政治家、応援批判掲示板

政党や個々の政治家について批判、応援する掲示板です。政治家本人による自己紹介やHP更新内容通知もどうぞ。
 
総論的な政治議論掲示板は こちら です

トピックは適切な場所に移動させますので消えたトピックは他の掲示板を探してください。

お知らせ! TPPに関する捏造マスコミの報道、を調べました

検索

使用法  □ 新着順  ★新規投稿する★  □ ツリー表示  □ 記事全文表示  □ スレッド一覧 
親記事100件分を全文表示
5843/ 救世主?売国奴? 小沢一郎を評価する
・投稿者/ 管理者 -(2010/07/17(Sat) 12:14:14)
・URL/



5866/ Re[1]: 救世主?売国奴? 小沢一郎を評価する
・投稿者/ 赤塚慎也
・投稿日/ 2012/03/11(Sun) 14:04:36
・URL/

    >小沢一郎(民主党 衆議院)を評価するスレッドです。
    >
    小沢一郎は売国奴である

5845/ 小沢一郎 救世主の証拠
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2010/07/17(Sat) 13:42:11
・URL/

5844/ 売国奴の証拠
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2010/07/17(Sat) 12:16:13
・URL/

5850/ 小沢氏、外国人参政権付与法案「民主議員は賛成を」指示
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2010/07/17(Sat) 16:18:03
・URL/

    >小沢一郎が売国奴である証拠の、(発言よりも)行動を列挙するスレッドです。
    >
    >この掲示板に挙がった証拠は、このページに反映させます。
    >http://www.hirake.org/politic/hikaku/ozawa.html

    2009/12/14 小沢氏、外国人参政権付与法案「民主議員は賛成を」指示
    民主党の小沢一郎幹事長は14日夕の記者会見で、永住外国人への地方選挙権付与法案は政府提案が望ましいとした上で「自分たちの政府が提案したことには賛成するのが普通ではないか」と民主党議員に賛成するよう求めた。


    2009/11/12 、来日中の韓国民主党の丁世均(チョン・セギュン)代表と党本部で会談した。
    同席者によると、小沢氏は永住外国人への地方参政権付与法案について「(議員立法でなく)政府が提案した方がいいと思ってやっている。
    やがて片が付きますよ」と述べた(産経新聞)

5849/ 小沢氏が韓日議連会長と会談 参政権付与「通常国会で目鼻」
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2010/07/17(Sat) 16:17:08
・URL/

    >小沢一郎が売国奴である証拠の、(発言よりも)行動を列挙するスレッドです。
    >
    >この掲示板に挙がった証拠は、このページに反映させます。
    >http://www.hirake.org/politic/hikaku/ozawa.html

    2009/09/20 小沢氏が韓日議連会長と会談 参政権付与「通常国会で目鼻」

    民主党の小沢一郎幹事長が19日、李明博(イミョンバク)大統領の実兄で韓日議員連盟の李相得(イサンドク)会長(ハンナラ党国会議員)と会談し、永住外国人への地方参政権付与問題について「何とかしなければならない。
    通常国会で目鼻を付けたい」と述べていたことが分かった。
    今月11日に川上氏とともに在日本大韓民国民団(民団)幹部と会談した際も「自分はもともと賛成なので、ぜひ来年の通常国会で方針を決めよう」と述べたとされる。

5848/ 中国艦隊通過、問題視せず=平野官房長官
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2010/07/17(Sat) 16:14:21
・URL/

    >小沢一郎が売国奴である証拠の、(発言よりも)行動を列挙するスレッドです。
    >
    2010/04/13 中国艦隊通過、問題視せず=平野官房長官  平野博文官房長官は13日午後の記者会見で、中国海軍の艦艇10隻が沖縄本島と宮古島間の公海上を通過したことについて 「今なぜこの時期にという疑念は抱く」としつつ、「公海上を通っているので、なぜ通ったと言うべきことではない」と述べ、問題視しない考えを示した。


    民主党は中国の威圧行為を問題視せず。
    沖縄本島と宮古島の間を通過したのですよ、沖縄の海岸から見えたでしょう。
    沖縄から米軍基地が無くなればどうなるか、誰でもわかります。
    幹事長の小沢も、他の政策には口を出しても中国には口を出さない。


5847/ 天皇と中国副主席 禍根残す強引な特例会見 
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2010/07/17(Sat) 16:13:28
・URL/

    >小沢一郎が売国奴である証拠の、(発言よりも)行動を列挙するスレッドです。
    >

    2009/12/15 天皇と中国副主席 禍根残す強引な特例会見 

    陛下と外国要人との会見は、1カ月前までに文書で正式申請するのがルールである。
    だが、中国側の申請が来日までに1カ月を切った11月下旬だったため、外務省はいったん、陛下との会見は認められないと伝えた。
    これが主権国家として当然の対応だった。
     ところが、中国側が納得せず、「習副主席訪日の成否がかかっている」として、なおも陛下との会見を要求した。
    民主党の小沢一郎幹事長が鳩山首相に会見の実現を働きかけ、首相が平野博文官房長官に会見を実現できないかの検討を指示したという

    http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091212/imp0912120257001-n1.htm

5846/ 小沢幹事長、国会議員140人、総勢600人連れて訪中
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2010/07/17(Sat) 16:12:19
・URL/

    >小沢一郎が売国奴である証拠の、(発言よりも)行動を列挙するスレッドです。

    2009/12/11 小沢幹事長、国会議員140人、総勢600人連れて訪中。
    胡錦濤主席は10日夕、人民大会堂の北側入り口で小沢氏ら民主党首脳を待ち受け、握手で出迎えた。
    訪中団の名誉副団長の輿石東参院議員会長は胡氏の手を押し頂くように両手で握り、頭を下げてあいさつした。
    まさに朝貢外交

    民主党の小沢一郎幹事長が名誉団長を務める総勢600人超の同党訪中団は11日、グループに分かれ、北京市内の各地を視察した。
    小沢氏は11日夜、一行と別れ、韓国・ソウルへ移動した。
    「友好づくし」の日程の裏に透けて見えたのは、小沢氏の小沢氏による小沢氏のための訪中団ということだった…。
    (北京、原川貴郎)

    関連記事
    小沢氏、胡中国主席と会談「私は人民解…
    異例の大規模訪中団 議員全員が胡主席…
    記事本文の続き 「成果は諸君が見た通り。
    胡錦濤主席も、あそこまで誠意を持ってやってくださったことは多分、いまだかつてない」

     小沢氏は11日、ソウルへの出発前に、北京市内のホテルで同行記者団に、訪中の成果をこう強調した。

     胡氏は10日夕、人民大会堂の北側入り口で小沢氏ら民主党首脳を待ち受け、握手で出迎えた。
    訪中団の名誉副団長の輿石東参院議員会長は胡氏の手を押し頂くように両手で握り、頭を下げてあいさつした。

     胡氏とツーショット写真を撮った議員は「後援会の会報や選挙のときにぜひ使いたい」と笑顔を見せた。

     中国側の10日夜の歓迎レセプションも盛大だった。

     人民大会堂の広大な「宴会庁」に並ぶ70卓のテーブルには、訪中団にまじって中国共産主義青年団に所属する芸能人やオリンピック選手が座った。
    舞台では女性らの太鼓や踊り、歌のショーが繰り広げられた。

     小沢氏もすべてのテーブルを回って、訪中団の議員や後援会関係者らと写真に収まった。

     「普段のこわそうな印象と違う姿に、みんなぐらっとくるのよ」。
    女性議員は小沢ファンの拡大を確信したようだった。

     「党レベルの交流は、政府レベルでは難しいものについても忌憚(きたん)ない話し合いができればいい」

     小沢氏は胡氏との会談でこう述べた。

     だが、11日以降の訪中団の日程は、北京市内の汚水処理場の見学などで中国側との討論の予定は計画されていなかった。
    目的が「基本的に草の根交流」(小沢氏)だったからだ。

     11日午前には、約30人の議員らが中国外交部を訪ね、約1時間、アジア担当の胡正躍(せいやく)次官補と面談する場面があったが、やりとりは深まらなかった。

     「東アジア共同体に向けてどんな活動をやったらいいか、その辺を先生(胡次官補)に教えていただきたいと思います」(若泉征三衆院議員)

     「小沢幹事長が大訪中団を率いてこられたのは、小沢先生と民主党の先生方が中日関係を重視している積極的な姿勢を示しており、高く評価します」(胡次官補)

     結局、ほぼ日本側が胡次官補の話を拝聴するだけに終わった。

     「小沢氏の率いる大規模な代表団の訪中は、対内的には、小沢氏が自らの政治権力を示したものであり…」。
    中国現代国際関係研究院の劉軍紅研究員は、国際関係専門紙「環球時報」にこんなコメントを寄せた。
    目立ったのは度を過ぎた友好ぶりと143人もの議員を動かし、中国側からも一目置かれる小沢氏の存在感ばかりだった。






5865/ 全ての日本政府の組織は「やくざ」
・投稿者/ ねこ -(2012/01/10(Tue) 04:22:13)
・URL/ http://URL : http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/p001.html#page110



5864/ 所沢市役所 に関連 所沢市の債務残高は1000億円
・投稿者/ 所沢市の債務残高は1000億円 -(2011/12/18(Sun) 19:34:05)
・URL/




    増税する前に、国家・地方公務員の人件費を徹底的に削減すべきだ!

     < 国の財政状況 >

    リアルタイム財政赤字カウンター : http://www.kh-web.org/fin/

     < 所沢市の財政状況 >


      所沢市の債務残高は1,033億円あります。
    市民が34万人なので一人当たりに換算すると約30万円になります。

    市職員の退職金に関しては、所沢市は市が毎年単独で職員の退職金の基金などで備えるのでなく、
    埼玉県市町村総合事務組合と言う組織に職員の基本給に一定の料率を掛けた金額を積んでいます。
    所沢市が払っている事務組合への支出金( 所沢市民の税金 )の "25億円は他の自治体職員の退職金" になっています。
    そして、退職金のための事務組合への支出金を増やし続けています。

    2004年: 2,136,789,248 円
    2005年: 2,140,172,806 円
    2006年: 2,327,784,824 円
    2007年: 2,457,732,641 円
    2008年: 2,700,097,447 円

    所沢市は2011年度予算で約80億円の歳出超過となり、税収不足を謳ってるにもかかわらず、市職員の高額給与・退職金などの無駄使いを改めていません。

    それでは、以下に所沢市を放漫財政にしたであろう、役職に就いた市職員の名前を挙げようと思います。


    平成12年

    細井義公  企画部長       小澤 孝  総務部長
    村上逸郎  再開発事務所長   志村勝美  下水道部長
    志村 弘  財政部長       松山雅臣  市民部長
    岩渕淑子  保健福祉部長     栗原功道  保健福祉部次長
    中澤貴生  環境部長       並木幸雄  清掃部長
    山下正之  経済部長       小峰 威  道路部長
    大塚哲史  都市計画部長     高橋晴夫  都市整備部長


    平成13年

    細井義公  企画部長     小澤 孝  総務部長
    中澤貴生  環境部長     並木幸雄  清掃部長
    山下正之  経済部長     星野協治  道路部長
    大塚哲史  都市計画部長   高橋晴夫 都市整備部長
    志村 弘  財政部長     松山雅臣  市民部長
    岩渕淑子  保健福祉部長   栗原功道  保健福祉担当理事
    志村勝美  下水道部長


    平成14年

    志村勝美  道路公園部長      中澤貴生  下水道部長
    小桧山正幸 水道部長        星野協治  教育総務部長
    小澤 孝  総合政策部長      細井義公  財務部長
    川原賢三郎 市民経済部長      岩渕淑子  保健福祉部長
    栗原功道  保健福祉担当      西久保正一 環境クリーン部長
    高橋晴夫  まちづくり計画部長   小峰 威  中心市街地


    平成15年

    小澤 孝  総合政策部長      二見 孝  財務部長
    川原賢三郎 市民経済部長     小桧山正幸 保健福祉部長
    西久保正一 環境クリーン部長   高橋晴夫 まちづくり計画部長
    中村光夫  中心市街地       志村勝美  道路公園部長
    再開発担当理事            星野協治  教育総務部長
    中澤貴生  下水道部長       柳下昌夫  水道部長


    平成16年

    西久保正一 総合政策部長      二見 孝  財務部長
    澁谷好彦  市民経済部長      小桧山正幸 保健福祉部長
    川原賢三郎 環境クリーン部長   高橋晴夫  まちづくり計画部長
    中村光夫  中心市街地整備担当理事  中澤貴生  下水道部長
    小暮欽三  事務部長


    平成17年

    西久保正一 総合政策部長      澁谷好彦  財務部長
    斉藤 清  市民経済部長      小桧山正幸 保健福祉部長
    川原賢三郎 環境クリーン部長    中澤貴生  まちづくり計画部長
    永田幸雄  中心市街地整備担当理事  高橋晴夫  道路公園部長
    石井忠男  下水道部長      星野協治  水道部長
    小暮欽三  事務部長


    平成18年

    西久保正一 総合政策部長     竹内利明  危機管理担当理事
    澁谷好彦  財務部長       斉藤 清  市民経済部長
    小野民夫  保健福祉部長     高麗 潔  環境クリーン部長
    中澤貴生  まちづくり計画部長
    永田幸雄  中心市街地整備担当理事  高橋晴夫  道路公園部長
    石井忠男  下水道部長      星野協治  水道部長


    平成19年

    村山金悟  危機管理担当理事     澁谷好彦  財務部長
    本間幹朗  市民経済部長       小野民夫  保健福祉部長
    高麗 潔  環境クリーン部長     斉藤 清   まちづくり計画部長
    永田幸雄  中心市街地整備担当理事  中  隆   道路公園部長
    石井忠男  下水道部長 水道事業   富澤行雄  水道部長


    平成20年

    小野民夫  総合政策部長      村山金悟  危機管理
    本間幹朗  財務部長        富澤行雄  市民経済部長
    黒田信幸  保健福祉部長     高麗 潔  環境クリーン部長
    中  隆  まちづくり計画部長   黒須 実  中心市街地整備担当理事
    神田 博  道路公園部長      鈴木康夫  下水道部長
    並木俊男  水道部長        笹原文男  センター事務部長


    平成22年

    鈴木康夫  総合政策部        富澤行雄  財務部長
    笹原文男  総合政策部長       青木直次  水道部
    大舘 勉  市民経済部長       内藤隆行  保健福祉部長
    仲 志津江 こども未来部長      並木俊男  環境クリーン部長
    新堀祐蔵  街づくり計画部長     黒須 実  中心市街地整備担当理事
    木村一男  建設部長         藤巻和仁  下水道部長
    澁谷好彦  水道事業管理者


    平成23年

    大舘 勉  総合政策部長       粕谷不二夫 下水道部長
    鈴木康夫  危機管理担当理事     桑野博司  財務部長
    能登則之  市民経済部長       内藤隆行  保健福祉部長
    仲 志津江 こども未来部長      中村俊明  環境クリーン部長
    新堀 祐蔵 街づくり計画部長     沖本 稔  建設部長
    澁谷好彦  水道事業管理者      青木直次  水道部長


    地方自治体の歳入に対しての人件費比率ランキングで、所沢市は29.74%であり、全国ワースト1位となっています。
    (2006年度予算ベース)
    また、所沢市の債務残高は1,033億円という膨大な額であるにもかかわらず、現在もなお、歳出総額の約30%が市職員の人件費に使われています。

    所沢市は約500億円の税収があり、補助金と借金(市債)などを加えた約800億円が所沢が1年間に使える金額です。
    800億円のうちの30%、すなわち約240億円が人件費ですから、所沢市単体での税収500億円を分母として計算すると、約50%、すなわち半分が人件費に使われていることになります。

    所沢市職員の平均給与が753万円であり、所沢市の財政状況には見合わない、非合理的な高額給与です。

    主要先進国における公務員の平均給与は、
    イギリス:410万円 ドイツ:355万円 アメリカ:340万円 カナダ:320万円 フランス:310万円 です。
    この給与の額でも充分に公共サービスが行えるという合理的な数値です。


    「 所沢市の債務残高は1,033億円あります 」
    健全な財政状況ではありません。
    市職員に支払われている給与・退職金を減額すると共に、共済年金の支給額も減額し、市の債務の減少にあてるべきです

    引用文献:
    「傍聴席」 所沢の民主主義をサポートするささやかなメディア…
    http://blogs.yahoo.co.jp/tokocitizen_c14/36348376.html
    http://blogs.yahoo.co.jp/tokocitizen_c14/37594680.html
    http://www.t-kaze.jp/Q&A.html
    http://www.t-kaze.jp/kouhou/kaze%20vol,6.pdf
    http://www.t-kaze.jp/kouhou/kaze%20vol,5.pdf
    http://blog.ishimotoryozo.com/?eid=1218728
    http://blog.ishimotoryozo.com/?day=20070413
    http://blog.ishimotoryozo.com/?day=20100307
    http://gikaikaikaku.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-e656.html

    所沢市役所 に関連 所沢市の債務残高は1000億円 : http://ameblo.jp/tokorozawasaimuzandaka



5861/ 選挙に行かないのが悪とするのはおかしい。
・投稿者/ ヒトラー -(2011/09/03(Sat) 02:01:08)
・URL/

    選挙に行かない人は悪とされてますがおかしいと思います。
    政治を知ることは大事です。
    しかし、立候補者に何の魅力がないのに投票する方がおかしいと思います。



5862/ Re[1]: 選挙に行かないのが悪とするのはおかしい。
・投稿者/ ヒトラー
・投稿日/ 2011/09/03(Sat) 02:05:47
・URL/

    総理大臣の任期は4年です。
    新聞やニュースを見ていると総理大臣の粗捜しをして辞任に追い込んでいます。
    総理大臣の職を軽く見てませんか?重大な失態以外は4年やらせるべきです。
    総理大臣免職事由を法律で作ったらいかがですか?

5863/ Re[2]: 同意します
・投稿者/ パルタ
・投稿日/ 2011/09/19(Mon) 15:48:53
・URL/

    >総理大臣の任期は4年です。
    >総理大臣免職事由を法律で作ったらいかがですか?

    本当にそうですね。
    任期があってないような感じがある。
    議員には党利党略よりも政府政策の継続性を考え欲しい。



5860/ 宮崎県延岡市 市政運営に組み込まれた選挙準備
・投稿者/ 松下 潤治良 -(2011/08/03(Wed) 12:40:58)
・URL/

    市長は、その身分を4年間しか保証されない。
    当然のことだが、ほとんどの市長が次の選挙でも勝利したいと願う。
    その市長の対応は善悪二つに大別されるだろう。
     善い市長は有言実行の「結果」によって勝利する事を願う。
    一方、悪しき市長は次の選挙を第一に考え、その勝利を「目的」とする市政を行う。
    その目的のために、選挙の戦略・戦術を市政に組みこむ。
    具体的には「対話集会」などを盛んにし、選挙人である市民と触れあう。
    さらには、自分の名前と顔を市民の脳裏に焼き付けるために、パフォーマンスや「広報活動」に力を入れる。
    「最大の目的は、市長の地位を享受すること」であり、市の発展や市民の幸せは二の次、三の次になる。

    延岡市北方町で7月26日、首藤正治市長が一日かけて町内を回り、各地で住民と触れあう「移動市長室『こんにちは!市長です』」を行った。
    町内8ヶ所で対話集会を実施し、「困っている事はないか」と要望を聞いて回り、中央公園では住民たちとグランドゴルフを楽しんだ。
    首藤市長はこの催しの目的を「住民の声を聞き市政に反映させるため」と言う。
    真意だろうか。
    今回の住民の要望「公園に隣接する駐車場を開放して」などは、地元区長や地元議員が要望を把握し、その都度、市の担当課との間で対処されるべきで、「市長さんが要望に応えてくださった」という形にすべきではない。
    族議員が選挙狙いで地元の要望を受ける図式と同じである。
    首藤市長が住民たちとグランドゴルフに興じるのも選挙を意識した人気取りだろう。

    一方、市の広報担当が市民たちと交わる首藤市長の姿をカメラに収め、HPや広報誌に掲載・広報する。
    市長を取り囲む住民たちの集合写真が撮られ配布される。
    市から日程の連絡を受けたメディア・報道機関が、職員たちを従えた市長の町内巡幸を報道する。
    毎年・終日の市長と住民たちとの対話集会。
    どれほどのコストパフォーマンスや公益性があるのだろうか。
    市長が地域の実情把握のために住民と触れあい意見交換する事は必要だろうが、それは必要最小限にすべきである。
    地域の実情を把握し、市政へ反映させる実務と責任は、市長ではなく担当部局にある。
    必要以上に多くの住民と触れ合う行為は、次回選挙の対策だと疑われてもしかたがないだろう。
    「できるだけ多くの市民と触れ合う」。
    これが選挙必勝の要諦だからである。

    首藤市長が創設した「移動市長室『こんにちは!市長です』」は、市民のためではなく、首藤市長の個人的利益、即ち選挙のためものではないか。
     結論を言えば、『こんにちは!市長です』は、市政運営の中に混交された「首藤市長の、首藤市長による、首藤市長のため」の選挙運動である。
    そう断じるのには訳がある。
    この「移動市長室」が生まれた経緯を振り返る。
    首藤市長は平成22年2月に再選を果たした直後、職員に対し「市民の痛み、悲しみ、苦しみを皮膚感覚で感じてほしい」と訴えた。
    この言葉は、そのために必要な公聴事業『こんにちは!市長です』の創設に狙いを定めた戦略的な布石だった。
    4月には、「公聴広報係」を新設し、市長自身が公聴広報を行う『こんにちは!市長です』がスタートしたのである。

    ところで、首藤市長はこの選挙運動『こんにちは!市長です』を2期目から、合併した旧3町(北方、北浦、北川)を対象に始めたのだが、1期目の選挙運動はどうだったのか。
    市長選時の宮崎日日新聞記事(H22.1.22)から引用する。
    「平成18年の『初当選直後』から2期目を見据えていた首藤市長は、合併した3町の祭りや行事に足を運び、各町に後援会支部を設立。
    ミニ集会や全体集会を開いてきた」。
    選挙一辺倒の首藤市長の一端を見る。
    人一倍頭が良い首藤正治市長は従来型の「私」的な選挙活動に加えて、「公」的な公務一体型の『こんにちは!市長です』を創案・創設し、公私二本立ての選挙態勢を確立したのである。

    このような事例は他にもある。
    @市長就任から6年間、今も実施中の「まちづくり懇談会」。
    これは、市長が各地に建設した「まちづくりセンター」に多くの市民を集めて行う、要望・対話集会である。
    これも、公務に組みこまれた選挙活動である。
    A「皆さんと夢を共有したい」とした詐称「新生のべおかプロジェクト」。
    先の選挙戦では1年間、これを基に市政一体の選挙活動を行った。
    そして自身の評価を上げるために、職員たちの通常業務の全ての実績を詐称プロジェクトの成果だと偽装・広報した。
    今も偽装が行われている。
    (広報のべおか2月号、市のHP)
     http://www.janjanblog.com/archives/26452 

    首藤正治市長の悪質性は、個人の時間・個人の資金で賄われるべき選挙活動を、狡猾・巧妙に市政運営の中に混ぜ込み、公的時間・公的資金で賄っている事である。
    現職の立場を悪用し、「市民協働」などの名の下に、市長と市民が触れ合う事に大義名分を与え、そうした場を数多く作り出している。
    国会議員は選挙が近くなると、対話集会「国政報告会」を開き、祭りや行事に顔を出す。
    こうした活動を首藤市長は当選直後から4年間に亘り、広範囲かつエネルギッシュに継続する。

    「市民協働」とは「『行政』と市民」の協働を意味するのだが、首藤市長はこれを「『市長』と市民」の協働へと変質させ、市民や報道機関を巻き込んだ「市政一体の選挙活動」を堂々と行っている。
    引き続き、市長という地位を「享受」するためである。
    首藤正治延岡市長の言動や施策は、裏側で『選挙対策』という「文脈」で繋がっている。
    「水を発見したのは魚ではない」と言う。
    首藤市政の異常さを延岡市民が発見するのは困難なのだろうか。
     



5858/ 万里の防潮堤を!
・投稿者/ 加奈 -(2011/06/11(Sat) 11:06:16)
・URL/

    大和民族生き残りが問われる大震災復興構想計画
    > <万里の防潮・長城を三陸海岸に築こう!東北沿岸の複数拠点に防災型超高層ビル建立を!>
    > ★「高台」より「中空」重視へ発想転換すべし。
    >  「早く、早く 高台によじ登れ!津波が迫っているぞ」。
    …絶叫の声がまだ耳に残る。
    住宅地は高台へ移そうー無理もないが、ちょっと、待って。
    日本の高い科学技術を活かした改革は無いものか。
    >  あった!中国・四川省の復興の図だ。
    中高層の共同住宅ビル群の林立の映像を見た方も多かろう。
    この日本版を描いてみる。
    >  被災地の東北地方沿岸部にある入り江入り江の中心部に、わが国建築技術を結集した多極的な超高層ビル数棟を建設する。
    これは、大津波の圧力に耐えられる堅固な構造で、一案として、長崎の軍艦島を高層化したような形の青写真もひらめく。
    へさきを太平洋に向けて聳えている。
    その建設地の地盤は、液状化対策で世界をおどろかすような、安全で磐石な土建法を早急に発案して、十分余裕を持った足がかりとする。
    >  各地拠点ビル群には、行政機関も中にいれ、民間の本社、本部を収容する。
    日本の先端技術のセンター化にも最適である。
    いわば、東京の六本木ヒルズ数本が立ち並ぶ姿を考えてみる。
    もちろん、天災再発の際の避難に備えて、非常時の物品がそこに用意される。
    >  中国に残される万里の長城を沿岸一帯に建て巡らす構想で建てられた、高さは25メートルの堅固な近未来型防潮壁(粘着型の2隊列タイプも)に守られた三陸海岸周辺地には、水産加工業を含めた環境型工場群が置かれ、中間に漁民も含めた住宅地を区画する。
    >  注目すべきは、これらの青写真作成の際、現在の行政区画は念頭に無いことで、法制、税制など諸制度は「特区」扱いとなり、本当に「独立東北国家」が現出するのだ。
    >  特記したいのは、この構想のハード面を受け持つ建設主体は、公正なゼネコン共同体を中心に、関係自治体、あらゆる民間業界の総参加型体制をがっちり組むことが必要である。
    膨大な費用と表裏をなすわけだから、利権がはこびるスキを与えない、これが構想の成否を分けるといって過言ではない。
    >  いまの日本の科学、文化レベルからして、以上の構想はけっして空想などではなく、英知を結集すれば実現可能な価値ある提言と確信する。
    オール日本、大和民族はいま、決断すべきときーー。
          ◇        ◇        ◇

     現代の「後藤新平」は、岩手に雌伏する大器・小沢一郎をおいてない。
    いまを生きる日本人では、ほかに誰も居ない。
    産業界、政界、官僚らをぞろり駆使できる人材――。
    未曾有の惨禍を復活させる復興庁長官かポスト宰相に小沢を選出することが王道であるのを、賢い日本人はまもなく気付く、いな気付かねばならない。

     たとえ微罪があるとしても、故国・故郷大建設という「労役」で償ってもらう。
    政権交代実現後、検察とマスコミとの返り討ちにあって御用されてしまったその手足の縛り目を、誰にも解決できない大大事の前に早急に解き放って、精根を尽くしてもらおう。

     白羽の矢を現代日本最大の実力者、東洋の大人の頭上に。
    有史以来のこの不幸な時代に、列島のサイコロの目がこの方の両肩の上に重なっているのを知るべし。

     あえて言えば、この未曾有の危機・荒廃に面して、政府も民間も、「下手な考え」の吊るし柿や重ね餅をこね回して、結局何もできない事態を招くより、偉人傑人のみが持つ独創力、爆発力を盛り立てていくことこそが、日本復活のカギをにぎるのをもう一度銘記しなければならない.。



5854/ 選ぶ政治家を間違えれば、国滅びる
・投稿者/ sawas -(2011/04/04(Mon) 05:14:20)
・URL/

    「諜報部隊」広宣部とは
    創価学会『日本占領計画』の全記録より
     今では、私以外にも、このような「特殊部隊」について、多くの人が証言している。
    中でも注目すべきは、学会と敵対する組織が学会に対して起こした裁判に関連して、元学会員から提出された陳情書である。
     元学会員の陳情書によると、「特殊部隊」の役割は「広宣部」が担っているという。
    以下、元学会員の陳情書に基づいて、「広宣部」なる組織の活動を述べてみよう。
    「広宣部」は1988年(昭和63)年頃、男子部の秘密組織として誕生したという。
     当初、東京都の北区・板橋区を統括する創価学会東京第9総合本部の男子部創価班から、選りすぐられたメンバーで編成された。
    創価班とは、最寄り駅駅から創価学会施設への誘導や会館内の会場への誘導などを行う男子部員で構成されている組織で、任務に就く際は、青いブレザーと青いネクタイの着用義務付けられている。
    創価班とよく比較されるのが、創価学会会館の警備を担当する「牙城会」で、こちらは赤いブレザーに獅子柄の赤いネクタイが規則となっているらしい。
    「広宣部」結成の目的は、顕正会の実態把握だったという。
    顕正会は、元は妙信講という日蓮正宗の信徒団体だったが、教義的な間違いを正さないとして、1974(昭和49年)に、日蓮正宗より破門され、顕正会と称して活動を続けた。
    当時、顕正会の本部が板橋区常盤台にあり、東京第9総合本部所属の男子部幹部が、その活動報告を正木正明(創価学会理事長)や谷川佳樹(現創価学会副会長)にしたところ、大喜びされて、組織が編成されたらしい。
    これがきっかけで、「広宣部」は全国に広がり、組織化されていった。
     陳情書に寄れば、当時、広宣部は顕正会の実態を暴くために、次のような諜報活動を行っていたという。
    ・ 構成員宅の郵便物などの抜き取り
    ・ 構成員の盗撮
    ・ 友好関係の調査
    ・ 構成員への尾行
    ・ 怪文書による攻撃
    ・ 構成員の出したゴミなどを持ち帰り、その中身から情報を収集
    1991(平成3)年以降、広宣部のターゲットは移行する。
    この年、創価学会も日蓮正宗から破門され、日蓮正宗の講である妙観講によって多数の学会員の切り崩しが行われるようになったためで、主として妙観講の実態把握が活動の中心となった。
     ちなみに、元学会員は、かつて入手した広宣部所属の学会員が撮った顕正会の構成員のビデオを法廷に出している。
    (講談社 黒い手帳 元公明党委員長矢野絢也氏著書より)

    追批、スーパーやコンビニ、駅売店でのつり銭誤魔化し、割り増し料金詐欺等が頻発。
    被害を受けないよう必ずレシートを貰い確認しましょう。
     カルト創価学会内組織にはテロ工作員と思しき、流言飛語及び暴力部隊「広宣部」や「創価班・牙城会・金城会」「しらゆり会」他等の在日カルト創価学会だけを守る秘密組織があります。
    が、多くは朝鮮大学の卒業生や朝鮮高級学校の卒業生が組織内組織として携わっているという話は以前から聞き身近に恐怖を覚えたことがある。
     こんな、恐怖の在日カルト創価学会に政治を握らせたら、在日カルトが害敵隣国と手を結び日本占領となれば侵略虐殺も可能でしょう。
     真実、選ぶ政党を間違えれば、この国は滅びるということですね。
    政府、政治家は国民を苦しめる、不公平な宗教法人在日カルト宗教へ課税せよ!! 
    (練馬カルト創価学会の真実)




130/ 日本一?熱い地方議員
・投稿者/ 聞きかじり -(2003/06/10(Tue) 16:04:20)
・URL/ http://hytanike.vxx.jp/netdekansi/



5853/ Re[1]: 日本一?熱い地方議員
・投稿者/ まちびと
・投稿日/ 2011/03/05(Sat) 21:21:22
・URL/

    >コラムとか日記しか読んでいないんですが、この方の熱さには脱帽です。
    >
    >徳島県那賀郡相生町議会議員清水幸助さん
    >http://www4.ocn.ne.jp/~kouchan/
    >
    >社会の裏までご存知のようです。
    >

    まったく恥ばかりをばら撒く情けない町議員です。
    この町にいなくなって欲しい・・・
    自己満足だけしかないみたい・・・

132/ Re[1]: 日本一?熱い地方議員
・投稿者/ 清水幸助
・投稿日/ 2003/06/13(Fri) 21:06:50
・URL/

    聞きかじりさん、買いかぶりすぎです。
     ビックリし過ぎです。

    ど田舎議員のひとりごとですから気にしないでください。
    理論も知識も教養もなく、ただ感じたことを好き勝手に書き込んでいるだけのことですから・・・。

    また、若い頃ほんの少し不良していただけで、裏の世界が判るわけありません。
    何を書いてしまったのか反省しています。

    しかし、聞きかじりさん、紹介していただきありがとうございました。
    いつかは『開け!電脳政治の時代』に参加してみたいと思っておりました。
    今日を機会に参加してみようと思っております。

    管理人さん、皆さん、まもなく政治の世界から離れてしまうかもしれませんが、お手柔らかにお付き合い下さるようお願いいたします。


134/ 徳島県 那賀郡相生町議会議員 清水幸助氏
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2003/06/15(Sun) 00:13:04
・URL/

    >いつかは『開け!電脳政治の時代』に参加してみたいと思っておりました。
    >今日を機会に参加してみようと思っております。
    >
    >管理人さん、皆さん、まもなく政治の世界から離れてしまうかもしれませんが、お手柔らかにお付き合い下さるようお願いいたします。
    >

    こんにちは、はじめまして。
    清水さんのホームページを新着検査
    http://www.hirake.org/politic/pickup/index.html
    の対象に組み込みました。

    今後、清水さんのホームページに更新があれば紹介していきたいと思います。
    システムのバグの問題で全ての更新ページを拾えるわけではありませんが。

    更新状況が紹介できるようになるまで数週間かかります。

    活発な政治活動の記載を期待しております。

135/ 出来るなら、風を吹かしてみたい。
・投稿者/ 清水幸助
・投稿日/ 2003/06/15(Sun) 18:32:45
・URL/

     管理人さん、始めまして
     僕のような理論も教養もない、思いつきだけの文面を配信されて良いのなら、頑張ってチャレンジしてみようと熱くもなっています。
     但し、あまり内容のない文面であり、地域限定の言い放題でもあり、今後折りに触れ暖めていた提言らしき考えも加えていこうと思っております。
     
     恐れ多くて、今だ評価依頼にも参加できておりません。
     又、批判もきつい文面であり、近い日に議員の職を離れるかもしれませんが、それなりに宜しくお願いいたします。

133/ 頑張れ!清水幸助
・投稿者/ 聞きかじり
・投稿日/ 2003/06/14(Sat) 08:33:53
・URL/ http://hytanike.vxx.jp/netdekansi/

    >ど田舎議員のひとりごとですから気にしないでください。

    私には逆に「先生」と呼ばれていつも鴨居を見つめているような方より、余程共感できることが多いです。
    日本の再生は田舎情報の発信が一つの鍵になっているとも考えています。

    「裏」は適切ではなかったかもしれませんね。
    「人の痛みをご存知」に変えましょうか。

    僕が徳島に行くことはないでしょうから、浅草に来られるようでしたらご連絡ください。
    熱い思いを直接お聞きしてみたいと思っています。

131/ 徳島県 那賀郡相生町議会議員 清水幸助氏
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2003/06/11(Wed) 00:27:41
・URL/

    >コラムとか日記しか読んでいないんですが、この方の熱さには脱帽です。
    >
    >徳島県那賀郡相生町議会議員清水幸助さん
    >http://www4.ocn.ne.jp/~kouchan/
    >

    詳しくはみていないですけど、更新と記述量は相当な方ですね。



5852/ 無利子国債
・投稿者/ あお -(2010/09/11(Sat) 01:11:22)
・URL/ http://URL : http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100904/fnc1009041312005-n1.htm

    無利子国債の発行は円高と景気対策をかねるものです。
    いろいろ問題はありますが、円への資金流入が減り円高を是正する事ができると思います。
    大きな資金を投入して市場介入する必要はないと思います。

    現在日本のGDPの四割を製造業が支えており、その中で日本の自動車生産台数は世界一で、鉄の生産高は世界第二位と自動車、鉄鋼産業の依存度が高くなっています。
    今、円高の影響が大きくないように報道されているものを多く見ますが、やはり円高は景気と国内雇用に大きな影響を与えていると思います。

    現政権の行う対イラン独自制裁措もタイミングが悪いと思います。
    するのなら、もっと早く協調してするべきです。
    政権維持の為にこの様な切り札を出す菅氏、
    それをを応援する野田財務相、
    小沢も似た様な事をしているが、対策を出せる分評価はしている。



    野田財務相が無利子国債を批判 小沢氏構想に疑問
    2010.9.4 13:09
    このニュースのトピックス:小沢一郎

    野田佳彦 財務相=8月25日午後、首相官邸(栗橋隆悦撮影)

     野田佳彦財務相は4日、民放の報道番組に出演し、民主党代表選で小沢一郎前幹事長が財源確保の手段として打ち出した無利子国債の発行について、「相続税が非課税になるため金持ち優遇が論点になる。
    (財源論としては)乱暴すぎる」と述べ、強く批判した。

     無利子国債をめぐっては、1950年代にフランスが一度導入したものの、国民から「不公平だ」異論が出たため、廃止された経緯があるという。
    このため野田財務相は「過去に失敗した例を、なぜあえて持ってくるのか」と疑問を呈した。

     番組終了後、記者団に対しては「富裕層が株や土地を売って無利子国債に変えるなら、株式や不動産市場にも影響する」と指摘し、論点を整理しなければ財源として容易に活用できないと強調した。

     一方、急激な円高・株安の動きに対し小沢前幹事長が為替介入に言及したことについては、番組内で「(『必要な時には断固たる措置をとる』と表明した菅直人首相と)言っている意味は同じ」との認識を示した。
    ただ米国や欧州連合(EU)が景気浮揚のために自国の通貨安を容認している現状から、「(各国と)協調はできないという前提のなかで、何をするかだ」として、為替介入する場合は日本単独になるとの認識を示した



5851/ No Title
・投稿者/ たま -(2010/08/27(Fri) 06:17:30)
・URL/

    小沢の独裁になるなんてこの国も終わり…。
    一時退いて、管さんに任せて、総理大臣の席を狙うシナリオはできていたんだろうね。
    総理大臣のなったら、警察も捜査を続行できなくなるし、警察から逃げるために、総理になるのが一番だもんね。
    一国の総理を逮捕なんてなったら、世界からのい笑い物でしょう。
    政治家なら、しっかり政治をして欲しい。
    国民も呆れてるよ!!!
    自民も民主も名前違いで、結局同じ。
    自分たちの思い通りにならないから分裂しているだけ。
    マスコミも利用され過ぎてる。



5778/ パチンコチェーンストア協会 のアドバイザーになっている政治家たち
・投稿者/ 大道 -(2008/08/15(Fri) 19:04:20)
・URL/

    http://www.pcsa.jp/member.htm
    政治分野アドバイザー 2011年2月3日 現在
    民主党 計37名 
    自民党 計10名 
    公明党 計3名 
    無所属 計2名 
    合計52名

    氏名 政党 議院 選挙区 所属
    羽田 孜 民主党 衆議院 長野3区 元首相、党最高顧問、
    娯楽産業健全育成研究会名誉顧問
    鹿野 道彦 民主党 衆議院 山形1区 党副代表
    古賀 一成 民主党 衆議院 比例九州 娯楽産業健全育成研究会会長
    小沢 鋭仁 民主党 衆議院 山梨1区 娯楽産業健全育成研究会会員
    池田 元久 民主党 衆議院 神奈川6区
    古川 元久 民主党 衆議院 愛知2区 娯楽産業健全育成研究会常任幹事
    山田 正彦 民主党 衆議院 長崎3区 娯楽産業健全育成研究会副会長
    中川 正春 民主党 衆議院 三重2区 娯楽産業健全育成研究会会員
    海江田 万里 民主党 衆議院 東京1区
    小林 興起 民主党 衆議院 比例東京
    山岡 賢次 民主党 衆議院 栃木4区
    牧 義夫 民主党 衆議院 愛知4区 娯楽産業健全育成研究会事務局長
    松野 頼久 民主党 衆議院 熊本1区
    中山 義活 民主党 衆議院 東京2区
    生方 幸夫 民主党 衆議院 千葉6区
    吉田 公一 民主党 衆議院 比例東京
    鈴木 克昌 民主党 衆議院 愛知14区 娯楽産業健全育成研究会常任幹事
    松宮 勲 民主党 衆議院 福井3区
    下条 みつ 民主党 衆議院 長野2区
    樋高 剛 民主党 衆議院 神奈川18区 民主党副幹事長
    北神 圭朗 民主党 衆議院 京都4区
    辻 恵 民主党 衆議院 大阪17区
    石井 登志郎 民主党 衆議院 兵庫7区
    坂口 岳洋 民主党 衆議院 山梨2区
    黒田 雄 民主党 衆議院 千葉2区
    大西 孝典 民主党 衆議院 奈良4区
    斎藤 やすのり 民主党 衆議院 宮城2区
    萩原 仁 民主党 衆議院 大阪2区
    小川 勝也 民主党 参議院 北海道 娯楽産業健全育成研究会常任幹事
    羽田 雄一郎 民主党 参議院 長野県
    岩本 司 民主党 参議院 福岡県 娯楽産業健全育成研究会幹事
    前田 武志 民主党 参議院 比例区 娯楽産業健全育成研究会副会長
    増子 輝彦 民主党 参議院 福島県
    柳澤 光美 民主党 参議院 比例区 娯楽産業健全育成研究会会員
    石井 一 民主党 参議院 比例区 娯楽産業健全育成研究会名誉会長
    水戸 将史 民主党 参議院 神奈川県
    室井 邦彦 民主党 参議院 比例区
    民主党 計37名 


    中川 秀直 自民党 衆議院 広島4区
    山本 有二 自民党 衆議院 高知3区 遊技業振興議員連盟、カジノ議連
    野田 聖子 自民党 衆議院 比例東海
    木村 太郎 自民党 衆議院 青森4区 遊技業振興議員連盟
    岩屋 毅 自民党 衆議院 比例九州 カジノ議連事務局長
    田中 和徳 自民党 衆議院 比例南関東 遊技業振興議員連盟幹事
    後藤田 正純 自民党 衆議院 徳島3区 遊技業振興議員連盟、カジノ議連
    木 毅 自民党 衆議院 福井3区  
    松浪 健太 自民党 衆議院 比例近畿
    坂本 哲志 自民党 衆議院 熊本3区  
    自民党 計10名 

    高木 陽介 公明党 衆議院 比例東京
    漆原 良夫 公明党 衆議院 比例北陸信越
    富田 茂之 公明党 衆議院 比例南関東
    公明党 計3名 

    鳩山 邦夫 無所属 衆議院 福岡6区
    中島 正純 無所属 衆議院 大阪3区
    無所属 計2名 
    合計52名



5842/ Re[1]: パチンコチェーンストア協会 のアドバイザーになっている政治家たち
・投稿者/ Tad
・投稿日/ 2010/06/18(Fri) 13:42:44
・URL/

     ↓(早速姑息にも名前を削除してきた。
    民主と文科省の”悪辣さと慌てぶり”が出て面白い!)

    ●相撲協会監督の 川端達夫 文科大臣が、「パチンコ」チェーン・政治助言会員になっている。
    それで「賭博」の取締りできるのか?
       http://www.pcsa.jp/member.htm [ソースチェック]  6/17 8:57〜) 
     .................↑...........   
    同協会のHPによると、2009年9月10日 現在、民主党=22名、自民党=10名、公明党=3名がアドバイザーになっていて、メンバーは以下のとおり。
       http://ncc1701.jugem.jp/?eid=3398 [ソースチェック]
    ★民主党
    古賀 一成 (民主党娯楽産業健全育成研究会会長)
    羽田 孜 ( 〃 名誉顧問)
    石井 一 ( 〃 名誉会長)
    山田 正彦 ( 〃 副会長) 前田 武志 ( 〃 副会長)
    牧 義夫 ( 〃 事務局長)
    古川 元久 ( 〃 常任幹事)
    鈴木 克昌 ( 〃 常任幹事)
    小川 勝也 ( 〃 常任幹事)
    岩本 司 ( 〃 幹事)
    中川 正春 ( 〃 会員) 柳澤 光美 ( 〃 会員)
    小沢 鋭仁『環境大臣』( 〃 会員)
    池田 元久
    川端 達夫 『文部科学大臣』    ← (6/17に削除) 
    松野 頼久
    北神 圭朗 羽田 雄一郎 渡辺 秀央 増子 輝彦 室井 邦彦 水戸 将史

    ●ニューハーフ・キャバクラに政党助成金で114万円。
    ●架空事務所費を、助成金で、6672万円横領。
    ↑ こんな不道徳で反社会的な 文部大臣 見たことない!

     高潔なる公務員”聖職”の長にのうのうさせておいていいのでしょうか? 日本の恥です!!!
    >>羽田 孜民主党衆議院長野3区元首相、党最高顧問、
    >娯楽産業健全育成研究会名誉顧問
    >石井 一民主党参議院比例区娯楽産業健全育成研究会名誉会長
    >川端 達夫民主党衆議院比例近畿党副代表
    >古賀 一成民主党衆議院比例九州娯楽産業健全育成研究会会長
    >池田 元久民主党衆議院比例南関東
    >金田 誠一民主党衆議院北海道8区娯楽産業健全育成研究会幹事長
    >小沢 鋭仁民主党衆議院山梨1区娯楽産業健全育成研究会会員
    >岩國 哲人民主党衆議院比例南関東娯楽産業健全育成研究会副委員長
    >古川 元久民主党衆議院愛知2区娯楽産業健全育成研究会常任幹事
    >山田 正彦民主党衆議院比例九州娯楽産業健全育成研究会副会長
    >中川 正春民主党衆議院三重2区娯楽産業健全育成研究会会員
    >前田 雄吉民主党衆議院比例東海娯楽産業健全育成研究会事務局次長
    >牧 義夫民主党衆議院愛知4区娯楽産業健全育成研究会事務局長
    >松野 頼久民主党衆議院熊本1区
    >鈴木 克昌民主党衆議院愛知14区娯楽産業健全育成研究会常任幹事
    >北神 圭朗民主党衆議院比例近畿
    >
    >小川 勝也民主党参議院北海道13区娯楽産業健全育成研究会常任幹事
    >岩本 司民主党参議院福岡娯楽産業健全育成研究会幹事
    >渡辺 秀央民主党参議院比例10区行政監視委員会委員
    >前田 武志民主党参議院比例区娯楽産業健全育成研究会副会長
    >増子 輝彦民主党参議院福島
    >
    >室井 邦彦民主党参議院比例区
    >
    >柳澤 光美民主党参議院比例区娯楽産業健全育成研究会会員
    >水戸 将史民主党参議院神奈川区
    >
    >民主党 計24名 
    >合計56名
    >
    >



5799/ 田母神論文の否定は亡国への道だ
・投稿者/ 自民党不投票運動 -(2008/11/04(Tue) 21:20:48)
・URL/

    田母神論文の否定は亡国への道だ

    自民党不投票運動

    日本政府は、中共の傀儡政権に成り下がったのか。
    田母神論文の正しさを見よ。
    http://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf
    もし村山談話を支持するなら、もはや日本は独立国足り得ない。
    この論文を否定する麻生太郎、浜田靖一は中共の犬に成り下がった。
    いずれこの両名には天誅が下るに違いない。
    次の総選挙に自民党が政権を維持することはない。
    まともな日本人は自民党に投票しないからだ。
    自らの愚かさに早く目覚めるべきだ。



5841/ Re[1]: 田母神論文の否定は亡国への道だ
・投稿者/ NO_NAME_1143
・投稿日/ 2010/02/20(Sat) 07:35:23
・URL/

    田母神論文を読んで感心するのは、最新の歴史的知見が盛り込まれている
    ことである。

    特に着目すべきは「VENONA」である。

    このソ連の暗号解読文書が第二次世界大戦中のソ連スパイの暗躍を証明
    するものとして極めて重要な地位を占めている事を知る者は未だ日本では
    少数である。

    然し、欧米に於ては「VENONA」は「エニグマ」と同等に重要な史料であり、
    NSAのHPにて公開され、研究者によってF.D.ルーズベルト大統領の周囲に
    コミンテルンやGRUなどのソ連シンパ、スパイが約300名蠢いていた事が
    示されている。
    その300名の内、正体が割れた者はその半数足らずである。


    そしてこの情報を一人、握りしめていた者が半世紀以上ものあいだFBI長官
    の座を占め続け、合衆国大統領をも恐怖せしめたフーバー長官であり、
    彼が死去した後、ビル・クリントン大統領になって1990年代に初めて公開
    されたものである。


    アメリカの出版物ではVENONAに依拠した記述が数多認められる。

    日本の歴史学会はその事実を無視しているか、相当に遅れたものであり、
    田母神論文がVENONAなどの新しい知見を盛り込んでいることは驚嘆に
    値する。

    ヴェノナ(VENONA)  ジョン・アール・ヘインズ (著) 中西輝政 (翻訳),
    http://www.amazon.co.jp/dp/4569704891

5822/ Re[1]: 田母神論文の否定は亡国への道だ
・投稿者/ NO_NAME_4906
・投稿日/ 2009/02/14(Sat) 23:54:57
・URL/

    田母神さんは面白い人ですね。
    しかし、自分の国が良い国と言って何が問題なの?外国で日本を擁護する人がいるのに国内で日本叩きをするなんて・・・・何て不思議な国だろう。
    うちの学校の先生は、この国の歴史と文化に憧れて他所から来た人です。
    この国の人がこの国に自信が持てないなら、この国が好きな他所の人と入替っても良いのではないでしょうか?



5602/ 京都 参議院 民主党 福山哲郎氏
・投稿者/ 管理者 -(2004/10/25(Mon) 13:44:50)
・URL/

    エンゼルあつみの永田町観察日記
    http://www.cafeglobe.com/news/politics/index.html
    の評価です

    http://www.fukuyama.gr.jp/top/index.php
    京都選出の参院議員、福山哲郎さん。
    40歳、当選2回。
    風貌は、「え? この人政治家なの?」っていう感じの親しみやすさで、私たちでも気軽に話しかけられそうな雰囲気。
    松下政経塾出身です。

     政経塾出身の人ってどんどん永田町のなかで増殖しているんだけど、ときどき、なんっていうか、「権力志向ばっかり強くって、なんだかなー、この人なにやりたいんだかな?」という人や、政治家になりたい、偉くなりたいというだけで「この国をこうしたい」というのが見えない人もはっきり言っているんだけど、福山さんはわりと違う。
    と、思う。
    環境政策にとっても詳しくって、国会でもよく質問してる。
    勉強熱心という評判です。



5840/ Re[1]: 京都 参議院 民主党 福山哲郎氏
・投稿者/ 参政権の未来
・投稿日/ 2010/01/11(Mon) 14:20:12
・URL/ http://URL : http://gaisan.web.fc2.com/

    民主党が韓国と組むのは、一時的な票集めにすぎません。
    最終的には中国漢民族が最優先されるため、韓国人も抹殺されます。

    (1) 2010年 外国人参政権可決
     ↓
    (2) 20XX年 在日中国人がどこかの市(沖縄か?)を乗っとる
     ↓
    (3) 20XX年 もし日本で「暴動」が起きれば,在日中国人を守るという"大義名分"のもと人民解放軍がやってくる
      世界最大の米国債を保有する中国との貿易悪化を恐れ,欧米はチベット・ウイグル自治区と同じく日本を
      見殺しにする.北京オリンピックの成功は欧米,日本が見殺しにした象徴である。
     ↓
    (4) 2050年頃 人民解放軍がこなくても,日本はゆっくりと侵略され"日本は日本人だけのものではなくなる"
      桜井よしこさんによると「中国外務省から流出した"2050年の国家戦略"と題した地図がある」と警告している
      また,中国の対日工作要綱では"日本人民共和国を樹立"させ天皇を戦犯として処刑させよ. としている

5605/ Re[1]: 参議院 京都 民主党 福山哲郎氏の元秘書は谷垣大臣に挑戦中
・投稿者/ こえだ
・投稿日/ 2004/10/25(Mon) 15:51:03
・URL/

    細野議員に関するスレで紹介した「政治文化を変える会」
    には福山議員も名前を連ねており、彼の「議員秘書」に対する
    考え方が述べられています。

    福山哲郎
    「厳しい秘書給与のやりくり 献金集めにはためらいも」
    http://www.freemind.co.jp/seijibunka/topics/ronza0804.php

    京都はその昔、共産党の牙城なんて言われましたが、
    今は東京23区と並んで近畿圏は見事に民主党の「牙城」です。

    福山議員が上記のサイトの中で述べている
    苦楽をともにした元政策秘書は今、京都5区より立候補して議員を目指し、
    あの谷垣大臣に挑戦中です。

    小林哲也
    http://www.tetsuya21.com/

    谷垣は前回の選挙では、一度も自分の選挙区に入らなくても当選を
    果たすほどの磐石ぶりで、小林哲也さんの比例復活はなりませんでしたが、
    若く力もあり、やる気のある人こういう人がいつか
    永田町で働いて欲しい、と切に願っています。





    >エンゼルあつみの永田町観察日記
    >http://www.cafeglobe.com/news/politics/index.html
    >の評価です
    >
    >http://www.fukuyama.gr.jp/top/index.php
    >京都選出の参院議員、福山哲郎さん。
    >40歳、当選2回。
    >風貌は、「え?この人政治家なの?」っていう感じの親しみやすさで、私たちでも気軽に話しかけられそうな雰囲気。
    >松下政経塾出身です。
    >
    > 政経塾出身の人ってどんどん永田町のなかで増殖しているんだけど、ときどき、なんっていうか、「権力志向ばっかり強くって、なんだかなー、この人なにやりたいんだかな?」という人や、政治家になりたい、偉くなりたいというだけで「この国をこうしたい」というのが見えない人もはっきり言っているんだけど、福山さんはわりと違う。
    >と、思う。
    >環境政策にとっても詳しくって、国会でもよく質問してる。
    >勉強熱心という評判です。
    >



5838/ 2009年都議選の候補者リストを作成しました
・投稿者/ 管理者 -(2009/07/04(Sat) 15:02:11)
・URL/

    2009年都議選の候補者リストを作成しました

    http://www.hirake.org/kouyaku/2009tokyo/

    2009年都議選の候補者リストを作成しました.
    多くの情報をJanJanのページを参考にしてますが、HPリンクなど、足りないところを補足してます。

    プロフィールには、私個人が調べて、感じてことを書いていることもあります。
    詳細は各候補者のホームページをご自分でみてください。



56/ 甲府市議・石原つよしさん
・投稿者/ ゴマメ -(2002/08/21(Wed) 23:52:42)
・URL/

    http://www.yin.or.jp/user/gou/
    日本共産党甲府市会議員石原つよし ようこそ!私のホームページへ

    地味な作りのホームページですが、中味はテキストモードでサクサクと読み易いです。
    日常活動と議会活動の丹念なレポートという内容ですが、時系列なので、それなりに理解しやすい。
    野中一二さんのホームページと合わせて甲府情報を得るのに、よく拝見しています。




5837/ Re[1]: 甲府市議・石原つよしさん
・投稿者/ 石原 つよし
・投稿日/ 2009/06/17(Wed) 16:41:40
・URL/ http://URL : http://www.geocities.jp/ishihara_tuyoshi/

    石原つよし です。

    WEBPAGE 評価いただきありがとうございます。
    ずいぶん以前に紹介していただいたようですが、
    最近発見しました。

    ブログのほうに記事を書くことにしたので、
    WEBPAGE にはあまり情報がありません。

    ブログは、
    http://gou.way-nifty.com/entry/
    です。

    甲府市議会2009年6月定例会で代表質問を行いました。
    質問と答弁を掲載しています。
    もっともっと書かなければならないと思うのですが、
    筆が遅いのと、ものぐさなために、気の向いた時だけになっています。

    甲府市議会には、精力的に情報発信をしている議員が何人もいるので
    時々、眺めては、「かなわない」敗北感にさいなまれるのですが、
    そんなこと言ってないで、どんどん書けばよいです。


    WEBPAGE の url変更。
    現在は下記のところです。
    http://www.geocities.jp/ishihara_tuyoshi/

    >http://www.yin.or.jp/user/gou/
    >日本共産党甲府市会議員石原つよし ようこそ!私のホームページへ
    >
    >地味な作りのホームページですが、中味はテキストモードでサクサクと読み易いです。
    >日常活動と議会活動の丹念なレポートという内容ですが、時系列なので、それなりに理解しやすい。
    >野中一二さんのホームページと合わせて甲府情報を得るのに、よく拝見しています。
    >
    >



5835/ 『外貨稼ぎが出来ない奴は死 ね!』…麻生総理の心の声。
・投稿者/ 黒猫の名はプー。 -(2009/04/29(Wed) 00:46:12)
・URL/

    セレブ麻生は、『外貨稼ぎが出来ない奴、既得権益の流れに乗れない奴は死 ね!!』ぐらいのつもりで、経済財政政策をやっている様に見える。
    (国会答弁の口調、表情から推理。

    失業者や貧乏人を素直に直接的に助ける予算を絶対に盛り込まないぞ…という風に見えるが皆さんどう思われますか?

