寛大すぎる発言を見ます。
>誰の為のご意見か 疑問に思っていました。
>時間の経過と共に 事実が明らかに 日本の国益を侵食する段階に 入りつつ
>あるからです。
>
>下記のサイトでも 主張しているように まず 自国の主張できる権益は
>国を挙げて守らないと 侵略者は どんどん頭に乗って侵略してきます。
>世界には興亡史がありますが 歴史的にも古典的侵略の図式を彷彿させます。
>日本もヨーロッパ諸国同様に 戦前は 資源目当てに他国を侵略した側面の歴史を
>持ちます。
>どうやら 中国も歴史的にも例外ではないようですが、
>愚かにも 現代でも他国を平気で侵略する意思があるようです。
>
>怖いのは 日本にも同調者が現れることです。
>北朝鮮の拉致問題でもそうですが 必ず他国を擁護する如き者が
>あらわれます。
>
>大体 侵略者も同調者も同質なタイプが多くいます。
>それは エゴイストです。
>何処の国にも その様な気質の人はいると思いますが、
>私は 中国には 特に 人口比率から考えても多いと思っています。
>
>ここは 尖閣諸島を含めて
>日本の国は 断固として守らないと 中国は 周辺諸国をどんどん侵略して
>いくかもしれません。
>
>http://www2.jp/higashishinakai/
>
>
>>素晴らしく よく出来たミラーサイトです。
>>管理人は 国仲氏です。
>>広く知らしめることが 本人の意思でもありますが、
>>内容が充実しています。
>>
>>
>>
>>
>
>



▲[ 9098 ] / ▼[ 9152 ]
NO.9151  Re[3]: 日本は国際的に通用する議論を
□投稿者/ 桜の花 -(2004/11/11(Thu) 20:08:48)
□U R L/
こそこそ既成事実を作る中国には こまったものです。

日本は中国の一方的な行動に強く対抗手段を取れないのでしょうか。
愛嬌のある喧嘩で良いです。
日本は中国に対話を求めながら、日本の主張どおりの自衛行動を何故
しないのか不思議に思っています。

この際 中国の民族問題を刺激するぐらいの正論をチクチク言ったらどうでしょうか。
中国の人権問題をチクチク言ったらどうでしょうか。
今がチャンスだと思います。

何の為にNHKがあるんですか。
自民党は今こそNHKに正々堂々と圧力をかけて国内・海外にキャンペーンを一生懸命
させたら良いです。
頑張れNHK・・日本の為に頑張れ!頑張れ!
自民党はライブドアと提携してネットで中国事情の良い事・悪い事を
魅力あるニュースとして流したらどうでしょうか。
これならコストはたいしてかからないと思います。

こそこそやる中国に対抗して日本は堂々と情報発信してください。
中国の矛盾をどんどん探り出して どんどん国内・海外に報道してください。


>このツリーでも 寛容・寛大すぎる発言を見ます。
>誰の為のご意見か 疑問に思っていました。
>時間の経過と共に 事実が明らかに 日本の国益を侵食する段階に 入りつつ
>あるからです。
>
>下記のサイトでも 主張しているように まず 自国の主張できる権益は
>国を挙げて守らないと 侵略者は どんどん頭に乗って侵略してきます。
>世界には興亡史がありますが 歴史的にも古典的侵略の図式を彷彿させます。
>日本もヨーロッパ諸国同様に 戦前は 資源目当てに他国を侵略した側面の歴史を
>持ちます。
>どうやら 中国も歴史的にも例外ではないようですが、
>愚かにも 現代でも他国を平気で侵略する意思があるようです。
>
>怖いのは 日本にも同調者が現れることです。
>北朝鮮の拉致問題でもそうですが 必ず他国を擁護する如き者が
>あらわれます。
>
>大体 侵略者も同調者も同質なタイプが多くいます。
>それは エゴイストです。
>何処の国にも その様な気質の人はいると思いますが、
>私は 中国には 特に 人口比率から考えても多いと思っています。
>
>ここは 尖閣諸島を含めて
>日本の国は 断固として守らないと 中国は 周辺諸国をどんどん侵略して
>いくかもしれません。
>
>http://www2.jp/higashishinakai/
>
>
>>素晴らしく よく出来たミラーサイトです。
>>管理人は 国仲氏です。
>>広く知らしめることが 本人の意思でもありますが、
>>内容が充実しています。
>>
>>
>>
>>
>
>



▲[ 9151 ] / ▼[ 9416 ]
NO.9152  NHKも朝日も日本のマスコミは中国に屈しています
□投稿者/ 哲人の道 -(2004/11/11(Thu) 21:11:21)
□U R L/
こそこそ既成事実を作る中国には こまったものです。
>何の為にNHKがあるんですか。
>自民党は今こそNHKに正々堂々と圧力をかけて国内・海外にキャンペーンを一生懸命
>させたら良いです。
>頑張れNHK・・日本の為に頑張れ!頑張れ!
>こそこそやる中国に対抗して日本は堂々と情報発信してください。
>中国の矛盾をどんどん探り出して どんどん国内・海外に報道してください。

NHKには無理です。
NHKは駄作の中国の三国志ドラマに大金を払っている。
本当の意味は中国への貢物です。
シルクロード番組も同じ。
そうとうな貢物を取材費の名目で支払っています。
NHKも朝日も日本のマスコミは中国に屈しています。
媚びています。


>>怖いのは 日本にも同調者が現れることです。
>>北朝鮮の拉致問題でもそうですが 必ず他国を擁護する如き者が
>>あらわれます。

それが日本のマスコミです。

まともなのは産経ぐらいなもの。



▲[ 9152 ] / 返信無し
NO.9416  Re[5]: 日本の多くの天皇様は中国の古典漢文や漢詩がお上手に書けるそう
□投稿者/ 順華 -(2005/06/17(Fri) 12:50:10)
□U R L/
文化交流は、自然である。
SILKROADは世界文化遺産である。
誰でも、報道する権利をもっている。

三国誌などは、日本で大人気ある。
関連本が売れるから、日本の出版社が儲かる。
読む人が面白く思ったら、又、三国誌のドラマを見る。
  これは、市場経済。

中国国内の社会問題にご関心やご興味があれば、ありがたい。
出来れば、処方けんも一緒に、出して下さい。
  問題を提出に済むことは、簡単です。
問題の解決に役立つ方法があれば、えらい方です。


日本は、国連入常や 国際貢献と提唱してる。
お考え方と違いますね。

21世紀は、国を超えて、世界的な法律や道徳を守る前提で、国際進出成功した企業が多い。
豊田やソニー。
CANONやSAMSUNG。
LGやP&G。
  われわれは、その豊かな生活に、恵まれた。

文化も。
 仏教や、キリスト教。
アラビア数字(123…)や漢字。
日本に定着した。

日本の多くの天皇様は中国の古典漢文や漢詩がお上手に書けるそうです。

どのような、哲学を信じますかご自分の問題である。
和とか、以心伝心や、お互いに尊重しながら、論争するなど、東西不問。



▲[ 9054 ] / ▼[ 9056 ]
NO.9055  ほおっておくと春暁ガス田群は2004年末に完成してしまう
□投稿者/ フュメ -(2004/08/30(Mon) 20:09:26)
□U R L/
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20040529/mng_____kakushin000.shtml

