ほのぼの掲示板

心暖まる話し、元気が沸く話し、街で出会った良心などの掲示板

お知らせ! TPPに関する捏造マスコミの報道、を調べました

検索

使用法  □ 新着順  ★新規投稿する★  □ ツリー表示  □ 記事全文表示  □ スレッド一覧 
親記事20件分を全文表示
59/ 親の失業で学費支払い困難の学生に奨学金
・投稿者/ 加藤 -(2003/06/16(Mon) 12:30:24)
・URL/

    2003年6月16日
    リストラによる親の失業や収入の減少で学費の支払いが困難になる学生が増えてきたことから、一部の私立大は教育ローンの保証人を肩代わりしたり、学費の一部を支給する制度をつくり、救済を始めた。
     専修大(東京都)はこれまで、学費の納入が2カ月程度遅れても認めてきた。
    ところがここ数年、延期した納入期限を過ぎても入金されないケースが目立つようになってきた。
     そこで昨年9月、経済的な理由で両親が教育ローンの借り入れができない場合、大学が保証人を肩代わりする「親代わり奨学生」制度を始めた。
     下宿生が6割を占める京都市の立命館大。
    在校生の父母で組織する「父母教育後援会」が2年前、文系学部で40万円、理系学部で60万円を支給する「家計急変奨学金」制度をつくった。
     親の死亡などに限定していた対象を解雇や倒産にも広げたところ、昨年度は45人が受給。
     親が失業した際に無利子で融資を行う東北学院大(仙台市)や、授業料のほぼ半額を支給する岐阜経済大(岐阜県大垣市)など制度の設置は全国に広がっている。



50/ 戦争の最中に敵国の市民同士がインターネットで交流を持ち、相手を思いやる時代
・投稿者/ 管理者 -(2003/05/25(Sun) 00:03:06)
・URL/

    NHKのETVを見ましたか?

    戦争前にイラクとアメリカの高校生グループがインターネット対談していた様子が放送されました。
    (なんで戦後になって放送する? なんで戦争中に放映しない? 報道管制?)

    話し合えばどちらも普通の高校生で友達になる。
    互いに顔を見て話をするともう他人ではいられなくなる。
    戦争が始まるとアメリカの子供たちはイラクの子供たちが心配でいられなくなった。

    バグダッドの1市民のブログも英語圏では有名でした。
    戦争の状態、市民生活の変化、それがリアルタイムで1市民から世界に向けて情報発信されていました。

    戦争の最中に市民レベルが互いに交流を持ち、相手を思いやる時代。



45/ 松井特大弾に3階席広告のコマツ大喜び
・投稿者/ 管理者 -(2003/04/19(Sat) 13:41:10)
・URL/

    松井の特大2号が飛び出しました。

    打球はNYヤンキースタジアムの3階席まで飛んだ。
    3階席のフェンスにある「KOMATSU」(石川県のブルドーザ製造会社)の宣伝が松井の打球とともにTVに映り、この1発はテレビニュースで放送されるなど宣伝効果抜群で、
    コマツにはマスコミの問い合わせが殺到したそうです。

     コマツは石川県小松市の会社で松井家は祖父の代から同社
    と関わりがあり、父昌雄さんも働いていたそうです。

    3階席のフェンスに看板を出した広報部のクリーンヒットでしたね。



42/ イタリア・セリエAのナカタがやってくれました
・投稿者/ 管理者 -(2003/03/15(Sat) 23:01:51)
・URL/

    イタリア・セリエAの中田英寿(26=パルマ)が、
    自身の公式ホームページ(HP)
    http://nakata.net
    に反戦メッセージを掲載し、反響を呼んでいる。
    HPの表紙に、直筆のイタリア語で
    「アモーレ(愛)」「パーチェ(平和)」
    と書いただけのシンプルなもので、今月6日から登場した。
    天使のような絵と「Hide」のサインも入っている。
    イラク問題や朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)情勢などが緊迫する中、
    中田は「世界の情勢に関心を持ち、
    平和について考えるきっかけになれば」と話しているという。
    HPを見た若者たちからも「平和の意味をあらためて考える機会になった」などの
    声が寄せられている。

    ナカタがやってくれましたね。

    [気になる政治]
    http://www.hirake.org/kini/
    の当初の目的は、
    「芸能界、スポーツ界の方にもお願いします」
    http://www.hirake.org/kini/portal/concept.html#geinou
    に書いてあるとおり、スポーツ芸能関係のホームページに協力をいただいて、
    有権者の政治関心を高めることでした。

    日本の歴史を変えた関ヶ原の合戦で東軍は10万人でした。
    しかし今は、芸能関係者一人一人のホームページが1日に7000アクセス、
    1ヶ月で延べ21万アクセス、1年間で250万アクセスです。
    重複があったとしても、実際の読者は10万、20万は超えているでしょう。
    現代は芸能関係者一人一人が、日本の歴史を変えた関ヶ原の合戦並みの動員力、
    影響力を持つ時代です。