    失業、貧困に喘ぐ労働者庶民は、世界不況のあおりを受けたり、世界のグローバル化による途上国労働力との競合で失業、貧困に喘いでいるだけであり、当人達のせいではないのにね…。
    失業、貧困問題を世界のグローバル化による労働者庶民に降りかかる当たり前の社会問題として認識し、真面目に対応しないのは日本政府ぐらいのものだ…。

    世界のグローバル化による自国労働者の失業、貧困問題を政府援助が必要なやもう得ない社会問題としてちゃんと認識し、ちゃんと自国民労働者層を助ける為の救済処置や社会保障制度等の法整備をしない様な日本政府は『心なき拝金主義の阿 呆』です。




5836/ それは推理に過ぎないが、鳩山の愛は真実
・投稿者/ まさき
・投稿日/ 2009/04/30(Thu) 00:11:48
・URL/

    >セレブ麻生は、『外貨稼ぎが出来ない奴、既得権益の流れに乗れない奴は死ね』ぐらいのつもりで、経済財政政策をやっている様に見える。
    >(国会答弁の口調、表情から推理。
    >失業者や貧乏人を素直に直接的に助ける予算を絶対に盛り込まないぞ…という風に見えるが皆さんどう思われますか?

    とあなたは推理しているが、実際に麻生が言った言葉ではない。

    でも民主党鳩山の愛の言葉は、本当に鳩山自身が言った言葉です。

    民主党の鳩山幹事長、記者会見から抜粋
    <質問:発言がネットで批判的に議論されていますが、「日本列島は日本人だけの所有物じゃない、日本にいる韓国人に参政権を認めるべき」発言の真意は?>

    <鳩山の回答>
    「国民に大いに議論してもらいたい。
    これは大きなテーマ、まさに愛のテーマだ。
    友愛と言っている原点がそこにあるからだ。
    地球は生きとし生けるすべての者のものだ。
    そのように思っている。
    日本列島も同じだ 」

    こんな民主党に政権を任せるほうがよっぽど危険だ。
    「永住者」達に「参政権」を与えた「オランダの現状」をみてほしい。

    オランダのイスラム系移民人口は総人口の10%、百万人に達する。
    彼らは、オランダ人とは融和せず、都市部に集中して群れを成してゲットーに居住する。
    一種の国内の別国家のような生態を形成する。
    モロッコ、トルコ系移民の二世はオランダ人とは結婚はせず、祖国から配偶者を見つけてくる。
    彼らが群れを成して作るゲットーにランダ人が足を入れようとするとイスラム系住民は敵意を燃やして攻撃してくるという、険悪な段階にまで達してしまった。
    一つの国の中の二重の社会形成が進むにつれて、オランダ人のほうも不快感はつのり、危険さえ感じるようになった。
    とくに新たに流入してイスラム系移民たちの暴力、犯罪や組織犯罪が目立つようになってから、このことはひどくなった。
    オランダ政府の報告書は、国の分裂を防ぐためには、イスラム系移入民の集中居住地区を取り壊し、彼らをオランダ人として教育、同化させる以外にはないと結論付けているとは言うものの、既に手遅れであろう。

    民主党政権になったら、日本人の貧乏人なんて無視される。
    外国人労働者がどんどん流れ込んで、彼らが参政権をもらって国政に参加してくる。
    こうなれば、日本人は職場を外国人労働者に奪われる。
    日本人の貧乏人はますます貧しくなる。

    >失業者や貧乏人を素直に直接的に助ける予算
    とか言っているけど、
    ますは仕事があることが一番大事ですよ。



5826/ 飯田市議の原勉さんを勝手に応援するブログ
・投稿者/ katteniharaben -(2009/03/22(Sun) 09:51:52)
・URL/ http://URL : http://katteniharaben.naganoblog.jp/

    田舎町の議員さんですが、原勉さんは地球温暖化問題にも詳しく、地域の再生に真剣に取り組んでいると思います。
    ご本人はHPもブログも発信していないので、彼のよさがみんなに伝わらないのがもったいない。
    地元の飯田市民だって彼の実績ややろうとしていることを知らないんじゃないかな。
    だから、勝手にブログを書いて応援してます。



5661/ 東京都議会 世田谷区 後藤雄一氏 庶民の目線で行革挑戦
・投稿者/ 管理者 -(2005/01/03(Mon) 10:53:52)
・URL/



5668/ 東京都議会 世田谷区 後藤雄一氏 理不尽だらけ
・投稿者/ 都民
・投稿日/ 2005/01/09(Sun) 20:41:26
・URL/

    先程総合掲示板にも同じことを書きましたが、こちらにも掲載します。

    都議の後藤氏が高得点といいますが、マイナス評価はないのでしょうか?

    この方は、病院の冷蔵庫を無作為に撮影し、知事や病院局から謝罪を求められているのですよ。

    さらに、交通局の職員パスが不当だと廃止に追い込んだ結果、交通局の人件費(交通費)が増大し、
    かえって支出が増えた。

    きわめつけは、長野県調査委員会にて田中康夫後援会費で酒宴を行ったり・・・
    (ソース・・・http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan_2004_05.htm#20040607
    (このメンバー中で、県特別職として、給与を貰っていた者がいた。
    その後、長野県議会で問題になり、
    辞職。
    それについては糾弾せず・・・)

    自分のことを棚に挙げ、他人ばかり叩くのはいかがでしょうか?
    さらに、火葬場の料金うんぬんかんぬんは都民に関係のあることでしょうか?
    (『火葬場は今後需要が増える』とか縁起でもないこと平然と公で発言するし・・・)
    新潟地震に件には一切触れていないし・・・
    (おそらく政治家の中で一切触れていないのはこの方だけでしょう・・・)

    その様な点を見据えて再採点願います。
    本人はうかれモードで自分のHPにこのことを載せていますよ。

    参考にこちらをどうぞ!
    http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1086638580/

5670/ 評価基準
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2005/01/09(Sun) 20:44:35
・URL/

    評価基準は
    http://www.hirake.org/politic/concept/standard.htm
    です。

    政治家の良し悪しを採点するのではありません。
    有権者が政治家の良し悪しを判断できる材料があるかどうかが採点基準です。
    政治家の良し悪しはその材料を見て各自が判断します。

    判断しようもない曖昧なホームページは点数が低い。
    良いとも悪いとも、好き嫌いがはっきり判断できるホームページは点数が高い。

    都民さんが後藤氏のホームページをみて、嫌いな政策がたくさん見つかったということは、
    判断材料がたくさんあったわけで、点数が高いわけです。

5669/ 都議のレベルでここまで掲示板で叩かれるとは
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2005/01/09(Sun) 20:42:11
・URL/

    >その様な点を見据えて再採点願います。
    >本人はうかれモードで自分のHPにこのことを載せていますよ。
    >
    >参考にこちらをどうぞ!
    >http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1086638580/
    >

    これはすごいですね。
    国会議員でもなく知事でもない、たかが都議のレベルでここまで掲示板に書かれるとは。
    普通の地方議員は活動内容をどれだけ公表しても世間が反応してくれないのですが、後藤雄一都議はこんなに叩かれてます。

    私はそこに何かを感じます。

    有名でもないのに非難が多いのは、特定の敵がいて、その敵が攻撃しているのではないでしょうか。
    特定の敵がいるということは後藤議員は何かに対して戦っているのでは?
    後藤議員の攻撃対象は都政の行革ですから、
    ならば後藤議員に攻撃をしかけている
    特定の敵とは都の職員であるのかと思ったりします。

    同じことを
    小林興起 衆議 東京10区 自民党
    http://www.hirake.org/bbs/bbs2/politic/seijika/cbbs.cgi?mode=one&namber=5648&type=5644&space=15
    にも言いましたが、
    毒にも薬にもならない存在感ゼロの議員ではなさそうです。

    >病院の冷蔵庫を無作為に撮影し、知事や病院局から謝罪を求められているのですよ
    とは大胆な行動力を持っている議員ですね。

    攻撃が具体的であるほど、相手にとって痛い攻撃であるほど、相手も反撃するものです。
    都議程度の地位でここまで叩かれるところに私はその裏を勘ぐりたくなります。

    今まで地方議員をホームページ評価しても通常は何の反応もありませんでした。
    でも後藤議員は評価した直後に反応がありました。
    後藤議員の動向を熱心に注目している一団がいるのかな。

5671/ 同感です
・投稿者/ 深嶋 修
・投稿日/ 2005/01/10(Mon) 01:16:53
・URL/ http://www.geocities.jp/seikatushahoni/

    改革しようとすれば,必ず抵抗勢力が猛威を振う。
     改悪しようとしても,同じ。

     しかし,両者で明らかに違うのが,抵抗勢力の抵抗の仕方。
     後者の場合は,抵抗勢力は,出来るだけ論理的に自身の正当性を主張しようとする。
     前者の場合は,改革者を攻撃するために知恵を絞ろうとする。

     「都民」さんの投稿は,「交通局の職員バス」の件を除き,都民の意思を代弁しているとはとても思えない個人攻撃に終始しており,むしろ後藤都議が改革者である証拠と見るべきでしょう。
      
    >交通局の職員パスが不当だと廃止に追い込んだ結果、交通局の人件費(交通費)が増大し、かえって支出が増えた。
     
     上記の真偽のほどは私にはわかりませんが,もしそうだとしても,責められるべきは「東京都側の説明責任不履行」です。
     ほんとうに経費節減効果のある施策ならば,一都議の追及だけで止めてしまうことの方が理不尽です。

5673/ 都職員が戦々恐々とする後藤雄一
・投稿者/ NO_NAME_3989
・投稿日/ 2005/01/13(Thu) 17:38:06
・URL/

    >改革しようとすれば,必ず抵抗勢力が猛威を振う。
    > 改悪しようとしても,同じ。
    > しかし,両者で明らかに違うのが,抵抗勢力の抵抗の仕方。
    > 前者の場合は,改革者を攻撃するために知恵を絞ろうとする。
    > 後者の場合は,抵抗勢力は,出来るだけ論理的に自身の正当性を主張しようとする。


    都議員は何人いるだろうか。
    ほとんどの議員は何をしているか分からない幽霊議員ではないだろうか。
    都職員は幽霊議員を気にもしていないだろう。

    それにくらべれば後藤雄一議員はどうか。

    都政とともに50年、東京を考える自治体専門紙から抜粋した。
    http://www.toseishimpo.co.jp/news/bn01/bn010626.html
    ■「行革一一〇番」の当選
    個人的な興味は、数少ないユニークな無党派候補者にあった。
    今回は、そのうちの一人、後藤雄一氏が当選した。
    「私怨を公憤の姿を借りて晴らしている」「所詮売名=選挙が目的」などという批判があるのは事実。
    しかし今後は、都議会議員として内側から、ある意味で究極の無駄づかいとも言える議会関係費の見直しに奮闘されることを願ってやまない。
    (都職員係長・五十代)

    後藤は私怨を公憤の姿を借りて晴らしている。
    所詮は売名。
    と批判される人物だ。
    都の無駄使いを追及するなら議会関係費の無駄使いを追及してくれ。

    ■小泉旋風が吹いた都議選
    都議選結果を受けた知事サイドの都政運営は、従来とさほど変わらないと思う。
    今までどおり自公中心の議会運営が続くだろうから、特に知事の接し方が変わるわけでもない。
    もちろん職員にとっても、従前と何ら変化はない。
     ただ、気になる存在として世田谷区選出の後藤雄一議員には、目を離せないかも知れない。
    (都職員課長級・四十代)

    年齢や役職まで出して、これらは都職員の公式報道と見られる。
    後藤雄一議員は都職員の中で圧倒的な注目を浴びている議員であることがわかる。
    都職員が戦々恐々としているようだ。
    都職員が悲鳴をあげるほど相当力強く行革に取り組んでいるのだろう。

    われわれ市民がもっと多くの後藤雄一議員を都政に送り出したとき、
    都職員も都議員も互いに税金の無駄使いを追及しあうことになるのだ。

    このような記事はgoogleで”後藤雄一 議員”で検索できる。

5829/ 大失敗に終わり歓喜に耐えません
・投稿者/ sawas
・投稿日/ 2009/04/10(Fri) 17:46:46
・URL/

    【北ミサイル】「この程度の情報力でミサイルを迎撃するのか」 北「労働
    新聞」

     北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は10日、試験通信衛星「光明星2号」打ち上げの意義を扱った論評で、「電波妨害をはじめ、あらゆる障害の中でも、衛星から発せられる信号は各地ではっきりと観測されている」と指摘した。
     論評は、「われわれの衛星を否定しようとする(日米韓などの)卑劣な策動は現在も続いている」と主張。
    また発射をめぐる日本の誤情報発表について、「この程度の情報力で(北朝鮮の)ミサイルを迎撃するのか、というあざけりを受けざるを得なかった」と批判した。
     同日の「労働新聞」は、通常より2面増やした8面で構成、9日に平壌で行われた最高人民会議第12期第1回会議の結果を伝えた。
    (共同 産経新聞2009.4.10 13:13より、参考のため転用しました)

    追批、日本に住む在日朝鮮人企業(パチンコ屋等他)らが祖国にセッセツと送金し作った、核弾頭、生物兵器、毒ガス運搬弾道ミサイルも大失敗に終わり歓喜に耐えません。
     そんな程度の「ならず者国家」が虚勢を張って駄言を語っても、対日有害国のことだからと一瞥するだけでチャンチャンですがな。
    (練馬創価学会の真実)

5685/ 後藤議員に対する都職員の嫌がらせおよび怠慢
・投稿者/ NO_NAME_3989
・投稿日/ 2005/02/16(Wed) 13:45:35
・URL/

    http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1086638580/
    の710番の投稿を紹介しよう。

     都道府県の中で、東京都だけが情報公開時のコピー代を請求する」と叩かれてたことがあるけど、実は後藤対策なんですよ。
    以前に、東京都職員全員の超過勤務命令簿を公開しろと請求したことがある。
    5万人x12箇月のコピー代を請求したら帰ったらしい。
    タダなら持って帰る気だったのか。



    これを投稿したのは、後藤議員のこの行動を知っている、そこにいた当事者の都職員だろう。
    これは後藤議員に対する都職員の嫌がらせおよび怠慢です。
    一般都民やNGOが都に提出要請しても都はコピー代を要求するのだろう。
    でも電子化されていてCDROMにコピーすればCDROMは1枚100円で済む。
    それを紙で出すしかなくて、コピー代を後藤議員に請求するなぞ電子化の怠慢でしかない。
    5万人を紙で管理していてまともな管理ができるわけがない。
    これは都がズボラな管理をしている証拠である。
    都がズボラな管理を外部公開させない仕組みになっている。

    そういう理屈がわからずに、東京都職員が偉くて後藤議員を間抜け扱いしているこの投稿者(都職員)は、まるで小学生クラスの感性。
    現代社会の人事管理システムの常識からみて、あまりに幼稚である。

    しかしこれが一人の後藤議員のためだけの対策なのですか。
    そのためだけに5万人の超過勤務命令を紙で管理するとは、ずいぶんと高コストな議員対策ですね。

    これは市民のための管理業務ではない。
    職員の保身を目的とした非現代的な管理システムである。
    この管理にいくらの人件費がかかっているのだろう。

    考えれば考えるほど、この投稿を正義と思って投稿した職員の感覚を疑う。
    この感覚で都民の税金が浪費されていると思うと恐ろしくなる。

    >>改革しようとすれば,必ず抵抗勢力が猛威を振う。
    >> 改悪しようとしても,同じ。
    >> しかし,両者で明らかに違うのが,抵抗勢力の抵抗の仕方。
    >> 前者の場合は,改革者を攻撃するために知恵を絞ろうとする。
    >> 後者の場合は,抵抗勢力は,出来るだけ論理的に自身の正当性を主張しようとする。


5682/ 誤解してはいけないので・・・
・投稿者/ 都民
・投稿日/ 2005/02/14(Mon) 20:48:58
・URL/

    皆さん誤解していませんか?

    そんなに良い議員なら、

    なんで新潟地震の話題を出さないの?

    大阪で行われている改革の話題を出さないの?

    国単位の無駄遣いはスルーなの?
    (ある人が『自衛隊体育学校は税金の無駄遣いでは?』とのコメントに、『都政とは関係の無いこと』とあっさり・・・
    日頃から『税金の無駄遣いを無くす』と言われている方がこのていたらく。


    外国籍職員問題の判決についてコメントしないの?

    なんで議会で討論せず、すぐに裁判や刑事告発するの?
    あなたは議員では?

    なんで思想が変わるの?
    (巨大な排水溝工事について、『自然を壊す・・・』など批判的な意見を。
    しかし、大雨で工事現場の人間が溺死すると、『早急に治水対策を・・・』と肯定的な意見。
    しかし、最近になってまた、『自然を・・・』と否定的な意見・・・ どうなってるの?)

    政務調査費についていろいろ言っていますが、なんで自身の政務調査費を公開しないの?
    同志の大庭世田谷区議は公開していますよ。

    よく交通局や水道局を叩きますが、なぜ『民営化!』と唱えないのですか?
    民営化すれば税金うんぬん関係なくなるのでは?
    (自民党議員は民営化推進していますが)

    なんで都議が長野で活動してるの?
    (しかも不正と思われることしといて一切ダンマリ・・・)

    要は、『どうでも良いこと、都民に悪影響が無いことや、下らない告発で、粗捜しのようなことばかりして、本当に議論しなくてはいけないことは手を付けない』
    さらに、発言と行動が伴わない。
    皆さんは『仕事してる』と思われますが、本当にやらなくてはいけないことは全くやっていない。
    なによりも、『都民とのふれあい』が一切感じない。


    そんな議員を支持しますか?

5683/ Re[6]: 何を誤解するのでしょうか
・投稿者/ こえだ
・投稿日/ 2005/02/15(Tue) 11:31:35
・URL/

    都民さん

    ご意見読みまして、大きな違和感を覚えました。

    私はこの後藤議員という人をここで紹介されるまで知りませんでしたし、
    同じ都民ですが、選挙区も違います。
    肩を持つ気はさらさらありませんが、
    全ての議員が選挙区外の世間で注目を浴びる社会・政治問題
    全てについて言及しなければいけない、とは思いません。
    言い換えれば、世間で関心の高い事について言及するかしないかが、
    議員の優劣を判断する材料にはならないと思います。

    都民さんの指摘なさる内容は、客観性に乏しく
    感情的で私怨の匂いがするのは
    私だけではないように思います。
    あなたがここで後藤議員を批判すればするほど、
    後藤議員に対する評価は高くなる、という矛盾にそろそろ気付かれた方が
    賢明に思います。




    >皆さん誤解していませんか?
    >
    >そんなに良い議員なら、
    >
    >なんで新潟地震の話題を出さないの?
    >
    >大阪で行われている改革の話題を出さないの?
    >
    >国単位の無駄遣いはスルーなの?
    >(ある人が『自衛隊体育学校は税金の無駄遣いでは?』とのコメントに、『都政とは関係の無いこと』とあっさり・・・
    >日頃から『税金の無駄遣いを無くす』と言われている方がこのていたらく。
    >)
    >
    >外国籍職員問題の判決についてコメントしないの?
    >
    >なんで議会で討論せず、すぐに裁判や刑事告発するの?
    >あなたは議員では?
    >
    >なんで思想が変わるの?
    >(巨大な排水溝工事について、『自然を壊す・・・』など批判的な意見を。
    >しかし、大雨で工事現場の人間が溺死すると、『早急に治水対策を・・・』と肯定的な意見。
    >しかし、最近になってまた、『自然を・・・』と否定的な意見・・・ どうなってるの?)
    >
    >政務調査費についていろいろ言っていますが、なんで自身の政務調査費を公開しないの?
    >同志の大庭世田谷区議は公開していますよ。
    >
    >よく交通局や水道局を叩きますが、なぜ『民営化!』と唱えないのですか?
    >民営化すれば税金うんぬん関係なくなるのでは?
    >(自民党議員は民営化推進していますが)
    >
    >なんで都議が長野で活動してるの?
    >(しかも不正と思われることしといて一切ダンマリ・・・)
    >
    >要は、『どうでも良いこと、都民に悪影響が無いことや、下らない告発で、粗捜しのようなことばかりして、本当に議論しなくてはいけないことは手を付けない』
    >さらに、発言と行動が伴わない。
    >皆さんは『仕事してる』と思われますが、本当にやらなくてはいけないことは全くやっていない。
    >なによりも、『都民とのふれあい』が一切感じない。
    >
    >
    >そんな議員を支持しますか?
    >

5684/ Re[7]: 何を誤解するのでしょうか
・投稿者/ NO_NAME_3003
・投稿日/ 2005/02/15(Tue) 23:52:16
・URL/

    >こえださん

    政務調査費うんぬん騒いでいるのに、自分の調査費は公開しない。
    思想と自身の行動がともなっていない。
    議会で『一人会派はいじめられている』といいつつ、『お役人のいじめかた』という本を出版している。
    そんな人でも支持できるわけですね。

    民主党の岡田代表みたいに、私生活においてもキチンとしている方なら納得いきます。
    (お歳暮や、はたまたバレンタインのチョコも受け取らないそうです。
    しかし、この方は田中康夫後援会の費用でお酒をご馳走になったみたいで。

    第一、税金の無駄遣いを正して、その後どうなったか報告がありません。
    私怨なのは後藤議員自身では?

    正直言って、こえださんも公務員が嫌いなだけでは?

5686/ Re[8]: よくわかりませんけど・・・
・投稿者/ こえだ
・投稿日/ 2005/02/16(Wed) 14:43:43
・URL/

    NO_NAME3003さん
    貴方は都民さんと同一で宜しかったでしょうか?
    違っていたらすみませんが、一応同一の方、という前提でお返事をお返ししますね。

    まずは、目をそむけたくなるようなひどい文章でないご意見を返してくれたことに感謝を申し上げます。
    掲示板というかネットでの討論・議論・反駁は時に必要以上にヒートアップしすぎて、感情が剥き出しになることが多いのですが、きちんと意見を返していただけたのでお返事を返しますね。

    最初に私は別に後藤さんの支持者ではありません。
    肩を持つ気はさらさらない、と書いています。

    次に感想を失礼しますね。
    NO_NAME3003さんは2点指摘しています。
    1 いじめられているといいつついじめ方の本を出している
    → 別にこれは矛盾しているようには見えません。
    一人会派というのは議会活動を行う上で確かに不便がいろいろ在ると思います(ここらへんは吉田さんにでも実状なんかを投稿してもらいたいですね)そして、議会ではいじめを受けているけれど、役人には断固として闘う、ということでしょうから、本の出版と議会での現状はなんら矛盾しないと考えます。
    2 後藤議員の政治活動に対して不満があるのであれば、それは本人に直接話し掛けたらどうでしょうか?
    政務調査費の公開をお願いしたらどうでしょう?税金の無駄遣い問題についてもその後の報告が聞きたい、とメールなり電話なりで後藤議員に直接話し掛けてみられることをお勧めします。
    その結果、納得行かない理由で公開を拒んだり、無視をしたりするようであれば、それは批判に値するのかもしれません。

    議員といえども完璧な人間ではありません。
    自分では気付かないこともあるでしょう。
    おかしいと思ったら建設的に助言をし、議員を一緒に育てていきましょう。
    それが有権者の義務の一つだと私は考えています。


    NO_NAME3003さんがどうして後藤議員を非難するのか、上記の理由ではまだよくわかりません。
    そして大事なことを一つ。
    批判は建設的に行わなければ、他人の賛同は得られません。


    余談になりますが、私怨だけで政治をしている人を一人知っています。
    裁判まで起こされ、傍目には非常にミジメな老後に見えますが、
    本人にはそれが見えていないのです。
    私財をはたいて政治塾を開き、自分を追い落としたかつての所属政党を
    潰そうとメクラになっており、前回の選挙でも確か10人近い人間を立候補させましたが、全員が最下位で落選し、供託金も没収されました。
    この人がやっていることに世間が賛同しないことの現われです。
    私怨というこの激しい感情には人を動かす力はないのです。


    最後にこの一文は意味がよくわかりません。
    >正直言って、こえださんも公務員が嫌いなだけでは?

    別に釈明を求めませんが、私はこの掲示板でもそうですが、政治家や公務員を擁護する発言が基本的に多いと認識しています。
    昨今の公務員バッシングには余りに恣意的すぎ、バイアスがかかり過ぎてとても賛同できるものではありません。
    過去の拙稿をご覧頂ければ分かると思いますが・・




    >>こえださん
    >
    >政務調査費うんぬん騒いでいるのに、自分の調査費は公開しない。
    >思想と自身の行動がともなっていない。
    >議会で『一人会派はいじめられている』といいつつ、『お役人のいじめかた』という本を出版している。
    >そんな人でも支持できるわけですね。
    >
    >民主党の岡田代表みたいに、私生活においてもキチンとしている方なら納得いきます。
    >(お歳暮や、はたまたバレンタインのチョコも受け取らないそうです。
    >しかし、この方は田中康夫後援会の費用でお酒をご馳走になったみたいで。
    >)
    >第一、税金の無駄遣いを正して、その後どうなったか報告がありません。
    >私怨なのは後藤議員自身では?
    >
    >正直言って、こえださんも公務員が嫌いなだけでは?

5687/ Re[9]: お子ちゃま天国
・投稿者/ NO_NAME_3003
・投稿日/ 2005/02/17(Thu) 00:27:34
・URL/

    先ほどこんなニュースが目にとまりました。

    「車内点検怠り…乗客降ろし忘れ車庫で一夜 都バス運転手を3日間乗務停止 /東京」

    _ 詳しく見てみると、次のようなことだったそうです。

    「都バスの運転士が運行終了後の車内点検を怠ったため、居眠りしていた乗客が車庫で一夜過ごしていたことが17日、「行革110番」の後藤雄一都議の調査で分かった。
    このほか、居眠りしていた小中学生を終点で降ろし忘れるミスも2件相次いでいたことも明らかになった」

    _ 後藤雄一都議と言うのは世田谷選出の議員らしくて行政改革なるものを目玉にしているようです。
    どうやら彼の行政改革というのは、自分の責任でバスを降りることもできないような「お子ちゃま」を増長させることらしいです。

    前後不覚に酔っぱらって己を見失うという時点ですでにこの人物は男として失格です。
    さらにそのしくじりを他人がただしてくれなかったと言うことで文句を言いたてるに至っては「お子ちゃま」としか言いようがありません。

    _ 少なくともヨーロッパではこのような人間は一日も生きていけないでしょう。

    ご存じのかたもおおいでしょうが、ヨーロッパの鉄道は突然なんの合図もなしに発車しますし、降りるときは駅を確かめて自分でドアを開けて下りるのが普通です。
    車内アナウンスも一言次の駅名が流れるだけです。
    言葉の正しい意味での自己責任が基本ですから、不親切なことこの上なしです。

    そういえば、何年か前のツール・ド・フランスの観戦中に観衆が車にひかれて亡くなるという事件が立て続けに起こりました。
    その事故を報道したフランスの放送局は事実を簡潔に伝えた後に次のようにコメントして締めくくりました。

    「レースを観戦する人は観戦するときの基本的なルールを思い出す必要があります」

    日本だと後藤君のような政治屋が出てきてレースを運営する側の安全対策はどうなっていたんだと言い立てるのでしょうが、その辺がお子ちゃまの国と大人の国の違いと言うことなのでしょうか。


    きつい言い方かもしれませんが、このような人物は見かけは大人でも頭の中味は幼児なみだと言わなければなりません。
    少なくとも、前後不覚に酔っぱらった結果としてそのようなしくじりをしたことを恥じてほしいものです。
    恥じて終われば「笑い話」で終わります。

    それを恥じることもなく、そのような愚かしいしくじりの責任を他者に転化してその責任を言い立てる姿というのはみっともない限りです。

    そしてそんなお子ちゃまの尻馬に乗って正義の味方面してしゃしゃり出てくる政治屋も三流以下だと言わなければなりません。

    _ いつから日本はこんなにお子ちゃま天国になったのでしょうか。

    情けない限りです。


5696/ Re[10]: お子ちゃま天国
・投稿者/ 田中
・投稿日/ 2005/05/02(Mon) 18:14:56
・URL/ http://URL : http://www.heiwatou.jp

    資本主義経済で、今までの政策課題を解決するのは不可能では
    ないでしょうか。
    もはや資本主義は限界に来ていると、あちこち
    の大学教授が言っています。
    年金破綻、財政破綻、永久不況も
    少子高齢化もすべては利子というものがあるから起きる問題である
    と考えさせられたのは、この平和党というHPを読んでからです。
    http://www.heiwatou.jp なるほどと考えさせられました。
    いまでは、どの政党もほとんど同じ常識の土台で議論しており、
    それがゆえに、迷走しているのではないでしょうか。

    よく税金の無駄遣いを徹底的に指摘して、戦っている政治家がいます
    が、それはそれで大切なことであるとは思うものの、なんの解決にも
    なりません。
    今まではそういう税金の無駄遣いがなりたつことによって
    日本経済はまわっていたわけですから。
    行政の税金無駄遣い指摘は
    単なる国民のストレス解消、あるいはうらみをはらすだけのことで、
    次につながることはありません。
    あるとしたら、それは小泉内閣や
    民主党がいうような民間による競争経済なだけで、お金中心主義の
    世の中にはなんらかわらないのです。
    行政中心の経済と、民間企業の
    競争による経済とどちらがいいかということが、今の政治の議論なので
    しょうが、それがいったい何なのだというのでしょう。
    もっともっと大切なことがあると思います。




5800/ 麻生太郎は、弱者を助けている
・投稿者/ 匿名希望 -(2008/11/17(Mon) 14:37:03)
・URL/

     減税の考慮と、一人当たり、内需拡大用に、還付金。
    麻生太郎議員は、弱者を助ける議員だと思う。
     そこで、もう一歩。
    飢饉も終わった、北朝鮮が、貿易を打ち切る前に、なんとなく、拉致被害者の話を聞けると、嬉しい気分。
    亡くなっていたら、それで、しょうがないにしても、賠償金まで、北朝鮮の国からもらえると、万々歳。
    (人の命は、お金では買えませんが、気分的にねぇ・・・。
    )




5821/ Re[1]: 麻生太郎は、弱者を助けている
・投稿者/ NO_NAME_4906
・投稿日/ 2009/02/14(Sat) 23:12:46
・URL/

    マスコミの論調とネットでは温度差がみられますが。
    私は・・・・麻生太郎を支持します。
    上げ足取りばかりじゃ無く、英国の様に野党の協調が見たい。
    非常事態に団結する日本人は昔の話かなあ。



5786/ 反日?議員のリスト 久しぶりの更新です 
・投稿者/ 管理者 -(2008/09/14(Sun) 12:07:23)
・URL/



5801/ Re[1]: 反日?議員のリスト 久しぶりの更新です 
・投稿者/ 愛国卸
・投稿日/ 2008/11/23(Sun) 06:59:53
・URL/

5802/ 河野太郎氏のブログに国籍改正法の説明あり
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2008/11/24(Mon) 12:01:25
・URL/

    今回の国籍改正法は、その自民党衆議院議員河野太郎氏のブログには
    ホームレスにお金を渡して届けを出させればといえば、改正前のルールでも、お金を渡して認知届けと婚姻届を出させれば国籍が取れてしまうということになってしまいます。
    現実には、事情を聞いて認知届けを受け付けるかどうか審査をしていますので、単に誰かに頼んで届を出させただけではそれは認められません。
    と書いてあるので、今より改悪するのではない、という意味にとれるけど、
    実際はどうなのでしょうね。
    これ以上詳しい事を知るには、相当調べる必要がありますね。

    河野太郎氏は国籍改正法について説明しているので、
    賛成しただけで、国民に何も説明しない議員よりはマシです。
     河野太郎氏>何も説明しないで賛成した議員
    でも、河野太郎氏>反対した議員、となるかどうか。

    こんなに重要な法案は、何度も突っ返して、マスコミで騒がれまくって、何ヶ月も国民の話題に上がってから決めて欲しいと思う。
    今回は話題が出てから即座に決まったように思う。

    それにしても気に入らないのは、
    マスコミがこの件の報道をほんの少ししかしないこと。
    何を報道するかマスコミの判断は、おかしなバイアスがかかっている。

    逆にgood newsは、
    多くの市民が議員のブログを読むようになった事。
    いろいろな掲示板に政治意見を書くようになった事。

5803/ 最近のマスコミときたら
・投稿者/ LaJoya
・投稿日/ 2008/11/24(Mon) 16:58:28
・URL/

    >河野太郎氏は国籍改正法について説明しているので、
    >賛成しただけで、国民に何も説明しない議員よりはマシです。

    いろいろな議員が政策をどのように考えているか、
    調べる気があればいくらでも調べられるのに、
    最近のマスコミときたら、

    「麻生総理が小沢を信用できないと言った」
    小沢は麻生に「本当に首相として情けないというか、あまりにレベルが低い」と言った。
    麻生は小沢のチンピラ発言に応ぜず。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081122-00000007-maip-pol
    http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20081124-00000031-jij-pol&s=points&o=desc
    なんて口げんかだけを取り上げて、そんなものがスクープだと騒いでる。
    真面目に調べれば幾らでも良い記事が書けるはずなのに。

    政治家の発言の一部だけを取り上げたり、政治家におかしなインタビューをして、
    むりやりおかしな発言を取り出したり、
    これだってマスコミが口げんかを誘発させるインタビューをしたりしている。

    本当にマスコミはレベルが低い。
    紙面に読む記事なんて何もない。
    こんな紙面しかないから、朝日新聞ですら赤字企業に転落するんだ。

    マスコミは選挙特需が欲しいから解散を叫んでいる。
    それも政策に関係ない記事ばかり書いている。

    金を出して買う新聞よりも、素人が書いたネットの政治記事のほうがよっぽど内容がある。

5820/ 不正認知で子供に日本国籍、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
・投稿者/ NO_NAME_4906
・投稿日/ 2009/02/14(Sat) 22:06:40
・URL/

    いやあ流石、河野さんは良い仕事しますよねえ。
    伊達に特亜の代理人として、キッチリ使命を果してますよ。
    何と80万円で日本国籍が取得出来る様になったんですね。
    日本国籍のバーゲン、特亜様はさぞかしお喜びでしょう!



5812/ 日本の食品表示はほとんどデタラメだ。
・投稿者/ ねこ -(2009/01/10(Sat) 08:14:32)
・URL/

    日本の食品表示はほとんどデタラメだ。

    http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p002.html#page16

    http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/01/p002.html#page16

    問題は、農家・農協・小売店など全ての関係者が知っていながら知らない顔をすることだ。

    どの国でもインチキはある程度はある。
    だが、完全に隠蔽される国は日本と一部の独裁国家だけだ。

    鹿児島の大根漬物の生産工場に、大阪の問屋から、「北海道名産○○漬物」と表示された段ボール箱の空箱が大量に送られてきているのを見たことがある。
    当時は本当に驚いたが、実は、関係者の間では当り前のことだったのだろう。



5798/ 地方活性化への提言
・投稿者/ 麻生総理へ -(2008/10/22(Wed) 21:08:12)
・URL/

    国が行う事業は幹線道路や主要な箇所のみで、地方や田舎に住む人たちにとっては、生活への潤いや質の向上、地方活性化など何も実感がありません。
    国への不満が増すばかりです。
    単純に地方(や田舎)の人々が喜ぶことは、自分の住む地区周辺の環境の向上だと思います。
    それは石垣を直したり、水路を整備したり、舗装の修繕や、道路の白線を引き直すなどでも十分です。
    また、道府県や市町村には、財政難のため工事を中断した塩漬け用地(道路用地、河川用地)が多くあり、いつでも工事着手できる状態です。
    河川においては、護岸の老朽化で、危険な状態のところが多くありますが、予算が無いため、どうしようもないのが現状です。
    そこで、下記のような単独事業(小規模な環境整備事業)ができる予算を道府県や市町村に交付すれば、すぐに事業に着手できますので、地方活性化と地域住民の生活の向上を図れ、多くの国民が喜ぶと思いますので、よろしくお願いします。

    ○塩漬け用地での地方単独事業の道路工事の再開
    ○塩漬け用地での地方単独事業の河川工事の再開
    ○道路の白線の引き直し工事
    ○破損の著しい舗装の再舗装工事
    ○河川の老朽化護岸の改修工事(用地買収が不要なので、すぐに工事可能です。

    ○河川総合整備計画の委託業務の発注
    (地方の河川では、きちんとした河川総合整備計画がほとんどありません。
    あってもかなり古いものです。
    そこで、すべての河川で、簡易な測量を再度実施して改修計画作成をお願いします。

    ○地方活性化のための地域整備計画の委託業務の発注
    (地方には都市計画も無いのが実情ですが、都市計画のようなものではなく、地方(郊外や田舎)において、地区活性化のためになるような計画を作成し、事業を実施して頂きたいです。
    具体的には、地区の中心的道路の計画、景観が良く住宅地になりそうな箇所への道路計画、地区に管理してもらえる程度のポケットパークの計画、親水護岸や親水水路の改修計画、登山道や遊歩道や展望ウッドデッキの整備などです。

    ○ 地方のバス停の環境整備
    (屋根もイスもないのが、田舎のバス停の現状です。
    地球温暖化防止のためにも、バスの利用向上が望まれますが、雨ざらし風さらしの中で老人や子供がバスを待つような悲惨な状態では、バス利用向上は望みが薄いです。
    交通弱者に優しい社会を作るために、ポケットパークとして全国のバス停の整備をするべきです。
    国道沿いや河川沿いのバス停なら国で整備する。

    ○ 地方の駅周辺の環境整備
    (駅は地域の中心ですので、地域に賑わいをもたらすために、広場のあるポケットパークや駐輪場の整備をする。
    国道沿いや河川沿いのバス停なら国で整備する。

    ○ 農地付き宅地、眺望良好宅地の開発支援



5788/ 小泉政権
・投稿者/ 匿名 -(2008/09/25(Thu) 21:45:03)
・URL/

     小泉さん、テロが、勃発してから、数年物間、公約を知っていて、発表もなし。
    ほんの2年ほど前に、自衛隊派遣についての発表で、「アメリカとの公約があるから」新聞社も、民主党も知らないお粗末さ。
    一般国民が、戦争犯罪人扱いで、捕まらなかったから、よかったと、いう思いです。
     知っていて、教えてくれない、アメリカ人も冷たいとしか、いいようがない。



5797/ Re[1]: 小泉政権
・投稿者/ 匿名
・投稿日/ 2008/10/17(Fri) 20:15:32
・URL/

     付け加えておきますと、北朝鮮騒動から、ニューヨーク同時テロなど、大変な時期に、首相になってしまった方だと、心より同情はしていますが、やはり、日本国民としては、こういう打ち方になってしまうのです。
     小泉さんによる功績も、大きかったのは、事実です。
    中国の従軍慰安婦には、お金ですませる日本と中傷されても(されてないか?)きちんと、保障していますし・・・。
    愛泉園の開放の件もあります。
     小泉さん辞任という事で、責めるばかりではなく、功績もたたえたいと思います。
     お疲れ様でした。

5796/ (削除)
・投稿者/
・投稿日/ 2008/10/17(Fri) 20:04:55
・URL/

5794/ Re[1]: 小泉政権
・投稿者/ 匿名
・投稿日/ 2008/10/06(Mon) 15:52:19
・URL/

    > 小泉さん、テロが、勃発してから、数年物間、公約を知っていて、発表もなし。
    >ほんの2年ほど前に、自衛隊派遣についての発表で、「アメリカとの公約があるから。
    >」新聞社も、民主党も知らないお粗末さ。
    >一般国民が、戦争犯罪人扱いで、捕まらなかったから、よかったと、いう思いです。
    > 知っていて、教えてくれない、アメリカ人も冷たいとしか、いいようがない。
    >

    問題は、上記の事なので、上記のコメントに適切な回答、お願いします。
    「常任理事国入りしたい」と、いうコメントと、「公約がある」と、いう内容の差は、小泉さん、判っておられるのでしようか?
     それ自体、疑問に思いますが。



5790/ Re[1]: 小泉政権
・投稿者/ 匿名
・投稿日/ 2008/09/25(Thu) 21:55:02
・URL/

     だいたい、CIAも、イラクが白旗を揚げていても、残虐行為を辞めなかったという報道を見たのですが、ワーレン・ワタダさん、CIAの諜報が奇妙なのでは? と、訴訟を起こしていた内容は違いますが、一体どうなったのでしょうか?
     日本では、他国の軍は、マナーが悪く、新政府になっても、略奪、レイプが、後を絶たないと、1年前の、ある、政治家のコメントがありましたが、その中での自衛隊派遣・・・。
    皆さん、どう思われますか?(当時のお話では、自衛隊は、マナーがいいというコメントでしたが。
    )

     あと、空中給油機(アメリカから購入)これは、何年も前から、日本にありますが、最近、半年位前に、初めて、日本で、ニュースで報道されました。
    なぜ、こういうものは、公開されていないのでしょうか?
    あと、日本にも、軍事衛星があると、うわさされていますが、これは、噂される様な、何かかがあるから、噂されるのでしょうか?購入予定があったのでしょうか?

5791/ 勉強しましょう。
・投稿者/ あああ
・投稿日/ 2008/09/28(Sun) 02:28:33
・URL/

    > あと、空中給油機(アメリカから購入)これは、何年も前から、日本にありますが、最近、半年位前に、初めて、日本で、ニュースで報道されました。
    >なぜ、こういうものは、公開されていないのでしょうか?

    2006年に新聞で、配備の計画について報道されています。
    きちんと調べてから発言しましょう。

    >あと、日本にも、軍事衛星があると、うわさされていますが、これは、噂される様な、何かかがあるから、噂されるのでしょうか?購入予定があったのでしょうか?

    一応、軍事衛星は存在します。
    光学衛星とレーダー衛星が2ペア運用されています。
    但し、現時点ではレーダー衛星1機が故障中との事。

    打ち上げの時、テレビで報道されています。
    2ペア目の打ち上げの時、失敗した事も大きく取り上げられました。
    3回目の打ち上げで、ようやく2ペアでの運用が出来るようになった事も。

    自衛隊には空母もありますよ。
    ヘリ専用ですが・・・

5789/ Re[1]: 小泉政権
・投稿者/ 匿名
・投稿日/ 2008/09/25(Thu) 21:51:35
・URL/

     だいたい、CIAも、イラクが白旗を揚げていても、残虐行為を辞めなかったという報道を見たのですが、ワーレン・ワタダさん、CIAの諜報が奇妙なのでは? と、訴訟を起こしていた内容は違いますが、一体どうなったのでしょうか?
     日本では、他国の軍は、マナーが悪く、新政府になっても、略奪、レイプが、後を絶たないと、1年前の、ある、政治家のコメントがありましたが、その中での自衛隊派遣・・・。
    皆さん、どう思われますか?(当時のお話では、自衛隊は、マナーがいいというコメントでしたが。
    )



5795/ 麻生太郎議員
・投稿者/ 匿名希望 -(2008/10/06(Mon) 15:56:05)
・URL/

     在日韓国人にも理解がある事で有名な麻生太郎議員ですが。
    今後の政治の発展を期待します。
     民族が違うという事で、色々と、文化の差もありますが、同じアジアの人間として、好印象な方だと思います。
     ただ、日本なので、日本の文化を、日本国内では、推奨していただけると、幸いです。
     



5792/ 自民党 中山成彬  宮崎県
・投稿者/ 増山 -(2008/10/04(Sat) 23:37:31)
・URL/

    週刊新潮(今週号)の記事


    中山は、文部科学相だったとき、ひたすら全国の現場を回ったらしい。
    こんなことする大臣はいない、ということでかなり特異な存在だった。
    そこで日教組問題の深刻さを実感したらしい。
    中には、大臣の視察を拒否する所も出てきた。
    国民の付託を受けた政治家であり、
    国の文教行政の最高責任者である文部科学大臣が、
    現場に行くことを拒否される異常な状況に彼は信じられなかったらしい。
    そこで、全国学力テストによって、教師の能力を外から客観的な数字として
    炙り出すのは、彼の発案らしい。

    中山さんの日教組批判は、現場から出た真実だ。
    中山さんだけ責めて、日教組の実態に全く触れないマスコミはおかしい。
    実態調査ぐらいして報道すべきだ。



5793/ Re[1]: 自民党 中山成彬  宮崎県
・投稿者/ あああ
・投稿日/ 2008/10/05(Sun) 09:20:26
・URL/


    >中山さんの日教組批判は、現場から出た真実だ。
    >中山さんだけ責めて、日教組の実態に全く触れないマスコミはおかしい。
    >実態調査ぐらいして報道すべきだ。
    >
    同感。

    日教組に関しては、多くの国民が問題視しており、
    教職員でさえ、問題と感じているものは少なくないだろう。

    また、階層社会を確立しようとする官僚側と、同じく、日教組も利害が一致するのだろうか、談合し、ゆとり教育路線を進めてきた。

    国家国益を損ない、国民を不幸にする。

    日教組は嫌われ者で、厄介がられているのは明らかで、
    集会を開く場を確保する事さえままならない。

    国民はわかっています。

    マスコミには中朝のスパイが多いと聞きます。
    中山大臣批判は、これらスパイの関与も考えられます。



5787/ 東京都 自民党 参議員 丸川 珠代
・投稿者/ kaiel -(2008/09/18(Thu) 23:48:32)
・URL/ http://URL : http://www.t-marukawa.jp/

    自民党参院議員の丸川珠代氏が代表を務める政党支部が、東京都新宿区内にある丸川氏の自宅を事務所として届け、事務所費約1107万円を計上していた。
    そのほか、人件費約2114万円、備品・消耗品費約437万円、光熱水費約42万円を計上していた。

    丸川議員は立候補時、海外留学から引き続いて住民登録は転出扱いであった。
    その為選挙権もないのに何故立候補と疑われた。
    本人は選挙に行ったことがなくて、だから選挙権がないことを知らなかった。
    選挙に行ったことがないのに立候補したのだ。
    そんな議員に投票して当選させた東京都の有権者は、マヌケです。

    この方、住民票を移すことも忘れて選挙に出馬してたし、
    演説では「母の介護に給料仕送りで大変」と訴え、
    大した仕事もせずに結婚相手をみつけて、
    自宅を事務所として1107万円計上ですか。
    お母さんの介護費も、すっかり大変ではなくなったようですね。
    凡人が議員になったらみーんな金銭感覚麻痺なんですね。

    任期6年は長すぎる。
    こんなバカが1回当選すれば、ずっと議員の席に着いていることは腹立たしい。
    もう、知名度、人気で投票するのやめよーや!!



5116/ 広島 亀井静香 自民党 
・投稿者/ 坦克 -(2003/09/03(Wed) 15:03:49)
・URL/

    亀井さんが浅草キッドの番組か何かに出てて、チャンネルを回していたら目に付きました。
    そこで自分が総理になった時の豊富と言うか展望を話してたのですが・・・・・・あの親父・・酔っていたのか?と思えるほど奇想天外な話をしていました。

    曰く
    リストラや、定年退職をした人々を免許無しに教員として迎え、不登校児童を集めたリハビリ的な学校を全国に作る。

    何歳以上か聞きそびれたが、お年寄りに一律400万円を配る・・・・。

    これには十数兆円の資金が掛かるが、日本は世界一のお金持ちだから大丈夫・・・。
    いざとなったら道路工事の資金などを数年待ってもらうだけで実現可能・・・。

    みなさん・・・どう思います?
    仕事をしながらだったので、甚だ正確な話じゃありませんが、こんな事を言ってる男が総裁になり、総理になったら・・・と考えるだけで寒気がするのですが・・。



5122/ 亀井静香は若者をがなめてますね
・投稿者/ 無関心党
・投稿日/ 2003/09/04(Thu) 13:03:32
・URL/ http://www.hirake.org/mukan/

    >亀井さんが浅草キッドの番組か何かに出てて、チャンネルを回していたら目に付きました。
    >そこで自分が総理になった時の豊富と言うか展望を話してたのですが・・・・・・あの親父・・酔っていたのか?と思えるほど奇想天外な話をしていました。
    >
    >曰く
    >70歳以上のお年寄りに一律400万円を配る・・・・。
    >
    >みなさん・・・どう思います?
    >仕事をしながらだったので、甚だ正確な話じゃありませんが、こんな事を言ってる男が総裁になり、総理になったら・・・と考えるだけで寒気がするのですが・・。
    >

    亀井静香は若者をがなめてますね。
    70歳以上のお年寄りに一律400万円を配ったらその負担は若者が背負うに決まってます。

    お年寄りは選挙に投票するけど若者は投票しない。
    だから若者が不利になることをいくら言ってもかまわない。
    大事なのは選挙に投票するお年寄り層との狙いです。

    でも実際に若者はいくら負担を背負わされても選挙に参加しませんからね。

    http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030904k0000m010178000c.html
    自民党総裁選:亀井静香氏の公約で

    ■公正な社会の樹立
    ▽治安対策の徹底強化
    ▽年金、医療、介護一体の総合的社会保障制度の構築
    ▽基礎年金は増額、財源は消費税
    ▽消費税率を見直し直間比率是正を中心に税制を改革
    ▽国と地方の関係を見直し道州制を導入

    と言ってますが、世代間の不公平是正はこの公約には見出せません。
    無視してます。
    どこが公正な社会の樹立なんでしょうか。

5123/ 亀井静香氏の公約の公正な社会は嘘 公務員優遇は是正されない
・投稿者/ 夢想
・投稿日/ 2003/09/04(Thu) 21:00:36
・URL/

    >http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030904k0000m010178000c.html
    >自民党総裁選:亀井静香氏の公約で
    >
    >■公正な社会の樹立
    >▽治安対策の徹底強化
    >▽年金、医療、介護一体の総合的社会保障制度の構築
    >▽基礎年金は増額、財源は消費税
    >▽消費税率を見直し直間比率是正を中心に税制を改革
    >▽国と地方の関係を見直し道州制を導入
    >
    >と言ってますが、世代間の不公平是正はこの公約には見出せません。
    >無視してます。
    >どこが公正な社会の樹立なんでしょうか。

    公務員の優遇はまったく是正されませんね。
    どこが公正な社会の樹立なんでしょうか。

    東大阪市職員の平均年収は947万円。
    西宮市は930万円
    守口市は899万円

    いずれも阪神である。
    阪神地区は無職者も多く、民間は仕事が無くて困っている。
    リストラの嵐が吹いている。

    従業員300人以上で平均年収が957万円の民間企業などあるだろうか。
    どんなに利益を上げている会社でもこの平均年収はないだろう。


    2003年8月第1週のFridayの記事だが、
    東京の紀尾井町で4LDKの公務員宿舎の家賃は6万円。
    紀尾井町は赤坂まで歩いて5分の超一等地。
    近隣の相場では40万円する物件だ。

    他にも東京各地で相場30万円が6万円。
    相場で25万円の物件が5万円などたくさんある。
    西原住宅(4LDK)は近隣相場が40万円に対して公務員家賃は6万円。
    大橋住宅(4LDK)は近隣相場が25万円に対して公務員家賃は6万円。
    中目黒住宅(3LDK)は近隣相場が25万円に対して公務員家賃は5万円。
    池尻住宅は(3LDK)近隣相場が25万円に対して公務員家賃は5万円。

    公務員は給料以外にもいろいろな恩恵がある。
    この恩恵は裏を返せば国民の負担である。
    紀尾井町の場合、公務員が近隣の相場価格の40万円を支払えば、
    差し引き34万円が国庫に納まり、そのぶん、国民の税金の負担が減る。

    国は大赤字で、仕事も無い若者からも高額の国民年金を徴収しようとしている。
    それのに、当の公務員は税金を使い放題。

    毎月の家賃の差額が34万円なら1年で手取り408万円に相当する。
    手取り408万円は所得税や社会保険、年金を考慮すると額面で460万円に相当する。

    つまりヒラの公務員が年収700万円なら、実際は1160万円の年収。
    これは民間企業の部長級、または一流エンジニアの給料をもらっていくことになる。

    アルバイトでもできそうな簡単な窓口業務しかできないヒラ公務員でも、年収は一流エンジニア並みの給料がもらえる。
    不公平きわまりない。

    この不公平は税負担となって庶民に降りかかっている。

5117/ 魔法使いのような事を言う人(亀井静香)がいる
・投稿者/ 夜叉
・投稿日/ 2003/09/03(Wed) 18:01:50
・URL/

    >リストラや、定年退職をした人々を免許無しに教員として迎え、不登校児童を集めたリハビリ的な学校を全国に作る。
    >
    >何歳以上か聞きそびれたが、お年寄りに一律400万円を配る・・・・。
    >
    >これには十数兆円の資金が掛かるが、日本は世界一のお金持ちだから大丈夫・・・。
    >いざとなったら道路工事の資金などを数年待ってもらうだけで実現可能・・・。
    >
    >みなさん・・・どう思います?

    こんな意見がありましたよ。

    「70歳以上に年間400万円を支給」の公約だけはいけない。

    これは、かつて新進党時代の小沢一郎氏が、総選挙で法人税と所得税2分の1をぶち上げ、対する橋龍氏が「魔法使いのような事を言う人がいる。
    しかし私はそんな無責任な事はとても言えません」とやり、マスコミを味方に付け、後に新進党を解体に追い込む原因となる勝利を得た事を思い出させる。

    シチュエーションとしては、その時の小沢氏が亀井氏に、橋龍氏が小泉氏に重なる。
    税金半分や400万が本当に荒唐無稽かどうかは別として、小泉氏は確実にここを叩いてくる。
    また、マスコミもそれに乗るだろう。

    「70歳以上に年間○○○万円を支給」はよい。
    老後の確実な保証は消費を伸ばし、リスクをとり企業家を目指す者を増やすだろう。
    しかし、過ぎたるは猶及ばざるが如し。

    「70歳以上に年間250〜400万円を支給」とすれば、年金改革問題全般に議論を引き込める。

5119/ 日本の将軍様(亀井静香氏)
・投稿者/ 善玉マン
・投稿日/ 2003/09/03(Wed) 23:44:10
・URL/

    >
    >だいたい日本人は、国民の血税を預かる者は政治家だ、なんていう発想などこれっぽっちもないんじゃないでしょうか?国民の税金を預かるのは旧大蔵省のお役人様たちだといまだに思っているというのが実状でしょう?
    >
    >こんな発想の国民に近代国家など運営できるはずありませんよ。
    >
    私も横になりながら亀井静香氏をTVで観ていて、ぶったまげました、”高速道路の夜9時以降
    無料、70歳以上に年400万円支給、3年以内に特殊法人を原則廃止、公立学校を
    6・3・3制から、6・6制に移行、ミサイル防衛を「首都圏」から「全国」に拡大、
    治安維持の警察官増員と、警察署間に競争原理導入、無駄な公共投資はしない”、
    それでいて小泉国債を大幅にオーバーする国債発行?などなど仰天公約をぶち上げたから驚いた。
    これほど裏を取らないで、自信満々で空論を堂々と述べる、総裁候補? 亀井静香氏は馬鹿なのか
    天才なのか判らない、ただ言える事は、選挙目当ての公約、国民を馬鹿にしている事だけは、
    確かである。
    70歳以上の老人を何十年に渡って騙しているからね!
    TVでも小泉総理再選は200%無いと断言するほどだからね!