東シナ海の日中境界海域で中国側による新たな天然ガス採掘施設の建設が明らかになった二十八日、東京・永田町の自民党本部で「海洋権益に関するワーキングチーム」(武見敬三座長)の会合が開かれ、政府に厳しい批判が集中した。
海底に眠る膨大な天然資源をみすみす中国に奪われる可能性がありながら、有効な対策を持たない政府。
官庁間で責任をなすり合う構図も見え隠れし、議員からは「権益を守る意識があるのか」と怒号が飛んだ。
 (社会部・浜口武司)

 午前八時、非公開で始まった会合には衆参国会議員三十二人が集まった。
説明のために呼ばれた内閣官房や外務、防衛、資源エネルギーなど各省庁の担当者に、議員から厳しい叱責(しっせき)が浴びせられた。

 「十年前から中国は調査しているのに、日本はなぜやらなかったのか」「中国に天然資源をすべて持っていかれていいのか」。
興奮した声が、部屋の外まで聞こえてきた。

 今年三月、尖閣諸島(中国名・魚釣島)に中国人七人が上陸。
島の領有権に危機感を抱いた自民党は、外交調査会に同ワーキングチームを設置、日本の排他的経済水域への侵犯を繰り返す中国の海洋調査船などへの対策を検討するため、週一回のペースで会合を開いてきた。

 政府批判の先頭に立ったのは、舛添要一参院議員。
ガス田開発を伝える二十八日付の本紙報道を取り上げ、「海底資源が日中中間線の日本側にあっても、調査もしていなければ所有権を主張できない。
中国が採掘を始めれば、資源を全部持って行かれる。
どこの役所が最初に問題提起するのか」。

 しかし、各省庁の説明は責任のなすり合いとも取れる内容だ。
「(外務省が)中間線を画定させないと、試掘はできない」(エネルギー庁)。
「中国側に抗議しようにも、根拠となる(エネ庁の)資源データがない」(外務省)

 舛添議員は、「内閣官房も、外務省も自分から動こうとしない。
まったく無責任だ」と憤慨する。

 元防衛庁長官の玉沢徳一郎衆院議員は「外務省は中国と話し合いをしているというが、全然進んでいない。
わが国も独自に採掘するという判断をしないといけない」と強硬論を展開していた。

■平松茂雄・杏林大教授寄稿 予想超す速さで完成も

 本紙記者とともに航空機に乗り、春暁ガス田群を確認した杏林大学の平松茂雄教授(専門は現代中国の軍事・外交)に寄稿してもらった。

現地を航空機から見ると、今年末には完成するとみられ、私の予想を大きく上回る速度で進展している。

一帯は春暁を中心に、天外天、残雪、断橋のガス田群からなる。
契約調印式に温家宝首相が出席したことが示すように、この海域の開発は国家次元での計画である。

 現実に数年来日本側海域でわが国政府の停止要請を無視して中国は綿密に調査し、ある地点では試掘を実施して自噴を確認している。
このままの状態が続くと、日本側海域の海底石油資源は中国の主導による国際共同開発に発展することになろう。

 最後に春暁開発に米国石油企業が参加していることに触れておきたい。
南シナ海ベトナム沖海域での石油開発で、中国は米国企業が参加する先例をつくっている。
これは石油開発をめぐって起きる紛争に備えての予防措置でもある。
わが国には尖閣諸島をめぐる紛争で日米安保に期待する声があるが、安易にすぎる。



▲[ 9055 ] / 返信無し
NO.9056  Re[3]: 主体的な外交 & 日本国の権益を奪われるな。
□投稿者/ 桜の花 -(2004/08/30(Mon) 21:52:37)
□U R L/
おっしゃる通りです。
軍事同盟を役立てるのは 武力衝突の時だけです。
政治家も外交官もマスコミも 可笑しいですね。
そして 社会的責任の意味する 価値観が
狂っているとしか判断できません。

どうでも良いところは 追随外交でも良いでしよう。
・・・とは 冗談で すべからく外交は主体的が本筋です。

しかし 自国の権益を他国に頼ってどうするのか。
隣国が 日本国の権益に野心を抱いているとき
自らが跳ね除けなくてどうするのか。

このたび 日本の常任理事国入りのつまらない野心でさえ フランスにみすかされて 既に
駆け引きに使われている、そして 実益を損なう形に どうやら追い込まれているようだ。

外交とは 通常 互恵の精神を前面にだしていれば 相手も応じやすく 損得を考えやすいのに・・。
外交官は 自国の権益に対する 相手国が抱く野心に対して 通常 臭覚をきかすのが仕事なのに・・。
これを世間一般には 先回りして考えると言いいます。
もし相手の悪巧みを察知したら 先に国際社会に公表してしまえば それで 予防手段になります。
それは 立派な防衛外交の一つです。

国や国民の事を考える=外国に居ても社会的責任意識を持つ事。
ここでも 外交官の社会的責任の意識から 教育しなおしてもらわないといけないのでしょう。
そして 政治家達は 社会的責任を持っている人の中から 選ぶことが肝心だと思います。