    ナカタがやってくれましたね。

    ナカタにメール出してみようかな。
    「気になる政治」のメンバみんなで参加の請願書でも出しましょうか。



7/ 小惑星が地球とニアミスしてた
・投稿者/ 管理者 -(2002/01/09(Wed) 22:58:22)
・URL/

    実は2日前に小惑星が地球とニアミスしていたそうです。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020109-00000104-yom-soci

    地球に衝突すればフランスを吹き飛ばすほどの威力を持つ小惑星が地球とニアミスしていたことが8日までに、米航空宇宙局(NASA)などの観測でわかった。
    今月7日に地球と月の距離のほぼ2倍に当たる約83万キロ・メートル離れた地点を時速約11万キロ・メートルの猛スピードで通過した。
    これほど地球に接近した例は極めて珍しいという。

     この小惑星は先月26日、NASAが存在を確認し「2001 YB5」と命名した。
    直径は約300メートル。
    直後に精密な軌道を計算した結果、地球に衝突する危険性はないと判断されていた。
    専門家によると、この小惑星が地球に衝突すると、広大な陸地を吹き飛ばす威力があり、「人類史上最悪の災害」になった可能性もあった。

     小惑星は、主に火星と木星の軌道の間を公転しているが、まれに長円軌道を描き、地球にも接近する。
    メキシコ・ユカタン半島では6500万年前に衝突が起き、恐竜絶滅の原因になったとも言われている。

    距離は地球から月までの往復分。
    ほんのわずかです。
    激突すれば、その威力は第一撃でフランスの広さが吹き飛んで、
    そこから発生した強烈な衝撃波は地表全体を瞬く間に駆け抜け、
    空気圧でビルも森も吹き飛ばし、海は大津波。
    舞い上がった粉塵は大気を覆い、核の冬と同じく、その後、氷河期に入る。

    ほとんどの生物は絶滅しますね。
    それが運良く衝突せずに済んだ。

    それも通過した後でわかったとは。

    なんと私達(人類と地球の生物)は運が良かったのでしょう。
    こいつは春から縁起がいい。




40/ 1953年、巨大隕石が地球のすぐ近くを通って月面に衝突
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2003/02/22(Sat) 10:35:25
・URL/

    http://www.ZAKZAK.co.jp/top/t-2003_02/3t2003022109.html
    1953年、月面に巨大いん石が衝突
    クレーターの直径は約1.5キロ。
    衝突の際の放出したエネルギーは、
    広島型原爆の35個分以上の大きさだという。

    隕石は地球のすぐ近くを通って月にぶつかった。

    地球に衝突していたら大変なことでした。
    私達は幸運の中で生きているのですね。



37/ 着陸出来ず、医師もいない飛行機内で幼児危篤 空中の日韓連携プレーで手当て成功
・投稿者/ 管理者 -(2003/02/15(Sat) 19:55:57)
・URL/

    2003/2/14
    太平洋上を飛行中の大韓航空機内で赤ちゃんが危篤。
    近くに着陸する陸地もない。
    さあ、大変だ。

    機内緊急アナウンスに、偶然乗り合わせた乗客の日本人看護師の女性2人が応えた。
    二人はファーストクラスの空席に赤ちゃんを移して救護にあたったが、容体は悪化。
    医師はあいにく乗り合わせていない。

    そこで機長は付近を飛行中の僚機に、医師が搭乗していないか無線で問い合わせた。

    運良く僚機の乗客に韓国人医師が乗り合わせていた。
    韓国人医師は操縦室に入って無線で日本人看護師に手当ての指示を出した。

    日本人看護師らは医師の指示に従いながら、意識を失った赤ちゃんに酸素ボンベを使用するなどの応急処置を実施し、何とか窮地を切り抜けた。

    医師と看護師の国籍を超えた連係プレーで赤ちゃんの命を救うことができました。



38/ Re[1]: 手当て成功・・・もし失敗したら
・投稿者/ ゴマメ
・投稿日/ 2003/02/18(Tue) 02:33:03
・URL/

    >医師と看護師の国籍を超えた連係プレーで赤ちゃんの命を救うことができました。

    こんな実話に似た話が前に読んだインターネット規制法制を調べていた時に読んだ記憶がありました。
    「良きサマリア人の原則」とかいうのです。
    Good Samaritan Law と呼ばれたとか。
    http://www1.u-netsurf.ne.jp/~shuns/shokan0102.htm
    2001年2月15日(木)
    アメリカの各州に「良きサマリア人法」というものがあるらしい。
    大雑把にいえば、不慮の出来事により身体を故障した人がいて、その場に居合わせた医師等が治療したところ、過失によりその人の生命・身体に被害が及んだとしても、民事責任は問われないというものである。
    聖書の中の「良きサマリヤ人」とは強調点が異なる(この法律は民事責任の免責に強調点がある)ので「良きサマリア人法」という名前がふさわしいかは疑問が残るが、「一応」キリスト教国であるアメリカらしい法律である。
    キリスト者で、法律を学んでいる作者とは関係が深い法律なので、これからも調べていきたい。

    http://biztech.nikkeibp.co.jp/biztech/it/y2k/commentw/9811comw_gov.html
    さらに思い出してサーチしたら、この中の「米クリントン大統領,2000年問題対策の情報公開法に署名」でした。