    この自信は何処から来るのだろうか?  詐欺師か裸の王様かアンビリーヴァボである。

    高速道路は9時以降は暴走族のサーキット、70歳以上に400万、使い道が判らない老人への
    プレゼントはタンス預金になり、経済に何のプラスにもならない、健康保険、年金危機、
    働く若年層の税制負担も不明のままいい加減な発言、公立学校を6・6制?中高一貫は、
    長すぎるよ!学校建設費は誰が負担?、ミサイル防衛を全国に一基のミサイルの値段を
    知らないのか?、全国に配備して仮想敵国はどこに?世界中でも無いよ!、日本を警察国家に
    するつもりか?それより亀井氏自信のヤミ金献金、黒い交際について説明すべきだよ、
    3年以内に特殊法人の原則廃止、出来るわけ無いでしょう、抵抗勢力、自分達が甘い汁を
    吸えるのは、特殊法人のお陰でしょう、それに抵抗勢力の古賀氏を始め、
    賛成するわけ無いでしょうが、空論もいい加減にせよ、この男全く信用出来ない。

    世論調査でも、必ずしも自民党支持では無いが、読売新聞と毎日新聞が2日付朝刊で報じた
    世論調査では、「小泉首相が自民党総裁に再選される方がいい」と答えたのは66%と55%に
    のぼり、現在、対立候補として名前の上がっている亀井氏や藤井氏、高村氏らは5%前後だった。
    悪い悪いといっても、現在の経済状況では、誰がなっても小泉氏を上回る事は出来ない、
    それは経済連とアメリカからのバックアップがあるから現実論では、小泉氏であろう。
    亀井氏は自分自身が見えていないのだろう、これほどの裸の王様は、僕は観た事が無い。
    常識を逸脱している、周りが見えていない政治家程危険な存在は無い、亀井静香氏は日本にとっても世界にとっても、超危険人物であろう。
    何をしでかすか判らない。

5124/ わが自民党の総裁と、その政治責任の取り方
・投稿者/ 吉田つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2003/09/04(Thu) 21:37:34
・URL/ http://j-expert.com/

     わが自民党の総裁とは、党に間違いがあっても自分に誤りがあっても、最高責任者として、自分がその政治責任を取るのが宿命です。

     少なくとも、野党の攻勢や批判を堂々と、国会の場で受け止めてこそ、その責を果たしていると言うものです。
    民主党や共産党の質問や批判くらい、チキンと答える程度の学習能力は備えていただきたいものです。

     そうした意味では、中曽根総理などの答弁は非常に立派でした。
    自分の言葉で批判を浴びることはありましたが、他党の追及に明白に答えていました。
    現総理には欠けている点です。

     それに比べると、亀井静香元政調会長は、大臣の時も、そのポジションに立つと、発言には責任を持ってきました。
    運輸大臣の時には、スチュアーデスの正社員問題、政調会長時代にはダムの建設計画の白紙撤回措置などが、その例です。

     ペイオフの1年延長の必要性の提起など、その状況判断においても、抜群のセンスです。
    今回の高速道路無料化論の提唱にしても、「民営化」が金科玉条のようにもてはやされている時、一見ユニークと思われる着想への執着。
    政治家のもっとも適した人材をあることは否定できません。

5125/ Re[5]: わが自民党の総裁と、その政治責任の取り方
・投稿者/ ザトペック
・投稿日/ 2003/09/04(Thu) 22:36:35
・URL/

    >
    > 少なくとも、野党の攻勢や批判を堂々と、国会の場で受け止めてこそ、その責を果たしていると言うものです。
    >民主党や共産党の質問や批判くらい、チキンと答える程度の学習能力は備えていただきたいものです。
    >
    まさに、我が意を得たりの心地です。
    議会は議論をするところであり、政治ショーを見せるところでも、
    ゴシップ種の様な事柄を延々と展開するところ所でもありません。
    議論を深める中で、問題点が浮き彫りにされ、その解決に向けた
    合意がなされていく。
    これがあるべき姿と考えます。



5739/ 政治家の良し悪しの選別法
・投稿者/ NO_NAME_3076 -(2006/09/29(Fri) 17:50:08)
・URL/

    細野とか言うこの男は、最近テレビにでている結婚指輪をしたニタニタ野郎だろ!
    最初に見たときから、胡散臭い野郎とは思っていたが「やっぱり」という感じだな。
    不倫ごときは犯罪ではないが、欧米の野郎の真似事しかりに結婚指輪などして堂々と自分のかかぁ以外の女に手を出すとは、そもそも気色悪い結婚指輪をしているのはどういう訳かね?
    こういう内面的幼稚な野郎、民主党に多くはないか?
    日本には結婚指輪をする伝統も文化もないのに、しかも、指輪をする宗教の敬虔な信者でもないのに欧米野郎の真似事をすればエリートにでもなったつもりでいるんだろうか。
    特に、民主党にはこの手の輩が多すぎではないか?
    先だっての偽メールの野郎、耐震偽造で名を上げたつもりの子沢山野郎、ちょっとの間だけ党首になって調子ついた野郎、偽善っぽい長妻某とか言う野郎、スケベ面丸出しの長島某とか言う野郎、まだまだ居るけど数えたら切りないくらいだ。
    とにかく、結婚指輪などしている政治家にろくな野郎がいないことは間違いのない選別方法だと思う。
    自民党でも、派閥の領袖で津島とか言う気持ちの悪いおやじとか今度森派の会長候補に名前のあがった町村とか言うおやじもいい年して結婚指輪など厚顔無恥にしてるけど、そう遠くないうちにこれらの派閥は衰退すると思うな。
    長々とコメントして悪かったね!
    とにかく、日本人の男で結婚指輪などしている野郎は大概そんな野郎だという見方が定着するはずです。



5753/ Re[1]: 政治家の良し悪しの選別法
・投稿者/ 馬鹿な国民
・投稿日/ 2006/12/26(Tue) 20:32:33
・URL/

    先日テレビのニュ―スを見ていると
    富山県出身の法務大臣が私は「役人しかしたことがないから一般国民の気持ちが分らない」とにたにた笑いながら答えていました。
    国民の見ているテレビであのような馬鹿な発言をして許されて良いものでしょうか
    あのかたに死刑を執行させている人がいたらどのような犯罪者でもかわいそうな気になります。
    安部総理の完全な人選のミスとしか言いようがありません
    議員宿舎に奥さん以外のクラブのママを住ませたり、国民を馬鹿にしすぎではないか....どうせ馬鹿な国民ばかりだから関係ないか。
    だから議員は面白いのか



5776/ 衆院熊本5区の現職が地方紙で堂々と大嘘を...
・投稿者/ 地元人 -(2008/07/12(Sat) 00:22:19)
・URL/

    この方(金子やすし氏)の地元に「人吉新聞」という地方紙があります。
    その新聞の平成20年6月28日号にこの方のインタビューが掲載されていたのですが、それを読んで、この御仁が嘘つきだということがよくわかりました。


    「後期高齢者医療制度は共産党以外の政党の理解を得て」できた制度だというのです。
    委員会での強行採決は地上波のニュースや全国紙でも度々とりあげられていますし、この方の所属する衆議院本会議での討論と採決の状況は、インターネット議事録で平成18年5月18日の衆議院本会議をチェックしてもらえば一目瞭然。


    読んでいるのが田舎者だからって、嘘はいけませんよ嘘は。
    自分の地元の有権者を一番馬鹿にしているのはあなただったんですね。
    地方紙だからあなたの言いなりなのか、それとも記者も編集者も馬鹿なのかはわかりませんが(新聞社側のミスの可能性もないではないが...)、いくら近い将来の選挙で優位に立ちたいがためとはいえ、100%の嘘を公衆の面前で言い放って平気な人間は、真に軽蔑に値します。



5769/ 福岡県 大久保勉 参院議員 民主党  地方整備局がタクシー代23億円
・投稿者/ 管理者 -(2008/03/22(Sat) 22:23:44)
・URL/

    地方整備局が5年で23億円のタクシー代を道路会計から

    民主党の大久保勉参院議員が追求してわかった。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080316-00000038-yom-pol

    国土交通省の出先機関である地方整備局で、ガソリン税などの道路特定財源を原資とする道路整備特別会計(道路特会)から、道路部局関係職員のタクシーチケット代金として、2002年度から5年間で総額23億7800万円が支出されていたことが16日、明らかになった。
    民主党の大久保勉参院議員が資料請求し、国交省が全国8か所の各地方整備局に照会して判明した。

     道路特会の使途をめぐっては、ミュージカル上演や職員旅行の費用など、不適切な支出が相次いでいるが、タクシー代で23億円も仕様されているとは驚きだ。
    地方整備局や、同局の下にある国道事務所など、道路部局関連の職員は全国に約1万2000人いる。

    新藤宗幸・千葉大教授(行政学)は「道路特会はチェックが働きにくく、タクシーチケット代への支出は論外だ。
    予算が必要なら、透明度の高い一般財源から出せばいい。
    さらに、年間5億円は高額で、本当にタクシー代として使っているかも不明だ」と批判している。

    民主党の大久保勉
    参院議員
    福岡選挙区
    http://www.t-okubo.jp/
    http://blog.goo.ne.jp/tsutomu-okubo/
    東京銀行とモルガンスタンレーの民間出身で、官僚出身ではない。

    仕事している議員は応援しましょう。
    これに比べて、全く存在感のない議員は排除。
    顔や芸能人というだけで選ばれて、その後、存在感のない議員には今後投票を控えましょう。

    政治家は、票が欲しいのです。
    だから応援してくれる支持層によって政策を変えます。
    一般人が応援すれば、政治家は一般人の味方になる。
    一般大衆が政治を嫌って政治家を避ければ、政治家は一般大衆ではなく一部業界団体に擦り寄るのは当たり前。
    にわとりが先か、卵が先か、よく考えて。

    マスコミ(+官僚コンビ)は、
    「政治家とは批判すべきもの、みんなの不満の捌け口である、すべての政治家を嫌いましょう」
    という毎度の画一フォーマット記事を書きますが、
    従来の記事書式を踏襲しているだけで、記者は深く考えていない、真実ではない。

    だまされないように。



5775/ Re[1]: 福岡県 大久保勉 参院議員 民主党  地方整備局がタクシー代2
・投稿者/ sinntosinn
・投稿日/ 2008/05/16(Fri) 09:45:45
・URL/

    昨日からテレビで報道を何度か見ました。
    でもなぜか一部の局でしか報道がされ
    ず、ネットの掲載もされていませんね。

    今、目の前に国土交通省関東整備局の入っているさいたま新都市の新庁舎のビルが見えています。

    民間の会社は、業績アップのため経費削減に毎日大変な努力をしています。
    費用は全部個人で事前に立替えして、お金の流れを明確にするために、
    現金では支給してもらえません(厳重なチェックがされ振込みです)
    法改正で、経理部の内部統制がどんどん厳しくなっています。
    全国の8ケ所の整備局の経費を徹底的に調べて公開してください。
    今後の報道に期待しています。






    >地方整備局が5年で23億円のタクシー代を道路会計から
    >
    >民主党の大久保勉参院議員が追求してわかった。
    >http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080316-00000038-yom-pol
    >
    >国土交通省の出先機関である地方整備局で、ガソリン税などの道路特定財源を原資とする道路整備特別会計(道路特会)から、道路部局関係職員のタクシーチケット代金として、2002年度から5年間で総額23億7800万円が支出されていたことが16日、明らかになった。
    >民主党の大久保勉参院議員が資料請求し、国交省が全国8か所の各地方整備局に照会して判明した。
    >
    > 道路特会の使途をめぐっては、ミュージカル上演や職員旅行の費用など、不適切な支出が相次いでいるが、タクシー代で23億円も仕様されているとは驚きだ。
    >地方整備局や、同局の下にある国道事務所など、道路部局関連の職員は全国に約1万2000人いる。
    >
    >新藤宗幸・千葉大教授(行政学)は「道路特会はチェックが働きにくく、タクシーチケット代への支出は論外だ。
    >予算が必要なら、透明度の高い一般財源から出せばいい。
    >さらに、年間5億円は高額で、本当にタクシー代として使っているかも不明だ」と批判している。
    >
    >民主党の大久保勉
    >参院議員
    >福岡選挙区
    >http://www.t-okubo.jp/
    >http://blog.goo.ne.jp/tsutomu-okubo/
    >東京銀行とモルガンスタンレーの民間出身で、官僚出身ではない。
    >
    >仕事している議員は応援しましょう。
    >これに比べて、全く存在感のない議員は排除。
    >顔や芸能人というだけで選ばれて、その後、存在感のない議員には今後投票を控えましょう。
    >
    >政治家は、票が欲しいのです。
    >だから応援してくれる支持層によって政策を変えます。
    >一般人が応援すれば、政治家は一般人の味方になる。
    >一般大衆が政治を嫌って政治家を避ければ、政治家は一般大衆ではなく一部業界団体に擦り寄るのは当たり前。
    >にわとりが先か、卵が先か、よく考えて。
    >
    >マスコミ(+官僚コンビ)は、
    >「政治家とは批判すべきもの、みんなの不満の捌け口である、すべての政治家を嫌いましょう」
    >という毎度の画一フォーマット記事を書きますが、
    >従来の記事書式を踏襲しているだけで、記者は深く考えていない、真実ではない。
    >
    >だまされないように。
    >



5176/ 東京都 長妻昭 衆議 民主党■公務員優遇を是正する政治家 
・投稿者/ 北の政所 -(2003/09/10(Wed) 13:03:30)
・URL/

    東京の中心 北の丸公園の公務員住宅 広さ3Kで家賃はたったの9800円


    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030909i415.htm
    皇居にほど近い東京・北の丸公園の3K住宅が月額9800円――。
    政府が9日の閣議で決定した答弁書で、都心の一等地にある国家公務員官舎の家賃の“激安”ぶりが明らかになった。


     答弁書は、民主党の長妻昭衆院議員の質問主意書に対するもの。
    長妻氏は「固定資産税課税標準額をもとに算出した『使用料』の半額より家賃が安い場合、規定により所得税の課税対象となるはずだ」と主張し、使用料の半額より家賃が安い公務員官舎の情報開示を求めた。


     答弁書では、全国で計3779世帯が該当することが判明した。
    しかし、政府は「国全体の官舎を平均すれば、家賃は使用料の半額を超えている」との理由で課税していないという。
    長妻氏は「官舎が民間に比べて格安であることは疑いない」と、不満げに話していた。


    広さ3Kのマンションの周辺価格はいくらだろうか。
    差額が40万円ならば公務員の実質収入は年間480万円も高いことになる。

    官僚、公務員は国民の年金負担を重くすることばかり考えている。

    しかし、公務員住宅から公務員を追い出し、一般に貸し出せば年間480万円が国庫に入る。
    追い出された公務員は民間アパートに入るから、民間に480万円の家賃収入が入る。

    公務員当人は自前で年間480万円の家賃を支払うが、民間はそれが当たり前。


    国民の年金負担を重くするまえに公務員優遇をやめるべきだ。


    長妻昭のホームページ
    http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nagatsuma/

    公務員住宅だけでなく
    道路公団の天下りも厳しく追及しています。


    ■2003/8/1 道路公団の外部監査はウソ 監査証明は受けず
    本日、ながつま昭の質問主意書に対する答弁書で、扇国土交通大臣が指示した日本道路公団の外部監査は、本来の外部監査でないことがハッキリした。
    監査証明を受けない監査を通常、外部監査とは言わない。
    財務諸表の信頼性で疑義がある日本道路公団に本当の外部監査を受けさせるべき。
    天下り禁止指示に続き、再度、扇大臣の指示が骨抜きになった。
    小泉総理は、道路公団人事一新の決断に何をためらっているのか。

    ■2003/7/29 国所有の公用車164台の必要性疑問 庁舎警備民間委託で1億3100万円削減可能
    本日、政府から提出された、ながつま昭に対する質問主意書の答弁書で、国の経費削減努力がまだまだ不足している実態が明らかになった。
    国は公用車を3386台(運転者は国家公務員等、日本郵政公社除く)使用しているが、うち、164台がハイヤーやタクシーに切り替え可能と答弁。
    そうであれば、指摘される前に164台を売却し、移動手段をタクシー、電車、バスなどに率先して切り替えるべき。
    中央官庁では課長クラスでも専用公用車が付くケースもある。
    “エリート”は、電車、バス、タクシーなどに乗れるものか、という勘違い官僚が未だ多いのだろうか。
    蛇足だが、ながつま昭の“公用車”は、白い軽自動車(屋根にスピーカー付き)である。
    庁舎警備についても、民間委託で1億3100万円削減可能と答弁。
    指摘される前に、削減できることが分かっているなら率先して削減せよ。
    国の甘すぎる経費削減に関して今後とも監視して参ります。

    ■2003/7/18 994人のコネ採用(国家公務員非常勤職員) 政府も問題と認める
    本日、ながつま昭の質問主意書の答弁書で、政府は、国家公務員非常勤職員のコネ採用者1万7455人のうち、994人のコネ採用に問題ありと認めた。
    それ以外のコネ採用は合理的理由があり問題無しとした。
    問題の無いとされたコネ採用者の理由別内訳人数が回答されないなど不十分。
    さらに、これ以外にも学校など特定組織にしか募集案内をしていない準コネ採用もある。
    国家公務員一般職も含めさらに問題を掘り下げて参ります。
    (新聞各紙報道)



5772/ 年金から道路へ攻めどころを変えたこと 
・投稿者/ 裏の真実を探る人
・投稿日/ 2008/03/28(Fri) 21:33:52
・URL/

    うがった見方をすると
    民主党は大票田の自治労を守るために、
    年金問題から目をそらせるために、
    道路特定財源を攻めているような気もする。
    それにしても福田首相の昨日の提案は歴史的提案だったのに、
    それも否定するとは、あきれた。
    これで自民党守旧派の牙城は崩せず、改革はますます遅れ社会的混乱と政治への失望が残る。
    石油業界の代弁者になりさがった情けない民主党!
    国民の金を海外に流出させるのではなく、また車の走行距離を伸ばすのではなく、
    峠道や難所がトンネルなどを作って200年後にエネルギーの節約につながり
    交通事故が減るような仕事をするのが、
    政治の役割で、国民の短期的な人気、現世代のことだけで、
    仕事をするのでは、まるで視聴率本位の電波を独占する腐った権力者マスコミと変わらない。




5761/ 年金記録、最大1430万件の「未統合」・新たに発覚
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2007/06/06(Wed) 23:20:38
・URL/

    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070606AT3S0601Q06062007.html

    年金記録、最大1430万件の「未統合」・新たに発覚
     該当者不明の公的年金保険料の納付記録がこれまでわかっていた約5000万件とは別に、最大1430万件あることが6日、明らかになった。
    1954年4月1日以前に厚生年金に加入・脱退し、59年3月末まで再加入しなかった人の記録がコンピューターに入力されていなかった。
    年金への不信感がさらに高まるのは確実。
    この記録は社保庁がかつて編集した「社会保険庁25年史」に記載されていた。
    6日の衆院厚生労働委員会で民主党の長妻昭衆院議員が記録の存在を指摘した。
    人口の5%もの人が、20人に一人の年金記録が消されているとは。
    社保庁の全給料を年金の補填にあてても間に合わないでしょう。
    民主党の長妻昭衆院議員は野党でありながらも議員らしい仕事をしました。
    やはり国民はまともな人に投票するべきで、何もできない芸能人などを選んではいけない。

5697/ Re[1]: 東京都 長妻昭 衆議 民主党■公務員優遇を是正する政治家 
・投稿者/ いちおし
・投稿日/ 2005/05/12(Thu) 14:05:05
・URL/ http://URL : http://www.heiwatou.jp

    国を滅ぼす3タイプの政治家とは?
    http://www.heiwatou.jp/shinbun43.html
    http://www.heiwatou.jp/
    ステレオタイプ。
    政府や体制側の不正を追及しそれを暴くことを生きがいとする。
    そこ

    から何も発展的なものは生み出さない。
    近年は社会党がなくなり、現実的に政権を奪おうと

    いう姿勢になってきたので、代替案を提示することに留意するようになったものの、無理して代

    替案を出そうとしているので、あまりその努力が見えてこない。
    彼らはビラ撒きが非常に好きで、

    その内容は体制側の悪口でひしめいている。
    時代が違えば単なる左翼であるが、保守を名

    乗っている。
    イメージとしては眼鏡をかけている人が多いような気がする。

    ステレオタイプは生産的なものを何も生まない。
    これは現状の政治に対する不満が鬱積して

    いるのであるから気持ちはわかるが、それは一般国民の気持ちを代弁しているだけで政権を

    任せるには頼りなく、青島幸男前東京都知事のように結局は官僚に取り込まれるばかりで

    ある。
    綺麗事を述べるのは良いが、腐敗した政治を表面的にしか捉えられないため、根本

    的解決にはならない。


5585/ 長妻議員調査 社保庁が年金保険料5千万円着服,プロ野球観戦
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2004/08/27(Fri) 10:38:06
・URL/

    長妻議員が調査 社保庁が年金保険料を着服してプロ野球観戦、5年間で5千万円

    http://www.asahi.com/special/nenkin/TKY200408250372.html

    社会保険庁が99年度以降の5年間で5000万円の年金保険料を、プロ野球観戦やクラシック音楽鑑賞などを含む職員のレクリエーション費に充てていたことが25日、わかった。
    長妻昭衆院議員(民主)の質問に対して社保庁が明らかにした。

     社保庁によると、47都道府県にある社会保険事務局と312の社会保険事務所は、職員1人あたり年間約1600円まで認められているレクリエーション費を使い、テニスなどのスポーツ大会、各種の鑑賞会や教室などを開いている。
    99〜03年度の費用は7600万円で、このうち5000万円が年金財源から出ていた。

     埼玉社会保険事務局の場合、02年度以降、プロ野球の試合やミュージカル、演奏会などのチケット購入費に保険料から計63万7000円が使われていた。

    その一方で
    社会保険庁は05年4月から、転職などのため勤めを辞めて厚生年金や共済年金から脱退したままになっている人に対し、国民年金への強制加入(職権適用)に踏み切る方針を決めた。
    http://www.asahi.com/special/nenkin/TKY200408230481.html

    年金加入、従業員20人以上の企業に強制 今秋から
    http://www.asahi.com/special/nenkin/TKY200408110362.html

    社会保険庁はもっと身内に厳しく、職員を処分すべきじゃないですか。




5766/ 舛添要一 厚生労働大臣に期待
・投稿者/ 管理者 -(2007/08/27(Mon) 23:24:39)
・URL/

    この人が厚生労働大臣とは。
    本人も寝たきりの母親を介護しているし、厚生、年金問題について最もうるさい人が大臣になりました。
    下記のように役人が脅えています。

    役人が喜んでは仲良しになるような人では、役所を改革できない。
    役人が怖がるのは、改革されそうだからです。

    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007082700662
    2007/08/27-17:31 舛添氏にピリピリ=「仕事増えるかも」−厚労省
     自民党の舛添要一氏の厚生労働相就任に、安倍政権を揺さぶった年金問題などの対応に追われる厚労省内には、早くもピリピリした雰囲気が漂い始めた。
     厚労省のある幹部は「はっきり物を言う人という印象が強く、仕事も増えるのでは。
    正直言って複雑な心境です」と戦々恐々とした様子。
     別の幹部は「論客でこわもてという印象。
    これまでの仕事では通用しなくなるかもしれない。
    介護は相当こだわりを持って勉強しておられるようだし、いい仕事をされるのでは」と話していた。




5767/ 舛添要一 厚生労働大臣に、残業代搾取幹事長退治を期待!
・投稿者/ 麻生太郎親族経営変な人材派遣会社を退治!
・投稿日/ 2007/09/16(Sun) 21:16:10
・URL/ http://URL : http://plaza.rakuten.co.jp/netnomirai

    >この人が厚生労働大臣とは。
    >本人も寝たきりの母親を介護しているし、厚生、年金問題について最もうるさい人が大臣になりました。
    >下記のように役人が脅えています。
    >
    >役人が喜んでは仲良しになるような人では、役所を改革できない。
    >役人が怖がるのは、改革されそうだからです。
    >
    >http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007082700662
    >2007/08/27-17:31舛添氏にピリピリ=「仕事増えるかも」−厚労省
    > 自民党の舛添要一氏の厚生労働相就任に、安倍政権を揺さぶった年金問題などの対応に追われる厚労省内には、早くもピリピリした雰囲気が漂い始めた。
    > 厚労省のある幹部は「はっきり物を言う人という印象が強く、仕事も増えるのでは。
    >正直言って複雑な心境です」と戦々恐々とした様子。
    > 別の幹部は「論客でこわもてという印象。
    >これまでの仕事では通用しなくなるかもしれない。
    >介護は相当こだわりを持って勉強しておられるようだし、いい仕事をされるのでは」と話していた。
    >
    麻生太郎幹事長親戚経営人材派遣会社サービス残業(夜間休日タダ働き)!

    実は、麻生太郎幹事長の親戚人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」は、長期間安定した収入の仕事をやりたいという労働者の弱みに付け込んで、サービス残業(正確には、夜間休日タダ働き)させていた、ひどい会社なのです。

    9月15日新聞朝刊にて、自民党の麻生太郎幹事長の弟・泰(ゆたか)氏が代表である麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」(福岡市中央区)が平成17年8月から平成19年7月まで、派遣社員延べ約3,100人に対し、約3,000万円も割増賃金や手当の未払い額があることが、発覚したとの報道がありました。

    未払いになっていたのは、労働基準法で義務づけられた週40時間を超える労働に対する25%以上の割増賃金のほか、「皆勤手当」「リーダー手当」など各種手当の一部です。
    派遣社員の中には未払い額が50万円超の人もいて、賃金債権の時効の過去2年分支払うことを決定したそうです。

    でも、2年を超える数年分の残業代は、派遣社員延べ約3,100人に支払われないまま、麻生太郎幹事長の親戚人材派遣会社に搾取されたままのワケです。




5765/ 増田 寛也 総務大臣に期待
・投稿者/ 管理者 -(2007/08/27(Mon) 23:17:21)
・URL/

    TVを見て、なかなかしっかりした話し方をする人だと思いました。
    それに実績を出しています。
    (下記参照)
    期待できそうな人です。

    いるのかいないのかすらわからない、無意味な政治家ではなさそう。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/増田寛也
    増田 寛也(ますだ ひろや、1951年12月20日 - )は前岩手県知事。

    岩手県のおよそ1兆円の債務を抱える財政を再建するため、平成14年度予算以降、歳出削減策を次々に打ち出した。
    岩手県の予算規模が5年以上連続して減少するのは初めてのことで、その徹底した削減ぶりがうかがえる。
    9028億円(平成13年度)だった予算総額は、7300億円(平成18年度)に激減。
    公共事業費に至っては、2300億円(平成14年)→1300億円(平成18年)になり、その他の項目も、警察費や雇用対策費などを除いて軒並み大幅に減額された。

    増田県政は職員の削減も進め、早期退職制度の創設や、職員新規採用の抑制・県職員の給与カットなどを行った。
    これまでに、約5000人いた県職員を4700人規模にまで純減させたほか、今後さらに700人を削減する計画を決めた。

    上記のような徹底した削減に務めた結果、岩手県は、プライマリーバランスの黒字化(その年度に新たに発行する県債の額が、その年度に返済する額を下回る結果、借金の残高が減ること)を達成した。
    政府は「2010年初頭までに黒字化する」と公約していることから、単純比較で政府よりも10年前後早い黒字達成となった。



5756/ 石原と浅野はだめ。吉田万三がいいかも。
・投稿者/ 都知事選挙 -(2007/04/02(Mon) 13:06:52)
・URL/

    民主党が支援する浅野史郎・前宮城県知事は三期十二年、
    石原都政と同じように、巨大開発を優先し、
    福祉・教育を切り捨てる「逆立ち」県政を進めてきました。
    まさに「絵に描いたようにうり二つ」(志位委員長)です。
    「(石原都政の)一期目はよかった。
    輝かしい業績を
    あげてきた」。
    浅野氏は、六日の出馬会見でこう述べました。
     では、一期目の石原都政はどうだったのか。
    石原知事は、
    就任後すぐに、シルバーパス全面有料化、寝たきり高齢者への
    老人福祉手当の廃止、乳幼児や障害者への医療費助成に
    一部負担導入など、それまで都民のくらしを
    守ってきた福祉施策の切り捨てに踏み出しました。



5755/ 民主党・角田前副議長、朝鮮総連系から献金…裏付け資料見つかる
・投稿者/ ゑ -(2007/03/03(Sat) 04:10:36)
・URL/

    ★総連系の献金裏付け、角田前副議長の選対収支資料入手

    ・角田義一前参院副議長(69)(民主、群馬選挙区)の総合選挙対策本部が2001年の
     参院選で集めた献金を政治資金収支報告書などに記載していなかった問題で、
     読売新聞は、献金を裏付ける入・出金伝票の実物や、詳細な収支を記載した会計帳簿の
     コピーなどを入手した。


     これらには、すでに明らかになっている内部帳簿通り、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の
     傘下団体などからの約2520万円の献金が記載されている。


     入手したのは、〈1〉01年7月〜9月分の入・出金伝票をつづったファイル〈2〉企業・団体
     献金に対し民主党群馬県連名義で発行した同年7月13日〜28日分の領収書の控え
     〈3〉00年10月から01年9月にかけての全収支(約8000万円)を記載した会計
     帳簿のコピー。

     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070303-00000201-yom-soci

    ※元ニュース・関連スレ
    ・【政治】 「朝鮮総連は、大切にしなければいけない団体」 民主党・角田陣営献金疑惑★3
    "朝鮮総連について、県連関係者は「大切にしなければいけない関係団体として、
     名前が挙がることが度々あった」と明かす。
    別の関係者は、「群馬の社会党は
     全国的にみても朝鮮総連との関係が深かった」とし、「民主党県連発足後も、
     旧社会党系の一部でつながりが続いていた」と指摘。
    朝鮮総連との関係について、
     旧社会党系と保守系で対立することもあったという。
    "
     http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169202203/
    ・【国際】 「日本、最も危険な戦争国家に」「島国(日本)が朝鮮総連を敵視すれば、報復の鉄槌を」…北朝鮮、"防衛省発足"で★2
     http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168819803/



    この問題を隠すために、柳沢発言や事務所費関係で長々と騒ぎ立てて、これから国民の関心を逸らせ続けようとしてた小沢さん。
    都知事選まで別の騒ぎを長引かせて、このまま角田問題をうやむやにして逃げ切ろうとしてた小沢さん。



5538/ 愛知1区:河村 たかし氏 衆議:民主党:■議員年金廃止法
・投稿者/ 管理者 -(2004/03/27(Sat) 16:07:54)
・URL/

    河村 たかし氏 衆議:愛知1区:民主党:■議員年金廃止法
    http://www.takashi-kawamura.com/

    国会議員の年金のQ&A
    http://www.takashi-kawamura.com/giin-nenkin_sub3.htm

    これを読むと河村たかし氏が主張するとおり、議員年金は廃止でよいと思えます。
    優秀な人材を議員に引き込むには、選挙供託金の低減などを行い、より広く立候補者を集めるのがよい。

    1.なぜ互助年金制度廃止か。
      現行の互助年金制度は、公的年金制度と比べて、受給開始から掛金を回収できるまでの年数、受給額に対する掛金の占める割合、他の公的年金との併給調整がない等の点で優遇されており、国会議員の特権と化している。
      この点について国民は深刻な不公平感を抱いている。
    また、特権と化した互助年金制度は、国会議員をして自らの職を報酬を得るための職業であると認識させ、そのことによる様々な弊害も生じている。
      特権化による弊害を是正し、国民の抱く不公平感を解消するため、互助年金制度は廃止すべきである。

    2.互助年金制度の廃止により国会議員であった者の老後の生活に支障がでないか。
      国民年金法の制定当初(昭和34年)は、国会議員は国民年金の加入資格がなかったが、昭和60年の国民年金法改正により、互助年金法の対象者も被保険者とされ、現在では議員もいずれかの公的年金に加入しているのであるから、廃止による支障はない。

    3. 国会議員互助年金のゆえん
     国会議員互助年金法の根拠規定である国会法成立の背景には、敗戦後の日本で民主主義を早急に立ち上げるため、国民各層から国会議員への立候補者が現れるよう、手厚い歳費を保障する占領政策があったともいわれているが、退職金の制度(国会法36条)もその一環であろう。
    これらの政策、特に退職金制度は、民主化を達成した現在の我が国では、再検討を要するものというべきである。



5607/ 2005年4月の名古屋市長選に出馬する意向
・投稿者/ けんじ
・投稿日/ 2004/10/27(Wed) 13:59:40
・URL/

    http://www.zakzak.co.jp/top/2004_10/t2004102702.html

    国会議員らしからぬ強烈な名古屋弁で知られる民主党の河村たかし衆院議員(55)=愛知1区=が来年4月に予定されている名古屋市長選に出馬する意向を固めた。

    河村氏は一橋大商学部を卒業後、古紙問屋の経営者を経験したたたき上げ。
    衆院では国会移転特別委員会を務めたが、委員長手当や委員長公用車などの特権を返上し、話題となった。

    議員活動では、国民総背番号制反対や特定非営利活動(NPO)促進がライフワーク。
    議員年金廃止法案など22件の議員立法を提出しているが、成立した法案はいまだゼロ。

    与党の自民党が反対するから成立しない。
    議員年金廃止を訴えている人をネットでよくみかけるけど、自分たちが自民党を選んでいるのだから。

5618/ Re[2]: 議員年金廃止反対は、与野党を問わずですよ。
・投稿者/ 政界再編!
・投稿日/ 2004/11/05(Fri) 03:38:50
・URL/

    民主党の反対で、河村たかし代議士他20名?(人数不確実)国会提出の国会議員互助年金法を廃止する
    法律案国会へ提出するも不受理となる。
    自民党の河野太郎代議士他数名、議員年金廃止に賛意。
    郵政民営化で小泉首相が与野党間で無く与野党を問わず政党内で賛否両論があることをとらえ「政界再編」との発言を覚えてます。
    与党の族議員・野党の労組特に官公労(教職員組合、自治労等)は、民営化反対。
    与党執行部・野党のアンチ官公労は、民営化賛成。
    一寸乱暴すぎる区分けでがお許し下さい。
    もっと乱暴に言うと、族議員専ら高級官僚のOB議員。
    即ち、民営化反対は公務員系で必ず投票に行く人々。

    民営化賛成は、民間系で公務員である教員の教育の成果?か、変に公務員神聖論者となり、行政運営を公務員に任せっきりで選挙にも行く行かないを情緒で判断し、投票行動が定まらない人。

    決して、自民党悪でなく、こんな見方も出来るでしょ如何ですか?

    >http://www.zakzak.co.jp/top/2004_10/t2004102702.html
    >
    >国会議員らしからぬ強烈な名古屋弁で知られる民主党の河村たかし衆院議員(55)=愛知1区=が来年4月に予定されている名古屋市長選に出馬する意向を固めた。
    >
    >河村氏は一橋大商学部を卒業後、古紙問屋の経営者を経験したたたき上げ。
    >衆院では国会移転特別委員会を務めたが、委員長手当や委員長公用車などの特権を返上し、話題となった。
    >
    >議員活動では、国民総背番号制反対や特定非営利活動(NPO)促進がライフワーク。
    >議員年金廃止法案など22件の議員立法を提出しているが、成立した法案はいまだゼロ。
    >
    >与党の自民党が反対するから成立しない。
    >議員年金廃止を訴えている人をネットでよくみかけるけど、自分たちが自民党を選んでいるのだから。
    >

5621/ Re[3]: 議員年金廃止反対は、与野党を問わずですよ。
・投稿者/ ななし
・投稿日/ 2004/11/05(Fri) 13:52:33
・URL/


    政界再編さんが言いたいことは、一つの法案に対して、
    賛成する人は与党にも野党にもいる。
    同時に反対する人は野党にも与党にもいる、
    議員年金然り、郵政民営化然り・・・ということですね。


    もちろんそうなのですが、けんじさんが言いたいことは、
    法案が提出されても与党の賛成がなければ、
    結局は成立しない、ということではないでしょうか

    個々の議員がどう思おうと、採決に対しては党議拘束がかかりますから、
    所詮は議員個人の信念よりも党の決定が重要であり、
    その為にはまずどういう政策を掲げている党を与党にするのか、ということを
    忘れてはいけない、がけんじさんの主張ではないでしょうか


    どうもお二人の議論は噛みあっていないような気がします。

    >民主党の反対で、河村たかし代議士他20名?(人数不確実)国会提出の国会議員互助年金法を廃止する
    >法律案国会へ提出するも不受理となる。
    >自民党の河野太郎代議士他数名、議員年金廃止に賛意。
    >郵政民営化で小泉首相が与野党間で無く与野党を問わず政党内で賛否両論があることをとらえ「政界再編」との発言を覚えてます。
    >与党の族議員・野党の労組特に官公労(教職員組合、自治労等)は、民営化反対。
    >与党執行部・野党のアンチ官公労は、民営化賛成。
    >一寸乱暴すぎる区分けでがお許し下さい。
    >もっと乱暴に言うと、族議員専ら高級官僚のOB議員。
    >即ち、民営化反対は公務員系で必ず投票に行く人々。
    >
    >民営化賛成は、民間系で公務員である教員の教育の成果?か、変に公務員神聖論者となり、行政運営を公務員に任せっきりで選挙にも行く行かないを情緒で判断し、投票行動が定まらない人。
    >
    >決して、自民党悪でなく、こんな見方も出来るでしょ如何ですか?
    >
    >>http://www.zakzak.co.jp/top/2004_10/t2004102702.html
    >>
    >>国会議員らしからぬ強烈な名古屋弁で知られる民主党の河村たかし衆院議員(55)=愛知1区=が来年4月に予定されている名古屋市長選に出馬する意向を固めた。
    >>
    >>河村氏は一橋大商学部を卒業後、古紙問屋の経営者を経験したたたき上げ。
    >>衆院では国会移転特別委員会を務めたが、委員長手当や委員長公用車などの特権を返上し、話題となった。
    >>
    >>議員活動では、国民総背番号制反対や特定非営利活動(NPO)促進がライフワーク。
    >>議員年金廃止法案など22件の議員立法を提出しているが、成立した法案はいまだゼロ。
    >>
    >>与党の自民党が反対するから成立しない。
    >>議員年金廃止を訴えている人をネットでよくみかけるけど、自分たちが自民党を選んでいるのだから。
    >>
    >

5625/ Re[4]: 議員年金廃止反対は、与野党を問わずですよ。
・投稿者/ 政界再編!
・投稿日/ 2004/11/06(Sat) 02:59:08
・URL/

    解説感謝です。
    説明下手、不足で恐縮です。
    河村たかし代議士他が「国会議員互助年金法を廃止する法律」を民主党執行部の承認を経ずに国会に提出。
    http://www.sun-inet.or.jp/~nakayasu/haisi.htm
    http://www.sun-inet.or.jp/~nakayasu/gojyonenkin.htm
    が、国会議論の前に民主党執行部によりボツになった様です。

    自民党の方が「国会議員互助年金法」見直し熱心の様です。
    http://www.nakano-masashi.gr.jp/Nenkin.html
    折角選んだお地元の自民党議員に見直し、廃止を訴えたら良いかもしれません。
    「国会議員互助年金法」見直し、廃止論は、民主党には期待できないのでは。
    「郵政民営化」も小泉自民党の方が、岡田民主党より期待できる。
    真の革新政党は、ヒョッとしたら「小泉自民党」じゃないかなあ、と思う状況ですね。

    参考リンク先は、Yahoodで「国会議員互助年金法を廃止する」で検索した結果から引用しました。


    >政界再編さんが言いたいことは、一つの法案に対して、
    >賛成する人は与党にも野党にもいる。
    >同時に反対する人は野党にも与党にもいる、
    >議員年金然り、郵政民営化然り・・・ということですね。
    >
    >
    >もちろんそうなのですが、けんじさんが言いたいことは、
    >法案が提出されても与党の賛成がなければ、
    >結局は成立しない、ということではないでしょうか
    >
    >個々の議員がどう思おうと、採決に対しては党議拘束がかかりますから、
    >所詮は議員個人の信念よりも党の決定が重要であり、
    >その為にはまずどういう政策を掲げている党を与党にするのか、ということを
    >忘れてはいけない、がけんじさんの主張ではないでしょうか
    >
    >
    >どうもお二人の議論は噛みあっていないような気がします。

5626/ 誤解です! 
・投稿者/ ななし
・投稿日/ 2004/11/08(Mon) 16:21:31
・URL/

    政界再編さん

    >自民党の方が「国会議員互助年金法」見直し熱心の様です。

    ちょっと待って!こちらをご覧下さい!
    民主党は前回の参院選で議員年金廃止のマニフェストを出していますよ!!!


    民主、議員年金廃止を要求へ マニフェストにも盛り込む
    --------------------------------------------------------------------------------

     民主党は2日、国会議員の議員年金(国会議員互助年金)制度の廃止を求める方針を決めた。
    7月の参院選のマニフェスト(政権公約)にも盛り込む。
    1、2の両日、党本部で全議員政策懇談会を開き、党所属国会議員の意見を聞いたが、大勢は廃止に賛成だった。
    (06/02 21:20)
    http://mfeed.asahi.com/politics/update/0602/011.html

    もう一つ

    一元化へ議員年金廃止 民主が参院選へマニフェスト
     民主党の参院選に向けたマニフェスト(政権公約)が10日、明らかになった。
    重点公約として「年金制度の一元化」「18兆円の補助金の自主財源化」「政治資金の全面公開」を掲げた。
    11日に発表する方針。
    今後、岡田克也代表がさらに4項目を追加、重点公約は七つとなる見通しだ。
     年金制度改革では議員年金について「国会議員の国民年金未納・未加入原因の一つ」として「廃止」を明記。
    税と保険料の徴収一元化のため社会保険庁廃止による「歳入庁」創設を打ち出した。
    保険料率は、現行水準を維持する代わりに3%の年金目的消費税を創設。
     政治改革では、すべての政党、政治資金団体に収支報告書の公開や外部監査の導入義務付けを約束した。
     「原理・原則主義者」と評される岡田氏のイメージを強調するため「まっすぐに、ひたむきに」をキャッチフレーズとし、「正直な政治を約束する」(岡田氏)と表明している。
    http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2004061001004273

    >折角選んだお地元の自民党議員に見直し、廃止を訴えたら良いかもしれません。
    >「国会議員互助年金法」見直し、廃止論は、民主党には期待できないのでは。

    ということで↑これは昔のこと、ですね。

    >真の革新政党は、ヒョッとしたら「小泉自民党」じゃないかなあ、と思う状況ですね。

    これについてはなんとも・・・
    そうだ、という部分も多分にあると思いますが、ここは政治家応援・批判板なので
    後は政治板で・・・


5615/ Re[2]: 2005年4月の名古屋市長選に出馬する意向
・投稿者/ ななし
・投稿日/ 2004/11/04(Thu) 15:41:33
・URL/

    名古屋市長選への出馬を決めた河村たかしの会見が載っているので紹介します。

    来年四月の名古屋市長選への出馬を決めた衆院議員河村たかし氏(55)=愛知1区選出、民主=は二十七日の記者会見で、「過激」とも言えそうな人件費カットなど、公約を披露した。
    「パブリックサーバント(公僕)の政治を実現するため、名古屋から日本を変える」と意欲を見せ、熱弁は約一時間に及んだ。

    ◇給与削減

     公約の中で、河村氏が「最初に手がける」としたのが、自らの給与カット。
    現行の約三分の一の年額八百万円とし、一期ごとに約四千八百万円支給される退職金は廃止する、とした。

     「民間企業の給料は平均年額七−八百万円ですから。
    パブリックサーバントが、国民の収入を上回ってはいけない。
    同じ生活をするんです」と強調した。

     市議についても、報酬(期末手当も含め年額千五百万円程度)を市長並みの八百万円程度に引き下げることや、議員年金の廃止、議員定数(現行七五)の削減も訴えた。

     「定数が半分以下なら、市議一人に対し、職員二人の政策スタッフを付けてもいい。
    要するに、もっと立派な議員になろう、ということ。
    (実現のため)議員さんを粘り強く説得します」

     市職員の給与削減も含め、こうした歳出カットによって減税を実現する、というのが公約の柱。

     さらに、市長以下職員全員が、市民の自宅を回って要望を聞く「御用聞きサービス」や、オープンな形で地元企業に優遇ポイントを与える新入札制度の導入も掲げた。

    ◇あのキャッチフレーズは?

     河村氏は「総理をねらう男」をキャッチフレーズに掲げ、国会議員活動を続けてきた。
    「もう看板を下ろすのか」という報道陣の問いには、「下ろしませんよ」ときっぱり答えた。

     「まだ五十五歳ですから。
    何があるか分からない。
    登山道が変わっただけという可能性もあるし、名古屋でずっとやるかもしれない」とした上で、「役人天国、議員天国をひっくり返す手段として、総理になりたいと願った。
    そういう(手段という)意味では、市長の方が総理らしいかも知れない」と話した。

     市長選をめぐっては、現職の松原武久市長は、出馬するかどうか態度を明らかにしていない。
    選挙戦の構図は固まっていないが、河村氏は「選挙で勝つ自信はあるのか」と問われ、「勝てると思っています。
    最終的には市民の判断ですが」と語った。

    中日新聞
    http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20041028/lcl_____ach_____007.shtml

    市議の給与削減にあたっては相当な反発も出ると思いますので、実現の程は
    分かりませんが、市長が1期終えるごとに貰う退職金ってのは市民感情からは
    大変乖離しているように思います。
    これを廃止する首長もぼちぼち出てきていますが、未だ未だ少数です。
    河村たかしにも実践してもらい、広めてもらいたいですね。




    >http://www.zakzak.co.jp/top/2004_10/t2004102702.html
    >
    >国会議員らしからぬ強烈な名古屋弁で知られる民主党の河村たかし衆院議員(55)=愛知1区=が来年4月に予定されている名古屋市長選に出馬する意向を固めた。
    >
    >河村氏は一橋大商学部を卒業後、古紙問屋の経営者を経験したたたき上げ。
    >衆院では国会移転特別委員会を務めたが、委員長手当や委員長公用車などの特権を返上し、話題となった。
    >
    >議員活動では、国民総背番号制反対や特定非営利活動(NPO)促進がライフワーク。
    >議員年金廃止法案など22件の議員立法を提出しているが、成立した法案はいまだゼロ。
    >
    >与党の自民党が反対するから成立しない。
    >議員年金廃止を訴えている人をネットでよくみかけるけど、自分たちが自民党を選んでいるのだから。
    >

5616/ Re[3]: 公僕の政治実現に大賛成!
・投稿者/ パーチェ
・投稿日/ 2004/11/04(Thu) 17:58:08
・URL/

    河村氏の公約に大賛成です。
    これが実現すれば、本当に日本は変わると思います。
    地方の首長も、地方の議会も驚くでしょう。
    地方の公務員の平均給与は部長クラスで手当ても含んで年1300万円、課長級で1100万円位と広報誌に載っています。
    こんなに高給なのに実際の仕事は民間コンサルに丸投げ・・・。
    住民の意見や要望を聴いて自ら政策や計画の案をつくるようにすべきです。
    河村氏は、それらを根本から変えてくれることになりそうです。
    頑張れ!


    >名古屋市長選への出馬を決めた河村たかしの会見が載っているので紹介します。
    >
    >来年四月の名古屋市長選への出馬を決めた衆院議員河村たかし氏(55)=愛知1区選出、民主=は二十七日の記者会見で、「過激」とも言えそうな人件費カットなど、公約を披露した。
    >「パブリックサーバント(公僕)の政治を実現するため、名古屋から日本を変える」と意欲を見せ、熱弁は約一時間に及んだ。
    >
    >◇給与削減
    >
    > 公約の中で、河村氏が「最初に手がける」としたのが、自らの給与カット。
    >現行の約三分の一の年額八百万円とし、一期ごとに約四千八百万円支給される退職金は廃止する、とした。
    >
    > 「民間企業の給料は平均年額七−八百万円ですから。
    >パブリックサーバントが、国民の収入を上回ってはいけない。
    >同じ生活をするんです」と強調した。
    >
    > 市議についても、報酬(期末手当も含め年額千五百万円程度)を市長並みの八百万円程度に引き下げることや、議員年金の廃止、議員定数(現行七五)の削減も訴えた。
    >

5608/ 河村たかし代議士は、国会議員年金の受給資格を確保
・投稿者/ 吉田つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2004/10/28(Thu) 10:19:53
・URL/ http://j-expert.com/

     民主党の河村たかし衆院議員(55)は、今日までに国会議員議員(衆議院議員)をすでに10年務め、議員年金の年金受給資格を確保しています。

     これが、地方議員であれば12年丸まる年金を納めないとその受給資格が生まれないところです。
    しかも、その受給率が地方議員年金の率(改定した内容では、一般企業サラリーマンの比率以下ではないでしょうか)に比べ、はるかに高いのが国会議員の年金の特徴です。

     これで、この河村たかし衆院議員名古屋市長になったとすると、議員と違って、市長は「常勤」という考え方でその任期ごとに退職金制度が取られています。

     実態的には、こうした国会議員年金の受給資格は確保して、退職金制度が完備した市長に転進ではあまりに虫が良すぎる話に良すぎる結果となります。

     政治家が年金制度廃止を主張し、それが法律として提案もされず・実現可能性はまったくなく、その本人は年金受給資格を得てしまっている。
    話の見栄え・格好が良い話には、その背景にある事態も見つめてほしいものです。

    <参考経歴>
    平成2年 愛知1区(中選挙区)にて惜敗(33、028票)
     平成5年 愛知1区(中選挙区)にてトップ当選(89、617票)
     平成8年 愛知1区(小選挙区)にて2回目の当選(66、876票)
     平成12年 愛知1区(小選挙区)にて3回目の当選(79、817票)
     平成15年 愛知1区(小選挙区)にて4回目の当選(97、617票)

5754/ 民主党様、自民党議員と情報処理センターSE同盟軍に御用心!
・投稿者/ ヤマリョウと孝次朗
・投稿日/ 2007/01/06(Sat) 18:27:00
・URL/

    吉田つとむ様の友人、GreenMan氏の正体について

    吉田つとむ様のHP掲示板の書き込み記事への対応(長大な議論)
    (05/02/08)
    http://www.j-expert.com/ike/2005/02/08_3.html
    http://j-expert.com/ike/2005/01/08_5.html
    http://j-expert.com/ike/2005/01/08_5_2.html
    http://j-expert.com/ike/2005/01/08_5_3.html
    http://j-expert.com/ike/2005/01/08_5_4.html
    http://j-expert.com/ike/2005/02/08.html
    http://j-expert.com/

    吉田つとむ様について、必死になって、吉田つとむ様のHP掲示板上にて、守ってくれた、吉田つとむ様の友人GreenMan氏の正体を紹介します。
    別掲示板において「GreenMan」とありますが、Yahoo!掲示板で公務員擁護の投稿を数多く行ったmikarin8940=mikairin8940氏と同一人物です。

    さすがにGreenMan氏=mikarin8940=mikairin8940氏は、経済産業省情報セキュリティ監査企業と地元プロバイダの情報管理責任者だけあって、ネット送信記録を解読するのは名人です。
    なぜなら、経済産業省から「情報セキュリティ監査」を委託されている業者ですから。

    実は、全国の自治体・企業及び個人情報は、経済産業省を頂点に全国の情報セキュリティ監査委託企業によって監査名目に情報収集され、企業が国に監査報告後ファイルとして管理保存されているのです。

    Google等において「経済産業省」と「情報セキュリティ監査企業台帳」で検索すると次のHPを検索できます。
    情報セキュリティ監査企業概要については、詳しい企業概要・監査概要は登録申告書(HTML形式、PDF形式)をご覧ください。
    なおリストの企業名をクリックすると、その企業のホームページに繋がります。

    http://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/is-kansa/index.html
    さらに、GreenMan氏の正体は、下記のリンクに記載されています。
    http://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/is-kansa/htmls/130.html
    の情報セキュリティーアドミニストレータを取得された方です。
    さらに「リモートアクセスサーバ」 「SII」 「NS-2484」の文言を組み合わせれば、吉田つとむ様の友達、GreenMan氏の素顔を閲覧できます。
    http://www.sii.co.jp/ns/jriei/minc/minc.html

    経済産業省及び上記の全国の情報セキュリティ監査企業には、個人情報等が流出乱用されないよう厳重に全国の自治体や企業及び個人情報を守って頂きたいです。

5610/ 地方議員年金 補足
・投稿者/ ななし
・投稿日/ 2004/10/29(Fri) 14:38:51
・URL/

    すみませんが、補足をさせて下さい。
    無用な誤解を招く恐れがあるように感じます。

    > 民主党の河村たかし衆院議員(55)は、今日までに国会議員議員(衆議院議員)をすでに10年務め、
    > 議員年金の年金受給資格を確保しています。
    > これが、地方議員であれば12年丸まる年金を納めないとその受給資格が生まれないところです。

    確かに地方議員は12年納めなければ「受給資格」が生まれませんが、
    12年未満で議員を辞めた場合(議員資格を失った場合)
    議員を務めた年数に応じて「退職一時金」が支給されます。
    退職一時金の額は、4パターンに分かれており金額は以下の通りです。

    3年未満  → 支給なし
    3〜4年  → 210万円
    4〜8年  → 480万円
    8〜12年 →  630万円 

    上記金額は議員報酬が自治体によって異なる為、自治体により一時金支給額金額も異なります。
    記載した金額は「町田市の場合」です

    国民年金は25年まるまる納めないと受給資格が生まれません。
    地方議員年金のような「一時金」の支給はないのです。
    国民年金は24年納めても支給金は ゼロ です。

    河村たかし議員が常日頃主張しているのは「議員年金」の「国民年金」との間に生じる
    こうした諸制度に関する乖離であって、そうした意味では地方議員年金も
    国会議員年金とさして変わりはないと思います。

    > これで、この河村たかし衆院議員名古屋市長になったとすると、
    >議員と違って、市長は「常勤」という考え方でその任期ごとに
    >退職金制度が取られています。
    >
    > 実態的には、こうした国会議員年金の受給資格は確保して、
    >退職金制度が完備した市長に転進ではあまりに虫が良すぎる話に良すぎる結果となります。

    この批判は、実際河村議員が議員年金を受け取り、
    市長にも当選して、2期務める(二期目も当選し)が、
    退職金をもうら、となってからが適当ではないでしょうか?

