![]() |
ツイート
![]() |
政治家ホームページ評価
|
昨日は、札幌市内で第2回目となる「丘珠空港対策協議会」の皆様との意見交換会に出席いたしました。
丘珠空港の機能強化や周辺地域の利便性向上に向けて、札幌市をはじめ関係機関の皆様と意見交換を行いました。 午後からは深川市に移続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。 』。
本日は、羅臼町・標津町・別海町の三町合同で、ロシアトロール操業停止および海獣被害対策についてのご要請のため、議員会館にお越しくださいました。
いずれの地域も、漁業を基幹産業とし、地域経済や雇用を支える極めて重要な役割を担っています。 しかし近年、国際情勢の影響による操業制限や、トドなどによる漁業被害の深刻化により、資源管理や流通にも大きな影響が生じてい続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。 』。
根室市の石垣市長がご来訪くださいました。
今月4日に根室市で花咲港の屋根付き岸壁の完成祝賀式典が開かれ、漁業関係者や行政関係者が出席し地域の新たなスタートを祝いました。 新たな施設整備により、荷役作業の効率化や魚介類の鮮度保持続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。 』。
首都圏最大級の北海道グルメイベント「北海道フェアin代々木」が昨日から東京の代々木公園で始まりました。
道内各地から約80店舗出展されており、今年も皆さんのブースをまわらせていただきました。 増毛町で名物たこザンギなどを出展されている松倉町議の御案内で、栗山町のブースでは佐々続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。 』。 EXPO2025 スリランカナショナルデーに出席・パビリオン回り(万博担当) 2025-09-28 12:35:05
昨日9/27はスリランカ・ナショナルデーにディサナヤケ大統領とともに列席いたしました。
今回は式典前に交流会が行われるという初めての形での開催。 柔軟に運営を支えてくださった博覧会協会儀典局をはじめ関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。 式典を終え、私はブラジル館へ。 日頃のご尽力に御礼をお伝えし、限られた時間ではありましたが展示を拝見しました。 2つの建物と5つの物語で構成され、自然やアートをテーマにした色彩豊かな空間が印象的でした。 続いて、大統領とともにスリランカ・ブースへ。 歴史や経済について大統領ご自身からご説明を賜り、大変貴重な続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。 』。 EXPO2025 オマーン国ナショナルデーと宿フェス開催(万博担当) 2025-09-21 09:15:00
昨日9/20はオマーン国🇴🇲ビルアラブ殿下をお迎えしてのオマーン国ナショナルデイ。
日本とオマーンは1971年の国交樹立以来、エネルギー分野を中心に深い信頼関係を築いてきました。 さらにアデン湾・オマーン湾での海賊対策に自衛隊を派遣し、安全保障面でも協力を重ねています。 経済・文化・安全保障、多方面で絆を強める大切なパートナーです。 陛下御一行と離れ、万博閉幕が近づくいま、改めて今日までの御礼と出展いただいた御礼を伝えるために、ベルギー館、ブルガリア館、ポーランド館を訪れました。 ベルギー館では、水をテーマにした三層構造の建物の中で、ワクチンや再生医療、AIヘルスケアなど最先端の医療技術を体感し、科学技術が描く未来への期待を強く感じました。 ブルガリア館では、ガラスとロープを使った開放的な空間で自然と調和する未来を体験し、ブルガリアヨーグルトの紹介やマスコットキャラクター「ラクトちゃん」の展示も楽しめました。 伝 |