    適切な対処をしていた時の管理責任みたいな点から、プロバイダー(ホームページ開設者を含む)の責任について法制上いかに考えるべきか・・・・と話が発展していった訳です。

39/ 良きサマリア人法
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2003/02/21(Fri) 23:14:52
・URL/

    >アメリカの各州に「良きサマリア人法」というものがあるらしい。
    >大雑把にいえば、不慮の出来事により身体を故障した人がいて、その場に居合わせた医師等が治療したところ、過失によりその人の生命・身体に被害が及んだとしても、民事責任は問われないというものである。

    その過失で訴えられたことが以前あったのでしょうね。
    訴訟の国、アメリカ

    >http://biztech.nikkeibp.co.jp/biztech/it/y2k/commentw/9811comw_gov.html
    >さらに思い出してサーチしたら、この中の「米クリントン大統領,2000年問題対策の情報公開法に署名」でした。

    2000年問題対策の進ちょくや,修正方法の情報公開を促進するため,公開した情報による損害への責任を免除したり,独禁法の適用の対象外とする。

    つまり、ライバル会社の製品の2000年問題バグを見つけて公表しても構わない、ということですね。
    これは効果的な法律だ。

    問題発生を先読みして迅速に法整備ができるのは、アメリカの美点です。



36/ インターネットユーザが政治を動かした 緑化政策を促進
・投稿者/ 管理者 -(2003/02/15(Sat) 15:32:46)
・URL/

    2003/02/14 朝日新聞
    「緑陰道路」に関心殺到 内閣メルマガで提案、検討へ

    都市再生戦略チーム座長の伊藤滋早大教授が,1月30日発行の内閣メールマガジンで、こんな提言をしました。
    「ヨーロッパの町並みは街路樹はのびやかに育ち、歩道に濃い緑の陰をおとしている」
    「それに比べて日本は枝や葉を切り落としているため、景観ばかりでなくヒートアイランド現象を防ぐ機能も無視されている」

    これついて、読者から大きな反響が寄せられたことがきっかけとなって、安倍晋三官房副長官が13日の副大臣会議で検討を指示しました。

    メルマガの読者の反響が政治を動かしました。
    我々、インターネットユーザは無力ではない実例です。



29/ 殉職自衛官に思う
・投稿者/ 管理者 -(2002/12/15(Sun) 13:08:31)
・URL/ http://www.izu.co.jp/~kurihara/111206.html

    元衆議:静岡7区:自民党:栗原ひろやす氏のHPから抜粋です。
    http://www.izu.co.jp/~kurihara/111206.html

    11月22日午後、埼玉県狭山市の入間川河川敷に、航空自衛隊入間基地所属のT33ジェット練習機が墜落、操縦士2名は死亡するという事故がありました。

    まかり間違えば入間基地の周辺の住宅地に墜落する大惨事となるところでした。

    この練習機を操縦していたのは中川尋史二等空佐と門屋義廣三等空佐、昔でいう中佐と少佐の二人で、階級から見ても分かるように、大変な熟練パイロットでした。
    この二人が操縦するT33ジェット練習機が、最終的には事故の概要にいう通り墜落するにしても、操縦不能に陥ってから墜落するまでのわずかな間、大変貴い意志と行動の裡にあったことを、もう少し私たちは知っても良いのではないかと思います。

    練習機が操縦不能になったとき、パイロットと同乗員が脱出して無事生還できる限界の高度はおよそ600m。
    飛行技術にも飛行機そのものにも精通していた二人の自衛官はそのことをよく承知していたはずで、この高度で脱出すれば二人は助かり、事故が原因である以上その行為の結果責任が問われることもなかったでしょう。

    しかし脱出した後、制御を失った飛行機は市街地に落ちるかもしれません。
    結局、二人の自衛官は高度90mのところまで操縦を放棄せず飛行機を安全な所まで誘導し、市街地に落ちる最悪の事態を回避した後、脱出を試みました。

    その結果、高圧電線を切断して首都圏に大規模な停電を発生させたものの、民間の生命財産に重大な被害をもたらすということは何とか回避できました。

    しかし、高度90mはすでに生還可能高度を下っています。
    1人はパラシュートが全く開かず地上に激突し、もう1人も半開きのまま墜落してしまったことが明らかになったということです。

    このことについてメディアは
    自衛隊のジェット練習機が故障を起こして入間川の河川敷に墜落し、2名の乗務員は死亡、高圧電線を切断したため首都圏に大規模な停電が発生した。
    まかり間違えば民家に重大な被害をもたらしたかもしれない。
    としか報道していません。
    メディアが詳しくは報じない事実の中にも、私たちはもっと目を向ける必要があると思います。