    本人に直接聞いたわけではありませんが、
    国会議員年金は「受取辞退」の手続きが法的にも認められているので
    受取を辞退する可能性もあります。
    退職金については、本人は否定の意向のようですし、
    名古屋に限らず立候補時に退職金の辞退、あるいは金額の減額を
    公約にして当選し実践している首長はたくさんいます。


    >
    > 政治家が年金制度廃止を主張し、
    >それが法律として提案もされず・実現可能性はまったくなく、
    >その本人は年金受給資格を得てしまっている。

    資格を得ること事態は何ら問題ないのではないでしょうか?
    仕方のないことだともいえます。
    議員をしていれば否応無く生じることです。
    これは本人の意向・意思等は全く関係なく法律で決まっていることですから。
    資格を得ることと、その資格が生じる為の法律の廃止を訴えることは
    なんら矛盾しないはずです。

    >話の見栄え・格好が良い話には、その背景にある事態も見つめてほしいものです。

    河村たかし議員が主張しているのは、
    国会議員も地方議員も国民年金だけでいいだろう、ということです。
    退職一時金のことを記載せずに、
    国会議員年金だけを批判するのはちょっと違うのではないかと思います。


5611/ 河村たかし衆院議員のスタンスを問題とした
・投稿者/ 吉田つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2004/10/29(Fri) 18:10:35
・URL/ http://j-expert.com/

     私が批判したのは、河村たかし衆院議員のスタンスのことです。
    ここでは、国会議員年金自体の良し悪しそのものを議論するつもりはありませんでしたし、そのように書いているつもりです。

     河村たかし衆院議員は、議員年金廃止をその政策の一つに位置づけていました。
    その公約実現が何の形も見ないうちに、その受給資格が出来てしまったという次第です。

     それでは、年金を本当にもらった時点で批判すれば良いではないか、という主張ですが、そんな政治家が引退してしまったような時点で、その人物を批判してどのような政治的な意味があるのでしょう。

     私がいわんとしているのは、河村たかし議員があまりにも世間受けするような主張をしておいて、そのことをまっとうしない環境に自分を置くことをリアルに表現したに過ぎません。

     国会議員年金も地方議員年金も、国民年金と比較するとさして換わらない「受給資格」と言う主張のようですが、それは本人がその年金支給資格がない議員暦9年11ヶ月の間にそうしたことがなされておれば、年金制度批判もそれなりの有効性を持ちますが、現実政治の批判を一身受ける立場にある他の政治家を説得する一切の用件を満たしていません。

5662/ 名古屋市長選から撤退表明!河村たかし衆院議員
・投稿者/ 吉田 つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2005/01/05(Wed) 10:17:43
・URL/ http://URL : http://j-expert.com/

     名古屋市長選挙に立候補表明して話題となっていた河村たかし衆院議員(民主党)は、昨日、市長選立候補の断念を表明したとのことです。

     これで、市長選の公約<参照記事: ななし -(2004/11/04(Thu) 15:41:33)>も含めて、話が振り出しに戻りました。

     そのななしさんが記載していた数字によると、

    ◇給与削減

     公約の中で、河村氏が「最初に手がける」としたのが、自らの給与カット。
    現行の約三分の一の年額八百万円とし、一期ごとに約四千八百万円支給される退職金は廃止する、とした。

     「民間企業の給料は平均年額七−八百万円ですから。
    パブリックサーバントが、国民の収入を上回ってはいけない。
    同じ生活をするんです」と強調した。

     市議についても、報酬(期末手当も含め年額千五百万円程度)を市長並みの八百万円程度に引き下げることや、議員年金の廃止、議員定数(現行七五)の削減も訴えた。

     「定数が半分以下なら、市議一人に対し、職員二人の政策スタッフを付けてもいい。
    要するに、もっと立派な議員になろう、ということ。
    (実現のため)議員さんを粘り強く説得します」

     市職員の給与削減も含め、こうした歳出カットによって減税を実現する、というのが公約の柱。
    (以下、省略)

     などと、華々しいマニフェストがありましたが、本人が立候補しなければこうした数字自体は政治的な意味を成さないものになりました。

5663/ Re[6]: 名古屋市長選から撤退表明!河村たかし衆院議員
・投稿者/ こえだ
・投稿日/ 2005/01/05(Wed) 11:17:21
・URL/

    誰かが何かを投稿するかな、と思いながら
    撤退表明の記事を読んでいました。

    詳しいことは知りませんが、新聞報道によれば民主党の支持が得られないことが
    理由の一つに挙げられていましたし、
    2ちゃんねるには河村たかしの後任を探せない民主党が、
    翻意を説得した、という書き込みもありました。


    河村たかしほどの知名度があれば
    政党の支援などなくても十分闘えるだろうに、とも思いましたが、
    まあ裏でいろいろあるんでしょうね。

    名古屋のみなさんはどう受け止めているんでしょうか
    吉田さんが指摘されているように、たいそうな目標(マニフェスト)だけ掲げておきながら、
    市井の人には分かりにくい政治事情で辞退をするなんて、
    政治離れを加速、というかシラケムードを助長させることになるのではないか、
    と危惧しています。

    この人は庶民の側にはたっていない、民意を分かってない
    と思ってしまったのですが、早計でしょうか・・


    > 名古屋市長選挙に立候補表明して話題となっていた河村たかし衆院議員(民主党)は、昨日、市長選立候補の断念を表明したとのことです。
    >
    > これで、市長選の公約<参照記事:ななし-(2004/11/04(Thu)15:41:33)>も含めて、話が振り出しに戻りました。
    >
    > そのななしさんが記載していた数字によると、
    >
    >◇給与削減
    >
    > 公約の中で、河村氏が「最初に手がける」としたのが、自らの給与カット。
    >現行の約三分の一の年額八百万円とし、一期ごとに約四千八百万円支給される退職金は廃止する、とした。
    >
    > 「民間企業の給料は平均年額七−八百万円ですから。
    >パブリックサーバントが、国民の収入を上回ってはいけない。
    >同じ生活をするんです」と強調した。
    >
    > 市議についても、報酬(期末手当も含め年額千五百万円程度)を市長並みの八百万円程度に引き下げることや、議員年金の廃止、議員定数(現行七五)の削減も訴えた。
    >
    > 「定数が半分以下なら、市議一人に対し、職員二人の政策スタッフを付けてもいい。
    >要するに、もっと立派な議員になろう、ということ。
    >(実現のため)議員さんを粘り強く説得します」
    >
    > 市職員の給与削減も含め、こうした歳出カットによって減税を実現する、というのが公約の柱。
    >(以下、省略)
    >
    > などと、華々しいマニフェストがありましたが、本人が立候補しなければこうした数字自体は政治的な意味を成さないものになりました。
    >

5665/ 河村候補の公務員の人件費10%削減の公約
・投稿者/ Guest
・投稿日/ 2005/01/07(Fri) 11:10:40
・URL/

    >名古屋のみなさんはどう受け止めているんでしょうか
    >吉田さんが指摘されているように、たいそうな目標(マニフェスト)だけ掲げておきながら、
    >市井の人には分かりにくい政治事情で辞退をするなんて、
    >政治離れを加速、というかシラケムードを助長させることになるのではないか、
    >と危惧しています。
    >
    >この人は庶民の側にはたっていない、民意を分かってない
    >と思ってしまったのですが、早計でしょうか・・


    河村候補の公務員の人件費10%削減の公約 これが効きました。
    これに市職員労組が反対し、市職員労組を支持団体としている民主党名古屋市議会連が河村候補に反対したのです。
    一般市民がたくさん投票すれば市職員労組の票数は小さくて無視してもいですが、一般市民は選挙に興味がなくて投票に行かない。
    だから市職員労組のような小さい利権団体が選挙を大きく左右し、大きいはずの一般市民は選挙を左右しない。
    名古屋市民は何も考えていないので名古屋も永遠に公務員天国となりましょう。

5666/ Re[8]: それだけでしょうか?
・投稿者/ こえだ
・投稿日/ 2005/01/07(Fri) 13:23:52
・URL/

    >河村候補の公務員の人件費10%削減の公約 これが効きました。
    >これに市職員労組が反対し、市職員労組を支持団体としている
    >民主党名古屋市議会連が河村候補に反対したのです。
    >一般市民がたくさん投票すれば市職員労組の票数は小さくて
    >無視してもいですが、一般市民は選挙に興味がな>くて投票に行かない。
    >だから市職員労組のような小さい利権団体が選挙を大きく左右し、
    >大きいはずの一般市民は選挙を左右しない。
    >名古屋市民は何も考えていないので名古屋も永遠に公務員天国となりましょう。

    要因の一つでしょうがそれだけではないと思います。
    前回の市長選は投票率31.4% 当選した松原氏の各得票数は342133票でした。
    http://www.election.co.jp/election/2001/election200104.html

    名古屋市役所の定員は29391名。
    労組の組織率が100%だとしても松原氏が獲得した票数の1割にもなりません。

    仮に出馬していれば話題性もあって投票率はもっと伸びたでしょうし、
    勝算はあったような気もします。
    ちなみに私は素人で「票読み」なんて全然できませんし、
    名古屋の政治事情に精通しているわけでもありませんので、全く
    見当違いのことを言っているかもしれません。

    いずれにせよ市長選を辞退したことで、
    この人は政治家としてのとても大きな信頼を失ったと思っています。
    庶民の側にたっているふりをしつづけておいて、
    実はしがらみにまみれている政治家の一人であることを
    吐露した結果となりました。

    次回の衆院選でも河村たかしは再選するでしょう。
    しかし、この人の言うことに本当に耳を傾ける人が
    減ったことだけは事実だと思います。


5664/ この方が、党の意向など意に介するわけがない
・投稿者/ 吉田 つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2005/01/05(Wed) 22:03:34
・URL/ http://URL : http://j-expert.com/

     こえださん こんばんは

     このスレッドの話題である議員年金廃止法に関しては、<前の記事=Re[7]: ★★★大きな誤解です よく読んでください!!!!!★★★ /ななし (04/11/29(Mon) 14:33) [5628]
    河村たかしの提出した内容を見てください。
    http://www.takashi-kawamura.com/dream1-9.htm  > が、河村たかし衆議院議員の行動がどのようなものか、よく表しています。

     つまり、ここで私が言いたいことは、この方は(パフォーマンスのためなら)党内手続きなどに従う気などさらさらなく、今回も「党=民主党」の翻意話を聞くような心がけがあるはずもなく、あくまで立候補断念はあくまで本人の意向(都合)と言うことです。

     ただし、私はこれをもって、何も河村たかし衆議院議員がどうこうという気持ちはありません。
    なぜなら、これ以上の茶番劇を、自分自身の体験を含めて幾度となく見てきているからです。



5742/ 福島県知事佐藤栄作氏に見る利権構造
・投稿者/ 治さん -(2006/10/25(Wed) 23:38:00)
・URL/

    福島県の前知事の佐藤氏が逮捕された。
    福島県として長年自民党と民主党の両党から支持されていた知事の逮捕劇は福島県民を震撼させているようだ。

    この事件の背景には、福島県全体に利権構造が根強く残っていたことにあるだろう。
    特に小泉政権前には、副大臣ポストに利権型の政治家が付くことが多かったようだ。
    日本では副のポストに利権支配型の人が付くことが多いようで、佐藤氏も知事職の前には全国青年会議所の副会頭に付いていた。
    福島県では利権政治家が長年知事を支えてきて県全体に利権構造が定着しつづけたわけである。
    全国的に副ポストには利権型人間が付くことが多いのだが、福島県では非利権型の副知事が支えてきたわけだ。

    佐藤氏の発言を観察すると面白い。
    「一人の人間や権力が決定したりしないで権限を分散するべきだ」というのが持論だったらしい。
    しかしこの発言は中央政府を批判するために言っているのであって、自分ではこの発言を履行していない。
    また辞任会見での発言では安倍総理の美しい国作りは、うつくしまふくしまという考えに通じるというものがあった。
    利権型人間は有言不実行という特徴もあるが、どうも言葉の引用というより借用が多い。
    特に人の言葉を借用して、自分で考えたつもりになり威張るようなタイプがほとんどのようだ。

    威張るタイプの人は利権型に多いようだが、このようなタイプが権力の座に付くと非常にやっかいだ。
    というのも当然ながら人の意見を受け付けないからだ。
    首覚悟で苦言を呈すれば本当に首が飛んでしまうのだろう。

    福島県の政治家の多くが知事を長年応援し続けていて、南相馬市長渡辺氏などは参議院議員時代から長年応援してきたのに信じられない残念だ。
    とコメントしていたが、いまさら信じられないと言われても悪い人を応援して、しかも支え続けているのであれば同罪である。
    通常の感覚であれば、何かの折におかしい部分に気づくはずだ。
    そういう点に気づかないということは鈍いというより、単に同じような利権型の政治家ということだろう。

    佐藤氏の全国に先駆けての大型店出店規正法などは、今のところ県内で評価されているようだ。
    しかし現実には佐藤氏の地元の郡山市には大型店が多くある。
    そして郡山市以外のほとんどの市、県庁所在地の福島市にすら大型店はあまりない。
    不景気で潰れたという点もあるが、店が潰れそうになったときに移転先を考えても規制によって再出店を阻まれたということもあるかもしれない。
    県民の中には、郡山だけ発展させるように仕組んだのだろうという穿った見方もあるが、現実には本当にそうなってしまっている。
    特に隣接県である宮城県とは、佐藤氏が知事就任前には極端な経済差はなかったはずだ。
    ところが今では大人と子供ぐらい経済格差が付いてしまった。

    福島空港を作ったことも評価されているが、談合や汚職がなかったら滑走路を延長できたかもう一本作ることができた可能性が高い。
    当初予算で延長できていたなら国際空港で開港することも夢ではなかったかもしれない。
    その場合は福島県が切望していた首都機能移転もかなり現実味を帯びていただろう。



5723/ 原田義昭 福岡5区 衆議 自民党 中国に真っ向議論できる政治家
・投稿者/ 伊庭 -(2006/05/07(Sun) 16:44:24)
・URL/

    原田義昭 福岡5区 衆議 自民党
    原田義昭は中国に真っ向議論できる政治家です。
    ホームページ
    http://www.y-harada.com/

    この記事を読んでください。
    http://www.sankei.co.jp/news/060425/sei012.htm
    中国を訪問していた原田義昭衆院外務委員長(自民党)は24日、北京市内で中国の武大偉外務次官、姜恩柱全人代外事委員会主任委員らと相次いで会談、靖国問題などで激論を交わした。
     武次官は小泉純一郎首相の靖国神社参拝について「両国の政治外交関係が頓挫しているのは、日本のごく少数のリーダーがA級戦犯が祭られた靖国に参拝するからだ」と批判した。

     原田氏は「靖国神社は敬愛されており、首相の参拝は当たり前。
    中国の批判に圧倒的多くの日本国民と議員は怒りを感じている。
    中国と同様に日本も誇り高い独立国であって、内政干渉に屈するのは断じてできない」と中国側の再考を促した。

     原田氏は東シナ海の日中中間線付近での中国のガス田開発の中止を要求したが、武次官は拒否した。
    また原田氏は中国原子力潜水艦の領海侵犯事件、上海領事館員自殺事件、反日暴動について「中国の謝罪は行われていない」と指摘。
    中国の軍拡には懸念を示した。

     同日夜帰国した原田氏は「意見の違いを認めつつ極めて重要な日中関係を築くのが両国の政治家の役目だ。
    中国は日本国内の意見を正確に知るべきだ」と話している。

    http://www.y-harada.com/info/new.pdf
    3. (原田)誇りといえば私は中国を「礼節の国」と尊敬してきた。
    然るに3月の李肇声外相の発言、昨5月呉儀福首相がドタキャンした事件など意見が違うからと他人を認めないのは礼節に悖るのではないか。
    4. 一昨年の潜水艦侵犯事件、昨年の反日暴動、上海総領事館員の自殺問題などいずれも謝罪を受けてない。
    これらは日本国民に心の傷を残している。
    また未だ反日教育が中国では行なわれているというがこれは改めて欲しい。
    5. 東シナ海のガス田開発に対して日本側の提案にしっかり応えるべきだ。
    我々はこれを平和の海としたい。
    まず中間線を認めることがベストで大陸棚を主張するなら日本は200海里を主張する。
    また紛争がある限りは開発すべきでないというのが海洋法条約の考えだ。
    武氏頷く。
    (武氏)我が方は大陸棚主義を取っており日本案は受け取ってない。
    「共同開発」について外に発表してないがその辺は日本の外務省とよく相談して欲しい。
    (原田)今回中間線を大きく越えて船舶航行禁止令を出したがそれを撤回したと聞いているが当然のことである。
    6. (中国側)中国は軍事的にも経済的にも脅威などにはなり得ない。
    軍事費などは国土の大きさ、海岸線の長さなどからみると先進国よりはるかに見劣りがする。
    (原田)わが国はそれほど感じてないが、「脅威」というのは与える側が言うものではなくまわりがどう受け取るかが大事なのだ。
    中国のように巨大な国土と人口、さらには大きな経済的発展性などから周りの国がそれを「脅威」と見るかもしれない。
    大国というものは常に自国の存在が他に大きな影響を持つということを知らなければならない。



5629/ 山梨県 輿石 東、民主党・参議院議員
・投稿者/ 山梨評論 -(2004/11/29(Mon) 16:00:43)
・URL/ http://URL : http://www.geocities.jp/yyreview/edt040624.htm



5715/ Re:選挙支援した教職員組合が偽装工作
・投稿者/ 山梨評論
・投稿日/ 2006/01/31(Tue) 01:11:10
・URL/ http://URL : http://www.geocities.jp/yyreview/

    産経新聞山梨版が1月30日に報じました。

    http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/yamanashi/060130/kiji03.html
    資金集め問題調査に備え 山教組が想定問答集

    (1)カンパを出したか―「出ました」
    (2)誰が集めて、誰が届けたか――「忘れました」「よく分かりません」
    (3)東明会)の選挙活動について―-「よく覚えていません」「集票活動については、OBの先生に頼まれて身内や親せきに依頼しました」
    (4)東明会の集会にあなたは出たか

    >想定問答集は山教組の執行部を支える組織を通じて出回っているという。

    問題の経過を一口で言うなら、山教組一派は教育公務員に関する法に反して、
    輿石東参議院議員を当選させる為の活動を繰り返し、県教委は知らんぷり、

    それを文部科学省から「県教委はこれが違法であることを理解し調査せよ」と指導され、
    告発されていた輿石議員直結の政治団体役員が政治資金規正法違反で有罪、罰金刑が確定したという現時点です。

    これらに対応すべく山梨県の教員達が画策しているという話のひとつがこの報道です。

    教職者に対し、嘘をついてごまかせと指示する教員団体の情けなさ。
    そんな人々に支えられてきた民主党の参議院幹事長という輿石東氏だということです。

    輿石東議員からも民主党からも未だにコメントなく、県内メディアも談話をとりに行くことも無い。
    せめて中央の全国紙が談話をとりに出かけてくれれば良いとは思いましたが、目下都会では3点セット、4点セットでおおわらわらしく、こんな田舎の出来事には目も向けないらしい。

    しかし、これは教育問題なのです。
    憲法や教育基本法なんてものは、まるで眼中にも無いような人々が牛耳る世界が、ここに確かにあるのです。

5680/ Re[1]: 山梨県教職員事件、告発される
・投稿者/ 山梨評論
・投稿日/ 2005/02/04(Fri) 05:40:22
・URL/

    最新の情報は、産経新聞が伝えました。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050204-00000023-san-soci
    山教組問題 寄付虚偽記載 県政連幹部告発へ 7日に教育関係者

    その他の記事についてはリンク集を作っています。
    http://www.geocities.jp/yyreview/edt040624_media.htm
    毎度の事ながら、新聞記事のリンクは切れてしまうことが多く、
    唯一、産経Web【教育を考える】に収録されたものが過去ログとして読むこともできそうです。
    http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/kyoiku_main.html
    毎日新聞記事は三か月程度は残っていますが、msn との提携前のようなデータベース的な価値は無くなりました。
    新聞紙が売れてナンボの売文業ですから、これも仕方ない事なのでしょう。

    新聞に頼らずに電網政治の時代を構築できる方法はないものでしょうか?


5681/ Re[2]: 山梨県教職員事件、告発される
・投稿者/ こえだ
・投稿日/ 2005/02/04(Fri) 15:43:27
・URL/

    責めてましたねえ、自民党が・・結構野次も飛んでたし

    この山教問題は私にとっては非常に不可解です。
    告発の内容は政治資金規正法違反ということですが、
    地公法36条の職員の政治的行為の制限には抵触しないのでしょうか?

    総理大臣が「法令違反と認識している」と「国会で」述べているのです。
    繰り返しますが、総理大臣が違反と認識している事柄が、
    放置されるのでしょうか・・?
    検察庁は何をしているのでしょうか?

    法律の専門家ではないので、詳しいことは分かりませんが、
    私の経験からのみ言わせてもらえば、司直の判断は
    時に大変恣意的です。
    公正中立ではなく、権力と非常に近い所にあったりします。

    国会は野党と与党が批判合戦を繰り広げているだけで、
    そこから先に発展しそうにないことが残念です。

    告発を行った人たちの英断を支持したいと思います。



    >最新の情報は、産経新聞が伝えました。
    >http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050204-00000023-san-soci
    >山教組問題 寄付虚偽記載 県政連幹部告発へ 7日に教育関係者
    >
    >その他の記事についてはリンク集を作っています。
    >http://www.geocities.jp/yyreview/edt040624_media.htm
    >毎度の事ながら、新聞記事のリンクは切れてしまうことが多く、
    >唯一、産経Web【教育を考える】に収録されたものが過去ログとして読むこともできそうです。
    >http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/kyoiku_main.html
    >毎日新聞記事は三か月程度は残っていますが、msnとの提携前のようなデータベース的な価値は無くなりました。
    >新聞紙が売れてナンボの売文業ですから、これも仕方ない事なのでしょう。
    >
    >新聞に頼らずに電網政治の時代を構築できる方法はないものでしょうか?
    >
    >

5639/ Re[7]: ご提言有難うございます
・投稿者/ こえだ
・投稿日/ 2004/12/01(Wed) 12:37:50
・URL/

    猿橋さま

    >でも人に理解されなければ意味ありませんねえ。
    >掲示板の常連さんの数はたかが知れてる。
    >一度来て去っていく人のほうがずうと多いのにね。
    >ほとんどの人が意味もわからずに読み飛ばすと思うぞ。

    ご提言有難うございます。
    私もよくここに投稿しますが、自分だけの自己満足で終わっていないか、
    始めてこの掲示板を目にした人でもきちんと理解ができる書き方をしているか、
    再考するいい機会になりました。

    猿橋さんご指摘の通り、一部常連さんだけに理解してもらうより
    一人でも多くの方に知って頂き賛同者を募る或いは批判・提言を
    受け入れていくことがこの掲示板の発展の為でありまた自分の為です。
    なお、「事件の大筋を・・・」についても全くその通りだと思います。
    今後自分もそうしたいと思いますし、気付いた箇所がありましたらお知らせください。



    スレ違いですが、桜の花さん
    政治議論でのお答え有難うございました。
    ツリーが大きくなってしまうので、この場を借りてお礼申し上げます。

5637/ Re[7]: 数少ない民主政治を目指す掲示板です
・投稿者/ 桜の花
・投稿日/ 2004/12/01(Wed) 02:37:09
・URL/

    ここは捉えどころの無い民主政治を求めている掲示板だと思っています。
    猿橋さん 大勢が関心を示すここはネットの中で数少ない貴重な掲示板と
    私は思っています。
    他にありましたら教えてください。

    さて私の認識ですが 輿石さんを頂点とする山教祖の問題に一石を
    投じた山梨評論さんの真面目な記述は既にマスコミにも取り上げられ
    社会的な評価の段階の次元と思っています。

    当初は一部の教職員が生徒の名簿を使っての特定候補への選挙運動からの
    怒りからの投稿が始まりだと私は認識しています。
    それが公務員の組織を『悪用』した疑いまでに至ったのだと思います。
    『職域の悪用のことです』地元や職場と無関係の人には自民党の政治献金同様にわかりずらいと
    思います。
    不正らしき事があったからマスコミも記事にできるのではないでしょうか。
    橋本元総理の一億円問題と同様に不正を告発することは正しいと思います。
    そうしないと世の中に不正がはびこりますものね。
    自分一人ぐらい悪さをしても・・
    では特に立場として正しくないと思いませんか。

    山梨さんの記述に対して『人に理解されなければ・・』と言う様なとぼけた記述の次元の話でも
    ないと思います。
    輿石さんを支持されるのであれば、『これと違う観点から』輿石さんを
    誉めればよい事のように思います。
    あるいは正しい選挙運動だったとか・・。
    正しい選挙資金集めだったとか・・。

    私は多くの読者同様に 猿橋さんのその様な『前向きな記述』を期待しています。
    その上での輿石さんの社会的評価が出来ると思います。


    >>議論が成り立たないようですが、
    >>この電網政治の時代をお読みになっている方とも思えません。
    >>もしかして山梨県教職員組合のオルグさんですか?(^_^)
    >
    >私はて山梨県教職員組合と何の関係もございません。
    >ただ山梨評論様のせっかくの活動をもったいないと思っただけです。
    >私は理解できなくても構いません。
    >立ち去るだけです。
    >
    >でも人に理解されなければ意味ありませんねえ。
    >掲示板の常連さんの数はたかが知れてる。
    >一度来て去っていく人のほうがずうと多いのにね。
    >ほとんどの人が意味もわからずに読み飛ばすと思うぞ。
    >
    >それを知らせたかっただけです。
    >今のご自分の書き方で他人も理解できると思っているならどうぞご自由に。
    >

5641/ Re[10]: 産経新聞へのリンクを辿ってください
・投稿者/ 山梨評論
・投稿日/ 2004/12/01(Wed) 16:51:50
・URL/ http://URL : http://URL

    ここで山梨評論は大筋など書くつもりはありません。
    そんな事は自分の記事をここに再録するだけになる。
    それはこの電網政治の時代さんのリソースを無駄に使う事にもなる、

    http://www.geocities.jp/yyreview/edt040624.htm
    ホームページに産経新聞記事へのリンク集を作りました。
    当方としても今のところはこんなソースしかありません。

    自公民のホームページにも記事があればリンクをしていきます。
    山教組のホームページが出てくるのも待っている状況です。
    輿石東さんのホームページでこの問題について記事が出る事も期待しています。

    IT社会ではインターネットで何を知ることができ、何を知ることができないか、
    それをしっかり認識して活用する事も必要だと、今回も痛感しています。
    簡単にソースの比較が出来る、引用して論じる事も容易という点では、
    紙の情報(レガシー情報)とは大きく違うでしょう。
    市民に知らせないでおくことは、しかし、益々難しくなる、隠し通せるもんじゃない。
    ソースの立場にある人々にも、それを取材でき市民に伝える事が仕事である人々にとっても、
    ツライ時代になってきていると思っています(^_^)

    >>私は輿石東がどう評価されようと構いません。
    >>ただこの一連の投稿は読んでも理解できなかったから私は評価の参考にしない。
    >>
    >>すでに新聞を読んで知っている人だけしか理解できないから、たくさんの人がこの一連の投稿を読んでも新たな理解者は増えないでしょうね。
    >>事件の大筋を書いておけば済む話と思いますがいかか。
    >>
    >

5643/ Re[11]: リンクをひとつ紹介します
・投稿者/ こえだ
・投稿日/ 2004/12/02(Thu) 12:15:08
・URL/

    >自公民のホームページにも記事があればリンクをしていきます。

    ご存知かも知れませんが、自民党のホームページにも
    一部記載がありますので紹介します。
    デイリー自民
    http://www.jimin.jp/jimin/main/daily.html
    山梨教組の選挙資金集めを追及 教育問題連絡協議会
    11月24日の記事
    http://www.jimin.jp/jimin/daily/04_11/24/161124c.shtml
    ですのでアーカイブを辿ってください。


    >IT社会ではインターネットで何を知ることができ、何を知ることができないか、
    >それをしっかり認識して活用する事も必要だと、今回も痛感しています。
    >簡単にソースの比較が出来る、引用して論じる事も容易という点では、
    >紙の情報(レガシー情報)とは大きく違うでしょう。
    >市民に知らせないでおくことは、しかし、益々難しくなる、隠し通せるもんじゃない。
    >ソースの立場にある人々にも、それを取材でき市民に伝える事が仕事である人々にとっても、
    >ツライ時代になってきていると思っています(^_^)

    相変わらず、金言に満ちた文章で何度も読み直しをしてしまいました。
    確かに、隠し通せるもんじゃないかもしれません。
    そして得た情報に対して私たちがきちんとしたアクションを起こすことが
    更に大切だと思っています。
    政治家のスキャンダルが露見しても時間が経つと私たちは忘れてしまいがちです。
    怒りに満ちていた世論もどこへやらで、スキャンダルを起こした当人が
    次の選挙でちゃっかり当選していることはよくあることです。
    発信し続けることも大切ですね。
    山梨評論さんに大きなエールを送ります。
    頑張ってください!

5653/ Re[12]: 百条委員会設置か
・投稿者/ 山梨評論
・投稿日/ 2004/12/10(Fri) 16:07:42
・URL/

    こえださん、コメント感謝します。
    http://www.geocities.jp/yyreview/edt040624.htm
    山梨県教職員組合ネガティブ・キャンペーンは
    山梨県教育庁、教育委員会改革キャンペーンに発展しつつあり、ですが、
    県議会12月定例会で質疑応答がありました。
    今後は委員会審議に任されるようですが、百条委員会設置に至ると思っています。

    このスレッドは政治家、応援批判掲示板なので、このテーマはとりあえず一段落かと。

    >>自公民のホームページにも記事があればリンクをしていきます。
    >
    >ご存知かも知れませんが、自民党のホームページにも
    >一部記載がありますので紹介します。
    >デイリー自民
    >http://www.jimin.jp/jimin/main/daily.html
    >山梨教組の選挙資金集めを追及 教育問題連絡協議会
    >11月24日の記事
    >http://www.jimin.jp/jimin/daily/04_11/24/161124c.shtml
    >ですのでアーカイブを辿ってください。
    >
    >
    >>IT社会ではインターネットで何を知ることができ、何を知ることができないか、
    >>それをしっかり認識して活用する事も必要だと、今回も痛感しています。
    >>簡単にソースの比較が出来る、引用して論じる事も容易という点では、
    >>紙の情報(レガシー情報)とは大きく違うでしょう。
    >>市民に知らせないでおくことは、しかし、益々難しくなる、隠し通せるもんじゃない。
    >>ソースの立場にある人々にも、それを取材でき市民に伝える事が仕事である人々にとっても、
    >>ツライ時代になってきていると思っています(^_^)
    >
    >相変わらず、金言に満ちた文章で何度も読み直しをしてしまいました。
    >確かに、隠し通せるもんじゃないかもしれません。
    >そして得た情報に対して私たちがきちんとしたアクションを起こすことが
    >更に大切だと思っています。
    >政治家のスキャンダルが露見しても時間が経つと私たちは忘れてしまいがちです。
    >怒りに満ちていた世論もどこへやらで、スキャンダルを起こした当人が
    >次の選挙でちゃっかり当選していることはよくあることです。
    >発信し続けることも大切ですね。
    >山梨評論さんに大きなエールを送ります。
    >頑張ってください!
    >

5657/ Re[13]: 百条委設置されず教委の報告待ち
・投稿者/ 山梨評論
・投稿日/ 2004/12/26(Sun) 05:46:27
・URL/

    http://www.geocities.jp/yyreview/edt040624.htm
    >山梨県教職員組合ネガティブ・キャンペーンは
    >山梨県教育庁、教育委員会改革キャンペーンに発展しつつあり、ですが、
    >県議会12月定例会で質疑応答がありました。
    >今後は委員会審議に任されるようですが、百条委員会設置に至ると思っています。

    12月定例会は終わりましたが、百条委員会が設置されたとの報道はありませんでした。
    恐らく山梨県教育委員会(と言うよりその事務局としての山梨県教育庁)の調査報告を待つ事になったものと思います。
    http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/yamanashi/041225/kiji01.html
    産経新聞山梨版12月25日では『山教組の調査結果 県教委、週明けに公表 選挙活動の違法性が焦点』
    と報じていますので、全国の皆様も27日〜31日の産経新聞他各紙にご注目ください。

    2ちゃんねる掲示板では、http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1100869843/l50
    >でもそんな調査、一般の教員対象にはしてなかったよ。
    校長教頭止まりじゃ真実の追究とは言えないよ。
    あまりに実態と違う調査結果を発表すれば、いよいよ、県教委と山教組がグルだということが県民に知れ渡ることを覚悟して発表しろし。

    という投稿がありましたので、当方のページにもコピペして残しました。

    http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20041224k0000e010075000c.html
    民主党:鎌田さゆり衆院議員が辞職願提出、というニュースが報じられて、
    組織選挙というモノへの疑問は国民が等しく知る事になったとも思え、
    輿石東さんを支援した山教組政治活動問題は決して山梨県だけの問題では無い事を確信しました。
    これは民主党だけの問題でも無い事も当然です。





5603/ 静岡 衆議院 民主党 細野豪志氏
・投稿者/ 管理者 -(2004/10/25(Mon) 13:47:41)
・URL/

    エンゼルあつみの永田町観察日記
    http://www.cafeglobe.com/news/politics/index.html
    の評価です

    http://www.goshi.org/index2.htm
    細野豪志さん。
    静岡選出、33歳。
    当選2回。
    もともとシンクタンクの研究員をしていて、民主党の議員候補者公募に応じてこの世界へ。
    静岡の落下傘候補となりました。
    最初の選挙のときは保守系候補者が乱立したことが有利に働いて小選挙区で当選。
    ところが、前回の選挙では区割り変更があったために、自民党のある種典型のような地元の超有力者が細野さんの競合相手に。
    地元の大企業の御曹司で、一族からいーっぱい政治家が出ている。
    政治から経済から支配してる、ってやつね。

     と・こ・ろ・が……。
    細野さんはその人を破ったんですね。
    これ、すごいことかも。
    細野さんは政策に熱心で、個人情報保護法の審議のときなんか国会ではよく質問をしていたし、新聞や雑誌に寄稿したりもしていました。
    でも、それと同時に地元をこまめに歩くことも忘れなかった。
    「腹がすわってる」って選挙区でも評判でしたよん。


    腹黒さが顔に出る政界人が多い(?)中、この人の表情、ちゃんと普通です


     この方も、見るからにふつー、っぽいんだけど、注目すべきは容貌の変化。
    政治家さんを見ていて思うんだけど、やっていることが人相に出ます。
    これ、すべての職業でいえるかもしれないけれど、政治家の場合は特にそうだと思うなー。
    見るからに腹黒そうな人は、悪いことしてると思ってほぼ間違いないかも?

     で、細野さん。
    どんどん容貌が変わっていった。
    なんていうのかな、きりっとたくましくなったというのか、戦う男の顔になったというか。
    あ、この人は日々戦っているんだな、でもいい仕事しているな、という顔です。



5695/ 細野豪志 エネ庁の多額広報費を追求
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2005/04/10(Sun) 10:13:03
・URL/

    細野豪志(静岡 民主党) エネ庁の多額広報費を追求
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050408i205.htm

     民主党の細野豪志議員
    http://www.goshi.org/
    がエネ庁の多額広報費を追求した。
     同庁は「原子力情報なび」「原子力のページ」という二つのホームページの制作や運営にこの4年間で12億円以上を支出。
    細野議員は経産省のHPの年間運営費が約130万円であることと比較し、「エネ庁は明らかに常軌を逸している」と指摘した。


     細野議員は、問題のHPの運営をはじめ、同庁から経産省所管の財団法人に委託された業務の大半が外部に丸投げされている問題も指摘。
    さらにこのHPで行っている「原子力なんでも相談室」の相談経費にも、今年度、約1億3000万円の予算が計上されていることについて、「エネ庁は監修料を取っていないか」と追及した。


     これに対し、安達部長は「(監修料を取っているということは)一切ないと私は思っているが、よく調べてみる」と答えた。

    これが4年間で12億円以上、年平均3億円の資源エネルギー庁のホームページ
    http://www.enecho.meti.go.jp/

    これが年間運営費が約130万の経産省のホームページ
    http://www.meti.go.jp/

    この2つに30倍のコストの違いを感じますか?
    どうみても資源エネルギー庁はおかしい。


    これに対して経産相の中川 昭一  北海道第11区
    は8日の衆院経済産業委員会で
    「こんなにお金がかかるものかと率直に思う。
    徹底的に調査して国民に情報開示する」「(経産省とエネ庁で)ケタが二つも違う。
    きちんとした形で調査し、早急に(国会に)報告させる」と述べた。


    経産省の小此木八郎副大臣もこの日の委員会で答弁し、
    「しっかりと精査して報告する責任が、政治家として、経産省としてあると思っている」と語った。


    こうやって政治家が官庁を追求することで官庁の無駄な出費を取り締まります。
    だから「政治家なんか一人もいらない」と思っている人は考え直しましょう。
    政治家がいなければ役人が好き勝手に出来る。
    「政治家なんか一人もいらない」と思っている人は、役人とマスコミのコンビに洗脳されているのです。

    国民の味方になる人を政治家に選びましょう。

5700/ Re[2]: 細野豪志 エネ庁の多額広報費を追求
・投稿者/ NO_NAME_4084
・投稿日/ 2005/05/17(Tue) 15:40:41
・URL/

    細野豪志は好きな政治家の一人ではありますが、
    ホームページはなかなか更新されていないようです。

    「国会報告会」http://www.goshi.org/index2.htmは2003年のままだし、
    「最近のデータ」http://www.goshi.org/index2.htmは2005年1月22日が最後。

    ひどいのは「マニフェスト」http://www.goshi.org/index2.htm
    そもそもマニフェストとは「期限などを明記することによって、達成度という形で真価を問う」政権公約であるのに対し、
    氏の「マニフェスト」には数値が一つも記されていない。
    ただの総花的な「私の夢」になっています。

    代議士が政治用語を理解していない、というのは嘆かわしい事です。

    因みにこんなブログもありました。
    炎上中 民主党梶原議員に油を注ぐ同僚細野豪志
    http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000526.html




    >細野豪志(静岡 民主党)エネ庁の多額広報費を追求
    >http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050408i205.htm
    >
    > 民主党の細野豪志議員
    >http://www.goshi.org/
    >がエネ庁の多額広報費を追求した。
    > 同庁は「原子力情報なび」「原子力のページ」という二つのホームページの制作や運営にこの4年間で12億円以上を支出。
    >細野議員は経産省のHPの年間運営費が約130万円であることと比較し、「エネ庁は明らかに常軌を逸している」と指摘した。
    >
    > 細野議員は、問題のHPの運営をはじめ、同庁から経産省所管の財団法人に委託された業務の大半が外部に丸投げされている問題も指摘。
    >さらにこのHPで行っている「原子力なんでも相談室」の相談経費にも、今年度、約1億3000万円の予算が計上されていることについて、「エネ庁は監修料を取っていないか」と追及した。
    >
    > これに対し、安達部長は「(監修料を取っているということは)一切ないと私は思っているが、よく調べてみる」と答えた。
    >
    >これが4年間で12億円以上、年平均3億円の資源エネルギー庁のホームページ
    >http://www.enecho.meti.go.jp/
    >
    >これが年間運営費が約130万の経産省のホームページ
    >http://www.meti.go.jp/
    >
    >この2つに30倍のコストの違いを感じますか?
    >どうみても資源エネルギー庁はおかしい。
    >
    >
    >これに対して経産相の中川 昭一 北海道第11区
    >は8日の衆院経済産業委員会で
    >「こんなにお金がかかるものかと率直に思う。
    >徹底的に調査して国民に情報開示する」「(経産省とエネ庁で)ケタが二つも違う。
    >きちんとした形で調査し、早急に(国会に)報告させる」と述べた。
    >
    >経産省の小此木八郎副大臣もこの日の委員会で答弁し、
    >「しっかりと精査して報告する責任が、政治家として、経産省としてあると思っている」と語った。
    >
    >こうやって政治家が官庁を追求することで官庁の無駄な出費を取り締まります。
    >だから「政治家なんか一人もいらない」と思っている人は考え直しましょう。
    >政治家がいなければ役人が好き勝手に出来る。
    >「政治家なんか一人もいらない」と思っている人は、役人とマスコミのコンビに洗脳されているのです。
    >
    >国民の味方になる人を政治家に選びましょう。
    >

5604/ Re[1]: 衆議院 静岡 民主党 細野豪志氏/参議院 静岡 民主党 榛葉賀
・投稿者/ こえだ
・投稿日/ 2004/10/25(Mon) 15:15:13
・URL/

    ちょっと古いWEBですが、若手政治家達の本音の一端が垣間見えるのでお勧めいたします。

    テーマ「私にとって政治文化を変えるとは」
    http://www.freemind.co.jp/seijibunka/topics/index.php

    細野豪志が寄稿しています。
    短い文章ですが、強い決意が現れていてこの人の人柄がわかると思います。
    民主党にはこの細野議員のほかにも、
    企業からの献金は一切貰わない、という政治家が他にもいます。

    この政治文化を変える会のメンバーの一人に榛葉賀津也という参議院がいます。
    細野議員と同じ静岡出身で、日本では数少ない(?)中東関係の
    エキスパートで、素晴らしい議員です。
    http://www.k-shimba.com/

    外交問題を得意としていて、
    欧米偏重よりもしがらみの少ない中東で発言を強め
    国際社会における日本のリーダーシップをもっと発揮しよう、というのが
    この人の主張であったと記憶しています。

    民主党の外交というと前原誠治ばかりが目立っている気もしますが、
    こういう議員もいます。







    >エンゼルあつみの永田町観察日記
    >http://www.cafeglobe.com/news/politics/index.html
    >の評価です
    >
    >http://www.goshi.org/index2.htm
    >細野豪志さん。
    >静岡選出、33歳。
    >当選2回。
    >もともとシンクタンクの研究員をしていて、民主党の議員候補者公募に応じてこの世界へ。
    >静岡の落下傘候補となりました。
    >最初の選挙のときは保守系候補者が乱立したことが有利に働いて小選挙区で当選。
    >ところが、前回の選挙では区割り変更があったために、自民党のある種典型のような地元の超有力者が細野さんの競合相手に。
    >地元の大企業の御曹司で、一族からいーっぱい政治家が出ている。
    >政治から経済から支配してる、ってやつね。
    >
    > と・こ・ろ・が……。
    >細野さんはその人を破ったんですね。
    >これ、すごいことかも。
    >細野さんは政策に熱心で、個人情報保護法の審議のときなんか国会ではよく質問をしていたし、新聞や雑誌に寄稿したりもしていました。
    >でも、それと同時に地元をこまめに歩くことも忘れなかった。
    >「腹がすわってる」って選挙区でも評判でしたよん。
    >
    >
    >腹黒さが顔に出る政界人が多い(?)中、この人の表情、ちゃんと普通です
    >
    >
    > この方も、見るからにふつー、っぽいんだけど、注目すべきは容貌の変化。
    >政治家さんを見ていて思うんだけど、やっていることが人相に出ます。
    >これ、すべての職業でいえるかもしれないけれど、政治家の場合は特にそうだと思うなー。
    >見るからに腹黒そうな人は、悪いことしてると思ってほぼ間違いないかも?
    >
    > で、細野さん。
    >どんどん容貌が変わっていった。
    >なんていうのかな、きりっとたくましくなったというのか、戦う男の顔になったというか。
    >あ、この人は日々戦っているんだな、でもいい仕事しているな、という顔です。
    >



5558/ 神奈川県相模原市議(元) 本間としぞう氏 ■良い面を市民に知られていない政治家
・投稿者/ 桜の花 -(2004/04/24(Sat) 10:11:47)
・URL/

    本間としぞう氏*前相模原市議会議員(保守系)です。
    前回の県会議員選挙以来浪人中ですが かわらぬ活動を市民のためにしています。
    http://www5e.biglobe.ne.jp/~toshizo/

    良い面を市民に知られていない政治家=結果を知って「感動」しました。

    感動理由を述べさせて頂きます。
     相模原市は町田市と隣接し お決まりの歓楽街をもっています。
    一時は第2の新宿と言われそうなほどでした。
    「JR町田駅南口を明るく犯罪のない街にする会」をつくり、何年も活動をしている発起人のひとりです。
    両市の行政も警察も真剣に取り組めない時期であり、一般市民でさえも 期待は薄かったと思っていました。
    ありがちなことです。
    現在では風俗店をピーク時点の2割以下の30店ほどに減少させました。
    多くの市民が気がつかないほどです。
     市民からは自然に風俗店が減少したような錯覚をもったほどです。
    石原都知事さんが行った事とは 行動と結果は大違いです。
    驚きでした。
    外国人の風俗嬢が増加していました・覚せい剤等の問題が影でささやかれていました・暴力団の抗争がありました・青少年の問題等いまでこそ この地区の興味本位の週刊誌の話題が ほとんど無くなりました。
    大きな 悪の温床を 除去できつつあります。

     本間としぞう氏のHPは 地味です。
    この実績を伺いしることはできません。
    市議の時代の仕事も裏方に徹しています。
    携わった仕事は多いと聞いています。
    これが彼の身上なのでしょうか。
    上記の時でも 地権者と行政の間に入り忍耐強く率先して その任についたそうです。
    長い年月を要して 「特殊な社会」に対しての地道な活動は 本人の本物の「誠実な人柄」がなければ なしえない 素晴らしい評価を与えられることだと思います。
    私の拙い経験からでも想像ができます。
    私は 他の悩める地方都市でも 本間氏の行動を参考にできると思っています。

    私は 本物の政治家を知った思いがしました。
    それが「感動」した理由です。
    ネットは HPが全てですが、ネットに依存しない 違った意味での政治がまだまだ存在していることに気がつきました。



5698/ 本間としぞう氏  相模原一市民の自慢!
・投稿者/ 桜の花
・投稿日/ 2005/05/13(Fri) 08:40:15
・URL/

    私が深く 敬服している人です。
    ブログがスタートいたしました。
    http://blog.naver.co.jp/htoshizou.do

    隣接市の東京の町田市の繁華街が事件多発で『週刊朝日』で取り上げられました。
    私には大変な違いに思えます。
    今では相模原市のこの地区の浄化の成功が 神奈川県下のこの様な地区が浄化されるようになった切っ掛け
    を作ったと思っています。
    横浜の黄金町の浄化等です。
    いまさらながら 社会的にすごい事だったと再評価できると思います。

    『日本で始めて浄化に成功した地区だと思います』
    それを支えた功労者の筆頭にあたる人だと思っています。

    本間氏は 地域社会を明るい社会にする実践を私達に示しています。
    今の地方自治の目玉にさえなっています。
    おだいもくだけの政治家は実際には多いとおもいます。
    会合には積極的にでるタイプの政治家です。
    単純に防犯は警察だけに仕事としてやれやれではないということです。
    地域市民も伴った 夫々の役割を果たして可能になりました。
    その 夫々の役割をしっかり果たすことが『社会の強い絆を造った』
    のです。
    強固に社会の安全を守ることに繋がりました。
    その演出家の役割を本間氏を筆頭にされた人がいたからです。
    まるで両市の違う事を『日本で始めて・・』と言う実践と結果が示しています。


    >本間としぞう氏*前相模原市議会議員(保守系)です。
    >前回の県会議員選挙以来浪人中ですが かわらぬ活動を市民のためにしています。
    >http://www5e.biglobe.ne.jp/~toshizo/
    >
    >良い面を市民に知られていない政治家=結果を知って「感動」しました。
    >
    >感動理由を述べさせて頂きます。
    > 相模原市は町田市と隣接し お決まりの歓楽街をもっています。
    >一時は第2の新宿と言われそうなほどでした。
    >「JR町田駅南口を明るく犯罪のない街にする会」をつくり、何年も活動をしている発起人のひとりです。
    >両市の行政も警察も真剣に取り組めない時期であり、一般市民でさえも 期待は薄かったと思っていました。
    >ありがちなことです。
    >現在では風俗店をピーク時点の2割以下の30店ほどに減少させました。
    >多くの市民が気がつかないほどです。
    > 市民からは自然に風俗店が減少したような錯覚をもったほどです。
    >石原都知事さんが行った事とは 行動と結果は大違いです。
    >驚きでした。
    >外国人の風俗嬢が増加していました・覚せい剤等の問題が影でささやかれていました・暴力団の抗争がありました・青少年の問題等いまでこそ この地区の興味本位の週刊誌の話題が ほとんど無くなりました。
    >大きな 悪の温床を 除去できつつあります。
    >
    > 本間としぞう氏のHPは 地味です。
    >この実績を伺いしることはできません。
    >市議の時代の仕事も裏方に徹しています。
    >携わった仕事は多いと聞いています。
    >これが彼の身上なのでしょうか。
    >上記の時でも 地権者と行政の間に入り忍耐強く率先して その任についたそうです。
    >長い年月を要して 「特殊な社会」に対しての地道な活動は 本人の本物の「誠実な人柄」がなければ なしえない 素晴らしい評価を与えられることだと思います。
    >私の拙い経験からでも想像ができます。
    >私は 他の悩める地方都市でも 本間氏の行動を参考にできると思っています。
    >
    >私は 本物の政治家を知った思いがしました。
    >それが「感動」した理由です。
    >ネットは HPが全てですが、ネットに依存しない 違った意味での政治がまだまだ存在していることに気がつきました。
    >

5699/ Re[2]:勇気ある市民の行動で 市民が『安全』な生活に
・投稿者/ 桜の花
・投稿日/ 2005/05/14(Sat) 23:15:39
・URL/

    明るく、安全な街づくりは 何処の市民も願うところです。
    ほとんどの政治家のマニフェスト・公約でも書かれている事です・・

    私が言いたいのは 勇気ある人物によって『実証』されたと言う事です。

    町田駅を挟んで 南に相模原市、北に町田市があります。
    この相模原側に ほんの一・二年前まで150店を超える風俗店が500名以上の
    外国の管理された女性をおいて、夫々が広域暴力団の組員が色々な人の名義で複数の店の経営という形で存在していました。
    客とのトラブルがあると五・六人の若いそれらしい男がすぐ現れる所でした。

    その周りでは、テレクラ等を中心に日本の若い女性が風俗予備軍として
    たむろしていました。
    ある面では管理された状態だったでしょう・・
    その様な状態の時には週刊誌の話題にも時折なっていました。
    この様な状態が青少年に与える影響とその他の犯罪への影響は
    はかり知れないものがあります。
    本当はここに書けないほどの
    恐ろしくおぞましいことも沢山あります。

    ここ二年の間に 相模原側の地区では風俗店のほとんどが無くなる事に
    成功したのです。
    今では量販店の進出をはじめ立派な商業地区に変わりました。

    本当の勇気とは 市民社会の明るい面の社会を守れる事だと。
    私自身 『週刊朝日』の東京都の犯罪件数の記事を見て
    改めて強く感じています。
    奇麗な言葉の何万弁よりも、マニフェストのおだいもくよりも、
    この人達の勇気ある行動が市民を守っていると・・感謝
    http://blog.naver.co.jp/htoshizou.do





    >隣接市の東京の町田市の繁華街が事件多発で某週刊誌で取り上げられました。
    >私には大変な違いに思えます。
    >今では相模原市のこの地区の浄化の成功が 神奈川県下のこの様な地区が浄化されるようになった切っ掛け
    >を作ったと思っています。
    >横浜の黄金町の浄化等です。
    >いまさらながら 社会的にすごい事だったと再評価できると思います。
    >
    >『日本で始めて浄化に成功した地区だと思います』
    >それを支えた功労者の筆頭にあたる人だと思っています。
    >
    >本間氏は 地域社会を明るい社会にする実践を私達に示しています。
    >今の地方自治の目玉にさえなっています。
    >おだいもくだけの政治家は実際には多いとおもいます。
    >会合には積極的にでるタイプの政治家です。
    >単純に防犯は警察だけに仕事としてやれやれではないということです。
    >地域市民も伴った 夫々の役割を果たして可能になりました。
    >その 夫々の役割をしっかり果たすことが『社会の強い絆を造った』
    >のです。
    >強固に社会の安全を守ることに繋がりました。
    >その演出家の役割を本間氏を筆頭にされた人がいたからです。
    >まるで両市の違う事を『日本で始めて・・』と言う実践と結果が示しています。
    >
    >
    >>本間としぞう氏*前相模原市議会議員(保守系)です。
    >>前回の県会議員選挙以来浪人中ですが かわらぬ活動を市民のためにしています。
    >>http://www5e.biglobe.ne.jp/~toshizo/
    >>
    >>良い面を市民に知られていない政治家=結果を知って「感動」しました。
    >>
    >>感動理由を述べさせて頂きます。
    >> 相模原市は町田市と隣接し お決まりの歓楽街をもっています。
    >>一時は第2の新宿と言われそうなほどでした。
    >>「JR町田駅南口を明るく犯罪のない街にする会」をつくり、何年も活動をしている発起人のひとりです。
    >>両市の行政も警察も真剣に取り組めない時期であり、一般市民でさえも 期待は薄かったと思っていました。
    >>ありがちなことです。
    >>現在では風俗店をピーク時点の2割以下の30店ほどに減少させました。
    >>多くの市民が気がつかないほどです。
    >> 市民からは自然に風俗店が減少したような錯覚をもったほどです。
    >>石原都知事さんが行った事とは 行動と結果は大違いです。
    >>驚きでした。
    >>外国人の風俗嬢が増加していました・覚せい剤等の問題が影でささやかれていました・暴力団の抗争がありました・青少年の問題等いまでこそ この地区の興味本位の週刊誌の話題が ほとんど無くなりました。
    >>大きな 悪の温床を 除去できつつあります。
    >>
    >> 本間としぞう氏のHPは 地味です。
    >>この実績を伺いしることはできません。
    >>市議の時代の仕事も裏方に徹しています。
    >>携わった仕事は多いと聞いています。
    >>これが彼の身上なのでしょうか。
    >>上記の時でも 地権者と行政の間に入り忍耐強く率先して その任についたそうです。
    >>長い年月を要して 「特殊な社会」に対しての地道な活動は 本人の本物の「誠実な人柄」がなければ なしえない 素晴らしい評価を与えられることだと思います。
    >>私の拙い経験からでも想像ができます。
    >>私は 他の悩める地方都市でも 本間氏の行動を参考にできると思っています。
    >>
    >>私は 本物の政治家を知った思いがしました。
    >>それが「感動」した理由です。
    >>ネットは HPが全てですが、ネットに依存しない 違った意味での政治がまだまだ存在していることに気がつきました。
    >>
    >

5583/ Re[1]: 本間としぞう氏 その『政治ワールド』■良い面を市民に知られて・・
・投稿者/ 桜の花
・投稿日/ 2004/07/31(Sat) 10:34:56
・URL/

    その後 HPがリニューアルして 本間としぞう氏の活動を伺うことができます。

    http://www5e.biglobe.ne.jp/~toshizo/

    特筆する実践活動家としての姿勢こそ 私は感銘を強く受けます。
    自分でも率先して出来ないことですので頭がさがります・・

    ボランティア活動として 色々な団体と連携して仲間と共に ボランティア活動を続ける行動です。
    地元町田駅周辺の浄化活動同様に ご自身が身体(からだ)を張って活動する勇気と行動力と指導力は それを知る人に感動さえ与えます。

    是非 もう一度HPを見てください・・

    地方自治とは 新しい自治活動とは この様な活動でもあると思いました。
    本間としぞう氏と そして共に活動する多くの仲間です。
    その精神はボランティアの心から 自(みずか)ら自然に出来る活動へと・・具体化した 社会活動です。
    そこには 協調した精神と協調した活動が 心地よく私には思えます。

    政治家と言えば 市民でさえも 利益誘導型の政治家を求めがちです。
    これは程ほどがよいと思います。
    本間としぞう氏の『政治ワールド』には 新しい健全な地方自治の精神を感じます。


5559/ 相模原市は、町田市の隣の市
・投稿者/ 吉田つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2004/04/24(Sat) 22:13:04
・URL/ http://j-expert.com/

     桜の花さん こんばんは

     相模原市と隣接する町田市議の吉田つとむです。
    コマーシャルはイランと言う方には、どうぞ、その名前の部分は読み飛ばしてください。

     さて、落選中の政治家・議員の活動ですが、木から落ちたサル以下の存在とされていますので、当事者は大変です。
    そうした中で、自分の活動を記録に残すことはもっと大変なことです。

     幸い、本間氏は先進的な技術を有した事業家ですので、破綻をせずに、立派に政治家活動・社会参加活動も進んでおられるのでしょう。

     このJR町田駅は、その南口が相模原市にまじかに隣接し、その荒廃ぶりに、大いに気になっている地区です。
    こうした自治体の境界線付近の盛り場では、特に警察の動きも難しかった面が出てきます。

     どうしても、われわれにとっては、町田市の中心街の荒廃には、いろいろと関心を払っておりますが、この本間氏が取り上げれられているところは、東京都と神奈川県、相模原市と町田市が一体となって、環境浄化に取り組むべきエリアです。

     そうした情報を、本間氏が地道に伝えられている点を評価するべき、との視点と受け止めました。

5560/ Re[2]: コンセンサスを重視する手法
・投稿者/ 桜の花
・投稿日/ 2004/04/24(Sat) 23:04:37
・URL/

    吉田さん こんにちは。
    両市の関係もさることながら 面識はあることと推測させていただきます。

    本間としぞう氏を見つめていると コンセンサスを重視する姿勢に気がつきます。
    吉田市議さんと似ていると思います。
    私は「社会性のある法治国家」が 国民の概念として育つことこそ 日本の将来像に相応しいと考えています。
    まさに 吉田さんも本間さんも そのことを実践されている政治家として 私は 尊敬の念を抱いております。

    地方自治は 国政の下請けではありません。
    そういう意味からも政権と非政権の対立という立場よりも 市民同士のコンセンサス・当事者同士のコンセンサスを重視する手法が 現実的であると思います。
    実際には 地方自治も与野党の対立の構図は 薄れています。
    だからこそ 逆に 人間同士の潤滑油のはたらきは 特に大切ですし、特別な才能が必要なのかもしれません。
    それが 有るか 無いかは 実践されていることで 既に お二人は 証明されていると 私は 思っています。
    私から 見ますと ここ電網の管理者さんの意思と同様に 有権者の勉強もあって 初めて 車の両輪として 理想的な 地方自治に進化していくようになると思っています。

5561/ Re[3]: 追記*社会問題の解決
・投稿者/ 桜の花
・投稿日/ 2004/04/26(Mon) 13:33:08
・URL/

    文化社会を形成したとしても 何処かに残っている 言わば 人間社会の恥部です。
    従って 俗に言う 裏社会と青少年の非行問題、犯罪温床として、そのテーマにあがる部分だと思います。

    JR町田駅の相模原側に 売春目的の宿が150店舗以上ありました。
    それが数年で30店ほどに 減少しました。
    日本で こんな地域は聞いたことが 今までにありません。
    真面目に言いますけど どんなに素晴らしいことでしょう。
    これを 実際に実行した一人の功労者なのです。
    逆に そのまま 放置していたとしたら 完全に第二の新宿と世間から言われて、ここは 夜の無法地帯化していたと思っています。

    日本人は 時として 都合が悪いと見てみぬ振りをします。
    一般市民も政治家も同様だと思います。
    そういう中で 行政も途中から立ち上がり、念願の交番もできました。
    しかし 多くの 相模原市民も町田市民も 未だにこの素晴らしく画期的な変化の評価を 行おうとはしていません。
    こういうことでは・・です。
    残念に思うことでもあります。

5562/ Re[4]: 追記*社会問題の解決 (2)
・投稿者/ 桜の花
・投稿日/ 2004/04/27(Tue) 13:33:38
・URL/

    おしえて いただきました。
    (^_^)/  その後は 町田市側に 以前よりも多くの外国女性が 日が暮れると 道に立つようになったそうです。
    こんどは そこが 北新宿化だそうです。

    少年少女の非行問題、構内暴力等のこととの関係は 専門家でないのでわかりません。
    しかし 通常の飲食店の多い歓楽街とは 誰が考えても違いがわかります。
    その経営主体を考えてください。
    外国女性の不法就労問題。
    特定の病気の問題。
    ここから派生する色々なことが問題だからです。

    女性の地方議員さんも含めて 地方議員さんが 社会問題に関心があれば 現状の「視察」も必要だと思います。
    とっても勉強になると思います。
    他の都市部の地方議員さんは 「視察」の申し込みをされたらいかがでしょうか。

    真面目に言いますが こういう現象は 私達人間の弱点でもあります。
    しかし求めることは公序良俗に違反します。
    それを踏まえても 暗く取り組むのでなくて だから明るく取り組むことが 逆に健全な意識を引き出すように思っています。
    明るく笑い飛ばしながら 人間の弱さを克服することを心がけることが 健全な社会を創りあげる力だと思います。
    そして 一つの街で克服すると 貴方の街の問題になるかもしれません。
    (^|~)/






5672/ 民主党 藤末健三
・投稿者/ こえだ -(2005/01/12(Wed) 14:44:46)
・URL/

    1月1日 元旦の読売新聞に、過日の参院選で議員となった1年生議員、
    自民2議員、民主2議員の談話が載っていました。

    私が目を留めたのは『「参議院が衆議院のカーボンコピーである」との
    揶揄を無くす為にも参議院については党議拘束のあり方を見直すべきだ』と
    発言していた民主党:藤末健三議員でした。

    民主党:比例 藤末健三
    http://www.fujisue.net/

    政党政治を否定しているわけではありませんが、党議拘束のあり方については
    見直しが必要ではないか、と常に考えていましたので、
    同議員の発言には賛同するものがありました。

    今後の活躍に大いに期待したいと思います。




5674/ Re[1]: 民主党 藤末健三
・投稿者/ 聞きかじり
・投稿日/ 2005/01/14(Fri) 17:08:13
・URL/ http://URL : http://www.hytn.net/netdekansi/

    >今後の活躍に大いに期待したいと思います。

    昨年の6月に誘われて「ふじすえさんを飲む」会に行ってきました。
    http://hytn.way-nifty.com/netdekansi/2004/06/post_5.html
    「票の集まる人」だとは感じましたが、この人の「どこに票を持っているのか」と思いました。
    そして立派な得票で当選されました。

    その後のご活躍の様子はブログでご存知のことと思います。

    二回目の「飲む会」は都合で行けませんでしたが、次回はこえださんにも声を掛けましょうか?

