![]() |
ツイート
![]() |
政治家ホームページ評価
|
こんばんは! 井林たつのりです。
今日は、地元でした。 先週は台風災害でバタバタしていました。 もちろん台風・竜巻対応も続いていますが様々な地域の課題が国政に繋がってる事もあります。 地域の声を伺いました。 また、ポスターの張り替えも大切な土地やかべを貸してくださっている事に感謝して心を込めて丁寧に夜は、藤枝商工会議所青年部に一会員として総会に出席次年度会長も決まりました!厳しい経済状況だからこそ若い力で!【自民党入党のお願い】獲得党員数が、井林のバロメーターになります!自民党に入党して井林に大きなお力をお与えくださ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。 』。
自民党総裁選に出馬表明をした茂木敏充議員の会見を取り上げます。
昨年、2回の参議院本会議での首班指名では、2回とも「茂木敏充」に投票しました。 参議院本会議 今回の首班指名は 茂木敏充 と書いて投票予定です...。 The post 茂木敏充衆議院議員 自民党総裁選会見 5つの新規政策 + 批判すべき点 first appeared on 参議院議員 浜田聡のブログ.
地元湯河原町のサル問題が報道されました。
神奈川県西地域では小田原市内早川・片浦地区を活動域とするH群が「令和3年度神奈川県ニホンザル管理事業実施計画」の中で「管理困難な群れ」として全頭除去を目標にした捕獲対象として位置付けられたことがあります。 H群は1970年代から小田原市南西部に住み着いたとされ、ミカンなどの農作物を食い荒らしたり、民家の屋根を壊したりするなど、サルによるものとみられる被害が相次いでいました。 サル被害は減少傾向にあったところ、T1群の活動が目立ってきました。 令和8年度予算に関する要望事項として湯河原町から「ニホンザルの群れ(T1群)による長年にわたる被害防止のための積極的な対策の実施」について要望が出されています。 T1群は、湯河原町、真鶴町西部、熱海市東部に出没し、町立学校の進学路に出没するなど学校教育にも影響が出ています。 TVアンテナや雨どいなどを壊される、屋外の配線を切られる、車 「スパイ天国ニッポン」は終わるのか?下村博文の危機感 2025-09-16 08:26:17+00:00
(12分11秒) 日本を取り巻く安全保障環境は年々厳しさを増しています。
サイバー攻撃や情報の盗み出し、さらにはSNSを通じた世論操作など、外国勢力による活動は巧妙化し、私たちの生活や企業活動に深刻な影響を及ぼしかねませ […]。 The post 「スパイ天国ニッポン」は終わるのか?下村博文の危機感 first appeared on 下村博文 公式WEB.。
井林たつのり通信72号を作成しました 志太榛原もそうですが全国的に課題です。
少しでも早く、少しでも正確に予測する 少しでも被害を少なくするために! 気象庁は国土交通省の機関です。 国土交通省勤務経験のある議員として コツコツと取り組んで参ります 【自民党入党のお願い】獲得党員数が、井林のバロメーターになります!自民党に入党して井林に大きなお力をお与えください。 http://t-ibayashi.com/support.htm 【公式LINE登録続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。 』。
モンゴルに来ています。
毎年開催され、私も毎回お招きいただいている「アジア女性国会議員会合」に出席するためです。 今年は11カ国から15名の女性議員が集まり、モンゴルの国会議員を含めて「経済的エンパワメントによる男女平等。 The post 各国の女性議員が集まって first appeared on 寺田静/てらた しずか.。
夏季議員研 党幹部の訴えから 現場第一で頼りにされる力磨こう 赤羽一嘉副代表 先の参院選では、大変な逆風の中、限界突破の戦いをしていただいた。
党勢拡大について、どの活動も気持ちが入らなければ結果は出ない。 「やるからには必 ... つづきを読む→