    自衛隊員は入隊するときに『国民の生命財産を守る、その使命のためには自らの命を懸けても職務を遂行する』という誓約をし、そして隊員になります。
    その誓約をしっかり守った航空自衛隊の隊員が二人いたこと、それを私たちは誇りにすべきだと思います。
    たとえメディアの扱いが小さくても。



34/ 韓国で米軍機墜落、住民3人がけが
・投稿者/ 地上の星
・投稿日/ 2003/01/27(Mon) 08:26:57
・URL/

    26日午後3時ごろ、ソウル近郊の京畿道華城市に在韓米軍所属の偵察機U2が墜落した。
    墜落現場近くには自動車工場や民家が散在しており、住民3人が機体の破片に当たり、けがをした。
    一部で火災も発生した。
    偵察機は墜落後、炎上したが、搭乗していた米軍操縦士は、落下傘で脱出。

    それにひきかえ、墜落で自分の命を失っても飛行機を安全な場所まで操縦して国民を守った、日本の自衛官の責任感の強さを再認識しました。



30/ 難聴者と掲示板
・投稿者/ 聞きかじり -(2002/12/16(Mon) 18:26:44)
・URL/ http://hytanike.vxx.jp/netdekansi/

    私たちが何気なく使っている掲示板ですが、難聴者にとっては健聴者と同等のコミュニケーションが図れる道具です。

    http://www1.rocketbbs.com/110/kohu.html
    健聴者でしたら、音でのコミュニケーションに逃げがちですが、こちらの掲示板では一生懸命に理解しあおうと言う姿勢が見られます。
    「ネットの掲示板に出会って、コミュニケーションの世界が開かれました」と言われていましたが、掲示板に対する姿勢は見習うべきものを感じました。
    掲示板に投稿するときに、つい、億劫がってしまうことがありますが、このような方々のことを考えるともう少し丁寧に書かねばと反省した次第です。



32/ 耳マーク
・投稿者/ 聞きかじり
・投稿日/ 2003/01/08(Wed) 18:02:17
・URL/ http://hytanike.vxx.jp/netdekansi/



24/ 極真カラテのウィリーもビックリ
・投稿者/ 管理者 -(2002/08/27(Tue) 23:24:20)
・URL/


    76歳、クマに足払い「助かった」 秋田・協和
    http://www.asahi.com/national/feature/K2002071800172.html
    豊嶋さんは山菜採りが趣味。
    60年以上、毎日のように自宅近くの山に出かける。
    この日も自転車で山に入り、歩いて斜面をのぼった。

     ワラビ採りを始めて5分もたたないころだった。
    ふと見上げると、わずか1メートルの距離に親グマと子グマがいた。
    親グマは立ち上がり、今にも襲いかかろうとしている。

     豊嶋さんは、身長152センチ。
    立ち上がったクマは180センチくらいに見えた。
    とっさに知人の話を思い出した。

     「クマは正面から抱きつかれると動きが鈍る」

     次の瞬間、頭を下げて突進、胴体にしがみついた。
    クマの振った腕が下げた頭をかすめた。

     組み合うこと2〜3分。
    顔を見上げると、クマはきばをむき「ハァーハァー」とうめき声をあげていた。
    「手を離したら、やられる」。
    次の瞬間、右足にありったけの力を込め、クマの左足を払った。
    クマは倒れ、豊嶋さんと抱き合ったまま斜面を10メートルほど転がり落ちた。
    切り株にぶつかり、クマと離れた。
    すぐに構えて後ろを振り向くと、走って逃げるクマの後ろ姿が見えたという。


    ヒグマに顔面パンチ1発、78歳難逃れる…北海道
    http://www.yomiuri.co.jp/00/20020827i412.htm
    26日午後3時15分ごろ、北海道南富良野町のトウモロコシ畑で、芦別市の農業男性(78)がヒグマと遭遇、格闘となったが、顔面パンチ1発が決め手となって撃退した。


     富良野署などによると、男性はヒグマとしばらくにらみ合った後、ヒグマに倒された。
    だが、覆いかぶさってきたヒグマの顔面を右手で殴りつけると、山の方へ逃げていった。
    男性は左腕に10日間のけが。
    ヒグマは6―7歳、体重約200キロとみられる。

    -------------------------------
    最近、じいさんが熊を倒している。
    俺って自慢できることしたのかなあ?(熊殺しのウィリー、極真空手)



28/ Re[1]: 実は大したことない?
・投稿者/ 長田和則
・投稿日/ 2002/12/11(Wed) 09:50:12
・URL/

    この話については、実際に熊と遭遇した方で無いとわかりません私も狩猟しておりますが土壇場で冷静かつ度胸そして捨て身で戦える方はいません、
    たぶん死んだ振りするのが精一杯でしょう、私の場合は絶対熊に合うことが無い
    方法をとっています、しかし金太郎は熊と相撲をとって勝ったそうですから
    案外相撲はにがてなのかもしれませんね。
    ヒグマとクロ熊は性格が違いますので一度勝負と思う方はしっかり勉強されて
    挑戦ください。