5679/ Re[2]: 民主党 藤末健三/ブログ紹介
・投稿者/ こえだ
・投稿日/ 2005/01/31(Mon) 14:21:20
・URL/

    民主党のの藤末さん
    こんなところでも紹介されていました。

    http://blog-yamasaki.com/archives/000794.html

    このブログ最近知ったのですが、
    中身は濃いし、論調ははっきりしているし、
    巡回経路に早速組み込んだところです。

    会った事はないけれどきっと素晴らしい人なんでしょうねえ。
    いつか会えるのが楽しみです。

    国会が始まりました。
    今までの経験を生かして頑張ってもらいたい、と切に祈っています。



    >昨年の6月に誘われて「ふじすえさんを飲む」会に行ってきました。
    >http://hytn.way-nifty.com/netdekansi/2004/06/post_5.html
    >「票の集まる人」だとは感じましたが、この人の「どこに票を持っているのか」と思いました。
    >そして立派な得票で当選されました。
    >
    >その後のご活躍の様子はブログでご存知のことと思います。
    >
    >二回目の「飲む会」は都合で行けませんでしたが、次回はこえださんにも声を掛けましょうか?
    >

5675/ お願いします!!
・投稿者/ こえだ
・投稿日/ 2005/01/14(Fri) 22:48:22
・URL/

    聞きかじりさん

    うわっ すごいニュースですね。
    私はこの議員を元旦の読売新聞を読むまで本当に知らなかったのです。

    次回にそんな機会があったらぜひぜひお誘い下さい
    語りだしたら明日になってしまうけれど、
    国会における党議拘束ほど功罪の効用が激しいものは
    ないと思うのです。

    だから党議拘束の功罪について語る勇気を持つ
    議員の声には耳を傾けたい、
    と常に思っています。

    飲む会でお会いできたら最高ですね。
    聞きかじりさんはきっと家が近くです
    選挙区、隣ですから・・・!

    私は藤末さんのブログも好きです。
    比較的丁寧に書かれている方だと思っています。

    藤末さん
    読んでくれているかな?

    では、お誘いお待ちしてますね
    聞きかじりさん
    有難うございます


    >昨年の6月に誘われて「ふじすえさんを飲む」会に行ってきました。
    >http://hytn.way-nifty.com/netdekansi/2004/06/post_5.html
    >「票の集まる人」だとは感じましたが、この人の「どこに票を持っているのか」と思いました。
    >そして立派な得票で当選されました。
    >
    >その後のご活躍の様子はブログでご存知のことと思います。
    >
    >二回目の「飲む会」は都合で行けませんでしたが、次回はこえださんにも声を掛けましょうか?
    >



5644/ 東京10区 小林興起 衆議 自民党
・投稿者/ keisuke1713 -(2004/12/04(Sat) 15:32:53)
・URL/

    小林興起 衆議 東京10区 自民党
    http://www.kobachan.jp/

    自民党の中堅議員、小林興起氏について、ご批評ください。

    あまり知名度はありませんが、以前に討論番組を見て以来、注目していて、氏にスポットを当てたページを制作しようとしています。

    私が「保守的」な思想を好む上に、作家の猪瀬さんのようにデータ重視で政治主導を計る所に引かれました。
    あと、一般受けしないイカつい顔と裏腹に、一生懸命話すそぶりのギャップが好きです。

    政界に詳しい方のご意見をいただければ幸いです。
    良い意見、悪い意見共に、簡単で結構ですので、その根拠を示してくださると、さらにありがたいです。



5676/ Re[1]: 東京10区 小林興起 衆議 自民党
・投稿者/ こえだ
・投稿日/ 2005/01/24(Mon) 17:30:44
・URL/

    議員本人は関係ないかもしれませんが、
    こんなニュースがアップされていました。

    小林興起議員秘書が無免許 速度違反取り締まりで発覚

     小林興起衆院議員=東京10区=の男性公設秘書(29)が23日、東京都豊島区内で無免許運転をしたとして、警視庁に摘発されていたことが24日、分かった。
     調べでは、秘書は23日午前7時20分ごろ、豊島区上池袋2丁目の川越街道を走行中、29キロの速度オーバーで取り締まりを受け、その際に無免許が発覚。
    免許は昨年10月で期限が切れ、更新していなかった。
     小林議員は後部座席に乗っており、その後、自分が運転したという。
    小林議員は1990年に初当選し、現在4期目。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050124-00000101-kyodo-soci

    小林議員が同乗してたってところがマズイですね。
    中堅議員の割には公設秘書が随分若いんで驚きですが、
    よほど急いでいたんでしょうか・・議員が無免許だったことを知らなかった、
    なんてことはないでしょうから、まあ同罪でしょうね。
    誉めたもんではありません。
    選良ですから



    >小林興起 衆議 東京10区 自民党
    >http://www.kobachan.jp/
    >
    >自民党の中堅議員、小林興起氏について、ご批評ください。



5648/ 何かと戦っている人?
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2004/12/06(Mon) 16:44:32
・URL/

    >小林興起 衆議 東京10区 自民党
    >http://www.kobachan.jp/
    >
    >自民党の中堅議員、小林興起氏について、ご批評ください。
    >
    >あまり知名度はありませんが、以前に討論番組を見て以来、注目していて、氏にスポットを当てたページを制作しようとしています。
    >
    >私が「保守的」な思想を好む上に、作家の猪瀬さんのようにデータ重視で政治主導を計る所に引かれました。
    >あと、一般受けしないイカつい顔と裏腹に、一生懸命話すそぶりのギャップが好きです。

    戦っている人?

    http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1034442013/l50

    小林興起氏は24万円とか12万円とか小さい額で新聞を賑わせてます。
    こんな額で鼻薬になるんでしょうか。
    もらう方にもあげる方にも得は無く、ただ不祥事のネタになるだけのような額です。

    もしかしたら敵対者が罠をしかけてマスコミにリークしたのかもしれません。
    敵対者がいるということは小林興起氏は何らかの戦いをしているのでしょう。
    でも何に対して戦っているのか不明です。

    毒にも薬にもならない存在感ゼロの議員ではなさそうです。




    ◇“贈賄”会社からも24万円、後に返却
     小林興起衆院議員の党支部は、荒川区発注の区役所庁舎管理業務などの公共事業をめぐる贈収
    賄事件で社長が起訴された「新光ビルシステム」からも、24万円を受け取っていた。
    事務所に
    よると、当時社長だった石崎克博被告(56)が藤沢志光・前区長(59)とともに逮捕される
    事件が発覚した後、返却したという。



    ◇小林興起議員代表の党支部、外国法人から献金
     自民党の小林興起衆院議員(東京10区)が代表を務める党支部が03年、香港の投資会社か
    ら政治献金を受け取っていたことが、都選管が27日公表した政治資金収支報告書で分かった。
    外国法人からの寄付は政治資金規正法で禁じられている。
    毎日新聞の指摘を受け、同支部は全額
    を返却したという。
     小林氏側に献金していたのは、香港に本社を置く「香港大中華投資有限公司」の東京支店。

    支部が提出した報告書によると、昨年9月3日、12万円が寄付された。
     同支店によると、同社は中国の経済開発区への進出や対中投資を計画している日本企業を対象に、
    中国大使館とタイアップして説明会を開くなどの事業を展開している。
    同社の担当者は「小林先生
    にはいろいろ教えていただいたので献金した。
    問題はないと考えていた」と話している。
     同支部はまた、牛肉偽装事件で架空申請による不正受給の疑いが浮上している食肉卸売大手
    「フジチク」(名古屋市)のグループ企業からも、02、03年に12万円ずつ受け取っていた。
    小林氏の事務所は「すべて規正法にのっとって適正に処理している」と説明している。


    金集めが上手いのは確かなようです。

    収入が多かった政治資金パーティー第6位
    パーティー名(関係政治家、政党)           開催月・場所(会場名)               収入(万円) 開催費(万円) 支払い人数
     (1)東京政経フォーラム(自民党都連)       10月・千代田区(赤坂プリンスホテル)       1億5468   2495   7734
     (2)広瀬勝貞君を励ます集い(広瀬勝貞大分県知事)  2月・港区(虎ノ門パストラル)            7336    338   3668
     (3)民主党躍進パーティーin東京(民主党都連)   2月・新宿区(京王プラザホテル)           5234   1138   2617
     (4)岩崎忠夫君を励ます会(岩崎忠夫衆院議員)    7月・港区(虎ノ門パストラル)            3729    522   1344
     (5)21世紀を拓くセミナー(井上喜一衆院議員)   6月・港区(ホテルオークラ)             2730    693    690
     (6)’88春の集い(小林興起衆院議員)       3月・豊島区(サンシャインシティプリンスホテル)   2700    665   1281
     (7)ひらた純一君を励ます会(平田純一衆院候補)   7月・千代田区(赤坂プリンスホテル)         2671    806    520
     (8)内田茂君東京都議会議長就任祝賀会(内田茂都議)12月・千代田区(赤坂プリンスホテル)         2458   1826   1583
     (9)高橋一郎叙勲祝賀会(高橋一郎元衆院議員)   10月・千代田区(ホテルニューオータニ)        2175   2605    921
    (10)衆議院議員田野瀬良太郎君と明日の日本を語る会(田野瀬良太郎衆院議員) 3月・港区(東京全日空ホテル)            2133    346 


5649/ Re[2]: 何かと戦っている人?
・投稿者/ keisuke1713
・投稿日/ 2004/12/06(Mon) 22:27:20
・URL/

    ご意見ありがとうございます。
    政策も所属もタカ派なんで敵は多いと思います。
    左に寄ったマスコミも多いですし、彼は親台なんで、中国寄りの議員からは攻撃の的にされそう。
    あと反北・親韓(?)

    ご意見を読んで、「やっぱり追っかけ甲斐がある人だ!」って思いました。
    氏は一言メッセージで「我が国のリーダーシップの下、アジア諸国の期待に応えて、ヨーロッパのEUに匹敵するアジア共栄圏を作り上げたい」なんていう大きな事を書いてます。

    鵜呑みにして彼の力量を信じるわけではありませんが、今の段階では期待してます。

    その力量が試される位置に立つ前に、疑惑やスキャンダルであぼーんなんて、そんなつまらない終り方だけはして欲しくないです。


    >戦っている人?
    >
    >http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1034442013/l50
    >
    >小林興起氏は24万円とか12万円とか小さい額で新聞を賑わせてます。
    >こんな額で鼻薬になるんでしょうか。
    >もらう方にもあげる方にも得は無く、ただ不祥事のネタになるだけのような額です。
    >
    >もしかしたら敵対者が罠をしかけてマスコミにリークしたのかもしれません。
    >敵対者がいるということは小林興起氏は何らかの戦いをしているのでしょう。
    >でも何に対して戦っているのか不明です。
    >
    >毒にも薬にもならない存在感ゼロの議員ではなさそうです。
    >
    >金集めが上手いのは確かなようです。
    >
    >収入が多かった政治資金パーティー第6位

5647/ Re[1]: 小林興起 衆議 東京10区 自民党
・投稿者/ こえだ
・投稿日/ 2004/12/06(Mon) 13:49:40
・URL/

    Keisuke1713さん

    裏を取る必要もないようなしょーもない話をひとつ。
    小林議員に対する印象を述べさせてください。

    確かこの人は女優との密会写真とかを写真週刊誌にスクープされたことが
    ありましたよね
    http://homepage1.nifty.com/koji-w/diary2002-1.htm
    (1月9日)
    ここで報道されたからってわけではありませんが、
    「手が早い政治家」のイメージがあります。
    この時の週刊誌のコメントもそういう内容だったような・・・
    加えて、このセンセイは独身であったと記憶をしておりますが、
    違いましたでしょうか

    独身の国会議員ってのは非常に珍しいですよね
    だから別にどうだってわけじゃありませんが・・

    ご存知とは思いますが、
    永田町は足を引っ張り合う世界です。
    そもそも女優との密会写真なんかをスクープされること事態、
    軽率なような・・・・
    昔と違って女性スキャンダルは政治生命を奪いかねません。
    これから年次を重ねて名前が売れてくることによって
    埃がでこなきゃいいですけどね・・


    ちゃらけたスレをしてしまいました。
    管理人様
    不適切でしたら削除してください。






    >小林興起 衆議 東京10区 自民党
    >http://www.kobachan.jp/
    >
    >自民党の中堅議員、小林興起氏について、ご批評ください。
    >
    >あまり知名度はありませんが、以前に討論番組を見て以来、注目していて、氏にスポットを当てたページを制作しようとしています。
    >
    >私が「保守的」な思想を好む上に、作家の猪瀬さんのようにデータ重視で政治主導を計る所に引かれました。
    >あと、一般受けしないイカつい顔と裏腹に、一生懸命話すそぶりのギャップが好きです。
    >
    >政界に詳しい方のご意見をいただければ幸いです。
    >良い意見、悪い意見共に、簡単で結構ですので、その根拠を示してくださると、さらにありがたいです。
    >

5651/ Re[2]: 小林興起 衆議 東京10区 自民党
・投稿者/ keisuke1713
・投稿日/ 2004/12/08(Wed) 11:25:15
・URL/

    そういう情報もアリだと思います。
    カタブツの印象もあったんで「手が早い」というのはちょっと意外。
    思えば、官僚的なカタブツの面もあれば、政治家らしい鷹揚としたところもあって、二面性のある人物なのかなぁ。

    あと、掲示板へのカキコありがとうございます。
    当面は情報収集しますが、春頃には情報を整理して、ページとしての形を整えたいと思います。

5645/ 商品先物取引業者から大量の献金をもらっている人
・投稿者/ ライブラ
・投稿日/ 2004/12/04(Sat) 18:22:40
・URL/

    >小林興起 衆議 東京10区 自民党
    >http://www.kobachan.jp/
    >自民党の中堅議員、小林興起氏について、ご批評ください。
    >良い意見、悪い意見共に、簡単で結構ですので、その根拠を示してくださると、さらにありがたいです。


    小林興起とは、商品先物取引業者から支援されている人です
    つまり小林興起は商品先物取引業者に便宜を図る政治家です。
    商品先物取引などという訳の分からない博打打ちの仲間です。

    <朝日新聞社 2001年10月17日より>
    商品先物取引業者らが代表を務める三つの政治団体が、監督官庁の旧通産省や農水省の大臣経験者、両省出身の国会議員ら約30人の政治団体などに集中的な献金攻勢をかけていることが、16日公表された東京都選管届け出の00年の政治資金収支報告書などで明らかになった。

    献金総額は、3年間で1億190万円。
    商品先物業界はここ数年、税制改正などを国や政界に求めていた。

    3団体は「平成の会」「商取政策研究会」「政経政策研究会」。
    平成の会と商取政策研究会の2団体は、商品先物取引業4社による「朝日企業グループ」会長の下山弥寿男氏が代表。
    政経政策研究会の代表は、グループの前会長が務める。

    このうち最も多額の献金を支出した平成の会は、政治団体設立届によると98年、通産省出身で自民党の小林興起代議士(東京10区)を支援する目的で設立された。

    報告書によると、同会は、サンライズ貿易(東京都豊島区)などグループ企業4社の役員ら64人と政経政策研究会から献金を集めた。
    3年間の総額は約7200万円に上る。

    このうち8割超の6040万円が、寄付や会費名目で約30人の国会議員らの政治団体や自民党派閥などに献金された。

    平成の会の報告書に記載された中で献金額が多い主な政治家は、
    元通産相の武藤嘉文(1970万円)、
    与謝野馨(1030万円)
    自民党前政調会長の亀井静香氏(600万円)、
    通産省出身の町村信孝氏(390万円)ら。

    ほとんどは自民党で、派閥はさまざまだが商工、農林族が目立つ。

5652/ Re[2]: 2003年政治資金収支報告
・投稿者/ こえだ
・投稿日/ 2004/12/08(Wed) 13:51:32
・URL/

    下記の投稿に因んで・・

    10月27日に発表された政治資金収支報告書によると
    収入が多い政治資金パーティーを開いた団体の上位10団体は下記となります。


    1 自民党都連
    2 広瀬勝貞を励ます会(大分県知事)
    3 民主党都連 
    4 岩崎忠夫を励ます会(自民・衆・比例北陸ブロック)
    5 井上喜一東京後援会(兵庫14区・自民)
    6 小林興起後援会
    7 平田純一君を励ます会(衆・静岡6区・無)
    8 内田茂後援会(都議・自民)
    9 自民党衆議院比例第2区
    10 東京都未来創造研究会 田野瀬良太郎(衆・奈良4区)


    ということで小林議員は
    金もコネクションも相当ある、ということです。
    名もないただの中堅議員ではありません。

    >>小林興起 衆議 東京10区 自民党
    >>http://www.kobachan.jp/
    >>自民党の中堅議員、小林興起氏について、ご批評ください。
    >>良い意見、悪い意見共に、簡単で結構ですので、その根拠を示してくださると、さらにありがたいです。
    >
    >
    >小林興起とは、商品先物取引業者から支援されている人です
    >つまり小林興起は商品先物取引業者に便宜を図る政治家です。
    >商品先物取引などという訳の分からない博打打ちの仲間です。
    >
    ><朝日新聞社 2001年10月17日より>
    >商品先物取引業者らが代表を務める三つの政治団体が、監督官庁の旧通産省や農水省の大臣経験者、両省出身の国会議員ら約30人の政治団体などに集中的な献金攻勢をかけていることが、16日公表された東京都選管届け出の00年の政治資金収支報告書などで明らかになった。
    >
    >献金総額は、3年間で1億190万円。
    >商品先物業界はここ数年、税制改正などを国や政界に求めていた。
    >
    >3団体は「平成の会」「商取政策研究会」「政経政策研究会」。
    >平成の会と商取政策研究会の2団体は、商品先物取引業4社による「朝日企業グループ」会長の下山弥寿男氏が代表。
    >政経政策研究会の代表は、グループの前会長が務める。
    >
    >このうち最も多額の献金を支出した平成の会は、政治団体設立届によると98年、通産省出身で自民党の小林興起代議士(東京10区)を支援する目的で設立された。
    >
    >報告書によると、同会は、サンライズ貿易(東京都豊島区)などグループ企業4社の役員ら64人と政経政策研究会から献金を集めた。
    >3年間の総額は約7200万円に上る。
    >
    >このうち8割超の6040万円が、寄付や会費名目で約30人の国会議員らの政治団体や自民党派閥などに献金された。
    >
    >平成の会の報告書に記載された中で献金額が多い主な政治家は、
    >元通産相の武藤嘉文(1970万円)、
    >与謝野馨(1030万円)
    >自民党前政調会長の亀井静香氏(600万円)、
    >通産省出身の町村信孝氏(390万円)ら。
    >
    >ほとんどは自民党で、派閥はさまざまだが商工、農林族が目立つ。
    >

5646/ Re[2]: 商品先物取引業者から大量の献金をもらっている人
・投稿者/ keisuke1713
・投稿日/ 2004/12/05(Sun) 15:20:18
・URL/

    貴重な情報、本当にありがとうございます。
    よろしければ、以下の疑問の中のいくつかで結構ですので、どなたかでも返答いただければ幸いです。

    ■江藤・亀井派に所属するのは、上記の献金の件から「政治資金集めの為」とみてよろしいんでしょうか?

    PDFファイル(30ページくらい)ですみませんが、氏が会長をつとめる議員連盟が出した政策の方針です。
    http://homepage3.nifty.com/imf/bhj0409.pdf
    概ね私の期待する政策が載っており、満足しました。
    こういう所があって、氏に対して甘くなってしまいます。

    政治にはお金が必要だとは思いますが、この「商品先物取引業者」とはかなり悪名が高いようですね。
    ■ただの資金集めでは、括れない類いのものでしょうか?
    ■この疑惑の時点で政治家として彼に政策の実行を期待するには、「アウト」と見てよろしいんでしょうか?

    (政界の裏に詳しくなくてすみません。
    ご教授願います。



5220/ 千葉県知事 堂本暁子 よくやった! 住宅公社に監査要求
・投稿者/ 犬吠埼 -(2003/09/18(Thu) 16:19:28)
・URL/

    堂本暁子千葉県知事
    http://www.domotoakiko.to/

    (共同通信)
    千葉県知事が住宅公社で監査要求 土地購入めぐり異例
     900億円を超える債務を抱え実質的な債務超過に陥っている千葉県住宅供給公社について、堂本暁子知事が18日、地方自治法に基づき県監査委員に監査要求した。

     北海道の公社が約650億円を超える債務超過に陥るなど全国の住宅公社の経営が悪化する中、用地買収の適正さなどを知事自らが監査要求をする異例の事態となった。
     千葉県公社の監査法人は昨年10月の経営調査で、財務状況は約108億円の実質債務超過と指摘していた。
     堂本知事が監査要求したのは、公社が1995年7月から98年1月にかけて実施した同県市原市米沢の山林や畑など計75・2ヘクタールの用地買収。
    不動産開発会社が団地開発を断念した土地で、約159億円で買収、約1600戸を分譲する計画だった。
     しかし、公社はバブル経済の崩壊による景気の低迷で団地開発を断念している。

    国民の負担で成り立っている住宅公社。
    その千葉県住宅公社は900億円を超える債務を抱え、放漫経営しているのではないか。
    官僚の天下り先である公社は放漫経営しても公社員の給料は高い。
    そのくせ倒産すれば国民、県民が負債を負うことにる。

    監査を要求した堂本暁子千葉県知事は正しい。
    政治家がしっかりすれば我々の負担が減る。
    しっかりした政治家を知事にすれば我々の負担が減る。

    収賄で捕まる知事とは大違いだ。
    県民が立派な政治家に投票すれば政治が変わる。



5656/ 責任とって退職金減額 次は攻勢に出る
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2004/12/16(Thu) 18:41:12
・URL/

    >千葉県知事が住宅公社で監査要求 土地購入めぐり異例
    > 900億円を超える債務を抱え実質的な債務超過に陥っている千葉県住宅供給公社について、堂本暁子知事が18日、地方自治法に基づき県監査委員に監査要求した。
    >監査を要求した堂本暁子千葉県知事は正しい。
    >政治家がしっかりすれば我々の負担が減る。
    >しっかりした政治家を知事にすれば我々の負担が減る。
    >収賄で捕まる知事とは大違いだ。
    >県民が立派な政治家に投票すれば政治が変わる。

    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041216i505.htm
    千葉県の堂本暁子知事は16日午後、多額債務を抱え東京地裁で特定調停中の県住宅供給公社の再建議案を審議する臨時県議会で、知事と副知事らの退職金を減額する条例改正案を来年の2月議会に提出する方針を表明した。
     公社の経営危機などで県財政の悪化を招いた責任を取る。

    千葉県の住宅公社が債務超過になったのは堂本知事の就任前のことで
    堂本知事には直接の責任はありません。
    しかし自ら責任とって退職金減額しました。
    これは今から住宅公社を攻撃する覚悟を示しているのでしょう。
    住宅公社の責任を追及して少しでも債務超過を減らしてほしいものです。

    >政治家がしっかりすれば我々の負担が減る。
    >しっかりした政治家を知事にすれば我々の負担が減る。
    >県民が立派な政治家に投票すれば政治が変わる。

    しかし政治家が良いことしたときの報道は地味で、悪い子としたときの報道は派手ですね、マスコミは。



5141/ 広島6区 亀井静香 衆議 自民党
・投稿者/ 鶴田 -(2003/09/07(Sun) 19:55:18)
・URL/

    自民党総裁選:亀井静香氏の公約
    http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030904k0000m010178000c.html

    自民党の亀井静香前政調会長が3日発表した総裁選公約の主な内容は次の通り。

    ■活力・自信を取り戻す

    ◇日本経済再生3カ年計画の実行

     ▽3年以内で名目GDP(国内総生産)成長率2〜3%の安定成長
     ▽03年度補正予算(財政出動10兆円、事業規模30〜50兆円)の編成
     ▽04年度から3年間、前年比5〜10%増の予算を計上
     ▽相続税非課税の無利子国債を活用

    ◇投資の増額
     ▽研究開発への政府資金投入▽投資減税の大幅充実
     ▽生活基盤整備の公共事業推進
     ▽中小企業対策の拡充

    ◇金融安定化
     ▽ペイオフ(預金の払い戻し保証額を元本1000万円とその利息とする措置)、時価会計、減損会計は当面延期
     ▽不良債権処理は景気振興策と並行して実施

    ■公正な社会の樹立

     ▽治安対策の徹底強化
     ▽年金、医療、介護一体の総合的社会保障制度の構築
     ▽基礎年金は増額、財源は消費税
     ▽消費税率を見直し直間比率是正を中心に税制を改革
     ▽国と地方の関係を見直し道州制を導入

    ■誇りを持ち、尊敬される国の構築

     ▽教育基本法を改正
     ▽中高一貫の6・6制への移行
     ▽外務省を改革し総合的外交を展開する権限を付す
     ▽2年以内に憲法改正試案を作成、3年以内に国民投票を実施

    ■党改革

     ▽地方議員の本部役員、総務への登用
     ▽若手の抜擢▽党員倍増計画の実施

    ---------
    これに対する私の解釈

    ▽国債増発による金ばらまき政治。
    ▽それを補うため将来の消費税大幅値上げ。
    ▽国の借金を増やしてでも公共事業を増やす。
    ▽公共事業の増加に伴い役人の御威光を高め、天下り先の増加。
    ▽官僚、公務員、行政法人の改革には一切言及せず 亀井静香は元は警察官僚。
    ▽国の借金が増えて日本の国債の格付け低下
    ▽国債を大量に抱える金融機関は信用力を失い、金融不安が増加




5654/ Re[1]: 亀井静香を議論する
・投稿者/ 噂の仕置人
・投稿日/ 2004/12/14(Tue) 02:10:30
・URL/ http://URL : http://uwasanoshiokinin.com

    疑惑だらけの代議士亀井静香の虚像と実像!!
    http://uwasanoshiokinin.com/series-kamei.html


    平成の『仕置人』ついに登場!
    カネが全ての世の中で、義理も道理もありゃしねえ
    きれいごとを並べていても、裏をかえせば「ワル」ばかり
    晴らせぬ恨みにひたすら堪えて、いつも泣くのは弱い者
    水戸黄門や金さんを、呼びたくたって居やしねえ
    誰もやらなきゃ俺達が、天に代わって仕置人
    ジャーナリスト 草野 洋 official web site
    知られざる日本の姿が今ここに、、、。
    http://uwasanoshiokinin.com
    特集!!西武グループ総帥"堤義明"出生の秘密

    疑惑だらけの代議士亀井静香の虚像と実像!!




5211/ Re[1]: 亀井静香を議論する
・投稿者/ 太陽
・投稿日/ 2003/09/15(Mon) 09:37:10
・URL/

    テレビで、日本にゼネコン企業が多すぎると思うか、に対して小泉、高村、藤井がYESで亀井がNOと言っていた。

    この人の以下の公約

    ▽3年以内で名目GDP(国内総生産)成長率2〜3%の安定成長
    ▽03年度補正予算(財政出動10兆円、事業規模30〜50兆円)の編成
    ▽04年度から3年間、前年比5〜10%増の予算を計上
    ▽生活基盤整備の公共事業推進

    はゼネコンを太らせるだけの昔ながらの政治。
    右肩上がりの急成長をあてにした昔の政策が通用する時代ではないことをみんな知っている。

    亀井が自民党総裁になれば自民党が選挙で大敗するからそのほうがいい。
    小泉さんでも誰でも自民党の枠に縛られていたら改革は無理。
    民主党に期待する。



5284/ 新潟5区 白川勝彦さん、公明党に反旗を翻した、頑張れ
・投稿者/ コシヒカリ -(2003/10/03(Fri) 20:20:14)
・URL/

    自民党に所属していた時代に、公明党に反旗を翻し、自公連立を批判した罰として自民党を追われた白川勝彦さん。
    物言わぬタレント議員、操り人形議員と違って自分の信念を主張する人だった。

    そして自分の政党「自由と希望党」を立ち上げた。
    でも結局選挙に勝てず落選。

    その信念の人が再び立候補する。
    しかし新潟5区で立候補するのはあまりに分が悪い。
    あの田中真紀子が出てくるからだ。

    自民党も公明党も敵に回し、そのうえ田中真紀子と戦わなければならない。
    あまりに不利。

    この逆境を乗り越えて再び国政に出てきて欲しい。

    白川勝彦さんのホームページ
    http://www.liberal-shirakawa.net/index.html



5650/ 白川勝彦 警察から職務質問される
・投稿者/ FLASH
・投稿日/ 2004/12/07(Tue) 13:32:41
・URL/

    http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-041207-0004.html

    国家公安委員長を務めた白川勝彦元衆院議員(59)が、東京・渋谷の路上で警視庁渋谷署員に職務質問を受けていたことが6日、分かった。
    白川氏の顔を知らない若手警察官4人から突然、体を触られ所持品を見せるよう求められた。
    拒否したところ、数十分にわたって囲まれ、押し問答の末、同署に移動、幹部がやっと白川氏であることに気付いたという。
    白川氏は「自由主義社会でこんな違法かつ無礼なやり方は許されない。
    このままでは警察国家になる」と抗議している。

     白川氏によると、トラブルが起きたのは11月11日午前。
    銀行に用があり、私服で道玄坂を歩いていたところ、突然、渋谷署の若い制服警察官4人に囲まれた。
    反射的に身構えたが、ほぼ同時にズボンのポケットの上などを次々触られ「ズボンのポケットの中を見せなさい。
    財布を見せなさい」と言われたという。

     4人は、元国家公安委員長とは気付かず高圧的な態度。
    白川氏は「何でポケットのものや財布を見せねばならないのだ」と拒否したが、4人は取り囲んだまま「怪しいものを持っていないのなら見せなさい」と迫ってきたという。
    当時、風邪で寝込んでいたため、白川氏の髪はやや乱れ、ひげも少しあったが、「何ら不審な行動をしていなかったし、隠すべき物もなかった。
    なぜ職務質問したのか逆に聞きたいほどだ」(白川氏)。

     白川氏は弁護士であることを告げ「警察官職務執行法では身体検査的に私の体を触ることは許されていない」と主張。
    警察官側は「許されている」として数十分間、押し問答が続けられた末、白川氏は渋谷署長に抗議するため、警察官とともにタクシーで同署に乗り込んだ。
    同署で96〜97年に国家公安委員長を務めた経歴を明かしたが、中堅幹部は白川氏と気付かず、その後、副署長が初めて「白川先生」と気付いたという。

     自由主義を政治理念とする白川氏は「数十分も私の行動の自由を奪い、体を触るような職務質問は警職法からみて違法だし、自由主義社会で許されるはずがない。
    このような横暴な職質は日常的に行われている可能性があり、怒って抵抗して公務執行妨害で逮捕される人が出る危険性があり、恐ろしいことだ」と指摘。
    「私はだれよりも『強い警察』が日本に必要と思っている。
    ただし、強い警察をつくる道はただ1つ『国民から信頼される警察』になることだ。
    今回のような職質をしていたら、だれも警察に協力しなくなる。
    そして警察国家になってしまう恐れがある」と“訓示”した。

     渋谷署では「職務質問したのは事実。
    具体的な内容をあれこれ言うつもりはないが、適法かつ妥当な職務質問だったと思っている」としている。


5313/ Re[1]: 白川勝彦さん、頑張れ
・投稿者/ 宮本 武蔵
・投稿日/ 2003/10/11(Sat) 16:59:53
・URL/

    >
    >自民党も公明党も敵に回し、そのうえ田中真紀子と戦わなければならない。
    >あまりに不利。
    >

    白川勝彦さんと言う人を、不勉強ながら余り良く知りません。
    しかし、その志の高さに、思わずレスを付けたくなりました。

    議員になる方策としては、他にもたくさん有ったと思うが、
    敢えて直接対決をめざしたのは、彼の美学か?ドロドロとした
    政治の世界に一服の清涼剤の感があります。

    がんばって欲しいと思います。

5316/ Re[2]: 白川勝彦さん、頑張れ
・投稿者/ 通りすがり
・投稿日/ 2003/10/13(Mon) 16:26:18
・URL/

    白川さんの理念は一貫していると思います。
    それにしても負け過ぎ。
    社会党の上田哲のようだ。

    民主党公認は、政権交代という彼の大義とも一致している。
    新潟で頑張れるか。



5624/ 岐阜1区 野田聖子 自民党 衆議■エンゼルあつみの永田町観察日記の
・投稿者/ 管理者 -(2004/11/06(Sat) 00:16:52)
・URL/

    野田聖 衆議子 岐阜1区 自民党 衆議
    ホームページ
    http://www.noda-seiko.gr.jp/

    ここの評価
    http://www.hirake.org/politic/person/781per.htm

    エンゼルあつみの永田町観察日記の評価では以下のように書かれてました。

     今いる女性国会議員の中で総理になる可能性が最も高い人、それは今のところ野田聖子さんでしょうねえ。
    おじいさんが政治家だったことから岐阜県議→国会議員へ。
    小渕内閣のときに史上最年少で郵政大臣に抜擢され、その後も加藤紘一さんとか古賀誠さんとか、時の権力者にかわいがられてきました。
    小泉首相になってから、ちょっと静かですけどね。
    けれどもそれなりに苦労もしているし、「ふつうの感覚」は持っているし、勉強熱心ではある。

     私たちに身近なところでは夫婦別姓の法案作りに熱心ですね。
    党内の強ーい反対があってなかなかうまくいかないようですが。
    この方、夫が鶴保庸介参院議員ですが、事実婚。
    それから、不妊治療をなさってることも公表してる。
    不妊治療って最近増えているようだけど、お金かかって大変らしいですね。
    それで、不妊治療にも保険適用を、という活動もしています。
     郵政相経験者の“郵政族”ということもあって、郵政民営化には反対。
    小泉改革ではいわゆる“抵抗勢力”にカウントされるのかな。
    今は踊り場にいて、今後の戦略を練っているところ、なんでしょうか。



5642/ Re[1]: 野田聖子 岐阜1区 自民党 衆議
・投稿者/ こえだ
・投稿日/ 2004/12/02(Thu) 11:40:33
・URL/

    >野田聖衆議子岐阜1区自民党衆議
    >ホームページ
    >http://www.noda-seiko.gr.jp/

    > 私たちに身近なところでは夫婦別姓の法案作りに熱心ですね。
    >党内の強ーい反対があってなかなかうまくいかないようですが。
    >この方、夫が鶴保庸介参院議員ですが、事実婚。
    >それから、不妊治療をなさってることも公表してる。
    >不妊治療って最近増えているようだけど、お金かかって大変らしいですね。
    >それで、不妊治療にも保険適用を、という活動もしています。

    上記記事に対するインタビュー記事を見つけましたので
    紹介します。

    カメラの前で、自らの不妊治療について告白する衆議院議員の野田聖子元郵政大臣。
    将来の総理候補とも言われる野田さんは現在44歳。
    これまで10回近い不妊治療を体験し、
    今も治療を続けています
    中略
    「当たり前のように子供は生産されるものだという、
    お気楽な少子化対策になっているんじゃないかと」(野田聖子議員)
     野田さんは、自らの経験に基づいて不妊治療の対策の必要性を訴えています。
    (1日 17:13)

    続きは下記をご参照ください
    http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/tm041201-1084266.html

    コメントに窮してしまいますが、
    こういう経験を持つ議員の少子化対策や夫婦別姓論には
    訴える言葉の一つ一つが非常に強く、頷ける部分が多分にあります。
    今後の活躍に期待したいと思います。



5606/ 京都5区 小林哲也氏 衆議候補 民主党
・投稿者/ 管理者 -(2004/10/26(Tue) 12:58:54)
・URL/

    >福山議員が上記のサイトの中で述べている
    >苦楽をともにした元政策秘書は今、京都5区より立候補して議員を目指し、
    >あの谷垣大臣に挑戦中です。
    >
    >小林哲也
    >http://www.tetsuya21.com/
    >
    >谷垣は前回の選挙では、一度も自分の選挙区に入らなくても当選を
    >果たすほどの磐石ぶりで、小林哲也さんの比例復活はなりませんでしたが、
    >若く力もあり、やる気のある人こういう人がいつか
    >永田町で働いて欲しい、と切に願っています。

    ホームページ拝見しました。

    ■職歴
    1997年3月 環境NGO 気候フォーラムに勤務
    COP3温暖化防止京都会議に向け、地球温暖化問題の条約交渉に関する情報収集・分析と、広報活動を担当。
    1998年7月 参議院議員 福山哲郎事務所勤務
    政策担当秘書として、立法活動や国会質問作成などに従事。
    福山議員のサポート役として、地球温暖化対策推進法、ダイオキシン対策特別措置法など環境問題を中心に、医療・年金改革や中小企業支援などの課題に取り組む。

    この職歴からみると環境問題に一言持っていそうですが、
    それを語っていません。

    数値をまじえて論理的、かつ心を揺さぶる熱い論文を書いて欲しいと思いました。
    たぶん書けるだけの下地はあるでしょうから。

    推考と明言化の積み重ねが当人の政策を明確にしていくでしょう。





31/ 千葉 水野賢一氏 衆議 自民  経済産業省への挑戦状
・投稿者/ 管理者 -(2002/02/27(Wed) 8:28:59)
・URL/

    環境問題に興味ある方は注目の議員です。

    衆議 自民党 千葉 水野賢一氏
    http://www.catv296.ne.jp/~mizunokenichi/
    のページ
    「経済産業省への挑戦状」
    http://www.catv296.ne.jp/~mizunokenichi/doujisinkoudokyumento.htm
    全国の主要工場がどれだけのエネルギーを使用しているか。
    経済産業省は省エネ法によってそれを調査しているが、情報公開を拒んでいる。
    そこで今回、法に基づく情報公開請求に踏み切った。
    -------------------------------------
    それも自腹で請求費用を支払って情報公開請求をしたらしい。

    このように現在の活動内容をリアルタイムで報告してくれるといいですね。
    有権者にとってはインターネットの時代らしく政治家の存在理由がわかります。
    政治家にとっては有権者へのアピールになります。

    衆議 自民党 千葉 水野賢一氏
    http://www.catv296.ne.jp/~mizunokenichi/
    環境問題に興味ある方は注目の議員です。



5599/ エンゼルあつみの永田町観察日記の評価
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2004/10/21(Thu) 12:24:42
・URL/

    水野賢一氏、
    エンゼルあつみの永田町観察日記では以下のように紹介されています。
    http://www.cafeglobe.com/news/politics/index.html

    なんだか遠い存在の政治家だけど、若い人ならまだ大丈夫? というわけで、私たちと共通の言語が使えそうで、いつか大化けするかも!?という政治家さんをご紹介します。

    水野賢一さん。
    http://www.catv296.ne.jp/~mizunokenichi/
    1966年生まれ。
    水野清さんという人の養子で、もともと中尾栄一さんのご子息。
    ふたりとも政治家です。
    この方、環境政策にくわしいんだけど、あるとき、全国の工場の大気汚染のデータが知りたいと思って、それをつかんでいる経産省に問いあわせました。
    ところが経産省の答えは「出せない」。
    すると水野さんは自腹を切って経産省に対し、情報公開請求したのでした。

     自民党でこんなことする人、まずいない。
    でも水野さんは「政治家だって国民。
    国民が知りたいときにすることと同じことをしよう」と大枚はたいて段ボール数箱にのぼるデータを請求。
    このあたりの話は、やはり水野さんの公式サイト内の「経済産業省への挑戦状」
    http://www.catv296.ne.jp/~mizunokenichi/syutyokanketuhen.htm
    に詳しいので、ぜひどうぞ。

     こんなことするなんて、なあんか変わった人なんだろーなー、と思いきや、これが拍子抜けするほど自然体。
    ほっとするような、ええー?って思うような。

     ふたりに共通するのは都市部選出ということ。
    河野さんは神奈川、水野さんは千葉です。
    自民党が弱いところで民主党に勝って出てきていますから、無党派層にも支持されているってことですね。
    つまり、あまり従来の自民党らしからぬ人たち、といってもいいかな。
    政策もきちんとやり、まっとうなごく普通の感覚を持っている。
    言うことは言う。
    ……って当たり前やんけ、ってやっぱり思っちゃうんですけどね。



52/ 神奈川15区:河野太郎氏 衆議:自民党:遺伝子組換え食品の安全基準について
・投稿者/ 管理者 -(2002/08/06(Tue) 9:34:33)
・URL/

    河野太郎氏から読者に対して意見募集が出ています。
    知識のある方はご意見してみてください。

    http://www.taro.org/idenshi.html
    自民党の遺伝子組換え議連では、表示問題に引き続き、安全性の適合確認に関する法制化の準備を進めています。
    以下のたたき台に関して、ご意見をお待ちしています。

    安全性適合確認の法案たたき台
    http://www.taro.org/Anzenkakunin.htm
    遺伝子組換え食品の安全性確認制度について

    −食品衛生法の一部を改正する法律案骨子−

    一 遺伝子組換え食品の安全性確認

    1 この法律で「遺伝子組換え生産物」とは、組換えDNA技術(?をいう。
    )を応用して生産される物をいう。

    2 遺伝子組換え生産物である食品及び遺伝子組換え生産物を原料として生産される食品並びに遺伝子組換え生産物である添加物、遺伝子組換え生産物を原料として生産される添加物並びにこれらの添加物を含む製剤及び食品は、当該遺伝子組換え生産物の安全性が厚生大臣の定める基準に従って評価されていること又は当該遺伝子組換え生産物が厚生大臣の定める基準に従って生産されたことについて厚生大臣の確認を受けているものを除いては、これを販売し、又は販売の用に供するために、採取し、製造し、輸入し、加工し、使用し、調理し、貯蔵し、若しくは陳列してはならないものとすること。

    3 厚生大臣は、2の基準を定め、又は2の確認をするときは、食品衛生調査会の意見を聴くものとすること。

    (検討事項)

    @ 遺伝子組換え生産物を明確に定義することが必要。

    A    部分の表現については、十分な検討を要する。

    ・加工品等を表す表現として「原料として生産される」が適当か。

    ・現在のガイドラインを法制化した場合の確認の内容として、上記の表現が適当か。

    A 厚生省のガイドラインには、「製造指針」「安全性評価指針」の二種類がある。
    二種類の指針の関係を把握した上、それぞれどのような形で法制化するか検討する必要がある。

    B 採取?貯蔵、陳列などのうち、どのような行為を禁止するか、他の規定の運用・解釈との整合性、規制の必要性等を考慮して整理する必要がある。

    C 未承認の作物が低率であっても混入しているかもしれない場合について法律上禁止の網をかぶせることとしてよいか。
    (分別流通していても混入の可能性を排除できない。


    D 規制の対象になる者が広範に及ぶが、規制対象食品かどうかが容易にわからないことなどから、結局実効性がないのではないか。
    実効性のないものについて罰則をかけることは適当か。
    (故意でなければ罰せられないが。


    E 確認を受けた食品等の表示の可能性について検討の余地。

    二 情報の公開

    一の2の確認が行われた場合の情報の公開に関する規定を設けること。

    (検討事項)

    @ どのような情報を公開するか。

    三 その他

    罰則等所要の規定を整備すること。

    (検討事項)

    @ 行政処分として、遺伝子組換え食品かどうかわからないままに販売等をした場合について、廃棄等の命令の規定を整備するか。

    A 遺伝子組換え食品の販売等ができるようになったことを確認申請者以外の第三者が知ることができるよう、一の2の確認があったことの公示に関する規定を設けることとするか。

    B 検査等についてどのような手段を用意するか。
    規定の整備を行うか否かを含め検討が必要。



5598/ エンゼルあつみの永田町観察日記の評価
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2004/10/21(Thu) 12:20:55
・URL/

    河野太郎氏、当HPの評価は40点です
    http://www.hirake.org/politic/person/134per.htm
    が、中身はけっこう読み応えがある人です。
    活動したり、日頃、政治を考えていることが伝わるHPです。
    (政治家なら当たり前と思いますが、そうではない政治家HPが多いのです)

    エンゼルあつみの永田町観察日記では以下のように紹介されています。
    http://www.cafeglobe.com/news/politics/index.html

    なんだか遠い存在の政治家だけど、若い人ならまだ大丈夫? というわけで、私たちと共通の言語が使えそうで、いつか大化けするかも!?という政治家さんをご紹介します。

    河野太郎さん,彼が面白いのは、まず常識で通らない「自民党流」、「永田町流」に対してはっきり「おかしい」と言って筋を通そうとすること。
    え?そんなの当たり前じゃないの?って思うあなた、違うんだな。
    「1年生の仕事は2年生になること」。
    この言葉に象徴されるように、と・に・か・く、当選回数が浅い間は当選回数を増やすことが目標で、ほかのことは忍の一文字。
    先輩にたてつくなんてとんでもない! ひたすら地元に帰って地盤固め。
    当選のための地元利益誘導はしても、政策論議なんて100年早い……ってなかんじ。

     だけど河野さんは違う。
    森政権の頃、自民党がジリ貧で後がないと思われたときのことでした。
    突然代議士会ですっくと立ち上がり「自民党はこのままでいいんですか!」と決起、「自民党の明日を創る会」を結成したりしたのです。
    政策にも熱心で、外交問題、臓器移植法から環境、原発政策までしっかりお仕事。
    でも「あいつは変わってるから」とか「大人の話ができない」って陰口も聞かれます。
    河野さんの公式サイト「ごまめの歯ぎしり」
    http://www.taro.org/ml/
    はおすすめ。
    “国会議員の毎日”が率直に書かれてて、へえー、政治家ってこんな生活してるの、ってよくわかります。

     ふたりに共通するのは都市部選出ということ。
    河野さんは神奈川、水野さんは千葉です。
    自民党が弱いところで民主党に勝って出てきていますから、無党派層にも支持されているってことですね。
    つまり、あまり従来の自民党らしからぬ人たち、といってもいいかな。
    政策もきちんとやり、まっとうなごく普通の感覚を持っている。
    言うことは言う。
    ……って当たり前やんけ、ってやっぱり思っちゃうんですけどね。

5556/ ごぞんじ 河野太郎衆議院議員、努力家です
・投稿者/ 桜の花
・投稿日/ 2004/04/22(Thu) 21:47:50
・URL/

    たいへん しばしばですが メルマガを発行しています。
    私にとっては 内容が面白いです。
    一読をおすすめいたします。
    http://www.taro.org

    現在 議員として三期めにはいっています。
    スタッフを頭脳集団として位置づけた彼の政治姿勢は 彼の第一次の脱皮として若手政治グループの先頭集団をはしるほどの効果があったと思います。
    私は 第二次の脱皮を期待しています。
    そのときは 日本のケネディーと言われるほどの存在感になっていると思います。

    人との付き合いが 内外でよいのです。
    明るい誠実な人柄は 日本の政治にたいへん貴重な効果をもたらしてくれると思っています。
    第二次脱皮がなくても その時は 小泉さん的な存在として 出番が来るかも知れません。
    そして日本の政治史に いずれにしても残る人物だと思っています。

105/ 人類発展の限界は「水」で決まる 世界の農業が水不足で日本は食糧危機
・投稿者/ 管理人
・投稿日/ 2002/11/04(Mon) 9:12:45
・URL/

    衆議:神奈川15区:自民党:河野太郎氏の意見
    http://www.hirake.org/politic/pickup/2002-1104.html
    六十億人という地球上の人口は、日本での少子化などどこ吹く風で、増え続けています。

    人類がこの勢いで増え続けたら、食料やエネルギーの供給はどうなってしまうのか、誰しも一度は不安を覚えたことがあるのではないでしょうか。

    しかし、ひょっとすると、人類の発展の限界をもたらすものは「水」か
    もしれません。

    地球上にある水の量のうち、98%は海水なのです。
    そして残り2%の半分以上は、北極と南極の氷。
    地下水が0.8%。
    世界中の川を流れている水の量を全部足しても、地球上にある水の0.0001%程度にしかなりません。

    人間の生活に役に立つ水は、この地球にある水の約0.8%を少し超えた量でしかないのです。

    小麦を1トン作るためには、水が1000トン必要になります。

    そして、一年間に地球全体で増える人口(毎年約九千万人が増えています)に必要な食料を生産するために、一年間に黄河を流れる水の半分の量を新たに確保する必要があるのです。

    サウジアラビアでは、地下水を汲み上げて農業を行っていますが、この国の地下水は、雨水が集まったものではなく、化石水と呼ばれるはるか昔に地下に貯まった水で、使えばそのままなくなってしまいます。

    今のペースで行けば、石油よりも先に水がくみ尽くされてしまうでしょう。

    世界最大の農業国であるアメリカでさえも、地下水の過剰汲み上げで灌漑面積が減り始めていますし、インドや中国でも地下水の水面が数十メートル単位で低下し始めています。

    水不足、あるいは過剰な水の使用によって、すでに世界的な食糧生産に大きな影響が出始めているのです。

    最近、相模川の流れに元気がなくなってきたことには、あなたも気がついていると思います。

    世界中で、1950年に五千カ所あった大型ダムは、今や三万八千カ所に増え、ダムによる取水のせいで、ガンジス川やナイル川、コロラド川といった川が干上がってます。

    世界で四番目の大きさを誇ったアラル海の大きさは、わずか四分の一になってしまいました。

    当然、こうした変化は、川や湖の生態系に破壊的な影響を及ぼしています。

    島国である日本にいるとわかりませんが、世界的には、こうした足りなくなりつつある水をめぐる国際紛争が確実に増え、また激化し始めています。

    現在、もっとも可能性の高い資源をめぐる対立は、石油ではなく水の取り合いによる対立だと言われ、特にイスラエルとパレスチナ、イスラエルとシリアなどで中東の対立の引き金を引く可能性があります。

    地球温暖化や環境ホルモンと並んで、水の問題は深刻です。

    穀物の輸入は水の輸入、穀物の輸出は水の輸出です。

    世界の農業地帯に水が足りなくなってきたら、日本に食糧が来るでしょうか。

86/ 政治家の公約 イギリス型と日本型の違い 日本の国会議員は詐欺師か
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2002/09/29(Sun) 17:19:20
・URL/

    河野氏のホームページで管理人としては興味ある記事を見つけました。
    政治家の公約 イギリス型と日本型の違い 日本の国会議員は詐欺師か

    政治家の公約が党の公約と同じでも構いません。
    でもコピペしただけでは、どうも真剣さが伝わってこない。
    本人なりの解釈や行動計画があればよいと思います。

