TOP
各党公約比較
政治家ホームページ評価
政治家の最新情報 (コロナウィルス関連の情報発信です。政治家自身が発信する情報を紹介します)
経済
少子化
若者対応
中国軍事脅威
防衛関連
TPP
移民
原発
政治家速報
こんばんは! 井林たつのりです。
朝から寒かったですね! 街頭では、ジャンバー・手袋・襟巻とフル装備 そして、新幹線に飛び乗って東京へ 今日は、計量政策研究会セ
先月の活動報告です。
10月15日(日)は「しんとう・村づくり祭」を訪ね、開会セレモニーでご挨拶をさせていただきました。
コロナ禍を経て4年ぶりに産業祭とスポ・
明日!2023年11月26日(日)午後4時30分放送!BS7チャンネル【求ム、危機と戦う人材~感染症に強い社会へ 日経・FT感染症会議2023】求ム、危機と戦う人材~「次のコロナ」どう
 |
芳賀 道也 参議 山形 無所属
今日11/25(土) も大行列❗ 惜しまれて閉店❗本当に残念ですm(_ _)m 酒田のおにぎり屋の有名店「磯浜」さんが26日閉店。
|
今日11/25(土) も大行列❗惜しまれて閉店❗本当に残念ですm(_ _)m酒田のおにぎり屋の有名店「磯浜」さんが26日閉店。
芳賀事務事務所スタッフもお別れに3日間
コロナが始まった頃、私は地域で市民農園を借りて自分の畑を始めましたが、以来3年間取り組む中で、改めて日本の進むべき道に関する様々な気づきを得ています。
今
晴天のもと盛大に開催された産業まつりは大盛況。
農商工連携や地域の方々との絆を確かめ合える出店・イベントが目白押しでした。
コロナ後の経済再生は地域が元気に
11月15日(水) 国土交通省 斎藤大臣宛に、私が副会長を務める自由民主党バス議員連盟からの総会決議を申し入れました。
バス事業はコロナ禍の3年間の人流抑制と昨今の燃
こんにちは、かつまた孝明です。
。
本日も、各地で秋のイベントが開催され、伺いました。
。
。
。
。
コロナ禍で中断されてきたお祭りな
04時20分、起床、北國新聞熟読。
1️⃣(1面)防衛増税否定するつもりない自衛官の倅野田佳彦元総理、発言に潔さが感じられる。
わかりやすい。
財源論から逃げない
こんばんは! 井林たつのりです。
今日も葉寒いですが、快晴ですね。
朝は、牧之原市遺族会靖国参拝のお見送り英霊顕彰活動を続けることが恒久平和につながると信
半導体はパソコンやスマホ、EVに使われているがそのほとんどを中国や東南アジアに頼ってきた。
ところが、コロナによって上海のロックダウンや東南アジアの工場閉鎖に
こんばんは! 井林たつのりです。
今日は地元でした。
生憎の雨でしたが・・・・ 吉田町表彰状・感謝状伝達式へ これからも壮健で活躍し、吉田町発展に向けご尽力