15/ 保育所を作ったロベルト・カルロス(ブラジル代表 W杯)
・投稿者/ 管理人 -(2002/06/09(Sun) 08:07:27)
・URL/

    73年4月。
    サンパウロから150キロ離れた小都市アララスのそばにあるコルデイローポリス生まれ。
    3人の姉を持つ末っ子は、家庭が貧しく、学校へも行けず、物心ついたときから働いて、6人一家を支えた。
    自宅から★20キロ★離れた織物工場へ、バス代も払えず、いつも走って通った。
    昼食時には自宅に走って戻り、食費も浮かせた。

     「足を鍛えたことなんか一度もなかった」というが、この過酷な環境が自然に競輪選手並みの太ももを生み出した。

     そんな少年時代の記憶が、今大会のモチベーションでもある。
    故郷はいまだ貧しい家庭が多い町。
    自身と同じように、生活苦の子供もたくさんいる。
    ロベカルはサッカーで得た金をつぎ込み、保育所を作った。
    約100人の子供を抱える。
    「さらに多くの子供を受け入れたい」という願いを、このW杯の優勝賞金を全部つぎ込んで、実現させようとしている。

     「子供たちの中には、僕を『パパ』って呼んでくれる子もいる。
    あいつらに、いいところ、見せられたかな」

     ブラジルの朝8時45分。
    “ロベカル保育園”では“園長”の活躍に、子供たちが大騒ぎだったという。



19/ 医療学校を作ったロナウド(ブラジル代表 W杯)
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2002/07/10(Wed) 8:33:22
・URL/

    http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-020709-37.html

    W杯で得点王となり、ブラジルの優勝に貢献したFWロナウドがこのほど、リオデジャネイロの大学構内に理学療法の専門学校とリハビリテーションセンターを開設した。

     ひざの大けがから復活したロナウドは、復帰を助けた療法士とともに、大学との合同事業で開校にこぎ着けた。
    ロナウド個人で500万レアル(約2億円)を寄付したといわれる。

     施設は名前の頭文字と背番号を取って「R9キャンパス」と名付けられ、リハビリセンターは一般にも開放される。
    ロナウドは「恵まれない人を助けるプログラムが非常に重要」と話している。

27/ 私の夢(ほのぼのだから良いですよね)
・投稿者/ nya
・投稿日/ 2002/12/05(Thu) 01:55:05
・URL/


    1)養護施設を兼ねた全寮制の学校(幼稚園〜大学まで)の設立
    2)完全個室の壁が落ち着ける色合いで、適度に陽の入る空気に澱みの無い病院の設立

    「恵まれない人が恵まれていないと感じさせないプログラムが非常に重要」

                                 なんてね




25/ 火事で4階から飛び降りる女性をアメフトチームがナイスキャッチ!
・投稿者/ 管理者 -(2002/09/27(Fri) 22:54:53)
・URL/

     カナダ・アルバータ州エドモントンの12階建てアパートで火災が発生、4階から飛び降りた女性を、アメリカンフットボールチームの選手7人が見事に“キャッチ”した。

     幸運だったのは、このチームの選手15人が同じアパートに住んでいたこと。

     女性は「『ジャンプするわよ。
    いい? 1、2、3!!』って飛び降りたら、『オーケー』って受け止めてくれたわ」と感謝することしきり。
    選手たちにけがはなかった。



16/ マサイ族からニューヨーク市民に牛の贈り物
・投稿者/ 管理者 -(2002/06/11(Tue) 21:56:41)
・URL/

     タンザニア国境に近いケニアの辺境の村に住むマサイ族の人たちから6月2日(米国時間)、ニューヨーク市民宛に、14頭の牛が贈られた。
    マサイ族が最も貴重な贈り物である牛をプレゼントしたのは、米国民に9ヵ月前の同時多発テロ事件から立ち直ってもらうためだ。

     マサイ族にとって、牛と同等の価値を有するのは子どもと土地しかないとオバジョ氏は解説する。
    「マサイ族は、本当に尊いものを差し出したのだ」

     牛は2日の日曜の儀式で部族の長老たちによって清められ、ナイロビの米国大使館に渡された。
     大使館によると、儀式には何百人ものマサイ族がのぼりを手に出席していて、その中には、「米国のみなさん、あなたたちを助けるために牛を差し上げます」と書かれたのぼりもあったという。

     しかし動物を米国に輸送するには困難が伴うため、大使館では牛を売ってその代金でマサイビーズのアクセサリーを買い、ニューヨーク市での同時多発テロ事件の追悼行事で展示する計画を立てている。

     だが一部のニューヨーカーからは、牛をそのまま受け取りたいという声も上がっている。

     ブロンクスの建設作業員、エド・マコーミックさんは次のように述べている。
    「牛はこれまでに受け取った中で最も素晴らしい贈り物だよ。
    だって、他に牛を贈ってくれた人がいたかい? もしマサイ族の人たちが僕らにアクセサリーを受け取ってほしいと思っていたら、初めからアクセサリーを贈ったはずだ。
    牛を受け取ってほしいんだよ。
    僕らは牛を受け取って、田舎の環境のいい農場で育てて、いつの日かそこで産まれた仔牛を送り返すべきじゃないか」