公明が“地域の灯台”に 三重の夏季議員研で赤羽副代表 公明党の赤羽一嘉副代表は6日、党三重県本部(代表=中川康洋衆院議員)が津市で開催した夏季議員研修会に出席し、「一番地域に根を張って小さな声を聴いているのが公明党である ... つづきを読む→
省エネ住宅購入へ支援も 公明に住団連 公明党の竹谷とし子代表代行は5日、都内で住宅生産団体連合会(住団連)の仲井嘉浩会長らと懇談し、住宅政策に関する要望を聴いた。
西田実仁幹事長、赤羽一嘉副代表らが出席した。 仲井会長らは ... つづきを読む→ 【ライブ配信】高市早苗さんは新総裁になれるか⁉︎ 2025-09-16 02:39:37+00:00
9月16日(火) 18時より「高市早苗さんは新総裁になれるか⁉︎」をテーマにYouTubeでのライブ配信を行います。
ご視聴ください。 The post 【ライブ配信】高市早苗さんは新総裁になれるか⁉︎ first appeared on 下村博文 公式WEB.。 9/12(金)地元の皆様と一宮西港道路の要望を国土交通省と財務省にしました。
一宮西港道路の国土交通省と財務省に地元の協議会の役員の村上あま市長、日永愛西市長、朝日県議や愛知県副知事や藤川、酒井参議院議員、若山衆議院議員や岐阜県、名古屋商工会議所、中部経済連合会さんなどと要望をしました。
いよいよ…。 投稿 9/12(金)地元の皆様と一宮西港道路の要望を国土交通省と財務省にしました。 は 元経済産業副大臣 長坂やすまさ/長坂康正 に最初に表示されました。
本日は、敬老の日でした。
この3日間は、いろんな地域の敬老会をまわり、様々な声を頂きました。 沖縄の戦後、戦中、戦前の方もまだいらっしゃいますが、沖縄戦や海外移民や、本土とは違う艱難辛苦を経験された方々の歴史の上に、今日の平和と繁栄があるという事は、感謝と共に決して忘れてはならない、そして、責任を持って次の世代に継承していかなければならないという挨拶を、マイクを振られたら、させて頂きました。 65歳以上は、いま、3619万人、男性1568万人、女性2051万人、人口比率では、29.4%と世界一の超高齢大国です。 同時に、一人世帯の高齢者が、816万人で、2040年には1041万人となります。 買い物や通院といった日常生活の移動手段や、認知の際の通帳、年金、施設入所、グリーフケアや死後の葬式等の対応など、1人暮らしの方が、安心して生きていける体制づくりには、支援体制、支援する方々を含め、多
自民党の総裁選が始まる。
5人の候補がいならぶ。 10月4日には総裁が選ばれる。 しかし、国民はどうみているのか?!毎年、総理が変わることに。 そして、それはもしかして、自民党のなかのコップの嵐であり、しらけているとの見方もある。 続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。 』。
9月15日(月) 富山市の「山室町内会カローリング大会表彰式」でご挨拶。
金井毅俊富山市議(富山維新の会幹事長)の地元ということもあり、いつもお世話になっている方々ばかり。 「カローリングはジェットローラーを上手に床の上で滑らせなければならないが、金井さん(本年4月)と続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。 』。
仙台市中心街で街頭演説。
多くの方々からお声かけ頂いた。 子育て世代が多く、現知事5期20年で増税4つ(みやぎ環境税等)に対し、私の減税政策(個人県民税5%減税、子育て世帯は県民税50%~100%減税)にも賛意の声が多かった。 外国人系土葬墓地とりやめも賛意多数続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。 』。
今回は、チャンネルくらら(救国シンクタンク)さんの動画を取り上げます。
要約は以下の通り。 1. 米国FOMCと利下げ見通し 労働市場の減速 8月雇用統計や新規失業保険申請数の増加から労働市場の減速が明白。 ...。 The post 米国利下げ目前 日銀は様子見 高市総裁候補に市場が注目 first appeared on 参議院議員 浜田聡のブログ. |