>http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20040529/mng_____kakushin000.shtml
>
>東シナ海の日中境界海域で中国側による新たな天然ガス採掘施設の建設が明らかになった二十八日、東京・永田町の自民党本部で「海洋権益に関するワーキングチーム」(武見敬三座長)の会合が開かれ、政府に厳しい批判が集中した。
>海底に眠る膨大な天然資源をみすみす中国に奪われる可能性がありながら、有効な対策を持たない政府。
>官庁間で責任をなすり合う構図も見え隠れし、議員からは「権益を守る意識があるのか」と怒号が飛んだ。
> (社会部・浜口武司)
>
> 午前八時、非公開で始まった会合には衆参国会議員三十二人が集まった。
>説明のために呼ばれた内閣官房や外務、防衛、資源エネルギーなど各省庁の担当者に、議員から厳しい叱責(しっせき)が浴びせられた。
>
> 「十年前から中国は調査しているのに、日本はなぜやらなかったのか」「中国に天然資源をすべて持っていかれていいのか」。
>興奮した声が、部屋の外まで聞こえてきた。
>
> 今年三月、尖閣諸島(中国名・魚釣島)に中国人七人が上陸。
>島の領有権に危機感を抱いた自民党は、外交調査会に同ワーキングチームを設置、日本の排他的経済水域への侵犯を繰り返す中国の海洋調査船などへの対策を検討するため、週一回のペースで会合を開いてきた。
>
> 政府批判の先頭に立ったのは、舛添要一参院議員。
>ガス田開発を伝える二十八日付の本紙報道を取り上げ、「海底資源が日中中間線の日本側にあっても、調査もしていなければ所有権を主張できない。
>中国が採掘を始めれば、資源を全部持って行かれる。
>どこの役所が最初に問題提起するのか」。
>
> しかし、各省庁の説明は責任のなすり合いとも取れる内容だ。
>「(外務省が)中間線を画定させないと、試掘はできない」(エネルギー庁)。
>「中国側に抗議しようにも、根拠となる(エネ庁の)資源データがない」(外務省)
>
> 舛添議員は、「内閣官房も、外務省も自分から動こうとしない。
>まったく無責任だ」と憤慨する。
>
> 元防衛庁長官の玉沢徳一郎衆院議員は「外務省は中国と話し合いをしているというが、全然進んでいない。
>わが国も独自に採掘するという判断をしないといけない」と強硬論を展開していた。
>
>■平松茂雄・杏林大教授寄稿 予想超す速さで完成も
>
> 本紙記者とともに航空機に乗り、春暁ガス田群を確認した杏林大学の平松茂雄教授(専門は現代中国の軍事・外交)に寄稿してもらった。
>
>現地を航空機から見ると、今年末には完成するとみられ、私の予想を大きく上回る速度で進展している。
>
>一帯は春暁を中心に、天外天、残雪、断橋のガス田群からなる。
>契約調印式に温家宝首相が出席したことが示すように、この海域の開発は国家次元での計画である。
>
> 現実に数年来日本側海域でわが国政府の停止要請を無視して中国は綿密に調査し、ある地点では試掘を実施して自噴を確認している。
>このままの状態が続くと、日本側海域の海底石油資源は中国の主導による国際共同開発に発展することになろう。
>
> 最後に春暁開発に米国石油企業が参加していることに触れておきたい。
>南シナ海ベトナム沖海域での石油開発で、中国は米国企業が参加する先例をつくっている。
>これは石油開発をめぐって起きる紛争に備えての予防措置でもある。
>わが国には尖閣諸島をめぐる紛争で日米安保に期待する声があるが、安易にすぎる。
>



▲[ 7738 ] / ▼[ 9007 ]
NO.9003  「漁夫の利−米国」としない為には、中/日の合弁掘削事業しかない。
□投稿者/ guest -(2004/07/09(Fri) 09:36:35)
□U R L/
●中/米掘削合弁事業となるか、
●日/米掘削合弁事業となるか、

いずれにしても、必ずメジャーが絡むので、
中/日掘削合弁にするか、
中/日/米の多国間掘削合弁で行くしかない。

近未来に必要となる、「多国間合弁事業」推進の
ノウハウを学ぶことにもなり、中/日相互に
メリットがある。

国境が微妙な海洋資源の試験掘削は、事前に
中/日/台/韓等を含めてた「アジア資源掘削合弁企業」を
事前に立ち上げておいて、共同作業にする時代だと思う。

すでに、民間企業には、そのノウハウもあるので、
政府が介入せずに、民間の力で多国間事業として
推進すべし!

>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000216-jij-pol
> 【青島(中国山東省)21日時事】川口順子外相は21日午後(日本時間同)、中国・青島で李肇星外相と会談した。
>東シナ海での日本の排他的経済水域(EEZ)と中国側との境界線(日中中間線)近くで、中国が天然ガス田開発を進めている問題について、川口外相は「日本の(海底資源の)権利が侵害されることを心配している」と懸念を表明した。
>
> これに対し、李外相は日本側が主張する中間線は認めないとの立場を強調。
>同時に「相違を棚上げした上で共同開発もあり得る」として、日本側に検討を求めた。
> 
> しかし、川口外相は「共同開発を言う前に情報を提供してほしい。
>まずそれを研究する」と述べ、海底ガス田の鉱区が中間線を越えていないか、詳細な開発状況をまず明らかにするよう求めた。
>中国はガス田開発のため、海上施設の建設を進めている。
>(了)(時事通信)
>
>この問題は、これからの日中関係を真剣に考えていく上でも大きな問題だと思います。
>アメリカ追従の関係はしょうがない所もありますが、中国とも親密な関係を保持していく事は経済的な側面からも無視出来ません。
>しかし相手の要求を鵜呑みにしてばかりでは、日本の将来に光はありません。
>太平洋側にかなりの確率で存在するメタンハイブレードまでも自国の資源として権利を主張しかねない勢いの中国と果たしてどう付き合っていくか?
>皆さんはどう思いますか?



▲[ 9003 ] / 返信無し
NO.9007  Re[2]: 「漁夫の利−米国」としない為には、中/日の合弁掘削事業しかな
□投稿者/ 坦克 -(2004/07/14(Wed) 07:48:34)
□U R L/
>●中/米掘削合弁事業となるか、
>●日/米掘削合弁事業となるか、
>
>いずれにしても、必ずメジャーが絡むので、
>中/日掘削合弁にするか、
>中/日/米の多国間掘削合弁で行くしかない。
>
>近未来に必要となる、「多国間合弁事業」推進の
>ノウハウを学ぶことにもなり、中/日相互に
>メリットがある。
>
>国境が微妙な海洋資源の試験掘削は、事前に
>中/日/台/韓等を含めてた「アジア資源掘削合弁企業」を
>事前に立ち上げておいて、共同作業にする時代だと思う。
>
>すでに、民間企業には、そのノウハウもあるので、
>政府が介入せずに、民間の力で多国間事業として
>推進すべし!

この意見も一つの方向性として十分に考えられる方法だと思います。
困難は多いでしょうが、アジア資源として世界と相手をする場合、日本と中国がそれぞれ独自の商談をするよりも有利に事が運び安いですしね。
中国が日本の存在を無視するような動きの為に、アンチ中国の人が騒いでいますが、そうしたすり合わせの為の交渉を努力してみる価値は十分にあると思います。
まあ、最大の問題は政府間の交渉をやめるという点ですが、日本はともかく中国の方は民間企業という形を取っていても国の意向に大きく左右される存在だという事でしょうか?



▲[ 7738 ] / ▼[ 7740 ]
NO.7739  Re[1]: 国際的政治に通用する 知恵を語れない政治家
□投稿者/ 桜の花 -(2004/06/29(Tue) 06:04:17)
□U R L/ http://www.aflat.com
坦克さんだけではないと思います。
国民は 色々なところで 苛立ちをいだいています。
この様な 日本の国際的状況のニュース報道にかぎらず 感じるところです。

政治家は「小ずるい」ことはへいきでします。
その悪さも 国民の見ている前では いたしません。
ヤクザと同じ根性なのかと思えるほどです。
誰かの台詞ではありませんが 日本人の大部分の気質なのだと思えば 納得いきます。

知恵を出しましょう。
日本人全員で。
そして 国内外に知恵のある政策を駆使して 外国のエゴと戦いましょう。

まず 言い出しっぺ から言いますね。
●中国に対する 経済援助を 即刻削減する そしてその金額を 摩擦海域の 大々的国際的キャンペーンと防衛・調査費用にあてる。

理由* 日本と中国の過去から将来にわたる関係を考えると、日本国が日本人の犠牲のもとに 中国の為にしてきた 膨大な援助は 両国にたいへん意義のあるものとして経済・文化に貢献している。
現在 日本にとって意義のあるものか理解できなくなった。
中国の反日本的行為に対抗して その経済援助を 即刻削減して 日本と中国の関係で一番 世界平和に貢献できると 両国で考えられるところにその削減分を使用し・実行することにする。