17/ 相手の気持ち
・投稿者/ 聞きかじり
・投稿日/ 2002/06/14(Fri) 11:13:00
・URL/

    >牛を受け取ってほしいんだよ。
    >僕らは牛を受け取って、田舎の環境のいい農場で育てて、いつの日かそこで産まれた仔牛を送り返すべきじゃないか

    物だけではなく相手の気持ちも一緒に受け取るならば、そうすべきだということですね。

18/ Re[2]: 相手の気持ち
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2002/06/17(Mon) 8:07:44
・URL/

    >>牛を受け取ってほしいんだよ。
    >>僕らは牛を受け取って、田舎の環境のいい農場で育てて、いつの日かそこで産まれた仔牛を送り返すべきじゃないか
    >
    >物だけではなく相手の気持ちも一緒に受け取るならば、そうすべきだということですね。
    >

    はい、送る方の善意と送られる方の感謝の気持ち。
    どちらも美しい話ですね。



14/ 俊輔の言葉がもっとも心を打った
・投稿者/ 管理人 -(2002/05/18(Sat) 09:52:45)
・URL/

    ワールドカップ代表が決定


    −−選ばれた心境は

    ◆FW中山
     報道などで厳しいのかなと感じていた。
    でも、あきらめていたわけじゃない。
    チャンスを信じていた。
    何度倒されてもはい上がって相手に向かっていくプレーを心がけたい。

    ◆DF森岡
     ケガの間、励まし、温かく見守ってくれた家族、友人、サポーターに感謝したい。
    全力を尽くしてチームに貢献したい。

    ◆DF松田
     試合には出たいけど、今日からの23人はライバルじゃないから、チームのために何ができるか考えて尽くしていきたい。


    ーー落選した人

    ◆MF中村俊輔
    W杯でこうなったらいいという夢も描いていた。
    でも、気持ちを切り替えてW杯に出た人よりも強くなりたい。
    悔しさ? 今はない。
    でも始まれば出てくるはず。
    悔しいと思ったらまた強くなれるから。

    (俊輔の言葉がもっとも心を打った。
    W杯後は欧州で各国の代表選手を相手に大活躍してくれ)




13/ 少年7人,火事で寝たきり男性を救出
・投稿者/ 管理人 -(2002/05/14(Tue) 08:22:46)
・URL/

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020511-00000003-mai-l09

    ◇「無事でよかった」と笑顔
     先月5日未明、宇都宮市中心部で住宅など計10棟が全半焼した火事で、宇都宮市消防本部は10日、寝たきりの男性を布団ごと運んで助け出した高校生ら少年7人に感謝状を贈った。
    7人は「賞状のためにやったんじゃないですよ」と照れながらも、誇らしげな表情で感謝状を受けた。
    会場には7人に救助された人の実兄も姿を見せ、「弟を救っていただいて本当にありがとうございました。
    弟に代わってお礼を伝えたくて来ました」と頭を下げた。
    7人は「大したことないですよ」と謙虚に話し、笑顔で応じていた。
     この火事は先月5日午前1時半ごろ、宇都宮市大通り3の倉庫から出火。
    隣接する民家など10棟計約1150平方メートルを焼いた。
    全焼した家で寝たきりの男性が逃げ遅れていたが、たまたま通りかかった7人が布団ごと外に運び出して救出した







12/ 海上保安庁の現場の職員は真摯に対応
・投稿者/ 管理者 -(2002/02/27(Wed) 9:07:43)
・URL/

    車の盗難が増えてますが、届出は警察でも港湾で密輸出をチェックするのは海上保安庁。

    1年前、知人が車を盗難されました。
    港湾で密輸出をチェックするのは海上保安庁。
    富山の伏木海上保安部
    http://www1.coralnet.or.jp./fskhoan/
    にメールしたら以下の返事が着ました。
    -------------------------------------------------

    当保安部においては海上犯罪の取締りのため来航するロシア船等の外国船に対して頻繁に立入り検査を実施し、銃器や薬物の発見に努めております。
    港からは年間数万台の中古車がロシア向けに輸出されており、中古車買いつけや外国人中古車ブローカーの実態は記事にあるとおりとなっています。
    当港には年間900隻前後のロシア船が入港しており、それらの多くが中古車買いつけ船です。

    当保安部においてもロシア船への立入り検査の際に船内に大量に積みこまれている中古車に、全国で頻発する盗難車が入っている可能性に注目しております。
    しかしながら、海上保安部に盗難車情報が寄せられることは皆無であり、我々には盗難車に関する情報が何もないため、直接盗難にかかわる車両を発見することはできません。