    ---------------------------------------------

    http://www.taro.org/gomame/181sagi.html
    国会議員は詐欺師か
    「日本の国会議員はみんな詐欺師みたいなもんだね」僕がまだ当選一回のころ、議員交流で来日していたイギリスの国会議員からいきなりそう言われました。

    日英議員連盟主催の会議の休憩時間に、コヒーカップを片手に、ドーナッツをもう片手に談笑しているときでしたから、もちろん、いきなり殴りあうわけにもいかず、凍りついた笑顔で、「えっ、どうして?」「日本の総選挙の時のいろいろな候補者のリーフレットを集めてみたけれど、どれにも『私は』こういうことをします、と書いてあるよ。

    総選挙というのは五百人の衆議院議員を選ぶ選挙で、大統領の選挙とは違うのだから、もし当選したら『私は』こういうことをやります、と候補者が言ってみても、五百人いる衆議院議員のうちの一人でしかない『私が』それを実現できる保証はないじゃないか。

    そんなできもしないことを訴えるなんておかしいよ」(96年の選挙では衆議院の定数はまだ500でした)「それじゃあ、イギリスの候補者はどうしているんだい」「イギリスでは、候補者は、我々の政党がこの選挙に勝って政権を担うことになったら、こういう政策を実行に移すという『党』の公約を主張するんだ。

    党が勝ったら、党のリーダーが首相になって自分たちの内閣をつくる。

    それでその内閣が党の公約の実現のための法案や予算を国会で成立させるように努力するのさ」「なるほど。

    ただ、日本はこの前の選挙までは中選挙区制で、一つの選挙区に一つの政党から複数の候補者が立候補していたから、党の公約を訴えるだけでは同じになってしまう。

    だから『私は特にナントカをやります』ということを訴えて、差別化していた。

    その名残をまだ引きずっているのさ」「ふーん。

    でも日本の候補者の主張は、『明るい農村をつくります』とか『戦争と消費税に反対』とか『福祉をしっかりやります』のように、たんなるキャッチフレーズにすぎないよね。

    もっと具体的にこういう政策を実施する、こういう法律を作る、こういう予算にするということを訴えなければ選挙にならないはずだ」議会制民主主義、あるいは政党政治ということを考えると、確かにイギリス型が優れています。

    「公約」というものを有権者と政党との契約だと考えるか、「公約」とは漠然とこうなったらいいな程度のものと考えるか、の差だと思います。

    これまで日本でも、選挙のたびにそれぞれの政党は、党の公約を作成していますが、その公約はほとんど誰にも読まれず、党の公約よりも候補者のパーソナリティが選挙の争点になって来ました。



45/ 兵庫6区:小池百合子氏:衆議:自民党: ■日本の情報漏洩の現状を語る
・投稿者/ 管理者 -(2002/07/08(Mon) 8:20:48)
・URL/



99/ 命懸けで仕事している立派な議員
・投稿者/ おおい
・投稿日/ 2002/10/28(Mon) 00:31:07
・URL/

    命懸けで仕事している立派な議員

    民主党の石井紘基衆院議員が10月25日、刺殺された。
    果たして私怨が原因なのか。

    http://www.asahi.com/politics/update/1026/002.html
    >菅直人前幹事長は、石井氏が運ばれた病院前で、「ショックだ。
    >石井さんは政治腐敗の問題で鋭いメスを入れていた。
    >2、3年前、本を出した時に脅しがあったとも聞いている。
    >」と話した。
    >
    >石井氏の出版は
    >http://www.d7.dion.ne.jp/~koki/tyosaku.htm
    >『オウム事件は終わらない』
    >『官僚天国・日本破産』
    >『利権列島』
    >『日本を喰いつくす寄生虫』
    >『日本が自滅する日』
    >『誰も知らない日本国の裏帳簿』
    >『官僚天国・日本破産』

    このような本を出した時にも脅しがあった。
    今回刺殺された理由は果たして個人の私怨が原因なのか。

    そしてここにも身の危険を顧みず命懸けで真相を追究している議員がいる。
    衆議:兵庫6区:自由党:小池百合子
    http://www.yuriko.or.jp/column/column2002/column020704.htm

    小池百合子(自由党)は「朝銀調査はほどほどにしておいたほうが、身のため」といわれたことがる。

    http://www.yuriko.or.jp/column/column2002/column020704.htm
    の中段
    朝銀に1兆円もの公的資金を注入
    第一に、「カネ」の分野だが、私は日本における北朝鮮系の金融機関、朝鮮信用組合に1兆円もの公的資金を投入する問題に関して、99年7月6日、議員として初めて国会(大蔵委員会、現金融財政委員会)の場で取り上げた。
    同僚だった西村愼吾議員から、「朝銀に3000億円の公的資金が注入されたのを知ってるか。
    ワシ、金融のことはようわからへんから、ちょっと調べといて」 と、聞かされたことがきっかけだった。

    当時(今もだが)、不良債権処理問題に追われる大蔵委員会(現財政金融委員会)では金融機関へ兆単位の公的資金を注入する問題で与野党が侃々諤々の議論を展開していた。
    ところが大蔵委員会の委員でさえ、破綻した北朝鮮系の朝銀大阪に3101億円もの公的資金が注入された事実を知らなかった。

    どうして資金注入が行われたのか、なぜ破綻するにいたったか、誰が管理していたのか、カネはどこへ消えたのか、調べれば調べるほど、驚くべき事実が判明した。
    自分でも恐ろしくなったし、

    「ほどほどにしておいたほうが、身のため」という忠告もあった。

     しかし、いっけん金融問題のようでいて、実はわが国の安全保障にかかわる問題と考え、気合を入れた。

    むしろおおっぴらにすることで、かえって身の安全が守られる

    との思いもあった。

    今では「朝銀問題を考える超党派の会(中山利生会長)」なる組織、仲間もでき心強い。

5235/ 小池百合子、環境大臣に就任 ホントは外務大臣になってほしかった
・投稿者/ ブロディ
・投稿日/ 2003/09/22(Mon) 13:35:10
・URL/

    小池百合子さんが環境大臣に就任しました。

    関西学院大を中退し、カイロ大学に留学。
    帰国後、アラビア語通訳の仕事に就いた。
    中央アジア研究所の理事長であり、
    北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟の副会長でもある。

    朝銀問題を考える超党派の会でも活躍している。

    外国通のこの人は、ホントは外務大臣をやってほしかった。


    現職外務大臣の川口順子が留任してはいかん。
    この人、まったく外交をやっていない。
    アメリカの言うことを聞くだけなら誰でもできる。

    >そしてここにも身の危険を顧みず命懸けで真相を追究している議員がいる。
    >衆議:兵庫6区:自由党:小池百合子
    >http://www.yuriko.or.jp/column/column2002/column020704.htm
    >
    >小池百合子(自由党)は「朝銀調査はほどほどにしておいたほうが、身のため」といわれたことがる。
    >
    >http://www.yuriko.or.jp/column/column2002/column020704.htm
    >の中段
    >朝銀に1兆円もの公的資金を注入
    >第一に、「カネ」の分野だが、私は日本における北朝鮮系の金融機関、朝鮮信用組合に1兆円もの公的資金を投入する問題に関して、99年7月6日、議員として初めて国会(大蔵委員会、現金融財政委員会)の場で取り上げた。
    >同僚だった西村愼吾議員から、「朝銀に3000億円の公的資金が注入されたのを知ってるか。
    >ワシ、金融のことはようわからへんから、ちょっと調べといて」 と、聞かされたことがきっかけだった。
    >
    >当時(今もだが)、不良債権処理問題に追われる大蔵委員会(現財政金融委員会)では金融機関へ兆単位の公的資金を注入する問題で与野党が侃々諤々の議論を展開していた。
    >ところが大蔵委員会の委員でさえ、破綻した北朝鮮系の朝銀大阪に3101億円もの公的資金が注入された事実を知らなかった。
    >
    >どうして資金注入が行われたのか、なぜ破綻するにいたったか、誰が管理していたのか、カネはどこへ消えたのか、調べれば調べるほど、驚くべき事実が判明した。
    >自分でも恐ろしくなったし、
    >
    >「ほどほどにしておいたほうが、身のため」という忠告もあった。
    >
    > しかし、いっけん金融問題のようでいて、実はわが国の安全保障にかかわる問題と考え、気合を入れた。
    >
    >むしろおおっぴらにすることで、かえって身の安全が守られる
    >
    >との思いもあった。
    >
    >今では「朝銀問題を考える超党派の会(中山利生会長)」なる組織、仲間もでき心強い。
    >




5291/ 小池百合子氏を環境大臣に据えたことは不適切
・投稿者/ huna
・投稿日/ 2003/10/05(Sun) 17:51:52
・URL/

    小泉再改造内閣で初入閣した小池百合子環境相は、最高裁に上告中の水俣病関西訴訟について上告を取り下げる考えのないこと表明しました。

    未だに水俣病?と思われる方もいらっしゃるでしょうが、国の上告により、未だに裁判は続いています。
    (参考)
    http://www1.odn.ne.jp/~aah07310/index-j.html

    さて、チッソが垂れ流したメチル水銀によって、周辺住民に健康被害を引き起こしたことは、既に常識といっても過言ではありません。
    しかし、それでも小池大臣は上告を継続し、被害住民に対し、国が謝罪・救済することを拒んでいる。
    最高裁の判決が出るまで、高齢の原告達の人数は更に減って行くでしょう。

    小池百合子氏は朝銀問題では活躍しているようですが、このような人物が本当に信頼に足るのか?
    問題を提起したいと思います。

5586/ 不法投棄ホットラインを設置しました ■ 環境大臣 小池百合子
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2004/09/16(Thu) 09:44:32
・URL/

    小泉メルマガより
    ● 不法投棄の撲滅を目指して(環境大臣 小池百合子)
    不法投棄ホットライン」を設置しました。

    メールアドレスは
    sanpai110@env.go.jp
    「産廃110番」です。

    ホットラインは市民、国民の皆さんから不法投棄に関する情報を直接お寄せいただき、
    早めに対処しようというものです。
    「うちの近所でこんな動きがある。
    不法投棄ではないか」といったご不安など、
    どしどし情報をお寄せ下さい。
    要は、今、日本のどこかで進んでいる不法投棄の動きを止めることです。

     香川県豊島、青森・岩手県境と、産業廃棄物の大規模な不法投棄が続いて
    います。
    不法投棄は、文字通り、法律違反です。
    環境を破壊し、
    住民の生活を脅かす、非常に深刻な犯罪です。
    その上、汚染の除去には膨大な費用がかかり、
    青森・岩手県境の場合、650億円の費用が見込まれます。

     今年の国会でも廃棄物処理法の改正を行うかたわら、3月には岐阜市で大
    規模な不法投棄が発覚し、問題の根深さを痛感しました。

     巨額の税金をマイナスの穴埋めに使うくらいなら、
    不法投棄を一掃して、もっとプラスの効果に活用したい。
    単に問題を解決するだけでなく、
    真の循環型社会へとわが国の構造そのものから変えていきたい。
    そんな思いを込めて、私は不法投棄問題に正面から取り組んでいます。


     不法投棄には、悪質なケースも多く、より専門的に対応していくために、
    今回、法務省から環境省に検事を派遣していただきました。
    警察や地方自治体との連携も一層強化してまいります。



5292/ 有機水銀
・投稿者/ 聞きかじり
・投稿日/ 2003/10/05(Sun) 18:40:28
・URL/ http://hytanike.vxx.jp/netdekansi/

    純粋に科学的に書きます。

    >さて、チッソが垂れ流したメチル水銀によって、周辺住民に健康被害を引き起こしたことは、既に常識といっても過言ではありません。

    疫学調査でメチル水銀が強く疑われ、他に原因となる物質が見つからなかったと記憶しています。
    http://www1.odn.ne.jp/~aah07310/news_release/handan.html
    さらに、環境汚染物質は、プランクトンや魚介類によって濃縮され、人間が食べるときには、とんでもない高濃度になっていることが多いです。

    当時、化学者+生物学者の間で大きな疑問として残っていたのが、「有機水銀は極めて安定した物質で、そのような物質が生体内で化学的反応を起こすことは考えにくい」と言うものでした。

    発生当時、原因物質を特定されないままでは公害病認定できなかったのかもしれませんが、もし、メチル水銀に関する件が含まれて裁判が続いているとしたら、小池大臣の判断に多少の理解をするものです。
    ただし、これからも時間との戦いが続くことは間違いがありません。
    その点は、原告・被告共に充分に認識して、ある程度の妥協点を見出す必要があるとは思います。

5294/ RE:有機水銀
・投稿者/ huna
・投稿日/ 2003/10/06(Mon) 22:19:42
・URL/

    私は法的見地に基づいて書いているので、その辺りが貴方との考え方の違いでしょうね。

    一般的に公害や医療過誤等のように高度に専門的な分野については、被害の特性とその原因物質、原因物質の汚染経路について、状況証拠の積み重ねにより、関連諸科学との関連においても矛盾のない程度の証明が出来れば、因果関係の証明はあったものとされます。

    水俣病に関しては、メチル水銀の体内蓄積が水俣病(水銀中毒症)を引き起こすことが、「疫学」という「状況証拠の積み重ね」によって証明されています。
    また当時、水俣地域の猫が猫踊りと呼ばれる水銀中毒症状を呈して全滅したこと、水俣湾の魚が高濃度の水銀で汚染されていたこと、チッソの下流域及びチッソ水俣工場で高濃度のメチル水銀汚染が発生していたことなどから、汚染経路についても十分な状況証拠が得られています。

    更に村山内閣の頃、政府は正式に謝罪し未認定患者に対する保障と水俣復興事業を開始しており、政府、原告ともチッソ水俣工場の排出したメチル水銀が水俣病の原因であることは認めています。
    したがって、この件に関し、疫学的証明によりメチル水銀と水俣病の因果関係があったと判断することについては、全く問題ないものと考えられます。

    この問題自体、既に村山内閣の頃に決着していて然るべきものと私は考えていますが、熊本県の対応と手続き上の問題から、一部の患者認定がされず、現在に至っています。
    ※関西訴訟を除く水俣病訴訟は、原告勝訴或るいは被告側の保障開始による和解という形で既に係争は片付いています。

    このように手続上の問題と熊本県と環境省の面子だけの問題というのが実情なので、今更、上告を継続する意義はありません。

    そのような問題を、大臣就任早々に上告を取り下げる意思は無いと即答してしまうことは、国務大臣として非常に浅薄な対応ではないかと考えられます。
    少なくとも一度預かった上で、よく検討して回答すべき案件ではありませんか?

5295/ タイトルに過敏反応?
・投稿者/ 聞きかじり
・投稿日/ 2003/10/07(Tue) 18:23:16
・URL/ http://hytanike.vxx.jp/netdekansi/

    >問題を提起したいと思います。
    >少なくとも一度預かった上で、よく検討して回答すべき案件ではありませんか?

    hunaさんの論点が、上記の点にあるとすれば、同意します。
    私が25年前に聞いたお話も「疫学的に納得できるのに、化学的には理解できない部分がある。
    不思議だ」というものです。
    少なくともチッソに原因があることは間違いが無いでしょう。
    裁判の争点が、チッソや行政の対応のみであれば、裁判の継続に私も疑問を呈します。
    しかし、有機水銀が争点の一つであれば、裁判の継続に理解を示すものです。
    ただ、申し訳ないのですが、どちらが正しいのか判断の材料を私は持ち合わせていません。

    小池氏のサイトから、失礼ながらフレーム内を直リンさせていただきました。
    http://www.yuriko.or.jp/column/columntop.htm

    「不適切」かどうかは、ご本人のお考えが聞けた時点で判断したいと考えています。



5552/ 神奈川県相模原市候補:岡村まさお氏 ■効率的な高齢福祉政策
・投稿者/ 管理者 -(2004/04/11(Sun) 23:21:49)
・URL/

    岡村まさお氏 神奈川県相模原市候補
    http://okamura.h.fiw-web.net/
    はただの理念ではなく、具体的に対策を出しています。

    http://okamura.h.fiw-web.net/point/point07.htm

    ●相模原市はこのまま高齢化に関して大丈夫か?
    今後、社会の高齢化と言うことを考えれば老人福祉施設の建設が急がれるところであるが、公設でやろうにも相模原市の財政は資金難により巨額の建設資金捻出は困難で急速な拡充は困難です。

    その対策として
    ●緊縮財政下における高齢者福祉施設整備プラン
    それでも更なる養護老人ホーム・特別養護老人ホームの設置を促進しようとするならどうやったら良いでしょう。
    これら施設の設置には巨額の土地購入・施設建設資金がネックとなります。

    ●そこで
    現在、企業のリストラにより保養所や寮・社宅の処分が相次いでいます。
    そこでこれら施設をグループホームなど福祉施設へ転用するのです。
    相模原市が積極的に福祉事業に参入したい企業と自社の厚生施設を売却したい企業との仲介を促進すべきと考えます。

    業績が悪化しても体面やブランドに拘り民間不動産業者に自社施設の売却を打診できない企業もあり、相模原市が自治体である信用を生かし実際には売却したい企業と福祉事業に参入したい企業を結び付け「施設の流動化」をはかるのです。








5587/ 選挙候補者が、選挙運動活動の没頭することへの警鐘
・投稿者/ 吉田つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2004/09/18(Sat) 18:39:17
・URL/ http://j-expert.com/

     この岡村まさおさんのHPに関して、3回目の記述となります。

     この方のHPは2,004年3月2日が最終記載日になっています。
    その前日の記事には、次のように書いてありました。
     長い引用ですが、重要なことですので、勘弁してください。

    (以下、引用文)
    知人が7月の参議院議員選挙に比例区で出馬することとなりその手伝いの関係で朝早く、夜遅い生活を送っており、日刊岡村の更新も延び延びとなり早1ヶ月が経過してしまいました。

    それにしてもやはり選挙の手伝いは勉強になります。
    これまで自分が行ってきたやり方とは随分異なり当初よりボランティアや草の根と言ったやり方ではなく完全に組織だった手法です。

    どちらが良い、悪いと言うことはありません。
    しかし自分が次回挑戦するとするならボランティア・草の根を中心とする選挙戦術とはなるでしょうが、今回のようなやり方もそれはそれで勉強にはなります。

    休みが中々取れず「週刊岡村」の発行もネタをきちんと考えている余裕もないため当分発行が出来ない状態が続くと思います。
    申し訳ありません。
    (以上、引用)

    (以下、私の感想)
     どうも、こうした新人類の皆さんの特徴は、選挙への異常な関心にあります。
    せっかく、これからの将来がどうあるべきかと言う関心を抱きながら、現実の関心は「選挙運動そのもの」に向かっていく。
    あるいは、主要な時間が、「選挙運動の活動」につながっていくプロセス。
    その先には、選挙活動運動自体を求めて、その職業化(家)を知らず知らずにひた走っていく活動に至っていきます。
    もし、こうした行動の先に選挙があって「当選」に至れば、自己目的化した選挙運動家こそ、目標とされる政治家像と見なさせるでしょう。

     他にも、現職議員の中にも若い世代は、「選挙運動」のみの活動に専念する方が多いようです。
    そうした傾向を勘弁してほしいと願うのは、全共闘世代の「ぼやき」なのでしょうか。

5588/ Re[2]: 選挙候補者が、選挙運動活動の没頭することへの警鐘
・投稿者/ 聞きかじり
・投稿日/ 2004/09/18(Sat) 20:49:22
・URL/ http://hytn.kir.jp/netdekansi/

    (吉田さん)
    > どうも、こうした新人類の皆さんの特徴は、選挙への異常な関心にあります。

    選挙が政治家の最重要課題であることは、吉田さんが一番身に染みて感じられていることと思います。
    特に岡村さんのような方にとっては、大物政治家との人脈は、決して無駄にならないでしょう。
    これらのしがらみを全て断ち切って選挙を戦うことは、まだまだ無謀だと言えます。
    吉田さんはそれらをしまいこんでの投稿でしょうから、私もその方向でレスします。

    葛飾区の鈴木烈さんは、本会議場にパネルを持ち込むことで相当な悶着を引き起こしました。
    私のサイトでは「葛飾区議会のパネル使用」でピンボケをかなり指摘したつもりです。

    私には、選挙目当てのパフォーマンスとしか映りませんでした。
    それは、「少数意見の留保」が出来ずに、議運案件の本会議採決時に反対討論すらされなかったことに見て取っています。
    つまり会派内でも見放されていたのではないかと推測しています。
    これでは自分の主張を議会に説得することなど出来ません。

    岡村氏がそのような方かどうかは知りません。
    日記の更新をされていないことはとても残念で、吉田さんが指摘されたようなことなのかもしれません。
    ただ、そのときまでは、決してパフォーマンスとは私には思えなかったです。

    しがらみを断ち切って、政策だけで勝負する政治家が、選挙で選ばれる時代が到来することを願って止みません。

5589/ 「選挙運動活動」の意味するところについて
・投稿者/ 吉田つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2004/09/19(Sun) 10:18:53
・URL/ http://j-expert.com/

     この際、「選挙運動活動」の意味するところについて書いてみましょう。

     選挙において、地盤、看板、鞄が重要といわれてきました。
    決して間違っていない考えと私は理解して来ました。
    ところが近年になった、若者候補者の中には、「地盤、看板、鞄」が何もないと言い張って有名大学出身であることをパンフレットに記した候補者や、かなりの議員報酬を得ているのに、お金がない議員だと言い張る人を馬鹿にした現職議員が目だっています。
    メディアの悪い風潮が、その傾向を一層大きくしていると理解しています。

     そうした中で、「選挙運動活動」が、ただただ本人の名刺配りの行動であったり、街頭演説もただただ単に挨拶行動であったりする傾向が強くなっています。

     聞きかじりさんが、「パフォーマンス」と称される行動も、そうした延長にあるものと思っています。
    なぜなら、本来議会の中でその実現を図るべきものを、街頭宣伝の手段と化している例を見るからです。

     また、このところ、さらに憂慮すべき事態が起きています。
    それは、インターンと称される学生が、先の参議院選挙の運動において、戸別訪問まがいのチラシ配りをやらされている状況です。
    投票依頼目的で、個人宅を訪問していけないとするのが、今の公職選挙法の精神ですが、そのすれすれの活動をさも「選挙運動」の勉強であるかのように装っている状況です。

     この岡村さんが、そうした色に染まないことを願うのが私の基本の考えでした。

5595/ 日刊岡村が再開されています
・投稿者/ 吉田 つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2004/10/05(Tue) 23:24:35
・URL/ http://j-expert.com/

     9月22日のことですが、岡村まさおさんはその「日刊岡村」を再開しています。
    この日までに数回の記事が書かれていますが、近隣都市の首長選挙の事務所訪問に関わる記事です。
    それ以前も今年の参議院選挙運動に長期間関わっていたことが書いてあります。
    特に参議院選挙では、自分がスタッフとして関わった候補者が当選したことが書いてありましたが、岡村さんは身近にその「すさまじさ」を感じられたことでしょう。

     果たして、そうした「すさまじさ」を体験したことが良かったか、それとも「近隣都市の首長選挙」の苦難を見つめ続けることが自分の将来の展望につながるか、果たしてどちらなのでしょうか。

5553/ Re[1]: 岡村まさお氏 神奈川県相模原市候補
・投稿者/ 聞きかじり
・投稿日/ 2004/04/14(Wed) 21:16:31
・URL/ http://hytn.kir.jp/netdekansi/

    >岡村まさお氏 神奈川県相模原市候補
    >http://okamura.h.fiw-web.net/
    >はただの理念ではなく、具体的に対策を出しています。
    ●相模原市はこのまま高齢化に関して大丈夫か?
    今後、社会の高齢化と言うことを考えれば老人福祉施設の建設が急がれるところであるが、公設でやろうにも相模原市の財政は資金難により巨額の建設資金捻出は困難で急速な拡充は困難です。

    その対策として
    ●緊縮財政下における高齢者福祉施設整備プラン
    それでも更なる養護老人ホーム・特別養護老人ホームの設置を促進しようとするならどうやったら良いでしょう。
    これら施設の設置には巨額の土地購入・施設建設資金がネックとなります。

    ●そこで
    現在、企業のリストラにより保養所や寮・社宅の処分が相次いでいます。
    そこでこれら施設をグループホームなど福祉施設へ転用するのです。
    相模原市が積極的に福祉事業に参入したい企業と自社の厚生施設を売却したい企業との仲介を促進すべきと考えます。

    業績が悪化しても体面やブランドに拘り民間不動産業者に自社施設の売却を打診できない企業もあり、相模原市が自治体である信用を生かし実際には売却したい企業と福祉事業に参入したい企業を結び付け「施設の流動化」をはかるのです。


    前回の選挙、次々点で落選され、町田市の吉田さんからもコメントをいただいていますが、生活すら苦しいであろう状況の元でどなたかの選挙に馳せ参じているようです。
    「掲示板を作ったら」と聞きましたら、「荒れるし暴れるから止めとく」との事でした。
    サイトの造りが私にはよく理解できませんが、同市の長友さんの勉強会にも出ておられるようです。
    私にとっては「政策新人類」の筆頭に挙げている方です。

5579/ 時代は、高齢者福祉への投資の是非ではないでしょうか
・投稿者/ 吉田つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2004/07/23(Fri) 15:36:38
・URL/ http://j-expert.com/

     その岡村さんのHPにも久しぶりに訪問しました。

     参議院比例区に友人が立候補されるとの記事があり、その応援で自分のHPの更新も出来ないとのことでした。
    3月2日の記事です。

     公職選挙法の関係か、その氏名も類推できる情報もありませんでした。
    その人が当選したのか、そうでなかったかのか、あるいは立候補しなかったのか、状況はまったく不明です。
    容赦なく時間は過ぎてゆきます。

     その相模原市議の選挙まで、残りが2年9ヶ月。
    落選中の当事者にとっては、最も(政治的な立場も、生活も)苦しい時期にあたります。

     今、状況は自民党に向かい風、民主党には順風が吹いています。
    さて、無所属の皆さんにはどうでしょう。
    さらには、その時期には「政策新人類」等と言う用語は、存在しているでしょうか。

     なぜなら、これからの政治課題で、未だに「高齢者福祉」施策を主要に検討する行為が、とても若い世代の政策とは考えられないかからです。
    老人福祉施設の建設をこれ以上求める施策の先に、あるものはいずれにしても福祉予算の絶対額の増大です。
    特別養護老人ホームの建設など、「もうこれ以上は増やさない」位の方針を示すほうが、若い世代の政治家にはぴったり来るでしょう。

     話を元に戻して、有権者の大半は政治を目指す人(特に、落選した政治家)の生活ぶりなど、残念ながら気にしてくれません。
    むしろ、厳しくてもその状況にしがみついて「無冠の政治家」である姿を望んでいます。
    もっとも、「風」を見たり、日和を見たりするのであれば、また別の選挙の戦法もあります。
    もちろん、現実はそうした風と日和に乗り切ったスタンスを取って、成功する政治家の方がはるかに多いかも知れません。

     そのどちらかを選択するか、先輩政治家は見つめているでしょう。



2383/ 福岡:麻生太郎氏:衆議:自民党:■バブルは良くも悪くもない
・投稿者/ 管理者 -(2002/08/04(Sun) 00:00:47)
・URL/

    衆議院:福岡:自民党:麻生太郎氏 バブルは良くも悪くもない
    http://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/kamanosato/200207.html
    御断りしておきますが、私はバブルは良くも悪くもないと思っています。
    何故なら自分の資産が上がって損する人は居ないからです。
    資産をもっていなかった人も、儲け損だっただけで、損をしたわけでは有りません。
    しかしこの状況を「損をした。
    不公平だ。
    だから悪い…」と思い込んだ人が居ました。
    機会の平等ではなく、結果の平等を信奉するマルクス経済学にマインドコントロールされている大蔵省主税局の輩です。
    彼らは一九九〇年に入るや土地の融資に対する銀行貸し出しに対し、総量を規制し、土地に関する税率を増額し、事業所税を作り、買い換え特例を廃止する等、二十数項目の土地に関する規制、税制を強化したんです。
    その心情は他人に対する嫉妬心、妬みであって、理由は後から付けたものです。

    ほんとですか?
    「資産をもっていなかった人も、儲け損だっただけで、損をしたわけでは有りません」に私は疑問です。
    土地を持っていない人は小さな家すらあきらめたのがバブルの頃。
    家を買うために貯金して銀行に預けても、預金が地上げに使われて、貯金すればするだけ家が遠くなるのがバブルの仕組み。



5526/ 天下りできなければ事務次官のなり手がいなくなる
・投稿者/ 三太夫
・投稿日/ 2004/03/12(Fri) 14:14:48
・URL/

    http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040312AT1E1200312032004.html
    麻生太郎総務相は12日の閣議後の記者会見で、小泉純一郎首相が事務次官経験者の特殊法人トップへの就任を原則禁止とする考えを示したことについて「次官だからいけないというと、次官のなり手がいるかという問題も考えなければならない。
    貧乏くじを引いたのが次官になるというイメージも具合が悪い」と述べ、否定的な認識を示した。

    麻生太郎、
    この人はいつも世間離れしたこと言う人ですね。
    事務次官は官僚のトップに立って日本をリードする重要な役職です。
    給与だって責任に見合って高い。
    事務次官になれば出世したと言えます。

    それをこの人は「天下りできなければ次官のなり手がなくなる」などと言っている。

    天下りできなければ次官にならないような人間など官僚のトップに立って日本をリードしてほしくない。
    麻生太郎はこんなこともわかっていない。

    本人の人生観がこういう言葉になるんだな。
    きっと美味しい汁を吸えなければ政治家になる意味がないと思っているに違いない。

2386/ Re[1]: 衆議院:福岡:自民党:麻生太郎氏 バブルは良くも悪くもない
・投稿者/ 吉田 つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2002/08/04(Sun) 09:04:46
・URL/ http://j-expert.com/

    仕事上、私は麻生さんの講演を聴きました。
     まー、この方は、自民党議員(地方議員)やその支持者が全部資産家で構成されていると思っていらっしゃる、パラノイア症候ではないかと思いました。

     とにかく資産回復の話しばかりで、それによって全部の景気回復も雇用問題も楷書されるという話でした。

     ご本人は、家柄も上流で家系は事業家で兼資産家です。
    少なくとも、バブル時代に都心部で家賃が高騰したこと、そのために辺鄙ところにまでそうしたアパート群が広がったことは、誰が考えても行き過ぎだったと思います。
     そうした資産形成を 借金をすることで夢見た企業や人達のつけを、公的に全部救済せざるを得ない点に問題があると思います。
    しかも、それが特定の部門や分野に恣意的に行われていることが、不公平(感)を生み出しています。

5265/ この人が財務大臣でなくてよかった
・投稿者/ 川上16
・投稿日/ 2003/09/27(Sat) 21:59:19
・URL/

    麻生「総務省なんか来たくなかった」本音ポロリ
    「郵政民営化も勉強したことない」…毒舌、不満爆発
    http://www.ZAKZAK.co.jp/top/top0927_1_18.html
    首相に入閣を打診された際も、麻生氏本人は「財務相か外相」を希望していたとされ、意中のポストではなかった総務大臣になったことへの不満が爆発した形だ。

    バブルに対して「資産をもっていなかった人も、儲け損だっただけで、損をしたわけでは有りません」と言いきる人が財務大臣になったら何をするかわかりません。
    この人が財務大臣でなくてよかったよ。

    でも「郵政民営化も勉強したことない」人を総務大臣にするのは、小泉首相、何が狙いですか。
    失敗するのを待って失脚させたいんでしょうか。



    >衆議院:福岡:自民党:麻生太郎氏 バブルは良くも悪くもない
    >http://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/kamanosato/200207.html
    >御断りしておきますが、私はバブルは良くも悪くもないと思っています。
    >何故なら自分の資産が上がって損する人は居ないからです。
    >資産をもっていなかった人も、儲け損だっただけで、損をしたわけでは有りません。

    >ほんとですか?
    >「資産をもっていなかった人も、儲け損だっただけで、損をしたわけでは有りません」に私は疑問です。
    >土地を持っていない人は小さな家すらあきらめたのがバブルの頃。
    >家を買うために貯金して銀行に預けても、預金が地上げに使われて、貯金すればするだけ家が遠くなるのがバブルの仕組み。

    >仕事上、私は麻生さんの講演を聴きました。
    > まー、この方は、自民党議員(地方議員)やその支持者が全部資産家で構成されていると思っていらっしゃる、パラノイア症候ではないかと思いました。
    >
    > とにかく資産回復の話しばかりで、それによって全部の景気回復も雇用問題も楷書されるという話でした。
    >
    > ご本人は、家柄も上流で家系は事業家で兼資産家です。
    >少なくとも、バブル時代に都心部で家賃が高騰したこと、そのために辺鄙ところにまでそうしたアパート群が広がったことは、誰が考えても行き過ぎだったと思います。
    > そうした資産形成を 借金をすることで夢見た企業や人達のつけを、公的に全部救済せざるを得ない点に問題があると思います。
    >しかも、それが特定の部門や分野に恣意的に行われていることが、不公平(感)を生み出しています。
    >


5592/ Re[4}総務大臣再任の理由がわからない
・投稿者/ 源 五郎
・投稿日/ 2004/09/29(Wed) 18:12:37
・URL/

    再任の挨拶も人を馬鹿にした言動。
    大物には見えない。
    馬鹿に見える。
    全く白ける。

    小泉首相はどうして不遜な態度を改めない麻生氏を総務大臣に再任し
    たのだろう。
    麻生氏は何で受けたのだろう。

    これが最大の謎である。

    選挙は絶対安全なのだろう。
    その点、田中真紀子に似ている。
    頭の悪さ
    もよく似ている。

    いずれにしろ、麻生氏は大成する器ではない。
    せいぜいここまで。
             


5594/ Re[4]: 郵政民営化反対つぶしです
・投稿者/ 桜の花
・投稿日/ 2004/09/29(Wed) 22:09:11
・URL/

    源さん
    私は 閣議で 郵政民営化を決定し署名した 麻生大臣を封じ込め
    だと思います。
    少数ですが河野派のプリンスで 麻生大臣は 閣外に
    出れば 反対に走りそうなタイプです。

    小泉総理大臣は 閣議で党に先んじて決定した時 既に 総辞職か
    解散覚悟で 与野党に対峙する覚悟を決めたと想像できます。

    しかし それは正しい判断です。
    三権分立の本来の姿だからです。

    見方によっては・・
    本人が気が付けば・・
    麻生さんも 総理大臣の芽を残したと 取れなくはありません・・。

2391/ 麻生さんが総理でなくてよかった
・投稿者/ 健太
・投稿日/ 2002/08/06(Tue) 10:56:25
・URL/

    > まー、この方は、自民党議員(地方議員)やその支持者が全部資産家で構成されていると思っていらっしゃる、パラノイア症候ではないかと思いました。
    >
    > とにかく資産回復の話しばかりで、それによって全部の景気回復も雇用問題も楷書されるという話でした。
    >
    > ご本人は、家柄も上流で家系は事業家で兼資産家です。


    麻生さんは自民党総裁選に立候補して小泉さんと争った人ではないでしょうか。
    こんな人が自民党総裁になって総理になっていたら、市民の税金を資産家のために投入して大変なことになっていたでしょう。
    麻生さんが総理でなくてよかった。
    総理こそ直接選挙で選びたいものです。

5557/ Re[3]: 麻生さんが総理でなくてよかった
・投稿者/ こえだ
・投稿日/ 2004/04/23(Fri) 15:24:17
・URL/

    <国民年金>中川経産相ら3閣僚が保険料を未納

     中川昭一経済産業相、麻生太郎総務相、石破茂防衛庁長官の3閣僚は23日午前の閣議後会見で、国民年金の保険料を納めていなかったことを明らかにした。
    国民に保険料支払いを求める政府の閣僚から未納者が発覚し、保険料率の引き上げを盛り込んだ年金改革関連法案に反対する野党側は「21年間払っていない中川氏は悪質。
    政府は法案を出す資格はない。
    (未納の)閣僚を辞めさせるか、法案を出し直すかだ」(野田佳彦・民主党国対委員長)と批判。
    同日午前の衆院厚生労働委員会は、民主党が中川氏らの出席と答弁を求めたため、たびたび中断した。

     中川氏は「83年2月に(旧日本興業銀行を)退行し、12月に国会議員になって今まで国民年金を払うのを忘れていた。
    まったくのミス。
    おわび申し上げたい」、麻生氏は「96年11月に経済企画庁長官に就任した時、厚生年金を国民年金に切り替えるところで怠ったため、00年9月に60歳になるまでの約3年10カ月が未加入になっている。
    お騒がせして申し訳ない」と、それぞれ陳謝した。
    中川氏は02年以降の保険料を先週納付したことも明らかにした。

     石破氏も長官に就任した02年9月以降、口座から保険料が引き落とされていないことを認めたが、社会保険庁側が「資格喪失」の扱いにしていたことも分かり、同庁の事務的なミスの可能性もある。
    石破氏は「今日中に1年5カ月分を払う。
    うっかりミスで、おわびしたい」と陳謝した。

     また、福田康夫官房長官は小泉純一郎首相と自身について「60歳当時は納付している」と述べたが、60歳以前に関しては「答えは差し控える」と回答を拒んだ。
    茂木敏充沖縄・北方担当相も「少なくとも(93年7月に)国会議員になってからは支払っている」と述べ、以前に未加入の期間があったかどうかは「コメントはここまでにさせてください」と答えなかった。

     ◇国会議員は「自営業者」扱い

     国会議員は「自営業者」扱いになり、国民年金に加入することになる。
    以前は適用除外や任意加入の時期があったが、国民基礎年金が創設された86年4月以降はすべての国民が強制加入となり、国会議員にも保険料の支払い義務が生じている。

     国民年金保険料は、未納率が02年度に前年度比8・1ポイントも上昇し、37・2%に達している。
    政府は今国会に提出した年金関連法案に、現在月額1万3300円の国民年金保険料を、来年4月から毎年280円ずつ引き上げ、2017年度に1万6900円で固定する案を盛り込んでいる。

     しかし、国会審議でも国民年金の「空洞化」が問題となり、民主党が閣僚らの保険料支払い状況について報告を求めていた。
    【堀井恵里子】

     ◇小泉首相、問題視せず

     小泉純一郎首相は23日昼、3閣僚が国民年金保険料を納めていなかったことについて「今後、直せばいいでしょう。
    みんなうっかりして(家族に)任せていたんじゃないですか」と問題視しない考えを示した。
    首相自身に未納分がないかと聞かれ「ありません」と否定した。
    首相官邸で記者団の質問に答えた。
    (毎日新聞)
    [4月23日14時5分更新]

    ニュースを読んで・・
    「以前に未加入の時期があったかどうかについてはコメントしない」のは何故なんでしょうか?また、小泉首相が問題視しない考えを示したことには驚きというほかありません。
    コメントできないということは払っていない、ということだと思うんですが・・
    こんなこと、許されていいんでしょうか・・・
    首相の言葉を借りて言えば、「払わなかった人はみんな家族に任せていたし、じゃこれから払うから」で済むんならこんな社会問題になったりしないと思うんですけど
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00001047-mai-pol
    野党の追及に期待します





    >> まー、この方は、自民党議員(地方議員)やその支持者が全部資産家で構成されていると思っていらっしゃる、パラノイア症候ではないかと思いました。
    >>
    >> とにかく資産回復の話しばかりで、それによって全部の景気回復も雇用問題も楷書されるという話でした。
    >>
    >> ご本人は、家柄も上流で家系は事業家で兼資産家です。
    >
    >
    >麻生さんは自民党総裁選に立候補して小泉さんと争った人ではないでしょうか。
    >こんな人が自民党総裁になって総理になっていたら、市民の税金を資産家のために投入して大変なことになっていたでしょう。
    >麻生さんが総理でなくてよかった。
    >総理こそ直接選挙で選びたいものです。
    >



5535/ 大阪 西村慎吾 衆議 民主党■威勢のいい言動は相手が韓国や中国の時だけ?
・投稿者/ 那山清流 -(2004/03/21(Sun) 19:39:25)
・URL/

    http://www.n-shingo.com/

    元自由党現民主党の西村慎吾(名前は?)代議士には、がっかりさせられましたね;先日のテレビで、公務員給与削減について意見を求められたとき「人の給料を減らせというのはどうもねえ、給料減らすと景気にも響くし...」

    西村さんの威勢のいい言動は、どうも、相手が韓国や中国の時だけで、相手が役人となるとからっきし腰が引けて腰が抜けてしまうようです;こんな人物が大変革の担い手になれるはずなどありません;また、ひとつ、政治に幻滅です。




5593/ Re[2]: 西村慎吾 一皮むけないものか
・投稿者/ 源 五郎
・投稿日/ 2004/09/29(Wed) 18:46:36
・URL/

    中国、韓国問題について傾聴に値する意見を時々耳にするが、何とも
    破壊的、攻撃的で全面的にはついていけない。

    第一線の小隊長には最適任だが、将来大臣を目指しているとは思えない。

    民主党に似つかわしくないが、自民党的でもない。

    群れを成さない一匹狼の論客どまりか?民主党は仮の宿か?

    あと一皮むければと期待するのは無理な相談か?



68/ 構造改革派の知事たち
・投稿者/ 管理人 -(2002/09/03(Tue) 23:46:13)
・URL/



73/ 6県知事、高速道路建設で国に協議の場を要求
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2002/09/04(Wed) 8:37:51
・URL/

    日経 2002-0904
     ★岩手、★三重、★鳥取、岐阜、和歌山、高知の6県知事でつくる「これからの高速道路を考える地方委員会」は4日午前、都内で会合を開き、今後の高速道路建設のあり方について、政府に対し国と地方が直接協議する場の設置を求めるなどの内容の共同声明をまとめた。

     共同声明は、政府の道路関係4公団民営化推進委員会の中間報告が建設中の高速道路整備凍結を打ち出していることについて「国際競争に勝ち残る国家としてのグランドデザインを描くという視点が欠落している」と批判。
    高速道路の位置づけは公共事業全体の枠組みや道路全体の中で優先順位を考えるなど、広い視野での議論が重要だとしている。

77/ 構造改革派の知事たち
・投稿者/ ゴマメ
・投稿日/ 2002/09/12(Thu) 12:30:26
・URL/

    管理者さん、よい問題提起を感謝です。
    吉田さん、山梨県民さんのご意見にも賛同です。
    議論板の方での「高速道路問題」は、ここに出ている知事さんたちの意見でまとまるのが良いと思います。
    鳥取−姫路道路の計画など、なるほどこういう知事さんがいたからなのか、と納得しました。

    「着眼大局着手小局」、県知事のみならず地方自治体の首長には求められることだと思います。
    それが本来の地方自治。
    着眼すべきの範囲が実務的には違ってきても、本来は国家天下未来までの着眼ですよ。
    その着眼が小さすぎるのが大方の首長の欠陥ですね。
    公式の場で言ってる事は「らしい」のですが、日頃の言動もその通りだと言えるほど自分の身体に入っていない、だからすぐボロが出る(^_^)

78/ そおかぁ、田中知事は
・投稿者/ 聞きかじり
・投稿日/ 2002/09/12(Thu) 21:54:32
・URL/

    >「着眼大局着手小局」、県知事のみならず地方自治体の首長には求められることだと思います。
    着眼がいくら大局でも、着手が・・・
    と、私は読みましたが・・・

115/ 長野県 田中知事、公共事業を5割削減
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2003/02/13(Thu) 23:50:46
・URL/

    長野県の田中康夫知事は2003/2/13、新年度から06年度までの4年間で段階的に公共事業の国庫補助分を4割、県単独分を5割削減し、福祉や環境、教育などに重点配分して歳出構造を変えることを目指す財政再建策を示し、初年度となる03年度当初予算案を発表した。

    ここまでドラスティックな予算案を出した知事は今までいないのではないでしょうか。

79/ なんとなくクリスタルって
・投稿者/ ゴマメ
・投稿日/ 2002/09/13(Fri) 00:25:39
・URL/

    >着眼がいくら大局でも、着手が・・・
    >と、私は読みましたが・・・

    どうも(^_^;)、私は実はあの方の本は何も読んでないです。
    で、今確認したら、
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ja2/dan-y/shoko2/nancryst.htm
    間違い無い、読んでいません!
    でもこれが映画化された時の主演女優は、確か・・・度忘れ(^_^;)、で、
    http://www.jmdb.ne.jp/1981/de001610.htm
    かとうかずこ だった、この映画も見ていないが、彼女のなんとなくエキセントリックな感じは好感度が私には高かった・・・ポスターだか雑誌だかの写真とか(^_^) その後テレビドラマではたまに見ましたが、今どうしているか、知らない。

    とにかく、女の子は膝に乗せないで、ひざ枕で「急くな騒ぐな天下のことは・・」にしてくれれば良い、とあの方の為には思っています(^_^)
    実はあの方の話し方は、私は嫌い、の部類に入っているのですけどね。
    どうもスレ違いですね、でもたまには遊びも・・・お許しください > 皆さま


74/ 県知事が国家を論じ、首相が政治生命の決意を放棄する国
・投稿者/ 吉田 つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2002/09/04(Wed) 21:10:55
・URL/ http://j-expert.com/

     日本は、有能な知事さん達が国家を論じ、国際競争に勝ち残る国家としてのグランドデザインを描くという視点を提起している。
     一方の首相は、重要な国際交渉を目前にして、政治生命の決意を放棄する見地を示しています。
     これが、我々が生きている国家の現実と思います。

     一方で先日のことですが、うちの代議士は、新市庁舎建設の動向や、市民ホールの建設動向をメインに、市議会議員が居並ぶ中の会合でおやりになったそうです。
    私は幸いにもその会合に出ていませんでしたが、国政が暇なのか、話題が無いのか困ったものです。

     我々は、自分のフィールドをしかっり守って行くべきと考えていますが、いかがでしょうか。

75/ Re[3]: 県知事が国家を論じ、首相が政治生命の決意を放棄する国
・投稿者/ 山梨県民
・投稿日/ 2002/09/05(Thu) 10:26:23
・URL/

    > 日本は、有能な知事さん達が国家を論じ、国際競争に勝ち残る国家としてのグランドデザインを描くという視点を提起している。
    > 一方の首相は、重要な国際交渉を目前にして、政治生命の決意を放棄する見地を示しています。
    > これが、我々が生きている国家の現実と思います。
    >
    > 我々は、自分のフィールドをしかっり守って行くべきと考えていますが、いかがでしょうか。
    >

    有能な知事は自分のフィールド(県)をしっかり守るだけでなく、自分のフィールドを越えて国家としてのグランドデザインまで範囲を広げようとするのではないでしょうか。

76/ Re[4]: 県知事が国家を論じ、首相が政治生命の決意を放棄する国
・投稿者/ 吉田 つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2002/09/07(Sat) 00:48:15
・URL/ http://j-expert.com/

     おっしゃるとおりです。

     >有能な知事は自分のフィールド(県)をしっかり守るだけでなく、自分のフィールドを越えて国家としてのグランドデザインまで範囲を広げようとするのではないでしょうか。

     国政のリーダーが国家的なビジョンを示さないとすれば,県のリーダーがそれにとって代わるのは、当然の帰結でしょう。

     我々は、都道府県のお荷物とならないように気を配りたいと思っています。
     国や都道府県に寄生しない「自立した都市」をそれぞれの分野で作っていくことが、私達(ローカル議員)の仕事だと思っています。

72/ 鳥取県の片山善博知事
・投稿者/ 管理人
・投稿日/ 2002/09/03(Tue) 23:49:19
・URL/

    鳥取県の片山善博知事
    http://www.pref.tottori.jp/kouhou/chiji/

    自治省のキャリア官僚出身で1999年に初当選。
    自治省の課長補佐時代には鈴木宗男氏に恫喝されても「できないことはできない」ときっぱり言ったというエピソードの持ち主です。

     片山知事が取り組んだのが議会改革。
    地方議会って議員の質問も、知事の答えも、最初からぜーーーんぶ決まっててそれを読むだけってのが多い。
    緊張感まるでなし、議会をやってる意味もなし。

    片山知事はそれを「学芸会」と批判して、ぶっつけ本番にしたのです。

     また、長野県では大紛糾して知事失職に発展したダム中止問題ですが、。
    片山知事は白紙撤回しました。
    そのダムが本当に必要か、もう一度水量など計算し直して数字の根拠を示したうえで、とりやめとしたのです。

    元記事は エンゼルあつみの永田町観察日記 2002-08-30
    http://www.cafeglobe.com/news/politics/index.html
    です。

71/ 岩手県の増田寛也知事
・投稿者/ 管理人
・投稿日/ 2002/09/03(Tue) 23:47:56
・URL/

    岩手県の増田寛也知事
    http://www.h-masuda.net/title.htm

    建設省のキャリア官僚から1995年に初当選。
    スーパー林道の建設をやめるなど公共事業にメスをいれ、新規事業についてはすべて事前評価をしています。
    事業化されてもそれから10年、15年たった後の「再評価」「再々評価」も行うことにしています。

    元記事は エンゼルあつみの永田町観察日記 2002-08-30
    http://www.cafeglobe.com/news/politics/index.html
    です。

70/ 宮城県の浅野史郎知事
・投稿者/ 管理人
・投稿日/ 2002/09/03(Tue) 23:47:20
・URL/

69/ 三重県の北川正恭知事
・投稿者/ 管理人
・投稿日/ 2002/09/03(Tue) 23:46:46
・URL/

    三重県の北川正恭知事
    http://www.pref.mie.jp/CHIJI/

    もともと自民党の代議士で、新進党を経て95年から三重県知事。
    情報公開を徹底させ、事業評価システムを作り、行政改革を進めました。

     県の事業すべてについて、数値化した目標を定め、ぜーんぶ公表。
    こうやって表に出してしまえば、どうしてその数字を決めたのか? なぜできないのか? いろいろとわかりやすいですよね。

    「鋭意努力する」「前向きに検討する」なんていう、結局何が言いたいの?どうしたいわけ?という役所用語とは、対極のことをやったのです。

     また、知事になって2年目にカラ出張問題が表ざたになると、徹底的に調査して裏金の存在を明らかにし、県幹部らに返還させました。
    今や「改革派知事」の筆頭として有名です。

    元記事は エンゼルあつみの永田町観察日記 2002-08-30
    http://www.cafeglobe.com/news/politics/index.html
    です。



29/ 北海道 鈴木宗男 衆議院 自民党 
・投稿者/ 三郎 -(2002/02/13(Wed) 00:11:14)
・URL/

    逆らうものは脅すのが鈴木宗男の政治手法

    週刊ダイアモンド 2月16日号 114ページ
    北海道大学高等法政教育センター長 山口二郎氏の発言です。

    政府の予算は国民の税金であり、鈴木宗男の財産ではない。
    それをあたかも自分のカネのように考え、その使い道を捻じ曲げることこそ政治力の発揮だと考えているところに鈴木宗男の本質がある。
    税金を自分のカネのように考え、従順に尻尾を振るものには気前よくそれを分け与え、自分に逆らうものは脅す、嫌がらせをするというのはまさに鈴木宗男の政治手法である。
    それは北海道の常識と言って良い。
    このような下品、下劣な発想をする政治家が与党最大派閥の有力者であり、外務省に隠然たる影響力を持つというのはまさに国辱である。



5202/ 鈴木宗男 逮捕後も3千万以上稼ぐ
・投稿者/ イーグルシュート
・投稿日/ 2003/09/13(Sat) 12:00:28
・URL/

    http://www.ZAKZAK.co.jp/top/t-2003_09/1t2003091223.html

     受託収賄などの罪で起訴され、今日12日に保釈後初めて東京地裁に出廷する衆院議員、鈴木宗男被告(55)。
    昨年6月の逮捕後もその集金力は衰えず、地元を中心に3000万円以上の献金を集めていたことが、2002年の政治資金収支報告書で分かった。

     宗男被告の資金管理団体「21世紀政策研究会」(政策研)の昨年分の収支報告書によると、約1億6000万円の収入のうち、約7600万円が同被告の地元、北海道十勝地方にある中小建設会社役員などの個人献金(155人)で、そのうち昨年6月19日の逮捕以降の献金が3100万円に上った。
    次期衆院選への出馬については発言を控えているが、今月上旬には地裁の許可を得て地元・北海道へ入り、後援会や歌手の松山千春氏らの会合に出席した。
    衰えぬ集金力を背景に、準備だけは着々と進んでいるよう。

     その一方、宗男被告から政治資金の支援を受けた若手議員らはこぞって“ムネオマネー”を返却。
    宗男離れは加速しつつも、地元支援者の忠誠ぶりは不変のようだ。
    自民党橋本派の若手議員を中心とする13人が計5275万円を返却した。


    若手政治家が意思を変えても当の地元の有権者の意思が変わらない限り、宗男は復活する。

    日本を良くも悪くもするのは有権者の意思次第。
    日本のみなさんはどんな政治家をお好みですか。

5577/ 逮捕後の04年参院選 鈴木宗夫を50万人が支持
・投稿者/ ほっけ
・投稿日/ 2004/07/12(Mon) 09:44:16
・URL/

    http://senkyo.nhk.or.jp/senk/skh0100.html
    逮捕されても50万人が投票するんだよ。
    得票率18%だ。

    いったい北海道の人々は何考えているんだか。
    そうとう美味い汁を吸わされてきたんだな。

    正義よりも自分がよければいいという人間が18%もいる。


    >http://www.ZAKZAK.co.jp/top/t-2003_09/1t2003091223.html
    >
    > 受託収賄などの罪で起訴され、今日12日に保釈後初めて東京地裁に出廷する衆院議員、鈴木宗男被告(55)。
    >昨年6月の逮捕後もその集金力は衰えず、地元を中心に3000万円以上の献金を集めていたことが、2002年の政治資金収支報告書で分かった。
    >
    > 宗男被告の資金管理団体「21世紀政策研究会」(政策研)の昨年分の収支報告書によると、約1億6000万円の収入のうち、約7600万円が同被告の地元、北海道十勝地方にある中小建設会社役員などの個人献金(155人)で、そのうち昨年6月19日の逮捕以降の献金が3100万円に上った。
    >次期衆院選への出馬については発言を控えているが、今月上旬には地裁の許可を得て地元・北海道へ入り、後援会や歌手の松山千春氏らの会合に出席した。
    >衰えぬ集金力を背景に、準備だけは着々と進んでいるよう。
    >
    > その一方、宗男被告から政治資金の支援を受けた若手議員らはこぞって“ムネオマネー”を返却。
    >宗男離れは加速しつつも、地元支援者の忠誠ぶりは不変のようだ。
    >自民党橋本派の若手議員を中心とする13人が計5275万円を返却した。
    >
    >
    >若手政治家が意思を変えても当の地元の有権者の意思が変わらない限り、宗男は復活する。
    >
    >日本を良くも悪くもするのは有権者の意思次第。
    >日本のみなさんはどんな政治家をお好みですか。
    >

30/ ODA出資金が宗男の懐に還流されている
・投稿者/ トド
・投稿日/ 2002/02/14(Thu) 10:26:05
・URL/

    http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20020214k0000m010064002c.html
    佐々木憲昭氏(共産)はODAの人道援助事業を受注した4業者から鈴木宗男に献金されたと述べ、「ODA資金の還流だ」と指摘、鈴木氏の証人喚問を要求した。
    これに対し、小泉首相は「個人のお金で(鈴木氏に)寄付したのならともかく、今、言われたような形で使われているようだったら、よく調査しないといかん」と答弁した。

    宗男に献金して宗男に味方する会社
    鴻池組=180万円▽五洋建設=12万円▽三祐コンサルタンツ=12万円▽清水建設=120万円▽地崎工業=96万円▽大成建設=24万円▽大日本土木=24万円▽大豊建設=96万円▽太陽コンサルタンツ=36万円▽東亜建設工業=84万円▽日さく=12万円