理由* 言葉だけの外交は 中国の実行行為にたいしては 無意味です。
よくある話ですが、もし中国がこれを中止したとき ・・では日本が今までの中国の事業の損害を補償しろと言いかねないし、日本の外務省もへんな約束をしかねないからです。

理由* かって日本は 開発を断念しています。
それは中国の指導者のことば「将来、両国の人間の知恵で解決しましょう」と言う意味の言葉で 日本は断念したと思います。
今 中国の裏で外国の企業が動いているそうです。
裏返せば企業の論理で巻き起こされる 国際紛争は数限りなくあります。
日本政府は 国際平和の見地から そのような企業にも当然釘をさしておくべきです。
米国政府がしているように 当然すべきです。





>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000216-jij-pol
>
>この問題は、これからの日中関係を真剣に考えていく上でも大きな問題だと思います。
>アメリカ追従の関係はしょうがない所もありますが、中国とも親密な関係を保持していく事は経済的な側面からも無視出来ません。
>しかし相手の要求を鵜呑みにしてばかりでは、日本の将来に光はありません。
>太平洋側にかなりの確率で存在するメタンハイブレードまでも自国の資源として権利を主張しかねない勢いの中国と果たしてどう付き合っていくか?
>皆さんはどう思いますか?



▲[ 7739 ] / ▼[ 7741 ]
NO.7740  Re[2]: 国際的政治に通用する 知恵を語れない政治家
□投稿者/ 猫左衛門 -(2004/06/29(Tue) 10:13:48)
□U R L/
>そしてその金額を 摩擦海域の 大々的国際的キャンペーンと防衛・調査費用にあてる。


そんなことしても、日本に有利な事はないです。
日本の主張は、EEZを中間線でというものですが、
中間線をEEZの境界にするという国際的な条約上の根拠がない
ことを別にしても、
中国側が大陸棚の権利で押してきている以上、対抗するのは難しいです。
大陸棚の権利に熱心なのは、米国も中国以上ですから。
(そもそも大陸棚の権利の言いだしっぺは米国)


>
>理由* 日本と中国の過去から将来にわたる関係を考えると、日本国が日本人の犠牲のもとに 中国の為にしてきた 膨大な援助は 両国にたいへん意義のあるものとして経済・文化に貢献している。
>現在 日本にとって意義のあるものか理解できなくなった。
>中国の反日本的行為に対抗して その経済援助を 即刻削減して 日本と中国の関係で一番 世界平和に貢献できると 両国で考えられるところにその削減分を使用し・実行することにする。
>
>理由* 言葉だけの外交は 中国の実行行為にたいしては 無意味です。
>よくある話ですが、もし中国がこれを中止したとき ・・では日本が今までの中国の事業の損害を補償しろと言いかねないし、日本の外務省もへんな約束をしかねないからです。
>
>理由* かって日本は 開発を断念しています。
>それは中国の指導者のことば「将来、両国の人間の知恵で解決しましょう」と言う意味の言葉で 日本は断念したと思います。
>今 中国の裏で外国の企業が動いているそうです。
>裏返せば企業の論理で巻き起こされる 国際紛争は数限りなくあります。
>日本政府は 国際平和の見地から そのような企業にも当然釘をさしておくべきです。
>米国政府がしているように 当然すべきです。
>
>
>
>
>
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000216-jij-pol
>>
>>この問題は、これからの日中関係を真剣に考えていく上でも大きな問題だと思います。
>>アメリカ追従の関係はしょうがない所もありますが、中国とも親密な関係を保持していく事は経済的な側面からも無視出来ません。
>>しかし相手の要求を鵜呑みにしてばかりでは、日本の将来に光はありません。
>>太平洋側にかなりの確率で存在するメタンハイブレードまでも自国の資源として権利を主張しかねない勢いの中国と果たしてどう付き合っていくか?
>>皆さんはどう思いますか?
>



▲[ 7740 ] / ▼[ 7742 ]
NO.7741  Re[3]:通用する 知恵を語れない・・
□投稿者/ 桜の花 -(2004/06/30(Wed) 06:55:15)
□U R L/ http://www.aflat.com
>>そしてその金額を 摩擦海域の 大々的国際的キャンペーンと防衛・調査費用にあてる。
>
●猫さんのご意見
>そんなことしても、日本に有利な事はないです。
>日本の主張は、EEZを中間線でというものですが、
>中間線をEEZの境界にするという国際的な条約上の根拠がない
>ことを別にしても、
>中国側が大陸棚の権利で押してきている以上、対抗するのは難しいです。
>大陸棚の権利に熱心なのは、米国も中国以上ですから。
>(そもそも大陸棚の権利の言いだしっぺは米国)
>

日本の主張が EEZ線を中間線にと言うのであれば 素晴らしい主張だと
猫さん そう思いませんか。

まだまだ 国境線事態が 確定していない状態は 世界のいたる所でありますが それを踏まえても EEZと大陸棚の概念こそ 日本の主張を反映できる場所だと思いませんか。
参考に
http://www.kamikawayoko.net/opinion/2004/2004040701.htm

猫さんの主張が 上記意見だけだとはおもいませんが もしそれだけならば たいへん馬鹿馬鹿しい 意見とおもいます。
その理由は 「主張」になっていない単なる邪魔な「ヤジ」程度の内容だからです。



▲[ 7741 ] / ▼[ 7743 ]
NO.7742  Re[4]: :通用する 知恵を語れない・・
□投稿者/ 猫左衛門 -(2004/06/30(Wed) 09:57:26)
□U R L/
>>>そしてその金額を 摩擦海域の 大々的国際的キャンペーンと防衛・調査費用にあてる。
>>
>●猫さんのご意見
>>そんなことしても、日本に有利な事はないです。
>>日本の主張は、EEZを中間線でというものですが、
>>中間線をEEZの境界にするという国際的な条約上の根拠がない
>>ことを別にしても、
>>中国側が大陸棚の権利で押してきている以上、対抗するのは難しいです。
>>大陸棚の権利に熱心なのは、米国も中国以上ですから。
>>(そもそも大陸棚の権利の言いだしっぺは米国)
>>
>
>日本の主張が EEZ線を中間線にと言うのであれば 素晴らしい主張だと
>猫さん そう思いませんか。

EEZだけの話なら、妥当性は高いように感じますね。
ただ、あくまでも条約の条文等に根拠をもとめることはできませんが。

>
>まだまだ 国境線事態が 確定していない状態は 世界のいたる所でありますが それを踏まえても EEZと大陸棚の概念こそ 日本の主張を反映できる場所だと思いませんか。