    法律の話になりますが、海上保安庁には車両の盗難という陸上犯罪の捜査権がありませんので、船上で盗難車を発見したら警察署に通報することとなりますが、頻繁にロシア船と接触する機会の利点を生かし、少しでも被害者の役に立てればと考えています。
    平成10年には中国船の立入り検査で、盗難品と思われる大量の自転車を船内から発見したことも有ります。
    盗難車の監視発見についてですが、港からロシアに持出される4万台以上の中古車をすべてチェックして怪しい車両を見つけ出すのは物理的には不可能です。
    小人数の我々が立入り検査や港湾巡視で不審車両に注目するためには可能な限り詳細な情報を迅速に入手しておく必要があります。
    持ちこまれる中古車は登録が抹消されているのでナンバーは外されており、車体番号も簡単には検査できません。
    まずは外見の情報が頼りです。
    窃盗団は、盗んだらできるだけ早く持出す手口であると考えられます。
    盗難車が当港から持出される確証はありませんが、港に車を持ち込んでくる運搬車には他府県ナンバーのローダーが多く見られます。
    水際で1台でも2台でも発見し、持ち主に返すことにつながればと考えています。

    --------------------------------------------------------
    なにせ300万円もして3ヶ月しか乗っていない車です。
    知人がほんとうにかわいそう。

    海上保安庁にも真摯に対応してくれる人達がいて感謝しました。

    ただ、縦割り行政で警察と連携がとれていないのが残念。
    警察に届けられた盗難情報は海上保安庁には送られていないのですね。
    現場の職員は真摯に対応してくれるのですが、国家レベルの行政構造がまずい。



11/ 女子フィギアスケートで金メダルのサラ・ヒューズ
・投稿者/ 管理者 -(2002/02/23(Sat) 15:08:17)
・URL/

    ソルトレークの女子フィギアスケートで金メダルのサラ・ヒューズ(16歳)

    「前回の金メダリストのリビンスキーは15歳で競技を引退してプロになったが、サラも金メダルをとって引退するのか?」

    競技はやめない。
    スケートも人生も始まったばかり。
    将来は医者になって(乳がんの)母親を救いたい。
    ---------------------------------------------

    金メダルとっても、まだ16歳。
    まだまだ、何でも目指せる年齢ですね。



10/ 外交官目指すネパールの少年が教えてくれたもの
・投稿者/ 管理者 -(2002/02/19(Tue) 23:07:42)
・URL/

    外交官目指すネパールの少年が教えてくれたもの

    日経BizPlusから抜粋
    http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_yanai04a
    アローコンサルティング事務所代表 箭内昇氏のコラム

    今回の田中真紀子前外相騒動の真相は知らないが、田中前外相に同情する国民はいても、外務省を応援する者は皆無だ。
    しかも、外務省の中から自己改革の動きは聞こえてこない。
    そこに問題の本質がある。
     極め付きは昨年の米同時テロの直後、ニューヨーク領事館がこともあろうか不安におののいて駆けつける日本人を締め出した事件だ。
    「日経ビジネス」2001年10月1日号でも「何のための領事館か」と厳しく批判している。
    今の外務省は日本や日本人のために何をしようとしているのか見えてこない。
    自己防衛、組織防衛の話ばかりだ。

     私は今回の騒動の中で、一昨年ネパールの寒村を旅行したときのことを思い出した。
    夕方に外国人専用のホテルから散歩に出ると、門番の立つゲートの外に着古しのシャツをまとったひとりの少年がたたずんでおり、「話をしてよいか」と英語で話しかけてきた。
     少年は13歳になったばかりだが、英語の勉強をしたいので毎日放課後に外国人を探しているのだという。
    どうして英語の勉強をしているのかと質問すると、少年は目を輝かして「外交官になりたいんです」と答えた。
    「ネパールは貧乏な国で、経済的にもインドに支配されています。
    でもいつか日本みたいな豊かな国にして家族を幸せにしたいからです」と言うのだ。
    私は足を止め、じっと男の子の目を見つめた。
    なんともいえない熱いものが胸に広がると同時に、少しばつの悪い思いに襲われた。
    われわれが忘れていた大事なものを指摘されたような気がしたからだ。



8/ 超ラッキー男…タナボタ3連チャンで金
・投稿者/ スピルバーグ -(2002/02/18(Mon) 16:32:20)
・URL/

     最後に笑ったのは“ビリ”だった−。
    男子1000メートルで五輪史に残る大ドンデン返しだ。
    残り40メートルでアントン・アポロ・オーノ(19)の転倒、中国とカナダの駆け引きもあり、上位4人が転倒するアクシデント。
    それまで“ビリ”のスティーブン・ブラッドバリー(28)=豪州=が冬季五輪史上南半球初の金メダルを獲得した。
    すべてタナボタで勝ち残りという超ラッキー男。
    まさに五輪版ウサギとカメの物語だ。

     エッ、ボクでいいの? 前にはだれもいなくなっていた。
    しばしキョトン。
    キョロキョロしながらゴールラインを“1番”で通過していった。

     場内は大爆笑でたたえるしかない。
    超ラッキー男はスティーブンだ。

     「みんなみたいに強くなかったのに、勝ったんだね」

     アクセクせずとも、いいことはあるものだ。
    タナボタ3連チャン。
    準々決勝、最下位だったのに失格者が出たため2位扱いで準決勝へ。
    5人中3人が転倒し、寺尾に続いてゴール。
    ところが寺尾が失格になったのに、カレは無事。
    また勝ち進んだ。

