![]() |
ツイート
![]() |
政治家ホームページ評価
|
石破総理が自民党総裁の辞任を表明された。
先の参議院選挙で負けた原因が総理にだけあるものだとは思わないが、責任は誰かが取らなければならない。 その意味で最高責任者の辞任は仕方がないことなのだと思う。 石破総理は就任以来難しい舵取りを強いられてきた。 これまでのご苦労に敬意と感謝を申し上げたいと思う。 先の参議院選挙では、政策論争が交わされたと思っている。 減税を実行し、手取りを増やすと主張した政党や、外国人対策を問題視した政党が躍進した。 では、自民党はどうだったのだろうか。 自民党だけではなく、立憲や維新のように食料品の消費税ゼロを掲げた政党は、事実上敗北した。 これから総裁選が行われる。 自民党を立て直すために必要なことは、国民の皆さんが困っていることに対して、それを改善できる政策を打ち出せるかにかかっていると思う。 例えば、新米の時期になってきているが、高くて買えないという声が多い。 農家の方々にとって
先週、網地島に行ってきた。
網地島は牡鹿半島の南に位置し、両隣には金華山と田代島がある、自然豊かな島である。 今回網地島に行ったのは、島の町おこしを行うためである。 かつて網地島は遠洋漁業で栄えており、ピーク時の人口は3000人を超えていた。 この当時(55年前ぐらい)だと思うのだが、私も海水浴をしに網地島を訪れたことがある。 海はきれいで波は静か。 星空は本当に綺麗で、素敵な場所であることを記憶していた。 しかし、水産資源の確保について200海里漁業専管水域が設定されたことや、資源の保護が求められるようになったことから遠洋漁業は衰退し、今では網地島の人口は250人程度となってしまった。 それでも、移住してきた家族が2組いるおかけで、子供は4人暮らしているが、以前からの島民の子供は一人もいない。 この島の素晴らしい所は幾つもあるのだが、私が注目しているのは、太平洋側に位置していながら、海に夕日が沈む光景を見ることがで
先週、小学4年生の男の子が私の外来を受診した。
発達障害で通院している病院があるのだが、症状が全く改善しないので、違う病院を紹介して欲しいということだった。 親御さんが言うには、こちらのお子さんは暴れたり、家の外にゴミを投げたり、とにかく手に負えないのだそうだ。 話を伺ううちに、親御さんは、なぜそのような行動を起こすのかをお子さんに聞くのではなく、とにかく異常行動をやめるようにと頭ごなしに言っていることが分かった。 お子さんの行動の原因を分析しようともせず、注意をしているばかりでは、お子さんの状態が良くなるはずはない。 親御さんの話では、彼は学校に行きたくないと言って、よく鞄を投げるのだそうだ。 彼は特別支援学級に通っているのだが、担任の先生から「お子さんのしつけはどうなさっているのですか」と言われたこともあるという。 彼は、いわゆる「普通」ができないから、発達障害と診断され特別支援学級に通って |