国連海洋法条約の第6部の条文を読む限り、中国がEEZではなく、
大陸棚の権利で押してきたら、(ってきているんだけど)
反論しにくくないですか?
私の条文に対する解釈が誤りであるならば、ご教示頂けると
ありがたいです。

(参考)

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7009/m0008333.htm





>参考に
>http://www.kamikawayoko.net/opinion/2004/2004040701.htm
>
>猫さんの主張が 上記意見だけだとはおもいませんが もしそれだけならば たいへん馬鹿馬鹿しい 意見とおもいます。
>その理由は 「主張」になっていない単なる邪魔な「ヤジ」程度の内容だからです。
>



▲[ 7742 ] / ▼[ 7744 ]
NO.7743  日本にとって現実的且つより有利な解決法
□投稿者/ 猫左衛門 -(2004/07/01(Thu) 11:24:53)
□U R L/
1 EEZ(排他的経済水域)と大陸棚

マスコミ報道や、東シナ海の問題を扱った日本語のサイトなどを見ると、
両者を混同しているものがほとんどですが、国連海洋法条約の条文を一読すれば明らかなように、両者は別個の概念・権利です。
(同条約第5部と第6部)

(1)EEZは、

第57条  排他的経済水域の幅
排他的経済水域は、領海の幅を測定するための基線から200海里を超えて拡張してはならない。

つまり海底の地形に無関係に最大200海里が認められる。

(2)大陸棚は、

第76条  大陸棚の定義
 1   沿岸国の大陸棚とは、当該沿岸国の領海を越える海面下の区域の海底及びその下であってその領土の自然の延長をたどって大陸縁辺部の外縁に至るまでのもの又は、大陸縁辺部の外縁が領海の幅を測定するための基線から200海里の距離まで延びていない場合には、当該沿岸国の領海を越える海面下の区域の海底及びその下であって当該基線から200海里の距離までのものをいう。
6   5の規定にかかわらず、大陸棚の外側の限界は、海底海嶺の上においては領海の幅を測定するための基線から350海里を超えてはならない。

こちらは、海底の地形に依存して変わる。
条件により、最大350海里または200海里まで認められる。

(3)EEZと大陸棚の関係

どちらが優先されるかは、同条約では謳われていません。
が、国際社会では、中国の他、米国・ロシア・EU諸国等の多数派が、「大陸棚が優先」という主張をしているようです。


2 東シナ海での日中両国の主張

(1)日本の主張
中国大陸から南西諸島の東の南西諸島海溝までが、東シナ海の大陸棚。
従って、日中両国は共通の大陸棚でつながっている。
だから、両国の領海基線の中間線がEEZ・大陸棚両方の境界。

(2)中国の主張
中国大陸から南西諸島の西の沖縄トラフまでが東シナ海の(中国の)大陸棚。

(3)条文上の妥当性
条文の「沿岸国の大陸棚とは、当該沿岸国の領海を越える海面下の区域の海底及びその下であってその領土の自然の延長をたどって大陸縁辺部の外縁に至るまでのもの」とある。
「領土の自然の延長」とは、地形的に連続性があることと解釈すべきであろう。
すると、中国の大陸棚は、「沖縄トラフまで」と考えるほうが妥当。
沖縄トラフの存在を無視して、南西諸島海溝まで連続しているという主張は、説得力がない。
第三国や国際機関に判定を依頼すれば、中国側の主張が認められる可能性が高い。

3 では、日中両国の大陸棚の範囲は?

(1)南西諸島の領海基線から200海里までは日本の大陸棚。
(条文の「大陸縁辺部の外縁が領海の幅を測定するための基線から200海里の距離まで延びていない場合には、当該沿岸国の領海を越える海面下の区域の海底及びその下であって当該基線から200海里の距離までのものをいう」より。


(2)中国の領海基線から沖縄トラフまでは中国の大陸棚。
(ただし、中国の領海基線から沖縄トラフまでの距離が200海里未満の部分は、200海里まで。


(3)当然、両国の大陸棚の権利範囲は、かなりの部分が重なります。


4 すると、妥当な境界線は?

具体的に、どう線引きすべきかは、条文に謳われていません。

第83条  向かい合っているか又は隣接している海岸を有する国の間における大陸棚の境界画定

 1   向かい合つているか又は隣接している海岸を有する国の間における大陸棚の境界画定は、衡平な解決を達成するために、国際司法裁判所規程第38条に規定する国際法に基づいて合意により行う。
 2   関係国は、合理的な期間内に合意に達することができない場合には、第15部に定める手続に付する。
 3   関係国は、1の合意に達するまでの間、理解及び協力の精神により、実際的な性質を有する暫定的な取極を締結するため及びそのような過渡的期間において最終的な合意への到達を危うくし又は妨げないためにあらゆる努力を払う。
暫定的な取極は、最的な境界画定に影響を及ぼすものではない。
 4   関係国間において効力を有する合意がある場合には、大陸棚の境界画定に関する問題は、当該合意に従って解決する。


中間線的な考え方からすると、両国の領海基線の中間線ではなく、3で考察した両国の大陸棚の権利を有する範囲の「重なり合う部分の中心線」が境界である、ということになるでしょう。


5 日本の国益の極大化の為には。

合理的に考えて、大陸棚の権利の線引きをしようとすると、日本側の権利範囲は中国のそれより狭くなってしまいます。
ここで、条約の条文には、決して「線引きをしなくてはいけない」とは書かれていないことに注意すべきでしょう。

日本としては、線引きはしないで、東シナ海の大陸棚の権利は、「大陸棚全体で日中両国が権利を共有する」と主張すべきでしょう。
資源の開発行為は、どの場所であっても共同開発でやる、というほうに話を持って行ったほうが有利です。




▲[ 7743 ] / ▼[ 7745 ]
NO.7744  Re[6]: 知恵なんです 必要なのは・・
□投稿者/ 桜の花 -(2004/07/01(Thu) 14:08:36)
□U R L/ http://www.aflat.com
猫さん 現実の対処は政府がするでしょう。
猫さんが 記述したものよりも もっと複雑になっています。

開発計画を持ち出したのは 米国の企業です。
最初に日本側に打診がありました。
当然 日本は断りました。
中国は だぼはぜのごとく食いつきました。
その米国企業は失敗しても関係なく ただ儲かるだけの会社です。
詳しいことは知りませんが 人騒がせな企業です。
日本と中国の問題なのに 何故儲けようとするのでしょうか。
その企業に中国は踊らされ 且つ自国で膨大な開発資金が工面できません。
しかも採算のめどさえついていません。
日本に開発資金を出せと性懲りも無く言ってきています。

かって 日本のある企業は 海底資源の調査と採算の研究をメジャーの下で動いたそうです。
もう既に ある程度のデーターは持っていると思います。

ですから 単なる資源の問題でないところに 米国の企業が 日本と中国のプライドの関係までも 引っ掻き回している図式だと思っています。
欲張りな人間や弱みを突いて とことん儲けようとするえげつない国際的な外国企業の商法(無から大金を作り出せる)ですよね。