     決勝は5人。
    中国、米国、カナダ、韓国。
    カレ以外は激しい競り合い。
    運命の最終コーナー。
    みんなが多重衝突で転倒したが、巻き込まれないほど後ろにいたカレだけは無事。
    すべて“最下位”だったのに、気が付けば金メダルを首にかけていた。

     多難の人生。
    94年にはスケート靴の刃が右足を貫通し、4リットルの流血。
    111針も縫った。
    一昨年は首を痛め、6週間もギプスをつけた。
    日本の川上隆史監督も「長く続けてる選手」という印象しかない。
    まさに“のろまなカメ”だった。
    ところが…。
    ゆっくり歩いていると、ウサギたちはケンカして死んじゃいましたとさ。

     「神様はいつかアナタにも微笑んでくれるよ。
    きょうはボクの番だった」。
    カレのこの言葉、この人生。
    見習いたいもんだ。



9/ 苦あれば楽あり、神様は見捨てなかった?
・投稿者/ 聞きかじり
・投稿日/ 2002/02/18(Mon) 21:47:45
・URL/

    >アクセクせずとも、いいことはあるものだ。
    >まさに“のろまなカメ”だった。

    寺尾選手の言葉だったと思いますが、正にショートトラックの醍醐味だったようですね。
    「え゛っ」って感じかな。
    五輪に出場できるだけの努力はしてたんでしょうけどね。

    ウォーザースプーン選手も沈みました。
    プロ野球も巨人が優勝したわけではありません。

    翻って、我々にはどうなのか。
    一生懸命仕事をすれば、収入がついてくるのか。
    ピンボケな努力をして、それを他人に認めさせようとしてはいないか。
    運も実力のうち。
    どしたらえぇんじゃろぅ。
    彷徨える子羊を救いたまえ。
    アーメン。

    それにしてもスピルバーグさんの投稿は、ホントに「ほのぼの」させられます。
    いつか、こんな投稿をしてみたいもんだ。



5/ さすが米百俵の地元 苦学生に低利で融資
・投稿者/ 直江兼次 -(2002/01/06(Sun) 09:24:54)
・URL/

     北越銀行(新潟県長岡市)は、柏崎市の新潟産業大学の学生を対象とした奨学金付き学費融資制度の取り扱いを始めた。
    大学側が債務保証するため、低利でかつ借りやすい制度となっている。
    不況による親の失業が理由で学業を続けられない学生が出ていることから、大学側が同行にもちかけ実現した。

     経済的理由などで学費を納めることが難しくなった場合に、同大学の推薦を受けた学生本人に担保なしで融資する。
    大学が北越銀行に対し債務保証をするため、利率が変動金利で年2.5%と低く抑えられている。
    さらに在学中の支払利息は、申請を受けて大学側が奨学金として全額給付する。

     新潟産業大ではこのところ、授業料などが工面できずに志なかばで退学する学生が年に数人出ているという。
    同大の学生課では「学業を続けたい学生の助けになることを期待している」と話している。



全ページ数 / [0] [1] [2]


東北地方太平洋沖地震の美談を語る掲示板
開け電網政治の時代
無関心党
マスコミと政治の掲示板
政治議論掲示板
常連さんの掲示板
官僚、公務員の掲示板
外交軍事の掲示板
政治家批評の掲示板
経産財政の掲示板
社会構造の掲示板
環境、食糧問題掲示板
政治とITの掲示板
女性と政治の掲示板
連絡掲示板
政治家HPの評価依頼受付
ほのぼの記事の掲示板
教えて掲示板
コンピュータ書籍の森
歴史書市場
姉妹ホームページ
もっと政治に関心を持とう 政治に参加しない若者は損をしています。棄権票は政府への抗議にはなりません。無意味です。もっと政治に関心を持とう
開け電網政治の時代

政治家HPを採点評価します。

「お願いします」や「がんばります」など、掛け声上手なだけの政治家はいらない。具体的な政 策を持つ政治家が必要です。 公約を達成したか、達成の努力をしたか、しっかりと選挙民に報告する政治家が必要です。 それは誰か、並べて評価すれば一目瞭然。

無関心党 無関心党(選挙棄権者)は自民党投票者を上回る第一政党です
気にる政治 政治関心を高めようとする運動です。 ホームページをお持ちの方はご参加ください
禁煙政策 禁煙レストランや禁煙の経済効果の紹介。日本や世界各地の禁煙事情と禁煙ニュース。禁煙政策の政治家を紹介します。

Catch: Fri May 17 15:11:05 2024
[jcode.pl:679:warn] defined(%hash) is deprecated at jcode.pl line 679.
[jcode.pl:679:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:688:warn] defined(%hash) is deprecated at jcode.pl line 688.
[jcode.pl:688:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

cbbs.cgi with Perl 5.014004 for freebsd