5573/ 大阪 山本孝史氏 参院議員 民主党■厚労省の出生率発表遅延を追及
・投稿者/ 管理者 -(2004/06/22(Tue) 23:14:47)
・URL/

    山本孝史氏 大阪 参院議員 民主党
    http://www.ytakashi.net/

    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040622it03.htm
    山本孝史参院議員(民主)の質問主意書に対する答弁書で回答した。
    野党議員でも国会で活躍できる一例です。
    活躍する政治家がいることを国民は認識し、国民は投票の意義を感じましょう。

    厚生労働省が出生率の発表を2週間遅らせた理由は、年金改革関連法の国会審議に影響が出ることを懸念して6月5日の同法成立後に公表したのではないのかとの指摘が出ている。

    先に成立した年金改革関連法は、合計特殊出生率が2007年に1・306で底を打つとの将来人口推計を前提に、給付や負担などの財政見通しを計算している。
    1・29という実績値は、すでに2003年の推計値(1・32)を下回っており、今後の年金財政の見通しに狂いが生じる可能性もある。



24/ 神奈川:ツルネン マルテイ氏 参議:民主党:環境問題のスペシャリスト
・投稿者/ 管理者 -(2002/01/29(Tue) 21:12:49)
・URL/

    辞任した大橋巨船氏に代わって参議院に繰り上げ当選する予定の人です。


    URL http://member.nifty.ne.jp/yugatsuru/
    政党 民主党
    議会 参議候補
    選挙区 神奈川 民主党
    役職 未調査

    総得点:38/100点  評価日付 :01/05/14


    ホームページ評価は38点
    http://homepage2.nifty.com/jazzman/politic/person/569per.htm
    ですが、もう一頑張りで高得点も狙える素質のホームページです。

    ”EM菌に賭ける”という独特のポリシーがあります。
    私は使ったことがないので不明ですが、EM菌は本当に有効なのでしょうか。



5549/ 環境問題のスペシャリスト
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2004/04/11(Sun) 13:31:43
・URL/

    参議:神奈川:民主党:ツルネン マルテイ氏
    http://homepage2.nifty.com/yugatsuru/
    は環境問題のスペシャリストです。

    氏のページより
    http://homepage2.nifty.com/yugatsuru/column/column21.html

    「環境」政策決定の現場から(5)
    原因は水の汚染毎年、400万人が死亡の事実地球は今、水の危機に瀕している。
    もっとも深刻な問題は、水の汚染である。
    発展途上国で発生する病気の80%が汚れた水が原因で、それに関わる病気で毎年400万人が死亡している。
    しかもその大半は子どもたちである。
    残念ながらこの事実を知らない人が多くいる。

    いかなる戦争やテロよりも、水を原因とする犠牲者が多いという事実をもっと人々に広めるべきだと思う。

    今後は水をめぐる紛争が、今までにない規模で起きる可能性が高いと懸念されている。

    そうした状況下、水の浄化運動のなかで特に明るい希望を与えているのは、有用微生物(EM)による水質浄化である。

    例えば、瀬戸内海に面する多くの自治体では、行政と住民の共同作業によってEM活性液と呼ばれる微生物を利用した液体を排水に流したり、岸から海に撒いたりしている。

    微生物がヘドロを分解して海をきれいにするという成果がすでにはっきりと現れているのだ。

    2月3日のNHK番組の「お元気ですか、日本列島」では、大阪の淀川に漁業組合青年部のメンバーたちが、「元気玉」という泥団子を投げ入れている様子が放送された。

    有用微生物入りの粘土玉が水を浄化していく試みである。

    この運動のすばらしいところはコストが安く、しかも自然の力をそのまま活かしているところにある。

    同じような運動が日本でも海外でも多数始まっている。

    日本の家庭では昔から米を洗うときに「とぎ汁」が出る。

    そのまま下水道に流せば公害の原因になるが、とぎ汁にEM液と糖蜜を混ぜ、発酵させてから海や川に流す、あるいは下水道に流すことによって汚れを除去する効果がある。

    もし日本の大半の市民がこの運動に参加すれば、日本中の水は一気にきれいになる!フィンランドは湖の浄化に成功飲料水として各地に輸出フィンランドには湖が15万個もあり、その多くがきれいで飲料に適した水質であるが、中には20年ほど前に一時期汚染された湖もあった。

    汚染の原因は木材加工工場の排水である。

    特にパルプ工場から有害な化学物質が排水とともに湖に流されたため水質汚染が進んでしまったのだ。

    しかし最近は環境保全関連の法整備が進み、厳しい規制が課せられたことに加え、新技術による水の浄化が大きな成果を挙げるようになってきた。

    浄化の方法はEMによる浄化法と基本的には同じである。

    フィンランドでは土壌中の微生物の力を活かしながら生態系のバランスを再調整(biomanipulation)することによって、湖全体をきれいにすることに成功。

    最近のフィンランドの水は飲料水としてヨーロッパ各地に輸出されるほどにきれいになっている。

    ノウハウをビジネスとして活用水質浄化を国際貢献の柱にご存知のように、イラクへ派遣されている自衛隊が行う支援活動の大きな柱の一つに、汚れた水を浄化して飲み水を提供することがある。

    この技術が、今後、日本企業が世界の各地で行う国際貢献の一つになることを期待している。

    イラクの復興が進めば、近い将来イラクは再び大量の石油を輸出して経済力も戻るはずである。

    そうなったとき日本の水質浄化のノウハウはビジネスとしてイラクでも活用することができるだろう。

    つまり環境保全への貢献とともに環境ビジネスにもなるわけである。

5550/ スペシャリストはいいけどEM菌はちょっと
・投稿者/ 野中一二(甲府市議)
・投稿日/ 2004/04/11(Sun) 16:02:42
・URL/ http://www.nonaka12.com

    >水の浄化運動のなかで特に明るい希望を与えているのは、有用微生物(EM)による水質浄化である。

    (野中一二)
    私としてはこの問題はちょっといただけません

    >2月3日のNHK番組の「お元気ですか、日本列島」では、大阪の淀川に漁業組合青年部のメンバーたちが、「元気玉」という泥団子を投げ入れている様子が放送された。

    >日本の家庭では昔から米を洗うときに「とぎ汁」が出る。
    >そのまま下水道に流せば公害の原因になるが、とぎ汁にEM液と糖蜜を混ぜ、発酵させてから海や川に流す、あるいは下水道に流すことによって汚れを除去する効果がある。

    (野中一二)
    このように言われていますが、甲府市にある太田町公園(甲府市立動物園の中にあります)でも民間団体がこれと同じ事を行いました。
    結果は散々、浄化にはちょっと問題があったようです。

    >フィンランドでは土壌中の微生物の力を活かしながら生態系のバランスを再調整(biomanipulation)することによって、湖全体をきれいにすることに成功。
    >
    (野中一二)
    そこで以前から問題にしていますが、「閉鎖空間で個人的に使うのだったらまだ許されるでしょう」としています。
    しかし、其処での本来すんでいた微生物群に与える影響はまだ誰も調査していません。
    このEM菌を推奨している方々でさえまだこれについての明確な回答はありません。
    それらについての小生の意見は
    http://www.nonaka12.com/gikai/20010919.htm
    http://www.nonaka12.com/gikai/tohoku2002b.htm
    等に記載してあります。

    特にフィンランドの事例については興味深いものがあります。
    例えば仙台堆肥化センターのように周辺の環境にある菌を使っているとかだったら良いのですが。


5551/ 菌といえども大量の外来種をばらまくのは怖い
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2004/04/11(Sun) 23:10:52
・URL/

    >>水の浄化運動のなかで特に明るい希望を与えているのは、有用微生物(EM)による水質浄化である。
    >
    >(野中一二)
    >私としてはこの問題はちょっといただけません
    >(野中一二)
    >そこで以前から問題にしていますが、「閉鎖空間で個人的に使うのだったらまだ許されるでしょう」としています。
    >しかし、其処での本来すんでいた微生物群に与える影響はまだ誰も調査していません。
    >このEM菌を推奨している方々でさえまだこれについての明確な回答はありません。
    >それらについての小生の意見は
    >http://www.nonaka12.com/gikai/20010919.htm
    >http://www.nonaka12.com/gikai/tohoku2002b.htm
    >等に記載してあります。

    確かに、菌といえども大量の外来種をばらまくのは怖いですね。
    もっと慎重な研究が必要ですね。

    EM菌の効果そのものも、果たしてあるかどうか。
    農学部の友達に聞いた話では効果があるのかないのかよくわかりませんでした。


5568/ Re[4]: 菌といえども大量の外来種をばらまくのは怖い
・投稿者/ 国家公務員
・投稿日/ 2004/06/14(Mon) 01:23:18
・URL/

    >>>水の浄化運動のなかで特に明るい希望を与えているのは、有用微生物(EM)による水質浄化である。
    >>
    >>(野中一二)
    >>私としてはこの問題はちょっといただけません
    >>(野中一二)
    >>そこで以前から問題にしていますが、「閉鎖空間で個人的に使うのだったらまだ許されるでしょう」としています。
    >>しかし、其処での本来すんでいた微生物群に与える影響はまだ誰も調査していません。
    >>このEM菌を推奨している方々でさえまだこれについての明確な回答はありません。
    >>それらについての小生の意見は
    >>http://www.nonaka12.com/gikai/20010919.htm
    >>http://www.nonaka12.com/gikai/tohoku2002b.htm
    >>等に記載してあります。
    >
    >確かに、菌といえども大量の外来種をばらまくのは怖いですね。
    >もっと慎重な研究が必要ですね。
    >
    >EM菌の効果そのものも、果たしてあるかどうか。
    >農学部の友達に聞いた話では効果があるのかないのかよくわかりませんでした。
    >
    >
    EMについて「管理者」さん言われていることは正しいと思います。
    EM愛好家に質問で「効果について数字で示したデーターを見せて下さい」というと皆言葉に詰まります。
    (愛好家のほとんどが主婦、農家のおじさん、漁師のおじさん)…EMが発見されてから20年、使い方も進歩しているようです。
    私は、国家公務員で「水の環境(湖・湾内の閉鎖水域)浄化」が研究テーマでしかもお金をかけず「地域住民参加型」の浄化事業が今後、必要な技術と思い…・基本技術となりうるものを探してきました。
    …それで行き着いたのがEMでした。
    有明海の漁師さん(ノリ生産)、主婦を中心とするボランティアが集まって「EM
    じゃぶじゃぶ運動」として活動しています。
    私は、有明海に流れ込む小さな川(幅20〜30mの3面張リ)河内川の浄化について現場を見てきました。
    http://www.kumanichi.co.jp/nori/kizutuku/kizutuku02.html
    http://www.kumanichi.co.jp/nori/fukkatu/fukkatu08.html
    ひとつだけはっきり言えることは、悪臭で川遊び潮干狩りができなかった所がEM運動後…今までヘドロで貝も採れないところで潮干狩りができるようになったり、過去にノリの3級品しかとれなかったのが1級品がとれるようになり収益が上がったり、あゆが連れるようになったり、ホタルが住めるぐらい水質が良くなったり…・・悪い事例がひとつもない。
    (本当のことです。
    )…・・この取り組みに地元の人たちは、真剣です。
    何もしていないのは、行政。
    (見ているだけ…・・仕方がないことだけど)
    EMを外来種として危惧する見方がありますが地元に住む現場の人(ノリ生産者、主婦、潮干狩りを楽しむ小学生)たちは、EM団子を自らつくりヘドロの中に投げ込みヘドロが無くなってかわりに潮干狩りができるようになって悲しんでいる人は一人もいない。
    (これは、事実です。


    基本的にEMは、味噌とかヨーグルトを発酵させてつくるのと考え方は、似ているそうです。
    水温が、15度以下では、休眠状態に入り活動しない。
    扱いは、難しくはないがコツがあるそうです。

5569/ Re[5]: EMによるゴミ焼却場の悪臭・ハエ問題解決事例
・投稿者/ 国家公務員
・投稿日/ 2004/06/14(Mon) 03:01:00
・URL/

    EMは、湖、海洋における水質浄化目的では、いろいろ意見あると思いますが

    ゴミ焼却場の悪臭とハエについては、効果があると私は、思いました。
    山梨県にあります峡南衛生組合(ゴミ焼却場)(TEL0556-42-2207)では、2〜3年前からEMを試験的に用いて成功していました。
    (H16.3.3取材済み)
    ゴミピット
    http://www.hayakawa-ed.net/KITA/h15/4/kennnaimeguri/kennaimegri.htm
    内では、ハエがひどかったが今は、まったくいない。
    悪臭もひどかったそうであるが、今では,悩まされることはなくなったそうである。
    私も現場を見ましたが事実です。
    殺虫剤のタンクに今ではEMの活性液が変わりに入っておりタイマーで自動的に噴霧されていました。
    (私の仕事の関係で側溝清掃のヘドロ処理において悪臭対策にEM技術を使うつもりで見学させてもらいました。


    EMの豆知識
      @ 悪臭は、EMの持つ酵素反応により悪臭の元を分解し消臭される。
      A ハエは、ウジから成虫に変態する時、酸化物質を必要とするがEMの持つ   抗酸化物質により酸化抑制され成虫になれないまま一生ウジで過ごす。
      (ゴキブリのように変態をしないで生まれた時から成虫と同じ形をしている   ものには効果無し)

5570/ EMによる問題解決事例はもっと欲しい
・投稿者/ 野中一二(甲府市議)
・投稿日/ 2004/06/14(Mon) 17:00:27
・URL/ http://www.nonaka12.com

    >EMは、湖、海洋における水質浄化目的では、いろいろ意見あると思いますが
    >
    (野中一二)
    山梨県における問題が出ていましたので一言。
    EMについて、甲府市の太田町公園(甲府動物園があります)で池の浄化実験を行いました。
    その結果としては、何も変化無し。

    だからといってこれがいけないとは申しません。
    やはりこの様な有用微生物群は、適地があるようです。
    実はそれさえ学会等では発表されていませんが、どなたかご存知でしょうか。

    推測ですが、一定以上の流れがあるとあまり効果は出ないのでしょうか。
    閉鎖された一定の水空間では水質改善の話は数々聞いています。
    しかし、その様なものでも仙台の堆肥化センターの事例のように、すでに其処にある土着の菌を使って十分出来てしまっているものもあります。
    私もそれらの科学的結論を待ってから、「賛成・反対」というはっきりとした意思表示をしたいと思っています。
    とりあえずそれまでは、現状維持推進派です。


5859/ Re[7]: EMによる問題解決事例はもっと欲しい
・投稿者/ 右翼活動家
・投稿日/ 2011/07/17(Sun) 13:27:11
・URL/

    政治資金を紙幣,硬貨ではなく貴金属で政治活動をやることである。

    錬金術 元素変換法(密度変換法)
    鉛の密度は約11、34g  金の密度は19、3g
    小数点をはぶきます。

    鉛 11g   金 19g
    引くと8です。

    四大元素
    磁器土46g アルミナ8g  
    これを釉薬とします。

    陶器の破片に磁器土46g アルミナ8g
    の釉薬をかけます。
    1回本焼きします。

    本焼きした破片の釉薬がかかっている上に鉛を置きガスバーナーで 1064度以上まで上げます。

    金の融点は(約1064度)元素変換したい元素の融点以上で変換できる。

    密度19,3gの金(24カラット)ができます。

    鉛から金
    錫から銀
    雲母から銅
    鉄からタングステン
    マンガンからモリブデン
    アルミニュウム50% 亜鉛50%からニッケル
    鉄50% アルミニュウム50%からチタン
    マンガン50% 鉄50%からコバルト
    炭素からダイヤモンド
    白金は鉛50%と錫50%
    アルミニュウムからサファイヤ、ルビー 
    チタン50%アルミニュウム50%からスカンジニュウム
    クエン酸からヘロイン
    砂糖からコカイン
    クエン酸50%砂糖50%からモルヒネ
    蜂蜜から琥珀
    政治活動をやりたまえ。





5554/ 神奈川浅尾慶一郎氏  参議 民主党■公務員の不正休憩時間を追及
・投稿者/ 管理者 -(2004/04/21(Wed) 00:39:54)
・URL/

    浅尾慶一郎氏
    http://www.hirake.org/politic/person/85per.htm

    浅尾慶一郎氏は公務員制度の不正を追求する議員の一人と言えるでしょう。

    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040420it12.htm
    全国の地方自治体の2割以上にあたる710自治体が、勤務時間の始めや終わりに15分の「休息時間」を設けていることが20日わかった。
     民主党の浅尾慶一郎参院議員が質問主意書で指摘し、総務省が実態調査した結果わかった。

    全国の地方自治体の2割以上にあたる710自治体が、勤務時間の始めや終わりに15分の「休息時間」を設けていることが20日わかった。

    こうした休息時間の使い方は遅い出勤や早期退庁を助長する恐れがあるため、総務省は各自治体に改善を求めた。


     民主党の浅尾慶一郎参院議員が質問主意書で指摘し、総務省が実態調査した結果わかった。

    それによると、青森、千葉両県が勤務時間の始めと終わりに休息時間を設置していた。
    両県を含め、2県1政令市44市町村が勤務時間の始めに、30道府県4政令市633市町村が勤務時間の終わりに、それぞれ休息時間を設置していた。


     国家公務員の労働条件を定めた人事院規則では、勤務時間に含まれない30分以上の「休憩時間」のほか、疲労回復により仕事の能率を高める目的で、15分の「休息時間」をおおむね4時間ごとに取ることを保障している。
    休息時間は勤務時間に含まれ、地方公務員もこの規定を準用している。
    ただ、人事院規則では、勤務時間の始めや終わりに休息時間を設定することはできないとしているため、総務省も「適正ではない」と判断した。

    勤務時間の始めと終わりに休憩時間をいれるのはサボリの確信犯です。


    これは野党でも国会で質問することで政治実績を出せる例です。
    野党でも仕事は出来る。
    議員は何もしていないわけじゃない。
    仕事している議員がいる。
    有権者がしっかりした議員を選べば政治実績が出る。

    公務員の業務を是正したいなら、このような議員を応援してこのような議員を増やし、法律を改正してもらうことです。



5566/ 本当は平日7時間30分勤務の地方公務員ヒマヒマワールド!
・投稿者/ ヒマヒマワールド
・投稿日/ 2004/05/28(Fri) 16:05:32
・URL/

    都道府県庁の場合、その2県以外にも、1日2回休息時間15分×2回設けている自治体がほとんどのハズです。

    (某都道府県庁の場合)
    ?午前8時30分〜午後0時00分勤務時間(3時間30分)
    ?午後0時00分〜午後0時15分休息時間(15分)
    ?午後1時00分〜午後5時00分勤務時間(4時間00分)
    ?午後5時00分〜午後5時15分休息時間(15分)
    以上地方公務員においては合計8時間00分勤務時間とみなされています。

    だから、例えば、職員が午前中年休取得する場合には、午前8時30分〜午後0時15分として請求します。
    また、午後1時間早退するために年休取得する場合には、午後4時15分〜午後5時15分として請求します。

    でも、実際は、午後0時00分になったら、昼食なのが一般的で、午後0時15分まで待ってそれまで仕事続ける職員はあまりいません。
    夕方だって、午後5時00分になったら仕事やめて雑談したり新聞読んだりしながら午後5時15分になったら帰宅する、という感じで、休息ではありますが勤務時間とは言いがたいのが実態です。

    でも、そんなことはあくまでも表向きであり、先日週刊文春最新号でも写真入りで紹介されたように、午前11時50分にはもう県庁食堂が満員になったりと、勤務時間中でも仕事サボって食堂や売店床屋を利用して、あるいは遅刻しても早退しても昼寝しても、シカもそれが1時間単位の年次有給休暇取得すれば、地方公務員法の服務上は問題ないから、公務員ヒマヒマワールドの醍醐味です。

    地方公務員の場合、仕事サボっても遅刻しても、年休対処だから、懲戒処分など処罰されないどころか、そのサボった時間分賃金賞与から1円も減額されません。


    もっとも、都道府県庁本庁にも出先にもタイムカードないから、遅刻早退してもバレませんが?

    それを、その都道府県庁知事や幹部は注意しないかといえば?
    全く知らぬフリです。
    注意しに行こうともしません。

    いや、その某都道府県知事が平日の勤務時間中に、県職労青年部主催のもちつき大会に参加して、ある都道府県庁の2002年県職労定期大会の資料に、2002年12月の平日水曜の勤務時間中に知事が、もちつきしている若手職員を笑顔で激励している写真が2枚掲載されているくらいですから。
    もちろん、知事以下幹部も年次有給休暇は取得しているとは思いますが?
    (なお、それを見たい人は、自治労か各都道府県職労本部に問い合わせれば、各都道府県職労の資料があるハズですので、見れるかも知れないです。
    また、具体的県名は首相官邸以下各中央官庁にメール済みです、)





5565/ 参議:松井孝治氏 京都3区:民主党■官僚の天下りを批判
・投稿者/ 管理者 -(2004/05/16(Sun) 23:25:34)
・URL/

    松井孝治氏 参議:京都3区:民主党
    http://www.matsui21.com/

    掲示板でもよく出る官僚批判。
    現状批判だけで嘆くだけで終わっていては先に進みません。
    批判の投稿をするだけに終わらず、実際にそれに関心を持っている政治家を
    探して紹介することが官僚批判の実現につながります。
    松井孝治氏はその政治家の一人でしょう。

    http://www.matsui21.com/media/04/3_31.html
    全国に256ヶ所ある年金福祉施設。
    それらを運営している財団法人・社団法人の94団体の常勤役員数は135人。
    そのうち厚生労働省の出身は124人にものぼり、実に9割が同省の天下りなのだ。
    同時に、職員として累積614人が天下っている。

     要するに、これまで年金福祉施設の見直しが行われなかった背景には、無駄な事業と分かりつつも先輩官僚の天下りに手を付けられなかったという問題があるのだ。
    全国に256ヶ所ある年金福祉施設。
    それらを運営している財団法人・社団法人の94団体の常勤役員数は135人。
    そのうち厚生労働省の出身は124人にものぼり、実に9割が同省の天下りなのだ。
    同時に、職員として累積614人が天下っている。

     要するに、これまで年金福祉施設の見直しが行われなかった背景には、無駄な事業と分かりつつも先輩官僚の天下りに手を付けられなかったという問題があるのだ。

    もちろん、それらの天下り先には様々な補助金や委託金が出る。
    各省庁のポケットといわれる特別会計などで、お手盛りで天下り官僚の仕事を作り人件費を守る。
    こうした仕組みは、税金の無駄遣いあるのみならず、官僚の精神を確実にスポイルしている。

     国益ではなく自分の将来の天下り先のことを考えて仕事をする風潮を作り、無駄な事業と分かっていても先輩や自分の将来の職場をつぶさないために事業を温存する結果になるのだ。

    20代、30代前半の若手官僚時代には「国益」を語っていた人物が、30代後半から急速に「省益」に傾斜。
    40代前半には「局益」に、40代後半にはさらに矮小な「課益」に、そして50歳になると団体に天下り、その団体の利益を追求するに至る様子を見てきた筆者には、この天下りシステムこそが日本の官僚制を蝕んでいるのではないかという思いがこみ上げる。

     財政が破綻状況にあり聖域なき財政改革を行わなければ国家の将来がない現在、厳格な天下り規制を含めて抜本的な公務員制度を実施すべきである。
    次回もこの問題を取り上げよう。



5564/ 和歌山:世耕弘成氏:参議:和歌山:自民党■地元利益誘導で喜ぶ政務官に
・投稿者/ 管理者 -(2004/05/16(Sun) 23:12:40)
・URL/

    世耕弘成氏:和歌山:参議:和歌山:自民党
    http://www.newseko.gr.jp

    世耕弘成氏はお飾りの政務官や地元利益誘導で喜ぶ政務官にはなるつもりは毛頭ない
    http://www.newseko.gr.jp/newsrelease/report/report89.htm
    と宣言しています。
    今後の行動に注目しましょう。

    私はお飾りの政務官や地元利益誘導で喜ぶ政務官にはなるつもりは毛頭ない。
    官僚の世界にしっかりと切り込み、政治家として明確な業績を残しておきたいと考えている。
     まずテーマに選んだのが「電子政府・自治体の推進体制」である。




5563/ 熊本 野田毅 衆議 民主党■この人の今後の発言に注目
・投稿者/ こえだ -(2004/05/13(Thu) 15:00:04)
・URL/

    民主党 菅直人が辞任の弁で「一致団結して採決にのぞむよう」呼びかけたにもかかわらず採決を棄権した人の一人です。

    以下は新聞記事より
    自民党の野田毅・元自治相は11日午後、衆院本会議での年金制度改革関連法案の採決直前に議場から退席、棄権した。
    野田氏はこれまで同法案は抜本改革ではないとして批判的な見解を示しており、記者団には「自己の良心に従った」と説明した。
     自民党執行部は近く、野田氏から事情を聴いた上で、処分などについて判断する。
    http://kumanichi.com/news/kyodo/politics/200405/20040511000401.htm

    自民党改革派として活躍した後、新進党、自由党、民主党と渡り歩き、政官要覧によれば「政界屈指の政策通」だそうです。

    今回の採決に当たって造反者にはどんなペナルティが科されるのか、また党代表はどのような形で決着を見るのか国民の注目を集める所ですが、年金制度については未納や辞任ばかりを追及するのではなく、もっと根幹の制度の問題について、国民に見える積極的な議論をしてもらいたいという思いより、この人の今後の発言に注目しています。

    野田 毅 
    http://www.nodatakeshi.com/



5516/ 宮城県:中野まさし氏:衆議:自民党: ■成人年齢を28歳に引き上げる政策
・投稿者/ 管理者 -(2004/02/29(Sun) 10:16:30)
・URL/

    衆議 宮城県 自民党 中野まさし氏
    http://www.nakano-masashi.gr.jp/

    成人年齢を28歳に引き上げる政策
    http://www.nakano-masashi.gr.jp/Seisaku.htm
    いまの若者たちの言動を見ていますと、年齢の割に非常に幼く感じます。
    毎年各地の成人式で新成人の問題行動がニュースになりますが、これも彼らがまだ大人になりきれていないことの証ではないでしょうか。
    大人になるのが昔に比べて遅いのです。
    法律だけは昔のまま20歳で成人としているので、現代の世の中とマッチしていないのです。
    28歳くらいで成人として認めてやると、いまの世の中はだいたい頷ける部分が多いのではないでしょうか。

    若者の支持が弱く高齢者の支持が強い自民党としては、
    選挙年齢を28歳まで引き上げれば選挙が有利になるでしょう。

    しかし世界と比較してどうなのか。
    日本の中で子供扱いされて大人の自覚がない人間が世界に出たときに通用するのか。
    国際社会で生き残るためには、20歳で大人の自覚ができるように鍛えるほうが大事ではないのか。
    世界を視野にいれるべきではないでしょうか。

    選挙年齢を28歳にすれば、若者の発言力はますます軽視されて、若者は政治から無視されます。

    中野まさし氏は「プロ野球トトカルチョ制度の導入」や「テロ行為には警察がすべき」を政策に掲げていますが、警察官の就業年齢も28歳にするつもりでしょうか。
    現場で全力疾走できる警察官が不足しそうです。

    「21世紀の世界のリーダーは日本」と政策に掲げてますが、28歳まで子供扱いされた人間が世界のリーダになれるでしょうか。
    世界は甘くないですよ。
    もっと若いうちから鍛えないと。

    若者の支持が弱く高齢者の支持が強い自民党としては、
    選挙年齢を28歳まで引き上げれば選挙が有利になるでしょう。
    しかし若者の発言力はますます軽視されて、昨今の年金改革のように若者をますす不利にする政策が施行されます。

    民主党は選挙年齢を逆に18歳に引き下げる政策を掲げてます。
    どちらも党利党略があってそれは当然で悪いことではないですが、
    それらは提案にすぎないので提案は自由に掲げられます。

    投票する国民、提案を承認する立場の国民には承認責任があります。
    提案者より提案承認者のほうが責任が重い。

    政策を実施される立場でもある国民はよくよく考えましょう。



5547/ Re[1]: 中野まさし氏:真の年金制度改革を進める議員の会
・投稿者/ こえだ
・投稿日/ 2004/04/08(Thu) 12:55:45
・URL/

    衆議 宮城県 自民党 中野まさし氏
    >http://www.nakano-masashi.gr.jp/

    「成人年齢を28歳に引き上げる」には確かに首を傾げたくなりますが、氏は同時に自民党内で議員年金廃止を強く訴えている議員の一人でもあります。

    http://www.nakano-masashi.gr.jp/

    以下は2004年3月25日の日経新聞(夕)より 上記URLをクリックすると記事がそのまま添付されています。


            年金改革は議員年金から
    「隗より始めよ」党に直言
     給付減・負担増が避けられない年金制度改革。
    いよいよ与野党の国会論戦が始まるが、当の国会議員の議員互助年金制度(議員年金)は、一般の公的年金よりかなり有利なため批判が強まっている自民。
    民主両党の一部議員はそれぞれ「隗(かい)より始めよ」と見直しを提言し、執行部の重い腰を上げさせようとしている。
     国会議員互助年金法を廃止する法律案---。
    民主党の河村たかし衆院議員(55)は「有利な年金という特権を持つ国会議員が、国民に負担を強いる年金制度の議論はできない」と訴え、有志とともに廃止案を打ち出した。
    賛同者は既に三十人弱に達しており、党執行部に実現を働きかけている。
     議員年金は国会議員が退職後に六十五歳から支給され、その額は在職十年の場合、年間四百十二万円。
    二十五年なら同五百三十五万六千円。
    現役議員は現在、毎月十万三千円の保険料を支払っている。
    国庫負担割合は現在、約七割に達し、一般の公的年金の三分の一に比べ極めて優遇されている。
     ただ、国会議員には自治体の首長のような退職金制度はなく、議員年金がその役割を果たしてきたという事情もある。
    河村氏は全廃に向けた経過措置も検討。
    @既に年金を受け取っている人は支給額を一割削減Aそれ以外の人は支払った保険料の八割を一時金として支給−−などの私案を考えている。
     民主党内では若手がこの間題に熱心だ。
    河村氏とともに中心的な活動をしてきたのは細野蚕志衆院議員(32)。
    国会議員には手厚い保障があるとみられている「廃止しないと信頼は回復できない」と主張している。
     河村、紺野両氏らは、すでに同党議員二百四十人余りを対象に議員年金廃止の賛否を調査。
    廃止賛成六十人、反対九人だったが、約三分の二が回答を拒んでおり、廃止への壁はまだ厚い。
     自民党内でも動きが出てきた。
    大村秀章衆院議員(現)ら若手の有志議員による「真の年金制度改革を進める議員の会」は、議員年金を廃止すべきだとする緊急提言をまとめた。
    同会は当初、年金制度改革を話し合ってきたが、政府・与党案が固まったことを受け、議員年金の抜本的な見直しに議論を移した。
     緊急提言では常識的におかしいと思われるものは是正しなければならないと指摘。
    大村氏らは「年金改革で国会審議をリードするためにも、与党が中心となって議員年金を議論しなければならない」として、党軌行部に申し入れをする。
     有志のなかでは、国会議員には退職金がない点も踏まえ「議員年金を国家公務員のような退職一時金に変えるべきだ」との意見も出ている。
     「年金をもらうために議員になったわけではない。
    お手盛りによる小手先の見直しは避けるべきだ」。
    大村氏らの会で活動してきた中野正志衆院議院(56)は強調する。
    緊急提言にも盛り込んだ中野氏の主張は、中立的な機関で改革を協議することだ。
     
     自民党内では退職間近のベテラン議員を中心に既得権益へ踏み込む改革への抵抗が根強い。
    だが、若手の突き上げを受けて、政策責任者である額賀福志郎政調会長も今週に入り見直し作業を急ぐ考えを表明。
     二十四日の与野党国対委員長会談では、衆参両院議長の下に議員年金問題を検討する第三者機関を早急に設けることで合意した。
    もう一つの年金改革論議からも目が離せない。
                                      (政治部 御調昌邦)






    >
    >成人年齢を28歳に引き上げる政策
    >http://www.nakano-masashi.gr.jp/Seisaku.htm
    >いまの若者たちの言動を見ていますと、年齢の割に非常に幼く感じます。
    >毎年各地の成人式で新成人の問題行動がニュースになりますが、これも彼らがまだ大人になりきれていないことの証ではないでしょうか。
    >大人になるのが昔に比べて遅いのです。
    >法律だけは昔のまま20歳で成人としているので、現代の世の中とマッチしていないのです。
    >28歳くらいで成人として認めてやると、いまの世の中はだいたい頷ける部分が多いのではないでしょうか。
    >
    >若者の支持が弱く高齢者の支持が強い自民党としては、
    >選挙年齢を28歳まで引き上げれば選挙が有利になるでしょう。
    >
    >しかし世界と比較してどうなのか。
    >日本の中で子供扱いされて大人の自覚がない人間が世界に出たときに通用するのか。
    >国際社会で生き残るためには、20歳で大人の自覚ができるように鍛えるほうが大事ではないのか。
    >世界を視野にいれるべきではないでしょうか。
    >
    >選挙年齢を28歳にすれば、若者の発言力はますます軽視されて、若者は政治から無視されます。
    >
    >中野まさし氏は「プロ野球トトカルチョ制度の導入」や「テロ行為には警察がすべき」を政策に掲げていますが、警察官の就業年齢も28歳にするつもりでしょうか。
    >現場で全力疾走できる警察官が不足しそうです。
    >
    >「21世紀の世界のリーダーは日本」と政策に掲げてますが、28歳まで子供扱いされた人間が世界のリーダになれるでしょうか。
    >世界は甘くないですよ。
    >もっと若いうちから鍛えないと。
    >
    >若者の支持が弱く高齢者の支持が強い自民党としては、
    >選挙年齢を28歳まで引き上げれば選挙が有利になるでしょう。
    >しかし若者の発言力はますます軽視されて、昨今の年金改革のように若者をますす不利にする政策が施行されます。
    >
    >民主党は選挙年齢を逆に18歳に引き下げる政策を掲げてます。
    >どちらも党利党略があってそれは当然で悪いことではないですが、
    >それらは提案にすぎないので提案は自由に掲げられます。
    >
    >投票する国民、提案を承認する立場の国民には承認責任があります。
    >提案者より提案承認者のほうが責任が重い。
    >
    >政策を実施される立場でもある国民はよくよく考えましょう。
    >

5544/ 福岡:弘友和夫氏 参議:公明党:■選挙権年齢の引き下げ
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2004/04/04(Sun) 12:29:10
・URL/

    >衆議 宮城県 自民党 中野まさし氏
    >http://www.nakano-masashi.gr.jp/
    >
    >成人年齢を28歳に引き上げる政策
    >http://www.nakano-masashi.gr.jp/Seisaku.htm
    >いまの若者たちの言動を見ていますと、年齢の割に非常に幼く感じます。
    >毎年各地の成人式で新成人の問題行動がニュースになりますが、これも彼らがまだ大人になりきれていないことの証ではないでしょうか。
    >大人になるのが昔に比べて遅いのです。
    >法律だけは昔のまま20歳で成人としているので、現代の世の中とマッチしていないのです。
    >28歳くらいで成人として認めてやると、いまの世の中はだいたい頷ける部分が多いのではないでしょうか。


    選挙権年齢について参議:福岡:公明党:弘友和夫氏の意見です

    http://www.hirotomo.net/spot/senkyo.html
    秋田県岩城町で行われた合併をめぐる住民投票は、永住外国人を含む18歳以上の町民を対象にして行われた。
    全体の投票率が81.24%だったのに対して、未成年者の投票率は66.44%だった。
    この結果について加藤鉱一町長は、「思った以上に10代の参加があった」と評価している。

    愛知県高浜市も、18歳以上の未成年者に住民投票資格を認めている。
    高浜市が投票要件拡大の理由を「18歳なら普通免許を取得でき、結婚もできる。
    行政に参加させる年代として適当」としている。

    また、長野県平谷村は、市町村合併に関する住民投票資格を中学生にまで認める方向で検討に入っている。

    ましてわが国は今、世界に例を見ないスピードで少子高齢化が進んでいる。

    有権者に占める高齢者の割合が増える一方で、ただでさえ投票率の低い若い世代の声は政治や行政に届きにくくなっている。

    社会保障制度をはじめ戦後に築き上げられた社会システムが大きな転換期にある中で、未来を担う若い世代が、選挙を通じて日本の将来に対する意思表示をすることは、豊かで活力ある社会を維持する上で不可欠だ。

    その意味から、選挙権年齢の引き下げは、青年の政治参加を促す上で大きな効果が期待できる。

    国際社会では「18歳選挙権」が大勢で、既に100カ国以上で実施され、サミット(主要国首脳会議)参加国で実施していないのは日本だけだ。

    住民投票とはいえ、今後も各地の自治体で投票年齢の引き下げが進めば、「18歳選挙権」に関する論議も活発化することが予想される。

    総務省受理分だけでも104の地方議会で選挙権年齢の引き下げを求める意見書が採択され、与野党問わず理解も進んでいるだけに、早期実現が期待されている。

5520/ Re[1]: 16歳から成人に
・投稿者/ ゴマメ
・投稿日/ 2004/03/02(Tue) 20:48:02
・URL/

    >衆議 宮城県 自民党 中野まさし氏
    >http://www.nakano-masashi.gr.jp/
    >
    >成人年齢を28歳に引き上げる政策
    >http://www.nakano-masashi.gr.jp/Seisaku.htm

    読む気がしない、こんなことは珍しい、必ずソースを確認する私です。

    >民主党は選挙年齢を逆に18歳に引き下げる政策を掲げてます。

    今はどうか知らないが、ボク達が中学に入る時に小学校の担任が皆に話した、「君たちは中学に入れば大人だ、自覚をもって・・」と。

    義務教育が終わったら成人扱いでよい。
    義務教育を18歳まで延長するなら18歳でもよい。
    高校ということでなく中学6年間となる、教えることは多い、ITリテラシーは必修になる。
    国家が国民に保証する義務教育の内容は読み書き算盤+ITだから6+3では不足している現状です。

    議員資格もその義務教育を受けた者以外は認めないことになるので、IT無知な議員はいなくなります。

    春眠暁を覚えずには早いが、以上、春の夢でした(^_^)

5521/ 未成年
・投稿者/ 聞きかじり
・投稿日/ 2004/03/04(Thu) 12:50:07
・URL/

    >義務教育が終わったら成人扱いでよい。

    中学生になると、電車賃が大人料金になり、時計・万年筆が許されました。
    それでちょっぴり大人になった気がしました。

    三島由紀夫の自決は、中学3年のときでした。
    特集を組んだ週刊誌を買ってきて、社会を考えたものです。

    高校生にもなって自分の過ちを親に謝ってもらおう等とは考えたことも無かったです。
    でも、大学生のときに、「今なら失敗も許される」と言われ、納得していろいろなことにチャレンジしたことを懐かしく思い出します。

    15歳までは未成年、25歳からは成人、その間は・・・「半玉」?

    >春眠暁を覚えずには早いが、以上、春の夢でした(^_^)

5523/ Re[3]: 「今なら失敗も許される」
・投稿者/ ゴマメ
・投稿日/ 2004/03/04(Thu) 17:39:15
・URL/

    >中学生になると、電車賃が大人料金になり、時計・万年筆が許されました。
    >それでちょっぴり大人になった気がしました。

    そうそう(^_^)

    >でも、大学生のときに、「今なら失敗も許される」と言われ、納得していろいろなことにチャレンジしたことを懐かしく思い出します。

    失敗するとリターンマッチができない社会って嫌です。
    年齢には関係ない。
    政治家が目指すものは、成人年齢云々では無い、失敗を許す社会の構築ですね。
    私は旧体制に潰されたあの辻元さんのリターンマッチを密かに祈っている。


5524/ Re[4]: 「今なら失敗も許される」
・投稿者/ 聞きかじり
・投稿日/ 2004/03/04(Thu) 20:12:40
・URL/

    >失敗するとリターンマッチができない社会って嫌です。

    当時はそう言われた様な気がするけれど、ちょっと違うよなぁ、と思いながらも言葉を捜すのが面倒くさくなって、「送信ボタン」を押してしまった(^ ^;
    「社会人」になると窮屈なことが多くなるぞ、という感触でした。

    >年齢には関係ない。
    頭を深々とさげて辞めれば済む、これだけで片付けるのはおかしいと思っています。



5542/ 栃木1区:水島広子氏 衆議:民主党:■年金問題
・投稿者/ 管理者 -(2004/04/04(Sun) 11:52:37)
・URL/

    水島広子氏 衆議:栃木1区:民主党

    いよいよ国会での年金審議が近づいてきました
    http://www.mizu.cx/kokkai/kokkai183.html
    グリーンピアは、国の特殊法人である年金福祉事業団が「安価で良質の保養施設を年金受給者に提供する」という名目で、全国に13施設が建設されたもので、建設費総額は1914億円に上りました。
    財源は年金積立金です。
    でも、全国各地のグリーンピアでは、赤字が続き、大変な問題となってきました。

    年金財政が破綻の危機に直面したのを受けて、年金福祉事業団は2001年3月に廃止され、年金資金運用基金が業務を引き継ぎました。
    年金福祉事業団の廃止に伴い、全国各地のグリーンピアから撤退することになりました。

    2001年12月には、政府が特殊法人の整理合理化計画を策定し、2005年までにグリーンピア事業を廃止する方針が決まりました。


    ★80億円の年金積立金が捨てられた!最終的に、このグリーンピア二本松は二本松市が約3億1千万円で取得(ちなみに、1997年に年金福祉事業団が県に買取を打診したときの価格は約57億円。
    なにしろ50万坪の広大な土地です)。
    総整備費用80億円(施設の建設費や補修費、固定資産税など)との差額分が年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の負債となり、その穴を埋めるのも積立金であるわけです。

    つまり、いくらグリーンピア二本松の運営状況が比較的良かったと言っても、それは施設整備費用を全く抜きにした、日々の運営上の収支のみの話であって、私たちの年金積立金から支払われた80億円は、ほとんど回収できていない、ということなのです。

    ★究極の利益誘導が厚生大臣の地元ばかりに現在は、二本松市温泉保健保養施設「スカイピアあだたら」として、市民の憩いの場になっています。


    グリーンピアは、13カ所のうち7カ所が、当時の厚生大臣の地元に作られていた、ということですから、利益誘導型の最たるものだったのだと思います。

    それも、税金すら使わずに利益を誘導できるのですから、公共事業以上のものです。

    使われたのは、私たちの年金積立金だけです。

    グリーンピア二本松の建物部分(旧ホテル部分)は、医療法人(社会福祉法人を申請中とのこと)に買い取ってもらって、特別養護老人ホームとなるそうです。

    一般に、特別養護老人ホームを一つ作るのには10億円などとも言われていますが、全てを含めて3億円で取得したものの一部の建物だけですから、格安の価格で売られることになるでしょう。

    社会福祉法人としても悪い話ではありません。

    つまり、関係者にとっては、決して悪い話ではないのです。

    運営を任せきりの年金資金運用基金と、赤字でも施設があること自体を歓迎する委託先の地元。

    そして、基金に天下りする官僚は、数年で代わっていく。

    誰も責任を感じないシステムになっています。

    こうして積立金が使われる一方で、年金関連の公益法人や特殊法人に天下った官僚OBは高額な役員報酬を手にしてきました。

    2001年、年金関連の団体で役員を務める官僚OBは104人で、報酬の総額は10億円に上ったそうです。

    私たちは現在、民主党の年金改革案を、より公正なものに、より緻密なものに仕上げようと努力をしています。

    年金保険料、年金給付金、消費税、こういったものの計算を続けて、頭を悩ませている立場からすると、年金積立金のこれらの無駄遣いは全く信じられないものばかりです。



    岡山:民主党:江田五月氏
    http://www.eda-jp.com/dpj/2004/nenkin.html

    「14年連続、保険料引き上げ」「年金官僚保護」これが政府の年金改正法案の実態!14兆円の負担増・15%の給付カット政府案には破綻寸前の年金の制度改革は、全く盛り込まれていません。

    ひたすら今の制度を維持することに固執し、そのために下記のような巨大なしわ寄せを国民に押しつけています。

    《負担増》●14年間にわたり、毎年1兆円もの保険料引き上げで、合計14兆円の国民負担増●給料明細を見ると、今でもびっくりの年金保険料。
    これが、政府案では、今後14年間続けて1万円ずつ増えていく。

    水島広子氏の主張によれば、当時の厚生大臣の地元ばかり潤って国民の年金は目減りしていった。
    当時の厚生大臣(誰?)のような政治家を有権者が投票していては、国民の年金は目減りする一方です。

    水島氏、江田氏に年金無駄使いの削減を期待します。



5536/ 奈良1区 馬渕 澄夫 民主党 衆議 ■理系で会社務めの経験ある議員
・投稿者/ こえだ -(2004/03/23(Tue) 16:32:20)
・URL/

    あの高市早苗を小選挙区で破った議員です。
    一度落選していますが、前回よりも更に得票数を伸ばしてこの度見事議員の座をしとめました。
    理系(そんなセグメントはナンセンスという議論が続いていましたが・・・)で会社務めの経験もあるようです。

    ご縁があってお会いしたのですが、とても誠実そうな方でした。
    ホームページの出来があまりよくなく、この人の政策なり人となりがあまり見えてこないように私には感じられこれが少々残念ではありますが、一応推薦させて頂きます。

    まぶち すみお
    奈良1区
    http://www.mabuti.net/



13/ 鈴木淑夫衆議のHPは専門知識の高さを感じる
・投稿者/ 管理人 -(2001/10/04(Thu) 00:25:24)
・URL/

    2000年7月27日(木)11時23分

    政治家は貶めるだけではだめ。
    良い政治家は称えてこそ公平

    「政治家はみんなバカだ」という情報だけを津波のように浴びせかけられたら、一般の人々は政治に白けるのは当然です。
    今、隆盛の高校野球だって不祥事ばかりを報道し、勝者を称えなければ、即座に廃れます。

    ということで、議員の中で良いと思える人をみなさん列挙してみませんか。

    私は鈴木淑夫氏(衆議)http://www.suzuki.org/indexj.html
    の専門知識の高さを買ってます。
    今回 http://www.yk.rim.or.jp/~sousou/politic/newpage/newlist.html
    もそごう問題に触れています。
    国会議員の誰もがプロ級の専門知識を持てとは言わないが、世間一般のプロと同等以上の専門知識を持つ人が、国政を担う人々の中にもっと存在すべきでしょう。
    しかしながら、他の議員HPをみると、知識と勉強の裏付けを感じさせる人が少ない。
    (何人かはいます)。
    その中で鈴木淑夫氏のHPは専門知識の高さを感じさせます。
    経済部門で他にいるでしょうか。
    私自身は氏の政策の方向性が正しいかどうか判断するまでの知識はありません。
    しかし、氏の専門知識の高さを感じてはいます。



5530/ 政党が出した答は、否です。
・投稿者/ 吉田つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2004/03/18(Thu) 18:59:47
・URL/ http://j-expert.com/

     この管理人さんの以前の書き込みに、新規のレスが付きました。

     あえて、管理人さん向けに、この書き込みをいたします。

    >その中で鈴木淑夫氏のHPは専門知識の高さを感じさせます。
    >経済部門で他にいるでしょうか。
    >私自身は氏の政策の方向性が正しいかどうか判断するまでの知識はありません。
    >しかし、氏の専門知識の高さを感じてはいます。
    ● 吉田
     鈴木淑夫氏は自由党の論客で、経済分析では卓越した見通しをされていました。
    しかし、昨年、自由党が民主党と合流する時点において、選挙候補者としては東京比例区単独候補となり、その順位は「下位」に固定されました。
    つまり、政権を目指すべく大「民主党」としては、その鈴木淑夫氏の存在を必須用件とは考えなかったと言うことです。

     自由党については、先の選挙でも笹山登生氏を衆議院選挙比例区の下位に位置づけました。

     これが、政党が出した答えです。

5531/ 惜しい人が落選した
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2004/03/18(Thu) 22:44:52
・URL/

    > 鈴木淑夫氏は自由党の論客で、経済分析では卓越した見通しをされていました。
    >しかし、昨年、自由党が民主党と合流する時点において、選挙候補者としては東京比例区単独候補となり、その順位は「下位」に固定されました。
    >つまり、政権を目指すべく大「民主党」としては、その鈴木淑夫氏の存在を必須用件とは考えなかったと言うことです。
    > 自由党については、先の選挙でも笹山登生氏を衆議院選挙比例区の下位に位置づけました。
    > これが、政党が出した答えです。

    笹山さんも
    http://www.sasayama.or.jp/
    鈴木さんも
    http://www.suzuki.org/
    落選してもう議員ではないですが、もったいないことです。

    笹山さんはITや環境問題で、鈴木さんは経済で、その分野では議員中で専門知識ナンバー1の人たちでした。
    彼らなら官僚と渡り合える知識があったと思います。

    政党が下位に置いたかわかりませんが、結局は選挙区の有権者が選ばなかったのです。
    その選挙区の候補者のホームページを見比べた人なら二人に投票すると思いますよ。
    選挙前にホームページを見る人はまだまだ少ないのでしょう。

    笹山さんのHPを見て「自分だったら笹山さんに投票したのに」と書いている人をいろいろな掲示板で見かけました。

    しかしもったいない。

5532/ 元議員の所属政党は、惜しいと判断していませんでした
・投稿者/ 吉田 つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2004/03/18(Thu) 23:47:09
・URL/ http://j-expert.com/

     管理人さん こんばんは
     
     しつこい様ですが、「元議員の所属政党は、惜しいと判断していませんでした」とタイトルしました。
     
     ここで私が書いたのは、鈴木淑夫氏が小選挙の候補者として立候補しているのでなく、衆議院比例区選挙のみの立候補となっているということです。
    しかも、その順位が最下位に近い所にランキングされていたということを示したわけです。
    衆議院議員選挙は、小選挙区とブロック別の比例区選挙です。
    候補者によっては、その両方にエントリーできた候補者もあれば、そうでない候補者もあったというわけです。

     自民党の場合は、民主党党首の選挙区に立候補位して大敗しても、東京ブロックの上位に固定してランクされた結果、めでたく当選された偉い先生もおいでです。
    この先生は比例区当選の後、他のエリアの東京の人を相手にせず、大敗した小選挙の有権者の人達に、盛んにお礼を述べていたことが不思議でした。

     選挙では、こうした心臓を持ち合わせることが、必須要件かも知れません。

5534/ この間の経過は、G o o g l eのキャッシュで見ることが出来る
・投稿者/ 吉田 つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2004/03/21(Sun) 11:00:53
・URL/ http://j-expert.com/

     鈴木 よしお前衆議院議員のHPを、再度見渡してみました。
    自分の知識と、ネットの情報を組み合わせると、下記の通りです。

    (1)民主党・自由党の候補者調整

     自由党が民主党に合流した段階で、衆議院議員候補者の立候補調整が行われました。
    その結果、鈴木氏が基盤とする東京第6選挙区(世田谷区の大半)は、(直前の)補欠選挙で当選した小宮山洋子衆議院議員が、その選挙区の候補者に決定し、鈴木氏は、衆議院比例区の単独立候補者になったものです。
    (通常、そうしたケースでは上位にランクするケースが多いのですが、最下位クラスの順位でした)

    (2)衆議院選挙の結果について

     その衆議院東京第6選挙区の選挙では、民主党の野見山候補が、大勝で再選しました。
     比例単独の鈴木氏は、もちろん落選です。

     そのことに関する記事では、最新のコメントにあるはずですが、なぜかこの記事だけが、リンクがきれています。
    そのことによって、リンク切れは、ご本人が意図的に記事を消去したためと考えられます。

     なお、この記事はリンク切れとなっていますが、G o o g l eのキャッシュを用いると、記事を復活して見ることが出来ます。
    そこに、詳しい経過と状況説明もあり、何かしらの理由で、この記事を抹消させる理由があったのでしょう(上記のように、この記事のみがリンク切れを起こしています)http://www.suzuki.org/japanese/comment/right_20031111.htmlを、G o o g l eのキャッシュにて閲覧てください。

    (3)参議院比例代表区への立候補の可能性につぃて

     さらにそのHPを詳しく見ると、鈴木氏は、平成16年4月14(水)正午から午後2時の予定で、昼食勉強会を開催されることになっています。
     状況によっては、表題のこともありえると思いますが、他党のこと、他人のことですので、将来のことは予測できません。
    (以上)



5527/ 神奈川 相模原市議会議員 長友よしひろ氏/大政治家の資質がある↑成長株
・投稿者/ 桜の花 -(2004/03/13(Sat) 19:39:25)
・URL/

    私は 若手政治家の一人として 紹介いたします。

    http://www002.upp.so-net.ne.jp/nagatomo/

    長友氏は 国政とはかけ離れた 市政の政治家です。
    私は ここ2年ほど なんとなく 長友議員のHPを見ていました。
    それは 折り目正しい政治姿勢と 真剣な政治姿勢を感じてのことです。
    そして それは 私の好奇心からでした。
    それが瓢箪から駒の如く 民主党と自由党の合併が 彼を大きくする きっかけにしたのかは わかりませんが、若いライバルが 多くいるためか わかりませんが、大政治家の資質というものを 感じさせるように なってきました。
     民主党に入った現在、政治家を楽しむ雰囲気・明るく余裕を感じさせる活動報告等 最近では 本人の成長を 政治家として ちゃくじつに 地に付いた足音を 我々が 聞き取れるようになったからです。
     私は こういう政治家を すがすがしく思います。
    途中失礼な表現をお許しください。

    自己流の表現に終始したために 何だかわからない・・と お叱りは覚悟ですが、 注目に値する 政治家かもしれませんので 強く推薦させて頂きました。



5528/ 長友よしひろ議員とは、時折ネットで意見交換
・投稿者/ 吉田 つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2004/03/16(Tue) 08:57:41
・URL/ http://j-expert.com/

     長友よしひろ議員とは、時折ネットの掲示案を通じて意見交換する間柄です。
    と言っても、実はこの相模原市と町田市は、地理的に隣接する間柄です。
    そのため、さまざまの議員間では具体的な付き合いがある議員の方もおられる関係です。

     さて、この長友議員のスタンスですが、決して今風の感覚だけでなく、どちらかというと伝統的な対応を取ってきていると私は考えてきています。
    現在も若い世代ですが、もっと若い時期から、相模原の政治風土を学んできた実績がありますし、老練な政治家である藤井裕久衆議院議員(前自由党幹事長・元大蔵大臣)の存在が身近にあるのも、政治資質を培っているものと思います。

     いわゆる、若い世代の発想とは、基盤が違った特徴も備えているのが特徴です。



5515/ 長野県の田中康夫知事が不正調査委員会を発足
・投稿者/ 松代 -(2004/02/23(Mon) 10:16:42)
・URL/


    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040218-00000235-kyodo-soci

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040219-00000001-mai-l20

    長野県の田中知事が不正調査委員会を発足しました。

    長野県の役人の五輪招致委員会は19億円もの使途不明金があるのにその帳簿を燃やしてしまったんだとさ。
    絶対怪しいよね。
    役人や議員や裏社会にもたくさんお金が流れているよ、きっと。
    役人のやることは怖いね。

    それを追求するために長野県の田中知事が不正調査委員会を発足しました。
    不正調査委員会には日経新聞の不正を内部告発した記者も入りました。
    メンバ7人のうち6人が県外在住者でしがらみのない人達です。
    不正調査するならこうでなくては。

    こんない委員会が出来るのも、県民がまともな政治家を選んで知事に当選させたからだね。



5518/ Re[1]: 長野県の田中康夫知事が不正調査委員会を発足→応援します
・投稿者/ こえだ
・投稿日/ 2004/03/01(Mon) 13:08:48
・URL/

    投稿拝見いたしました。
    いいですね。
    ばんばん不正を明らかにして欲しいと思います。
    ところで、長野の県知事選に絡んで長谷川氏らを公職選挙法で言う所の「利益誘導罪」が該当するとして告発をした勇気ある人たちがいましたが2年近くもたって結果は「不起訴」でした。
    これについて地元長野の反応等をお聞かせいただけないでしょうか?