そこで 知恵ある発言こそ 必要なのではないでしょうか。
そういう意味です。



▲[ 7744 ] / ▼[ 7747 ]
NO.7745  Re[7]: 知恵なんです 必要なのは・・
□投稿者/ 猫左衛門 -(2004/07/02(Fri) 10:04:35)
□U R L/
>その米国企業は失敗しても関係なく ただ儲かるだけの会社です。
>詳しいことは知りませんが 人騒がせな企業です。
>日本と中国の問題なのに 何故儲けようとするのでしょうか。

「ユノカル社」。
それと、英国・オランダの「ロイヤル・ダッチ・シェル社」。
これは報道されてますね。
どちらも石油メジャー。
そりゃ、企業ですから、儲けようとするのは当たり前でしょう。
ローリスク・ハイリターンなら、たまらないでしょう。

>その企業に中国は踊らされ 且つ自国で膨大な開発資金が工面できません。
>しかも採算のめどさえついていません。

ひとつには、
天然ガスの国際価格が上がれば、採算性がでる(かも)ということでしょう。
石油も同じです。

イラク戦争も。
ブッシュ・米国に批判的な人の多くが、米国はイラクの石油が「欲しい」
から戦争した、と言ってますが、見当違いですね。
イラクの油田は、採掘コストが世界一安い部類。
イラクは、石油をダンピング輸出しても、充分儲かります。
(仏独とぐるになってね)
しかし、それをやられては、石油メジャーは儲からない。
採掘コストの高い国内油田を抱える米英は困る。
そこで、石油メジャーの利益代表政権たるブッシュ政権は、
イラクが自由に自国の石油を売れないようにするためにイラク戦争を
起し、その後も支配しようと言うわけです。
(今のところ、思惑通り石油価格は上昇中)

天然ガスの宝庫は、イランとカスピ海だそうですので、将来的に米国は
イランとカスピ海沿岸の各国を、イラク同様に支配しようとするのは
まず間違いないでしょうね。
イラク同様に直接軍事侵攻するか否かは
別にしても。


>ですから 単なる資源の問題でないところに 米国の企業が 日本と中国のプライドの関係までも 引っ掻き回している図式だと思っています。
>欲張りな人間や弱みを突いて とことん儲けようとするえげつない国際的な外国企業の商法(無から大金を作り出せる)ですよね。
>
>そこで 知恵ある発言こそ 必要なのではないでしょうか。
>そういう意味です。

今の日本の世論の動きは、中国に対抗してすぐにも採掘しろ、といった
感じではないですか?
そういう方向こそ、連中の思う壷でしょう。

東シナ海のガス田は、仮に経済的にペイしないという判断なら、
中国(とメジャー)に勝手にやらせておけばいいだけ。

将来的に、利権を保持して行きたいなら、前述したように東シナ海
全体を共有にして、基本的に共同開発する、という原則にするように
持って行ったほうが、国益に適いませんかね。
開発話が持ち上がったら、その都度個別に協議すればいい。
個々の物件ごとに。
ペイしないと思えば、その物件のみは相手の単独開発を認めてもいいし、
低いパーセンテージで関与するというようにしてもいい。





▲[ 7745 ] / ▼[ 7753 ] ▼[ 7751 ]
NO.7747  Re[8]: 国際的に 権利の主張ができなくなるかも・・
□投稿者/ 桜の花 -(2004/07/03(Sat) 02:49:25)
□U R L/ http://www.aflat.com
猫さん発言は どうも 見ているところが 現実とずれているように思います。
あるいは 引用は的確でも 発言になると 日本人の立場の発言よりも 鼻から傍観者的な発言でいらっしゃるように思えます。
それは 鼻から「自説の結論」を 語っているからです。
なにも 日本は国際紛争を起こそうとしているのでは ないのですから むしろ中国の行動こそ 日本を刺激しているのですから。
 
私から見ますと知恵ある発言とは 思えません。


現実問題 衆議院議員の渡辺喜美氏のご意見があります。
結論は まだ出ていない 「課題」なのです。
そこを踏まえることこそ 肝要かと思います。
頓珍漢発言にならないためにも・・。

http://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/

国民の意識なのか、政治家の意識なのか、官僚の意識なのか、ご判断いただけると思います。
その全ての意識が必要なのか ご判断いただけると思います。

そして予算なのか、ご判断いただけるとおもいます。

そして 誰が政治的指導力を発揮しなければいけないのでしょうか。

そして 誰が国際的なアピールをしなければいけないのでしょうか。

そして 手足として仕事をするのは 担当になった官僚を筆頭に公務員です。
是非 日本の権利主張の根拠となるものですので それぞれには 頑張って仕事をしもらいたいと思います、そして その成果を期待しています。



>>その米国企業は失敗しても関係なく ただ儲かるだけの会社です。
>>詳しいことは知りませんが 人騒がせな企業です。
>>日本と中国の問題なのに 何故儲けようとするのでしょうか。
>
>「ユノカル社」。
>それと、英国・オランダの「ロイヤル・ダッチ・シェル社」。
>これは報道されてますね。
>どちらも石油メジャー。
>そりゃ、企業ですから、儲けようとするのは当たり前でしょう。
>ローリスク・ハイリターンなら、たまらないでしょう。
>
>>その企業に中国は踊らされ 且つ自国で膨大な開発資金が工面できません。
>>しかも採算のめどさえついていません。
>
>ひとつには、
>天然ガスの国際価格が上がれば、採算性がでる(かも)ということでしょう。
>石油も同じです。
>
>イラク戦争も。
>ブッシュ・米国に批判的な人の多くが、米国はイラクの石油が「欲しい」
>から戦争した、と言ってますが、見当違いですね。
>イラクの油田は、採掘コストが世界一安い部類。
>イラクは、石油をダンピング輸出しても、充分儲かります。
>(仏独とぐるになってね)
>しかし、それをやられては、石油メジャーは儲からない。
>採掘コストの高い国内油田を抱える米英は困る。
>そこで、石油メジャーの利益代表政権たるブッシュ政権は、
>イラクが自由に自国の石油を売れないようにするためにイラク戦争を
>起し、その後も支配しようと言うわけです。
>(今のところ、思惑通り石油価格は上昇中)
>
>天然ガスの宝庫は、イランとカスピ海だそうですので、将来的に米国は
>イランとカスピ海沿岸の各国を、イラク同様に支配しようとするのは
>まず間違いないでしょうね。
>イラク同様に直接軍事侵攻するか否かは
>別にしても。
>
>
>>ですから 単なる資源の問題でないところに 米国の企業が 日本と中国のプライドの関係までも 引っ掻き回している図式だと思っています。
>>欲張りな人間や弱みを突いて とことん儲けようとするえげつない国際的な外国企業の商法(無から大金を作り出せる)ですよね。
>>
>>そこで 知恵ある発言こそ 必要なのではないでしょうか。
>>そういう意味です。
>
>今の日本の世論の動きは、中国に対抗してすぐにも採掘しろ、といった
>感じではないですか?
>そういう方向こそ、連中の思う壷でしょう。
>
>東シナ海のガス田は、仮に経済的にペイしないという判断なら、
>中国(とメジャー)に勝手にやらせておけばいいだけ。
>
>将来的に、利権を保持して行きたいなら、前述したように東シナ海
>全体を共有にして、基本的に共同開発する、という原則にするように
>持って行ったほうが、国益に適いませんかね。
>開発話が持ち上がったら、その都度個別に協議すればいい。
>個々の物件ごとに。
>ペイしないと思えば、その物件のみは相手の単独開発を認めてもいいし、
>低いパーセンテージで関与するというようにしてもいい。
>
>
>



▲[ 7747 ] / 返信無し
NO.7753  Re[9]: 国際的に 権利の主張ができなくなるかも・・
□投稿者/ 猫左衛門 -(2004/07/05(Mon) 10:56:17)
□U R L/
>猫さん発言は どうも 見ているところが 現実とずれているように思います。
>あるいは 引用は的確でも 発言になると 日本人の立場の発言よりも 鼻から傍観者的な発言でいらっしゃるように思えます。

それは、あなたの勘違い。
私は、日本の国益を極大化させるという視点で最善の策を提起しているつもりです。

>それは 鼻から「自説の結論」を 語っているからです。

はて?
それに至った考え方も説明したつもりですが?
日本政府の公式主張が、妥当性がある、というなら条文なり、第三国政府
の発言・態度なりから、その根拠を示して頂きたい。
あなたの論拠に妥当性があるなら、私は別段自説に固執する意図はありませんが。

>なにも 日本は国際紛争を起こそうとしているのでは ないのですから むしろ中国の行動こそ 日本を刺激しているのですから。

少なくとも、日本側の主張する中間線より日本側で採掘はしていません。
調査はしているけど。

> 
>私から見ますと知恵ある発言とは 思えません。

では、あなたの「有効かつ実効性のある」提案をお聞きしましょう。
相手国や第三国を納得させ得ない、独りよがりの主張などナンセンス
でしょう。
実現しない虚妄を追求し続けることに自己満足以外の意味が何か
ありますか?



>
>
>現実問題 衆議院議員の渡辺喜美氏のご意見があります。
>結論は まだ出ていない 「課題」なのです。
>そこを踏まえることこそ 肝要かと思います。
>頓珍漢発言にならないためにも・・。

日本政府の公式見解と異なる見解は、全て頓珍漢と決め付けている
だけでしょうが。
ここは、大政翼賛会掲示板ですか?



>
>http://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/
>
>国民の意識なのか、政治家の意識なのか、官僚の意識なのか、ご判断いただけると思います。
>その全ての意識が必要なのか ご判断いただけると思います。
>
>そして予算なのか、ご判断いただけるとおもいます。
>
>そして 誰が政治的指導力を発揮しなければいけないのでしょうか。
>
>そして 誰が国際的なアピールをしなければいけないのでしょうか。
>
>そして 手足として仕事をするのは 担当になった官僚を筆頭に公務員です。
>是非 日本の権利主張の根拠となるものですので それぞれには 頑張って仕事をしもらいたいと思います、そして その成果を期待しています。
>
>
>
>>>その米国企業は失敗しても関係なく ただ儲かるだけの会社です。
>>>詳しいことは知りませんが 人騒がせな企業です。
>>>日本と中国の問題なのに 何故儲けようとするのでしょうか。
>>
>>「ユノカル社」。
>>それと、英国・オランダの「ロイヤル・ダッチ・シェル社」。
>>これは報道されてますね。
>>どちらも石油メジャー。
>>そりゃ、企業ですから、儲けようとするのは当たり前でしょう。
>>ローリスク・ハイリターンなら、たまらないでしょう。
>>
>>>その企業に中国は踊らされ 且つ自国で膨大な開発資金が工面できません。
>>>しかも採算のめどさえついていません。
>>
>>ひとつには、
>>天然ガスの国際価格が上がれば、採算性がでる(かも)ということでしょう。
>>石油も同じです。
>>
>>イラク戦争も。
>>ブッシュ・米国に批判的な人の多くが、米国はイラクの石油が「欲しい」
>>から戦争した、と言ってますが、見当違いですね。
>>イラクの油田は、採掘コストが世界一安い部類。
>>イラクは、石油をダンピング輸出しても、充分儲かります。
>>(仏独とぐるになってね)
>>しかし、それをやられては、石油メジャーは儲からない。
>>採掘コストの高い国内油田を抱える米英は困る。
>>そこで、石油メジャーの利益代表政権たるブッシュ政権は、
>>イラクが自由に自国の石油を売れないようにするためにイラク戦争を
>>起し、その後も支配しようと言うわけです。
>>(今のところ、思惑通り石油価格は上昇中)
>>
>>天然ガスの宝庫は、イランとカスピ海だそうですので、将来的に米国は
>>イランとカスピ海沿岸の各国を、イラク同様に支配しようとするのは
>>まず間違いないでしょうね。
>>イラク同様に直接軍事侵攻するか否かは
>>別にしても。
>>
>>
>>>ですから 単なる資源の問題でないところに 米国の企業が 日本と中国のプライドの関係までも 引っ掻き回している図式だと思っています。
>>>欲張りな人間や弱みを突いて とことん儲けようとするえげつない国際的な外国企業の商法(無から大金を作り出せる)ですよね。
>>>
>>>そこで 知恵ある発言こそ 必要なのではないでしょうか。
>>>そういう意味です。
>>
>>今の日本の世論の動きは、中国に対抗してすぐにも採掘しろ、といった
>>感じではないですか?
>>そういう方向こそ、連中の思う壷でしょう。
>>
>>東シナ海のガス田は、仮に経済的にペイしないという判断なら、
>>中国(とメジャー)に勝手にやらせておけばいいだけ。
>>
>>将来的に、利権を保持して行きたいなら、前述したように東シナ海
>>全体を共有にして、基本的に共同開発する、という原則にするように
>>持って行ったほうが、国益に適いませんかね。
>>開発話が持ち上がったら、その都度個別に協議すればいい。
>>個々の物件ごとに。
>>ペイしないと思えば、その物件のみは相手の単独開発を認めてもいいし、
>>低いパーセンテージで関与するというようにしてもいい。
>>
>>
>>
>



▲[ 7747 ] / ▼[ 7754 ]
NO.7751  私も同感。
□投稿者/ 坦克 -(2004/07/04(Sun) 20:49:36)
□U R L/

>それは 鼻から「自説の結論」を 語っているからです。

私も同感です。
以前私も猫左衛門さんと議論?した事があるのですがどうにも自説の主張以外に内容が無く。
その主張の問題点を指摘してもまともな返答が帰ってこないばかりか、まるで間違っている主張を永遠と繰り返すばかりです。

>なにも 日本は国際紛争を起こそうとしているのでは ないのですから むしろ中国の行動こそ 日本を刺激しているのですから。
> 
これも同感。
現在の中国が、日本をまともな独立国として扱っていないのは明白ですが、その原因は日本にもあります。
中国とこれから先もまるで関わる事も無い国ならそれも良いのでしょうが、そういう訳にも行かないのが現実です。
経済、軍事の両面から見ても監視する所は監視し、牽制する反面、共同歩調を取っていく所はガッチリとした歩調で行かなくてはならないと考えています。
まあ、これはアメリカにも言える事ですが。
アメリカ、中国の関係は、これから先世界の動向に大きく影響する物となっていく事は間違い有りません。
経済ブロック化も進んでいくでしょうしね。
そうした両国の関係の中で、日本を重要なポジションにしていくか、単なる「コウモリ」的な情けない国となっていくかというのはこれからの日本の行動に掛かっている訳ですが、この問題もその大きなステップの一つとなっていくのは間違いないと私は考えています。
これは直ぐに明確な答えが出る問題でもなく、慎重な対応を要求される問題でもあるはずです。

それが猫左右衛門さんの返答の中にはそうした姿勢がまるで見えません。
議論がしたいのですが、これではどうしようもありません。
そこで議論を打ち切ろうとすれば、「単なる負け惜しみと判断します」とか言ってくる始末。
まあ、この発言からも分かるように「勝ち負け=議論」となっているのがよく分かります。
この程度のレベルの相手にどう対応するかは個人の自由なのでしょうが、桜の花さんが無理して付き合う必要もありませんよ。




▲[ 7751 ] / ▼[ 7755 ]
NO.7754  Re[10]: 私も同感。
□投稿者/ 猫左衛門 -(2004/07/05(Mon) 11:12:21)
□U R L/
>現在の中国が、日本をまともな独立国として扱っていないのは明白ですが、その原因は日本にもあります。
>中国とこれから先もまるで関わる事も無い国ならそれも良いのでしょうが、そういう訳にも行かないのが現実です。
>経済、軍事の両面から見ても監視する所は監視し、牽制する反面、共同歩調を取っていく所はガッチリとした歩調で行かなくてはならないと考えています。
>まあ、これはアメリカにも言える事ですが。
>アメリカ、中国の関係は、これから先世界の動向に大きく影響する物となっていく事は間違い有りません。
>経済ブロック化も進んでいくでしょうしね。
>そうした両国の関係の中で、日本を重要なポジションにしていくか、単なる「コウモリ」的な情けない国となっていくかというのはこれからの日本の行動に掛かっている訳ですが、この問題もその大きなステップの一つとなっていくのは間違いないと私は考えています。
>これは直ぐに明確な答えが出る問題でもなく、慎重な対応を要求される問題でもあるはずです。

上記の、あなたの文章には何ら主張・内容がありませんね。
一見、なにかを言っているようだが、具体的主張は皆無であることに
気づいてないですか?
ポイントは、
「その原因は日本にもあります」
「そういう訳にも行かないのが現実です」
「慎重な対応を要求される問題でもあるはずです」
だけ。
だから何?



>それが猫左右衛門さんの返答の中にはそうした姿勢がまるで見えません。
>議論がしたいのですが、これではどうしようもありません。
>そこで議論を打ち切ろうとすれば、「単なる負け惜しみと判断します。
>」とか言ってくる始末。
>まあ、この発言からも分かるように「勝ち負け=議論」となっているのがよく分かります。
>この程度のレベルの相手にどう対応するかは個人の自由なのでしょうが、桜の花さんが無理して付き合う必要もありませんよ。
>
>



▲[ 7754 ] / ▼[ 9011 ]
NO.7755  Re[11]: 私も同感。
□投稿者/ 猫左衛門 -(2004/07/05(Mon) 11:19:46)
□U R L/
ちと、補足しましょう。

>ポイントは、
>「その原因は日本にもあります。
>」

ならば、それへの対応はどうすればよいのですか?
中間線の主張をあくまで貫けば、中国は日本をキチンと独立国と認める
ようになるのですか?


>「そういう訳にも行かないのが現実です。
>」

じゃ、どうすれば?

>「慎重な対応を要求される問題でもあるはずです。
>」

「慎重な対応」って、具体的にどうするのですか?



QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ


>だけ。
>だから何?
>
>
>
>>それが猫左右衛門さんの返答の中にはそうした姿勢がまるで見えません。
>>議論がしたいのですが、これではどうしようもありません。
>>そこで議論を打ち切ろうとすれば、「単なる負け惜しみと判断します。
>>」とか言ってくる始末。
>>まあ、この発言からも分かるように「勝ち負け=議論」となっているのがよく分かります。
>>この程度のレベルの相手にどう対応するかは個人の自由なのでしょうが、桜の花さんが無理して付き合う必要もありませんよ。
>>
>>
>



▲[ 7755 ] / 返信無し
NO.9011  Re[12]: 中国の共同開発提案を聞いてみましょう
□投稿者/ 源 五郎 -(2004/07/25(Sun) 13:32:44)
□U R L/
日本は尖閣諸島を実効支配しています。
日中中間線海域での共同開発は日本の不利にはなりません。

日本に不利でない共同開発になればよいし、不利であれば共同にしなければよい。

21世紀の領土・領海問題は「力」ではなく、「未来志向の強調的対話」で解決する以外にないと思います。

21世紀型解決モデルを作るつもりで、日本の主導性で「共同開発方式」を試みたいものです。

「完勝・完敗」の解決はありえません。

東北地方太平洋沖地震の美談を語る掲示板
開け電網政治の時代
無関心党
マスコミと政治の掲示板
政治議論掲示板
常連さんの掲示板
官僚、公務員の掲示板
外交軍事の掲示板
政治家批評の掲示板
経産財政の掲示板
社会構造の掲示板
環境、食糧問題掲示板
政治とITの掲示板
女性と政治の掲示板
連絡掲示板
政治家HPの評価依頼受付
ほのぼの記事の掲示板
教えて掲示板
コンピュータ書籍の森
歴史書市場
姉妹ホームページ
もっと政治に関心を持とう 政治に参加しない若者は損をしています。棄権票は政府への抗議にはなりません。無意味です。もっと政治に関心を持とう
開け電網政治の時代

政治家HPを採点評価します。

「お願いします」や「がんばります」など、掛け声上手なだけの政治家はいらない。具体的な政 策を持つ政治家が必要です。 公約を達成したか、達成の努力をしたか、しっかりと選挙民に報告する政治家が必要です。 それは誰か、並べて評価すれば一目瞭然。

無関心党 無関心党(選挙棄権者)は自民党投票者を上回る第一政党です
気にる政治 政治関心を高めようとする運動です。 ホームページをお持ちの方はご参加ください
禁煙政策 禁煙レストランや禁煙の経済効果の紹介。日本や世界各地の禁煙事情と禁煙ニュース。禁煙政策の政治家を紹介します。

Catch: Sat May 18 16:56:02 2024
[jcode.pl:679:warn] defined(%hash) is deprecated at jcode.pl line 679.
[jcode.pl:679:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:688:warn] defined(%hash) is deprecated at jcode.pl line 688.
[jcode.pl:688:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

cbbs.cgi with Perl 5.014004 for freebsd