    検察の不正というのは長野だけでなく各地でいわれていることですが、
    検察庁というのはどうも司法の独立を保つというよりは権力に迎合する傾向があるように見受けられますがいかがでしょうか?

    長野県民ではありませんが、このニュースの行方を関心を持って見守ることにします。
    忘れない、ということは一つの賛同のしるしだと思っておりますので・・

    >長野県の田中知事が不正調査委員会を発足しました。
    >
    >長野県の役人の五輪招致委員会は19億円もの使途不明金があるのにその帳簿を燃やしてしまったんだとさ。
    >絶対怪しいよね。
    >役人や議員や裏社会にもたくさんお金が流れているよ、きっと。
    >役人のやることは怖いね。
    >
    >それを追求するために長野県の田中知事が不正調査委員会を発足しました。
    >不正調査委員会には日経新聞の不正を内部告発した記者も入りました。
    >メンバ7人のうち6人が県外在住者でしがらみのない人達です。
    >不正調査するならこうでなくては。
    >
    >こんない委員会が出来るのも、県民がまともな政治家を選んで知事に当選させたからだね。
    >

5519/ 次に注目すべきは対抗勢力の反抗
・投稿者/ 松代
・投稿日/ 2004/03/01(Mon) 19:31:14
・URL/

    >投稿拝見いたしました。
    >いいですね。
    >ばんばん不正を明らかにして欲しいと思います。
    >長野県民ではありませんが、このニュースの行方を関心を持って見守ることにします。
    >忘れない、ということは一つの賛同のしるしだと思っておりますので・・

    次に注目すべきは対抗勢力の反抗ですよ。
    田中知事や不正調査委員会のメンバーの浮気やスキャンダルが紙面を飾りますよ、きっとね。

    県民にとってメンバーの浮気なんてどうでもいいじゃないかそんなことは。
    でも対抗勢力は躍起になって失脚を狙うからスキャンダルを必死に探しますよ。
    そしてマスコミはスキャンダルねたをおもしろがって報道するでしょう。
    そういう記事が出たらそれだけ隠したい不正があるってこと。



5511/ 東京:長島昭久氏:衆議:民主党 インターネット型議員 
・投稿者/ 管理者 -(2004/02/09(Mon) 22:26:39)
・URL/

    インターネット型議員 長島昭久氏

    長島昭久氏 民主党 衆議
    http://www.nagashima21.net/

    この人は議員になる前から国際問題研究所
    http://www.nagashima21.net/forum.html
    というホームページを持ってました。

    「開け電網政治の時代」が始まった頃から存在していたHPで
    アメリカから見た日本の政治について語っていました。

    だからHPで政治を語っていた普通の人が
    今度の選挙で国会議員になったような印象を私は持っています。

    しかし国際問題研究所の過去記事がなくなっているのは悲しい。
    けっこう良い記事を書いていたHPだったのに。



5512/ 本当に、アメリカ時代の彼は優れた文章を書かれていました
・投稿者/ 吉田 つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2004/02/10(Tue) 14:14:31
・URL/ http://j-expert.com/

     そうですね。
     私は、アメリカ時代の長島昭久氏のサイトにリンクを貼っていました。
     本来、彼は優秀でまじめな人材なので、きっと充実した議員HPを復活させてくれるでしょう。

     こうしたやり取りの書き込みが、長島昭久氏ご本人に伝わればよいと考えます。



5353/ 過去に措ける国会議員の勤務評価
・投稿者/ ごんべい -(2003/10/24(Fri) 12:30:32)
・URL/

    来る11月の総選挙 多くの有権者は 自民党 or 民主党の選択如何?
    両党 共に内包する 所謂”捩れ現象”を思考し
    究極の選択を強いられ 悩み もがいているのでは....?

    Net 徘徊中 下記の有力な情報を記載したサイトを発見しました。
    内容は 過去の国会に措ける 議員各位の質問回数を Check
    したものです。
    即ち 各議員に対する客観的な 過去の勤務評定です。

    賢明なる 有権者各位の投票行動の一助になるものと思われます。

    是を一見しますと 年間 少なくとも数千万円/人の 血税を食む
    国会議員の驚愕に値する 仕事ぶりが判ります。
    ( 質問回数 零の議員も存在します。


    又 高名なる族議員の方々の多くは 職務怠慢の様相を呈しています。
    本来の職務を放棄し 只管 地域益、私益の追求に邁進されている
    ご様子が 垣間見られます。

       http://www.geocities.jp/herasou/index.html




53/ 岡山:片山虎之助氏:自民党 参議 @住基ネットを稼動させた総務大臣として歴史に残る
・投稿者/ 管理者 -(2002/08/08(Thu) 9:11:27)
・URL/

    自民党 議会 参議 選挙区 岡山 片山虎之助 総務相のホームページ
    http://www.tvt.ne.jp/toranosuke/

    http://www.tvt.ne.jp/toranosuke/kokusei.htm
    住基ネットという言葉を使わずに「国民と政府・自治体をオンラインで結ぶ」という実績が書いてあります。
    それが良いことか悪いことかは有権者が判断しますが、ともかくやったことが書いてあるのはいいことです。

    選挙のときまで記述を消去しないことを願います。



22/ 東京都 平沢勝栄氏::衆議院 自民党 
・投稿者/ 管理者 -(2001/12/23(Sun) 09:45:41)
・URL/

    自民党の平沢勝栄氏
    http://www.hirasawa.net/

    主張が明確で白黒はっきり言う人として、以前から注目していましたが、今回の意見は同じ自民党の議員も名指しで構造改革抵抗勢力であると批判しています。

    http://www.hirasawa.net/ithink11.htm
    「日本の予算が最も無駄に使われているのは農業予算なんです。
    その筆頭が松岡利勝さんなんです。
    あの人はきれい事を言っていますが本音は自分の利益を守ろうとしている」
    「私は野中広務なんて自民党の代議士と思っていません」

    明瞭に批判することは敵も作るが味方も作るし、支持者も作る。
    他の政治家も見習って明確に主張してほしい。

    税金の無駄遣いをなくそう!
    http://www.hirasawa.net/ithink08.html
    で、外務省の派手で無駄な接待を批判しているから、平沢氏自体は構造改革派なのだろう。

    惜しむらくは平沢勝栄氏のここでの評価点が低い。
    更新日の間隔がわかるWhat`s new を書いたり、公約や実績を書いてくれれば、それらが少量でも各5点、計15点は上がるのだが。




5214/ 平沢勝栄さんはいつも物事をはっきり言う人なのでよくわかる
・投稿者/ おたけび
・投稿日/ 2003/09/16(Tue) 10:35:02
・URL/

    平沢勝栄さんは自民党総裁選で高村正彦の推薦人になった理由を書いています。
    http://www.hirasawa.net/komura.htm

    平沢勝栄さんはいつも物事をはっきり言う人なのでよくわかる。
    言葉不明瞭で何を考えているかわからない議員より信頼できる。

    各候補に推薦人が20人以上付いているけど、推薦人みんながなぜ推薦したのか明記すべきと思います。

5222/ Re[3]: 無派閥賛成
・投稿者/ 源 五郎
・投稿日/ 2003/09/19(Fri) 13:43:41
・URL/

    >平沢勝栄さんは無派閥の良い面を出している。
    自由闊達な言動は無派閥のおかげかもしれない。

    無派閥議員が多くなると党としての新しい活動様式が生まれるかもしれない。

    自民党総裁選で高村正彦の推薦人になった理由を読んで平沢氏の考え方を理解できた。

    多忙な活躍。
    再生産の時間が足りないのではないかと心配。

27/ 平沢勝栄議員が宗男議員と怒鳴り合い
・投稿者/ 管理人
・投稿日/ 2002/02/06(Wed) 23:37:08
・URL/

    >自民党の平沢勝栄氏
    >http://www.hirasawa.net/


    平沢勝栄議員はユニークな議員ですね。
    自民党なのに農相不信任案採決を棄権したり、自公連立を批判したり。

    http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020206-11.html

     鈴木宗男衆院議員(54)が5日、衆院内の廊下で同じ自民党の“宿敵”平沢勝栄議員(56)と大げんかをした。
    鈴木氏は平沢氏の姿を見かけると、いきなり近づいて「なんだおまえは!」と怒鳴りつけた。
    平沢氏も「どこがおかしい」などと言い返し、あわやつかみ合いの状態に。
    近くにいた議員らが割って入り、なんとか収拾した。
    平沢氏はNGO排除問題で、鈴木氏を「影の外務大臣」などと批判していた。

     鈴木氏は衆院本会議後の午後2時すぎ、衆院国対委員長室付近の
    廊下で、知人と携帯電話で話をしていた。
    そこに農相不信任案採決を棄権したことで大島理森国対委員長(55)に呼び出された平沢氏が通りかかった。
    目撃した関係者によると、平沢氏の姿を見た鈴木氏の顔色が一変、電話を途中で切り「なんだ、おまえは!」と叫びながら、飛び掛からんばかりの勢いで近づいた。
    さらに「おまえはテレビで人のことをなんだかんだと悪く言っている。
    どういうつもりだ」などと、平沢氏をば倒する言葉を連発したという。

     これに対し、平沢氏も「事実だろう。
    どこがおかしいんだ」などと、大声で反論。
    あわやつかみ合いの大げんかに発展した。
    近くにいた自民党の虎島和夫議員(74)らが大慌てで2人の間に割って入り、平沢氏を国対委員長室に連れ込んで、何とかその場を収めた。

     平沢氏は昨年、鈴木氏とともに外務委員会の仕事をこなしていた。
    質問の機会がほとんど与えられないことから、テレビなどで「鈴木氏のせいで発言の機会がなかった。
    彼は影の外務大臣だ」などと鈴木批判を繰り返していた。
    NGO排除問題でも「外務省は顔を国民ではなく鈴木氏に向けている。
    野上さんは鈴木氏の秘書になった方がいい」などと、田中真紀子前外相を擁護する発言を繰り返していた。

     鈴木氏は平沢氏の一連の発言に怒りを募らせており、この日の偶然の出会いで一気に爆発したようだ。
    この日の自民党総務会で松岡利勝衆院議員(56)が「テレビで勝手な発言をしている自民党議員がいるが、責任をとってもらうべきだ」と発言するなど、真紀子氏を擁護する平沢氏に対する風当たりが党内で強まっていた。

     ◆平沢勝栄(ひらさわ・かつえい)1945年(昭和20年)9月4日、岐阜県生まれ。
    東大法学部卒。
    68年警察庁入庁。
    岡山県警本部長、防衛審議官等を経て95年退官。
    96年の総選挙に東京17区から初出馬し初当選。
    00年の総選挙では自公連立批判を繰り広げ、公明党候補に競り勝った。

28/ 外務省の態度を非難
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2002/02/07(Thu) 08:52:15
・URL/



5205/ 埼玉5区:枝野幸男 民主党 衆議院 高速道路の民営化はペテンである
・投稿者/ 村雨 -(2003/09/13(Sat) 22:36:18)
・URL/

    http://www.edano.gr.jp/kaiken20030904.html
    高速道路は民営化するが、採算の合わない道路は税金で賄うというのでは、採算の合わない道路の建設抑制という観点が、まったく意味を持たない。
    これまでに造ってしまった不採算道路については、全然関係のない採算の取れる道路を走っている人から、その償還費用を払わせる。
    これから造るところは、税金で国民に負担させる。
    全く、理屈の上で整合性がとれない。

    道路公団の会計監査はいい加減であんなものは監査と呼べない、と、会計士協会の会長が抗議した。
    藤井道路公団総裁が債務超過をごまかすためのいい加減な監査をしている。
    これを見逃しかばっている扇大臣も、当然責任をとるべきであり、小泉さんも改革、改革と叫ぶなら、さっさと扇さんの首をとれと強く言いたい。
     



5207/ 全ては、選挙目当ての公約である。
・投稿者/ 善玉マン
・投稿日/ 2003/09/14(Sun) 11:59:03
・URL/

    自民党総裁選で江藤亀井派の亀井静香氏は、日本道路公団の藤井治芳総裁の処遇については、
    党総裁になれば更迭したいとの意向を示した。
    またかと言う感じだ、選挙目当ての公約よくも抜け抜けと言うよね!
    更迭したいのなら派閥代表としての力関係だけでも、充分影響力があるし更迭出来るだろうに、
    本音は更迭する気も無いから、見透かせば”党総裁になれれば更迭したい”なのだろうね。

    そもそも抵抗勢力ゼネコン道路族のドン自民党・古賀誠氏が民営化推進委員会の答申を、
    骨抜きにすれば良いと言っていた、道路建設を死守せんが為に、
    藤井総裁は道路資産を水増しし、なりふり構わず資産超過の財務諸表を作り上げ、
    自分達の利権を守り、抵抗勢力の飼い犬、藤井治芳総裁を、公団内で操り改革派を左遷し、
    自分達の思う通りに、財務内容を改ざんすると言う手口大変悪質である。

    銀行で言う粉飾決算に当り、株主である国民への背任容疑であり、これは犯罪である、
    容疑者は藤井治芳総裁であり、後ろで操っていたのは、紛れも無く自民党抵抗勢力の
    面々である事は、紛れも無い事実だ。

    今朝のTVで、日本にゼネコン企業が多すぎると思うか、と言う問いにYES、NOで
    答えた結果、小泉氏、高村氏、藤井氏がYESで亀井氏だけがNOであった、
    何ゆえ自民党橋本派の藤井氏がYESなのか判らないが、選挙目当てか? 
    亀井氏のNOが、財政出動オンリー公共投資オンパレード日本が無くなるまで国債発行、
    大賛成、ひ孫の代までの借金先送りが抵抗勢力の政治姿勢を物語っている。




5195/ 東京20区:加藤 公一氏:衆議:民主党:■ 税金の無駄遣いは、政治家の意志でなくせます
・投稿者/ 無関心党 -(2003/09/12(Fri) 14:45:14)
・URL/ http://www.hirake.org/mukan/

    衆議:東京20区:民主党:加藤 公一 税金の無駄遣いは、政治家の意志でなくせます

    http://www.katokoichi.com/i/kokorozashi6.html
    >日本の高齢化はもはや止めようがありません。
    税金の無駄使いを一切やめて、それを財源にして医療や介護、年金などの福祉の予算を厚くする必要があります。
    これからの政治家には、利権や既存権におぼれずに、こんな政策を実行にうつす覚悟が求められていると思います。

    >税金の無駄遣いは、政治家の意志でなくせます。
    国も地方自治体も、今や借金だらけ、しかも、どうやって返すのかというほど巨額です。
    なのに、税金の無駄使いとしか思えないような公共事業が、今日もまだ続けられています。

    >族議員や一部の利権集団の声で決めるのではなく、誰にでもわかる方法で優先順位をつけ、本当に必要なところから税金を使っていく。
    そして、その成果を公表し、適切に評価して、次の政策に生かしていく。
    欧米ではすでに当たり前のように行われている行政評価が日本で出来ないはずはありません。
    あとは、政治家の意志の問題です。

    --------------------------------------------------
    無関心党
    http://www.hirake.org/mukan/
    はこう思います。
    政治家の意志の前に、国民の意思がある。

    税金を有効に使おうとする国民が多ければ、税金を有効に使おうとする政治家が当選します。

    一部の人だけが得するように税金を使おうとする国民が多ければ、それに無関心で反対しない国民が多ければ、一部の人だけが得するように税金を使う政治家が当選します。
    税金の無駄使いをやめようとする政治家は落選します。
    政治家の意志だけでは変えられない。
    国民の意思が変わらなければ政治は変わらない。

    政治家が意志を変えても国民の意思が変わらなければ、その政治家は落選する。
    結局、選挙投票する一部の国民の、その中の最大多数の意志が政治を決める。
    投票しない無関心層が増えれば、選挙投票する一部の国民だけの独裁政治になる。

    政治を変えるには政治家の意志の前に、国民の意思があります。




5206/ 今、問われる政治課題、政策転換の内容
・投稿者/ 吉田つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2003/09/14(Sun) 10:09:45
・URL/ http://j-expert.com/

     今、問われているのは、「医療や介護、年金などの福祉の予算を厚くする必要という見地」の是非であるでしょう。

     地方で見ておりますと、既に「利権」、「天下り」の横行は、この分野に移転しています。
    現に、旧来型の建設費予算などは、従来から既にはるかに削減しています。

     加藤公一議員のような問題意識では、今の政策課題の重大性を克服できないでしょう。
    例としてあげれば、自治体が編成する予算配分で「医療や介護、年金などの「民生費」が最大の支出項目です。
    もうこれ以上に配分する余裕はありません。

     加藤公一議員の選挙区の自治体なども、町田市と同様に、私が指摘するような政策転換をしているものと考えます。
    首都圏の国会議員の方は、もう少し、現状認識を確かにしていただきたいものです。



49/ 長野:山口わか子氏:社民党:衆議:
・投稿者/ 管理者 -(2002/07/29(Mon) 22:50:38)
・URL/

    2400文字も現行政府の問題点を並べて、その対案は
    「今重要なことは女性が、人間として憲法に保障される基本的人権が守られる社会をどう実現するか、そのための法律の整備、制度の改革、企業や地域に対する徹底的な情報公開、社会保障の充実を図ることです」
    と書いてあるだけ。

    問題点の指摘以上に対策こそ大事でしょう。
    政治を行う者として、対策の具体案、実現までのアプローチ、期待される効果、など5000字ぐらい書いて欲しい。



    http://www.ne.jp/asahi/wakaba/wakako/20020722.htm

    失業の苦しみが放置され、女性の願いが無視された国会
    やがて訪れる子どもを産まない高齢社会、果たして日本の未来は?
    2002.7.22 <http://www.ne.jp/asahi/wakaba/wakako/ksd/b_ani050.gif>
     小泉政権初の通常国会は、一口に言って戦争への準備・情報の国家管理・政・官の癒着による政治の私物化が表に出た国会でした。
    特にひどかったのは、政権を支えた中心人物の無法ぶりです。
    鈴木宗男の官僚を巻き込む恫喝・口利き介入犯罪、加藤紘一元自民党幹事長・井上前参議院議長・鹿野道彦前民主党副代表の秘書ぐるみの競争入札妨害、口利き斡旋利得、宮路前厚生労働副大臣の帝京大学医学部入試の口利き等、数え上げればいくらでも出てくる腐敗しきった政・官の状況に小泉総理は責任を持って犯罪の温床を一掃させるべきでした。
    しかし他人事のように「個人の責任」と何ひとつ政治改革はしないままに有事法制を振りかざし、最重要法案と銘打った郵政関連法案は私の命とばかりに、40日も国会を延期したのです。

     実はこの国会には、女性差別を無くす為の民法改正「選択的夫婦別姓」、未だに戦後保障をしていない近隣諸国の「従軍慰安婦への謝罪、補償を求める法律」「パート労働者の均等待遇」等など男女平等を願う法案や請願が提出されていました。
    情けないほど貧弱な日本の政治、世界から非難を浴びる差別を助長する政治、今回も自民党の圧倒的反対で討論されること無く葬り去られようとしています。
     
     長引く不況の中で、正社員がリストラ、首切りをされ、その代わりにパート労働者が増加しています。
    中でも女性は高校、短大を卒業してもパートしか就職先がないという悲惨な状況で、正社員が大幅に減少し(170万人減)、非正社員が200万人増となっている現状です。
    女性パート労働者の1時間あたりの賃金は889円で正社員の6割と言う低さです。
    1日6時間で25日働いてもたったの13万円、手取りはさらに減りますから1ヵ月10万円そこそこで生きていかなくてはなりません。

     結婚すれば扶養家族という名の差別を受け、育児や介護を押し付けられ、どんなに働いても一人前扱いはされません。
    結婚し姓が変わるだけで社会的な立場も働く場所もいわれの無い差別で苦しんでいることがなかなか理解されないのです。

     最近は離婚や死別でシングルマザーが増えつづける中で、働く職場も保障されず、高い保育料の為にパートや内職で夜中まで働かなくては子育てができないのです。
    政府は予算が足りないと児童扶養手当を減らしました。
    母子家庭だというだけで子供に犠牲を強いるのは絶対に許せません。
    生まれてくる子供にはどんな環境であっても社会が育てる義務があるのです。
     専業主婦が離婚すれば、年金はもらえません。
    老後の保障は全くと言っていいほど無いなかで、どんなに夫から虐待を受けても必死で耐えなければ生きていけないから、保護する法律ができても表に出てこないのです。

     こんな社会で子供を産み育てることができるでしょうか。
    当然出生率は年々下がり、1.3人、つまり夫婦二組でやっと二人の子供が生まれると言うのですから将来日本の社会は労働力が極端に減ってしまいます。
    逆に高齢者は増えつづけ、2025年には65歳以上が4人に1人になってしまうわけでそんな国は世界のどこにも無いという壊滅的衝撃の社会が待っているのです。
     こうした事実が結果として世帯数に激変を起こし、確実に核家族か一人家族化の速度は速まっています。
    「私だけは老後は子供に見てもらえる」と言う考えは通用しない社会が目前に迫っているのです。
    もちろん高齢者も自立し、歳をとっても働かざるを得ないことは疑いの無い事実ですが、それにしても将来子供がこの日本から消えてなくなったとしたら国ごと破産、消滅と言う恐怖が待ち受けていると思うのはあながち間違ってはいないかもしれません。

     女性が差別されること無く、たとえ子育て中であっても、理由は関係なくシングルであっても安心して子育てができ、働くことに意欲を持てる環境があったら、暴力や虐待の無い生活ができたら、子供の数は確実に増えるでしょう。
     保育所が完備し、子供にとって将来明るい希望があったら、子供の人権が守られる社会が生まれていれば、いじめや暴力、学級破壊など起こるわけがありません。
     今重要なことは女性が、人間として憲法に保障される基本的人権が守られる社会をどう実現するか、そのための法律の整備、制度の改革、企業や地域に対する徹底的な情報公開、社会保障の充実を図ることです。

     戦後57年もたっているのに今なお戦争の犠牲に合い、女性の性をずたずたにされ苦しんでいる人々から訴えを聞く中で、せめて元気なうちに日本の政府はきちっと謝罪し、補償することが何よりも重要です。
    ようやく参議院で趣旨の説明がなされるところまで社民党の努力でこぎつけることができました。
    今国会で成立することは残念ながら不可能ですが、継続して時期臨時国会で成立できるよう何とかがんばらなければなりません。

     何もしない小泉内閣、国民の苦しみや何とかしてほしいと毎日のように要請を続ける人々には全く耳を傾けない政府は即刻やめてもらわなくては何も変わりません。
     最近また小泉総理の支持率が上がったそうですが、代わりがいないだけで、決して期待しているわけではないという結果も出ているのですから、一刻も早く自公保現内閣には退いて頂かなくてはなりません。
    皆で力を合わせて政治を変えようではありませんか、安心安全、差別の無い社会を目指して。



5183/ 山口わか子 特殊法人を叩く
・投稿者/ かわせみ
・投稿日/ 2003/09/11(Thu) 14:50:06
・URL/

    http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/cgi-bin/SD/view.cgi?0003324+mail1

    特殊法人は増えつづけ現在では、77法人、関連子会社はなんと2000社にも及んでいます。

    この他、公益法人(民法第34条にもとづく、財団法人、社団法人)はなんと約7000法人あり、自治体にもありますから合わせると2万6千法人もあるというものすごさです。

    そして財政投融資(400兆円)の三分の一が特殊法人に使われているのです。

    このような特殊法人等の改革を行う場合、毎年必ずチェックをし、本当に必要な法人をより充実させると同時に、2000万円近い報酬や3000万円も退職金を払うような天下り官僚は即刻廃止することが先決です。

     予算がないから、医療や年金、教育を切り捨てる発想はどうしても許せません。
    国の財政の仕組みをきちっと見直し、雇用対策や医療、年金、教育に予算をきちっと使うことが景気回復の近道です。

97/ 北朝鮮拉致を認めてから社民党で初の北朝鮮拉致の関連記事を発見
・投稿者/ 管理人
・投稿日/ 2002/10/27(Sun) 23:29:03
・URL/

    北朝鮮が拉致を認めてから、社民党議員で初めて
    北朝鮮拉致について書かれた記事を発見しました。
    http://www.hirake.org/politic/pickup/2002-1027.html

    初めてといっても、「開け電網政治の時代」で監視してきた議員ページの
    中で初めて、ということであり、監視していない社民党議員は既に
    書いているかもしれません。


50/ 東京:菅直人氏;衆議:民主党:
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2002/07/29(Mon) 22:25:41
・URL/

    >2400文字も現行政府の問題点を並べて、その対案は
    >「今重要なことは女性が、人間として憲法に保障される基本的人権が守られる社会をどう実現するか、そのための法律の整備、制度の改革、企業や地域に対する徹底的な情報公開、社会保障の充実を図ることです」
    >と書いてあるだけ。
    >
    >問題点の指摘以上に対策こそ大事でしょう。
    >政治を行う者として、対策の具体案、実現までのアプローチ、期待される効果、など5000字ぐらい書いて欲しい。


    それに引き換え

    衆議:東京:民主党:菅直人氏
    『この内閣は私が倒す』
    http://www.n-kan.jp/chosho/bunshun200207.html
    現行政府への問題批判もあるが、対案もそれなりに書いています。



5088/ 愛知県 島さとし(民主党)の高速道路無料化論
・投稿者/ 村雨 -(2003/08/28(Thu) 17:43:40)
・URL/



5091/ Re[3]: 民主党の高速道路無料化論  マニフェストに盛り込みを
・投稿者/ 源 五郎
・投稿日/ 2003/08/29(Fri) 09:09:37
・URL/

    民主党内で党としての案をまとめ、マニフェストに盛り込んでもらいたい

    眉唾の感じがあるので、みんなが納得できるように説明すると良い。

    これは自民当との大きな対立軸となりうる。
    これだけで政権交代の大義名分に値する。



5089/ 岩国哲人さんの文章を再評価する
・投稿者/ 吉田つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2003/08/28(Thu) 23:30:07
・URL/ http://j-expert.com/

     岩国さんの文章の見出しでは、景気回復策として提起されているが、その文章を詳しく見てみると、日本全体がどのように発展していけばよいのか、彼の文明論が含まれているようである。

     得てして、われわれは自分の住んでいる環境を基本に、自己を正当化するが、そろそろそうした立場でなく、もっと視野が広い政治家を選出しても良いのではなかろうか。
    と言うように、私は一般論として考える。

     もとより、自民党内にもこうした高速道路無料化論があるようだ。
    構造改革論議でうずもれた、活性化策を救いあげて見たいと思っています。

     なお、高速道路無料化論自体に対しては、何年前から主張してきたと言うのは、ナンセンスです。
    そうした意見が力を持っていたならともかく、現に力はなかったのですから。

     それよりも、高速道路の無料化論が、真に選挙の公約(マニュフェストと言わないといけないようですが)となるのでしょうか。
    それとも、いつの間にか消えていくのでしょうか。

     万が一には、政権逆転が起き得るのですから、高速道路無料化論がどのように扱われるか、興味津々です。

5109/ 亀井静香さんは、高速道路の夜間無料化提案
・投稿者/ 吉田つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2003/09/02(Tue) 00:14:02
・URL/ http://j-expert.com/

     亀井静香元自由民主党政調会長は、今回の自民党総裁選挙の公約として、高速道路の夜間無料化を提案しています。

    前回の自民党総裁選挙では打ち出していなかった政策ですので、興味深い話題です。

     注目しています。

5186/ 何度も可能であった、高速道路の無料化実施
・投稿者/ 吉田 つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2003/09/11(Thu) 20:19:16
・URL/ http://j-expert.com/

    ねみがーな さん こんばんは 

     別の書き込みで、私とのやり取りは「議論がもういいよ」と書かれていますので、この1記事のみとして、私もこの間のレスを終わりとしましょう。

     まず、「正論」という言葉の定義が問題にされたかも知れませんが、下記のやり取りを先にごらんください。

    >その前に「30年後には無料にする」その目測が正しかったと言えるのでしょうか?
    >来年のことを言うと鬼が笑うと言いますが、その約束ですが
    >これまでどの程度の国民が把握していたんでしょうか?
    >最近、日本の高速道路の料金徴収制度が扱われる様になって
    >よく耳にする様になりましたが、それってホント最近の事でしょ?
    ● 吉田
     開通区間の30年目の無料開放を実施しておれば、ここまで肥大化した道路公団の姿は、大きく変わったものとなったでしょう。
     高速道路の無料化論が登場する前に、「サービスが変わらないのに、首都高の単純値上げは認めない」という「フリーウエイクラブ」というグループが存在してきました。
    社会的には、そのグループから「高速道路の無料化論」は始まったと考えてよいでしょう。
    そのスタートは、平成元年以前であったろうと思います。
     そうした社会的な運動に、政治家がもっと目を向けていれば、良かったといえましょう。

    >今の現時点で誰かが言うまで国民自身それほど認知できていなかった事を
    >30年後には無料にする!こうした約束でスタートしたから正論だってのは
    >虫が良すぎると思いますけれども。
    ● 吉田
     正論は、「道路の通行は無料である」という法律の考えが源泉です。
    東名・名神高速道路の建設にあったて、そこを有料道路とすることに当時のだれもが抵抗があった。
    それを納得する理論として、「30年償還」方式が提起された。
     先に書いたように、30年たった時点で無料にしていれば、今日の問題は発生していなかったのです。
    それを、途中で(道路公団を未来永劫の期間とするためか、)その高速道路網を全国に広げる手段として、料金プール制度が提起されました。
     本来は、その時点で、再度、「無料化」が問われるべきでした。
    そうした問題点を最初に問いかけたものが、先のフリーウエイクラブであるでしょう。

    >これまで、それが実現出来る様になるまで国民は監視できていましたっけ?
    >他にも様々な公約もありましたが、国民は監視を放棄していていながら
    >約束だから正論だってのは、それホントに約束だったの?と思います。
    ● 吉田
     国民には、何度でも振り返る権利があるものです。
    なぜなら、選挙で政治家を選べるからです。
    個人、政党の考えを変えれば、施策はいつでも変更可能です。
     今回は、野党だけでなく、与党にも、「高速道路無料化論」を政策として掲げる人物が出てきました。
    まさに、選択のチャンスです。

    >私、三十年後の景気状態まで右肩上がりだと過信する前提そのモノが
    >間違っていたと思いますけど。
    >#実際監視できていなかったから現状があるわけだし。
    ● 吉田
     高速道路の問題で間違っていたのは、料金プール制度を利用して、あたかもそれが償還されるかのように、計画を進めてきたからです。

    その方向転換の方策として、次の二つのものが、議論の対象になってきた。

    1.道路公団を民営化し、その後の経営をその企業に運営させる。
    2.高速道路を無料化し、一般に開放する。

     このうち、私は後者の選択を持って、考えていこうという立場です。

5192/ Re[13]: 将来の子ども達や若者に負担が嵩むような無料化論は勘弁したいです。
・投稿者/ ねみーがーな
・投稿日/ 2003/09/12(Fri) 05:47:44
・URL/ http://www5.airnet.ne.jp./nemigana/nihon

    吉田 つとむさん おはようございます。

    > 別の書き込みで、私とのやり取りは「議論がもういいよ」と書かれていますので、
    >この1記事のみとして、私もこの間のレスを終わりとしましょう。

    那山清流さんの主張をさして発言しております。
    元から那山清流さんの主張に対してのレスでしたから。


    > まず、「正論」という言葉の定義が問題にされたかも知れませんが、下記のやり取りを先にごらんください。

    >>その前に「30年後には無料にする」その目測が正しかったと言えるのでしょうか?
    >>来年のことを言うと鬼が笑うと言いますが、その約束ですが
    >>これまでどの程度の国民が把握していたんでしょうか?
    >>最近、日本の高速道路の料金徴収制度が扱われる様になって
    >>よく耳にする様になりましたが、それってホント最近の事でしょ?

    >● 吉田
    > 開通区間の30年目の無料開放を実施しておれば、ここまで肥大化した道路公団の姿は、大きく変わったものとなったでしょう。
    > 高速道路の無料化論が登場する前に、「サービスが変わらないのに、首都高の単純値上げは認めない」という「フリーウエイクラブ」というグループが存在してきました。
    >社会的には、そのグループから「高速道路の無料化論」は始まったと考えてよいでしょう。
    >そのスタートは、平成元年以前であったろうと思います。
    > そうした社会的な運動に、政治家がもっと目を向けていれば、良かったといえましょう。

    1987年(昭和62年)9月11日に設立したフリーウエイクラブですか?

    確かに無料開放・公費負担原則(不文法)があります。
    1956年(昭和31年)施行の道路整備特別措置法にも明らかなように、有料道路は
    あくまで暫定的な措置であり、道路整備のためです。
    でも30年経った昭和61年それから後、2000年までは旧料金通行していたのは何故なんでしょうか?

    確かに国土交通省(旧建設省)・道路4公団らの背任と放漫経営を指摘して
    料金の値下げを主張するのはそれなりに納得がいきます。
    (以下参照サイト)
    http://freewayclub.cside.com/fwc1/ochiai.html
    >首都高の料金は200円にできる

    でも放漫経営を見逃していたのは政治家ではなくむしろ国民の責任でしょう。


    >>今の現時点で誰かが言うまで国民自身それほど認知できていなかった事を
    >>30年後には無料にする!こうした約束でスタートしたから正論だってのは
    >>虫が良すぎると思いますけれども。

    >● 吉田
    > 正論は、「道路の通行は無料である」という法律の考えが源泉です。
    >東名・名神高速道路の建設にあったて、そこを有料道路とすることに当時のだれもが抵抗があった。
    >それを納得する理論として、「30年償還」方式が提起された。
    > 先に書いたように、30年たった時点で無料にしていれば、今日の問題は発生していなかったのです。
    >それを、途中で(道路公団を未来永劫の期間とするためか、)その高速道路網を全国に広げる手段として、料金プール制度が提起されました。
    > 本来は、その時点で、再度、「無料化」が問われるべきでした。
    >そうした問題点を最初に問いかけたものが、先のフリーウエイクラブであるでしょう。

    フリーウエイクラブの主張は私が知っている限りは、30年たった時点で
    「更に料金の値上げを行なった」事にその理由があったかと思います。
    要するに高速道路に見合わぬ料金体系だからでしょう。

    個人的に考えを申し上げれば、高速道路の料金はむしろ下げた方が利用率が上がり、
    もう少し利益率が上がるだろうという見解を持っております。
    国土交通省(旧建設省)・道路4公団らの背任と放漫経営を指摘するのは納得できますが、
    現在、日本の経済状況も変わって居る以上は無料化が正論になるとはいえません。
    #当然、是まで国民自身が不断の努力を怠っていたからという見解です。


    >>これまで、それが実現出来る様になるまで国民は監視できていましたっけ?
    >>他にも様々な公約もありましたが、国民は監視を放棄していていながら
    >>約束だから正論だってのは、それホントに約束だったの?と思います。

    >● 吉田
    > 国民には、何度でも振り返る権利があるものです。
    >なぜなら、選挙で政治家を選べるからです。
    >個人、政党の考えを変えれば、施策はいつでも変更可能です。
    > 今回は、野党だけでなく、与党にも、「高速道路無料化論」を政策として掲げる人物が出てきました。
    >まさに、選択のチャンスです。

    無料化は確かに魅力がありますが、それは果たして国民全体の国益に叶うものでしょうか?
    それから、選挙で政治家を選べるから国民には、何度でも振り返る権利があると本当に言えるのでしょうか?
    「高速道路無料化論」を政策として掲げる人物は居ますが、果たして最終的に先のフリーウエイクラブが
    主張してきた高速自動車国道(高規格幹線道路)・都市高速道路・一般有料道路等の無料化(無料通行)が
    どこまで実現するんでしょうか?

    無料化すれば当然、高速自動車国道(高規格幹線道路)・都市高速道路・一般有料道路等の渋滞は是まで以上になります。
    道路に関する損耗率もこれまでの計算で果たして算出できるものでしょうか?
    #勿論無料化した時点で一般道として整備される事になるのでしょうが。


    >>私、三十年後の景気状態まで右肩上がりだと過信する前提そのモノが
    >>間違っていたと思いますけど。
    >>#実際監視できていなかったから現状があるわけだし。
    >● 吉田
    > 高速道路の問題で間違っていたのは、料金プール制度を利用して、あたかもそれが償還されるかのように、計画を進めてきたからです。

    >その方向転換の方策として、次の二つのものが、議論の対象になってきた。

    >1.道路公団を民営化し、その後の経営をその企業に運営させる。
    >2.高速道路を無料化し、一般に開放する。

    > このうち、私は後者の選択を持って、考えていこうという立場です。

    交渉事に関しての話で言えば無料化を主張する方が相手に妥協の選択肢を与えるので
    後者の選択をとるのは分かりますが、私は現実的な選択肢を取りたいですね。

    それから道路公団をそのまま民営化しても所詮は独占企業ですから
    そのままでは体質は変わらないかと思いますので
    民営化はむしろ民意が届き難くなるので私は民営化は反対という立場ですね。
    でも無料化は国家の財政負担が大きすぎると思います。
    将来の子ども達や若者に負担が嵩むような無料化は勘弁したいです。

    まず高速道路を半額にして、利用状況と利益率を見てメンテコストのかからない道路を
    優先的に段階的に無料化して一般に開放するのが良いかと。



5135/ 京都:自民党 奥山茂彦 インフレターゲットを3%に設定する
・投稿者/ interest -(2003/09/06(Sat) 22:50:33)
・URL/

    http://www.yamabikonet.gr.jp/kokkai/2003/_0904/0904.html

    奥山茂彦さんは「政府を挙げてインフレ状態を作り出そう」と言ってますが、どうやってやるかは書いていません。
    方法がわかってて言っているんでしょうか。
    わからないのにお題目を唱えているだけでしょうか。

    政府が意識的に地上げでもするんですかね。
    インフレになれば政府の借金は目減りしますが、庶民の貯金も目減りしますよ。



4636/ 埼玉県知事問題!土屋義彦
・投稿者/ タマオ -(2003/07/12(Sat) 13:22:18)
・URL/

    土屋義彦・埼玉県知事は娘で、長女の市川桃子容疑者が政治資金規正法違反の疑いで、
    逮捕された容疑で埼玉県知事を辞任した、当初辞職する意思がないことを繰り返し、
    強調していて全力で、県政に取り組む決意を新たにしていたが、
    悪い事に全力を取り組まれてもね--、県内の建設会社数社や知事室公邸、自宅などに
    東京地検の家宅捜査が入った事で、逃げられないと悟り追い詰められた末の決断で辞任した。

    最近捜査が入らないと辞めない先生方?の多い事、辞めない奴も多いけどね情けない。

    土屋知事自身の関与に関しては、否定しているが娘が献金やパーティー券収入など、
    計約1億3千万円を除外し、各年の収支報告書に虚偽の記載をし、隠された収入は、
    ほぼ全額が娘の市川容疑者が抱えていた株の損失穴埋めや、娘が経営していた会社の
    運転資金などに
    充てられている事実が判っている、又土屋知事が娘に任せていた事から、資金流用や
    収支報告書の処理について、土屋知事が娘の市川容疑者から聞いていた可能性が有ると言う。

    お金は埼玉地方行政研究会の、複数の口座に両容疑者が管理していて責任者は既に
    亡くなった人の名前を置くなどし、税金を追跡出来なくするなど、知事の地位を
    利用して悪質である、埼玉地方行政研究会の代表は土屋義彦・埼玉県知事である。

    ちなみに土屋知事の二女は現在埼玉13区の衆院議員・土屋品子で2期目だそうだ、
    うーん国会議員は美味しい職業なんだね! 驚く事に税金にたかって食べる政治家一家だよ!

    おまけ土屋知事が辞任した事を受け、自民党元衆院議員・糸山英太郎氏が
    埼玉県知事選に出馬する用意があると述べた、国政に落選して知事選かよ、
    まてよこの人悪い噂の有った人だよね、

    これらの人々て国や国民の幸せを考える人じゃ無く、政治を職業と考える人で、
    税金をかすめとる事を目的に立候補する人達だよね!



4644/ Re[1]: 土屋義彦・埼玉県知事問題!
・投稿者/ シュワちゃん
・投稿日/ 2003/07/14(Mon) 16:48:33
・URL/

    >東京地検の家宅捜査が入った事で、逃げられないと悟り追い詰められた末の決断で辞任した。
    >最近捜査が入らないと辞めない先生方?の多い事、辞めない奴も多いけどね情けない。
    >
    >ちなみに土屋知事の二女は現在埼玉13区の衆院議員・土屋品子で2期目だそうだ、
    >うーん国会議員は美味しい職業なんだね! 驚く事に税金にたかって食べる政治家一家だよ!
    >
    >これらの人々て国や国民の幸せを考える人じゃ無く、政治を職業と考える人で、
    >税金をかすめとる事を目的に立候補する人達だよね!

    国民や国の事を考えて立候補する人を”政治家”とするなら、
    政治家を隠れみのに税金を、かすめ取る事を目的に立候補する人は”政治屋”ですね。

    土屋埼玉知事は、紛れも無く税金にたかって食べる政治家一家じゃ無く、
    税金にたかって食べる政治屋一家だよ!

    年間何億も埼玉県民や、国民の税金で潤っていたんだろうね。
    恐るべし土屋一家。

4646/ 何かすっきりしないなぁー!
・投稿者/ MH
・投稿日/ 2003/07/14(Mon) 18:04:16
・URL/

    娘の不祥事とは言え、辞任した埼玉県の土屋義彦知事は、14日に提出した辞職願に、
    一身上の都合と
    辞職の理由をこう記した。
    又知事が辞職した場合、県条例に基づく退職金支給額は、
    約4000万円になると言う。

    事実関係がはっきりする前に、退職金約4000万円? 
    何かすっきりしないなぁー

    国民の税金でしょう、一旦議員になると悪い事をしても、国民のお金が入るのですね、
    絶対マイナスには、ならない日本の七不思議だ。
     返す事を知らないのかな?

4638/ Re[1]: 土屋義彦・埼玉県知事問題!「副題」与党政治家の体質
・投稿者/ 桜の花
・投稿日/ 2003/07/12(Sat) 19:20:05
・URL/

    与党の議員、官僚、首長そして公共団体のトッブは 特別な地位にいるので
    最高の情報が入ります。
    あるいは新しい情報を作り出しています。
    彼らはインサイダー情報を常に取得できる立場にいるのです。
    使おうと思えば 株式、為替、債券、産業界等で 第三者を装い大儲けが考えられます。
    まさに それは宝の山に住んでいるのと同じです。
     そこに 立派な顔と私利私欲な顔、支配者の階層の2つの顔ができる所以です。
    本人であったり、家族であったり、縁者であったりです。
    ですから彼らの腐敗はあとをたちません。
    官僚はそれを知って政治家に転身、議員秘書もそれを知って政治家に転身、この様な構図は明治の始めから あたりまえにつづいています。
    日本の議会制民主主義の精神の多くは この辺の歴史も連綿と作っていると思います。
    議会制民主主義が 組織化された民主主義で成り立つている そのものの欠点を「主権が国民」にあるにもかかわらず認識させない ゆがんだ「エリート」官僚支配が存在し 一種の秘密主義がそこに起因している 未完成な民主主義国家だからだと思います。
     卑怯なようですが 健全な民主主義をつくる手段の一つとして、内部告発の制度の確立は絶対に必要だと思います。
    最近では内部告発で社会の雰囲気が変わりました。
    まだまだ 発展途上の人類の「心」ですから 腐敗があれば それを「正す」、その繰り返しのシステムがあって当然だと思います。
    組織上で 部下の犯罪は 解雇で簡単です。
    しかし道路公団の例でも トップが決定した事には 外部からの正しい圧力がなければ 不正を暴くのはまず不可能です。
    システムができていないとも言えます。
    土屋県知事の例でも 本人の所に捜査の手がおよばなければ 居座る姿勢が見えました。
    いやな時代には ならずにすみそうです。
    私は良し悪しでなく 日本の民主主義は小泉総理大臣の個性から 初めて国民が啓発されだした気がします。
       



4260/ 神奈川 岩国哲人 参議 民主党■農業政策
・投稿者/ 管理者 -(2003/05/24(Sat) 16:21:33)
・URL/

    高速道路無料化で話題になっている岩国代議士(岩國哲人氏 民主党 衆議 東京)ですが、おもしろい農業政策を考えています。

    http://www.networking.co.jp/iwakuni/policy/nousei/index.htm
    大胆な農地改革で生産農力向上。
    経済は資本主義、農業は社会主義にする。
    農地を公有化して大規模農業。
    農業こそ21世紀の成長産業。
    尊農上位の外交。

    大胆な発想です。



4271/ Re[1]: 農業の公有化には
・投稿者/ 宮本 武蔵
・投稿日/ 2003/05/25(Sun) 10:15:54
・URL/


    >大胆な農地改革で生産農力向上。
    >経済は資本主義、農業は社会主義にする。
    >農地を公有化して大規模農業。
    >大胆な発想です。
    >

    食糧自給は国家の安全保障上も重要であるが、
    現状の農業の状態は問題の多いことを認めます
    しかしながら、公有化には反対です。
    旧ソ連は、公有事業の為、生産効率が上がらず
    世界市場から取り残されました。
    それが、
    市場原理導入で活性化が図られました。
    産業は、それを支える人の意欲で大きく結果が
    異なります。
    がんばる事で、自身の報酬が大きく
    変われば、人はどんなつらい仕事も嬉々として
    励み、倦むことを知りません。
    生産効率向上の為、


4272/ Re[2]: 農業の公有化には反対です
・投稿者/ 宮本 武蔵
・投稿日/ 2003/05/25(Sun) 10:19:47
・URL/

    >
    >>大胆な農地改革で生産農力向上。
    >>経済は資本主義、農業は社会主義にする。
    >>農地を公有化して大規模農業。
    >>大胆な発想です。
    >>
    >
    >食糧自給は国家の安全保障上も重要であるが、
    >現状の農業の状態は問題の多いことを認めます
    >しかしながら、公有化には反対です。
    >旧ソ連は、公有事業の為、生産効率が上がらず
    >世界市場から取り残されました。
    >それが、
    >市場原理導入で活性化が図られました。
    >産業は、それを支える人の意欲で大きく結果が
    >異なります。
    >がんばる事で、自身の報酬が大きく
    >変われば、人はどんなつらい仕事も嬉々として
    >励み、倦むことを知りません。
    >生産効率向上の為、
    >
    >
    途中で送信してしまったので、続けます

    生産効率向上のため、小さな農地を纏めることは
    賛成ですが、それは、あくまでも、組合方式と
    すべきと思います。

4273/ 減反政策に反対して、自主作付けをした農家があった
・投稿者/ 吉田つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2003/05/25(Sun) 11:24:53
・URL/ http://j-expert.com/

     この関連課題で議論を提起したことで、この農業問題にも少し触れてみましょう。

     まず、ここで岩国代議士が提起されているものは、土地を国有化するということです。
    (日本の都市部でも、土地権利の硬直化で開発がほとんど進展しないということが思い浮かべられます)

     農業自体を国有化しようということではないと考えます。
    いってみれば、「電波」の割り当てのような感覚でとらえると良いでしょう。
    <最も、このような考えに自分が賛成しているかと問われる、そのようには考えていませんと先にお答えしておきます)

     話を戻しますが、農業政策を語ろうと言う、岩国代議士の言葉に少しは耳を傾けるべきではないでしょうか。

     この農業促進のあり方では、国の減反政策に反対して、あくまで自主作付けを行った秋田県大潟村(八郎潟干拓用地の入植地)における取り組みがあります。
    国は無理やりに警察まで動員して、その「米作」に圧力をかけてきました。
    こうした政策の反省無しに、国策を転換しようとしても、またまた次の保護政策を提示することになりかねません。

     減反奨励が、単に転作奨励に変わっただけでは、また新しい保護政策が登場したに過ぎないことになります。

     幸い、われわれは自立農業の具体例を持っているわけですので、そのような例にそって、将来を語ることが可能でしょう。
    <参考資料:提携米 黒瀬農舎>
    http://www.kurose.com/

     小泉内閣では、まったく農業に関心を失っています。
    そうしたときに、こうやって農業に関心を示す、岩国代議士のような発言には注目をしてよいのではないでしょうか。



3476/ 岡山県 平沼赳夫 ボケな経済産業大臣 
・投稿者/ 大空 -(2003/02/08(Sat) 10:56:58)
・URL/

    経済産業大臣の平沼赳夫はホームページで「日本の個人金融資産は約1千四百兆円とダントツの世界一」http://www.hiranuma.org/japan/newyear/greeting2002.html などと言っているが、そんなものどこにあるのか。

    郵貯は採算の取れない公共事業に転用されている。
    銀行は不良債権の山。
    預けたはずの貯金は、実はない。

    そんな現実も認識していない政治家が経済産業大臣をやっている日本が悲しい。



2881/ 茨城四街道市:森本次郎氏:の発言は論理がしっかりしている
・投稿者/ 管理者 -(2002/10/15(Tue) 08:55:18)
・URL/

    http://www.hirake.org/politic/pickup/index.html

    地方 茨城四街道市:森本次郎氏の発言は論理がしっかりしています。

    抜粋

    私は、これまで一貫して合併問題について、慎重な態度をとってきた方々が、今さらこうした意見書を出すことにオドロキを禁じえません。

    国の責任をあげつらうのではなく、今自らの責任として、このまちをどうするのか、合併 に賛成なのか、反対なのか、その姿勢をきっぱりと示してもらいたい、市民のみなさん もそう思っているのではないのでしょうか。

    そもそも、わが国がおかれた状況や、地方分権の進展の中で自治体が果たしていく役割を 考えれば、合併は必然ですし、合併を急いで当然です。

    むしろ、今まで、やるべきことをやらなかったことが、国・地方ばかりでなく、社会全体が今までに経験したことのない先行きの不透明な厳しい状況を生んでいるのです。

    700兆円にものぼる借金、98%が不良債権と貸した特殊法人への財政投融資、実質
    破綻している年金制度、このままでは、この国は沈没します、国が滅びて、地方自治体、四街道市だけが栄えるなどということがありえるでしょうか。



2886/ Re[1]: 今週の新着検査
・投稿者/ 深嶋 修
・投稿日/ 2002/10/15(Tue) 23:24:36
・URL/ http://www5d.biglobe.ne.jp/~isin/

    >http://www.hirake.org/politic/pickup/index.html
    >
    >地方 茨城四街道市:森本次郎氏の発言は論理がしっかりしています。
    >

     ほんとにそうですね。
     わたしはすっかり、森本次郎氏のファンになってしまいました。
     地方自治については、「平成維新」でも、近々意見表明したいと考えています。
     

2888/ Re[2]: 今週の新着検査
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2002/10/15(Tue) 23:54:30
・URL/

    >>http://www.hirake.org/politic/pickup/index.html
    >>
    >>地方 茨城四街道市:森本次郎氏の発言は論理がしっかりしています。
    >>
    >
    > ほんとにそうですね。
    > わたしはすっかり、森本次郎氏のファンになってしまいました。

    森本氏のHPは掲示板があれば書きこみにいくのに、
    無いのが残念です。

2890/ 森本次郎氏
・投稿者/ 聞きかじり
・投稿日/ 2002/10/16(Wed) 12:16:59
・URL/

    >地方 茨城四街道市:森本次郎氏の発言は論理がしっかりしています。
    今気が付きました。
    千葉県ですね。

    >> わたしはすっかり、森本次郎氏のファンになってしまいました。
    >
    >森本氏のHPは掲示板があれば書きこみにいくのに、
    >無いのが残念です。
    まっこと、「激しく」同意です。
    両親が成田に住んでいますので、時間があれば森本さんと栄町の野田さんは、是非お会いしたい方です。



138/ 「骨」を感じる御三家
・投稿者/ 聞きかじり -(2003/07/08(Tue) 17:31:57)
・URL/ http://hytanike.vxx.jp/netdekansi/



140/ 元祖御三家という表現にびっくり
・投稿者/ 吉田つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2003/07/08(Tue) 21:30:03
・URL/ http://j-expert.com/

     元祖御三家という表現にびっくりしました。
     決して、自分は元祖ではなくて、後攻めです。
     特に掲示板開設時期に至っては、まだ2年足らずの期間です。

     しかし、この世界のスピードは速攻であり、そのうち「骨董店御三家」に入れられるかも知れません。

     格言を一言。
    継続こそ重要。
     統一地方選挙が終了して、まだ3ヶ月です。
    何か事が起きれば、次点の候補は繰上げにもなる可能性があります。

141/ いろんな御三家
・投稿者/ 聞きかじり
・投稿日/ 2003/07/11(Fri) 21:09:52
・URL/ http://hytanike.vxx.jp/netdekansi/

    > 元祖御三家という表現にびっくりしました。

    多分に誤解を与えたと思います。

    私が影絵さんと(ネットで)出会った頃、「あの3人は凄いね」と素直に感想を漏らしたところ、影絵さんが「あの3人は別格だよ」と言われ、「ネット界元祖御三家」と認定させていただきました。
    元祖御三家は未だに健在ですが(野中さんは最下位でしたが)、今回「骨太御三家」を勝手に披露させて頂きました。
    「骨太」と言えば、大阪府門真市の戸田さんもいらっしゃいますが、私の感覚でははずさせていただきました。

    有権者がネットを通して見た、地方議員の評価です。
    「嘘吐き・その場しのぎ議員百花繚乱・千羽鶴」などというのは遣りたくありません。
    桜の花さんも、「お気に入り」の地方議員さんをご紹介ください。

143/ 女性政治家
・投稿者/ 聞きかじり
・投稿日/ 2003/07/12(Sat) 16:26:09
・URL/ http://hytanike.vxx.jp/netdekansi/

    野中さんのは「ネット界本家」でしょうか。
    ちょっと仰々しい感じになっちゃいますね。

    さて、悪乗りついでです。
    私が最も苦手とするジャンル「ネットで惚れた女性御三家」をご紹介します。

    茨城県猿島郡総和町議、ほりこし ちよこさん
    http://www.giin-horikoshi.com/

    愛知県日進市議、後藤尚子さん
    http://www.ngy.1st.ne.jp/~naoko-g/

    島根県出雲市、倉塚かおりさん
    http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4672/

    「惚れた」と言う抽象的な基準ですが、淑やかさ・細やかさを感じながら文章が明快で、芯が強そうと言った感じでしょうか。
    ほりこしさんの情報発信が途絶えているのがとても寂しいです(^_^;
    これにて、打ち止めっ!管理人さん、失礼しました。

142/ 元祖か、それとも本家か
・投稿者/ 野中一二(甲府市議)
・投稿日/ 2003/07/12(Sat) 08:36:03
・URL/ http://www.nonaka12.com

    (野中さんは最下位でしたが)
    >有権者がネットを通して見た、地方議員の評価です。

    (野中一二)
    はい、最初の臨時議会で(各種人事を決定するのですが)自己紹介があり。
    「議員野球会の練習で身につけたスライディングが役に立った」野中一二です。
    と自己紹介をしたところ大爆笑でしたよ。
    ネットはまだまだ、と感じた所です。
    ま、気を取り直して再出発ですが、今期は最初からとっても忙しい。


139/ Re[1]: 「骨」を感じる御三家
・投稿者/ 桜の花
・投稿日/ 2003/07/08(Tue) 19:25:58
・URL/


    >落選しましたが、神奈川県相模原市、岡村まさおさん
    >http://okamura.h.fiw-web.net/
    >
    >余り目立たれない方々ですが、熱き心をお持ちのようです。

    同感でしたので、つい書いてしまいました。
    心温かい評価ですね。
    特に 落選した岡村まさおさんの その前とその後の変わらぬ姿勢に
    私も 気骨を感じていました。
    そして日々のHPに メッセージ性があることです。



106/ 兵庫県尼崎市長 白井あや 全国最年少の市長 
・投稿者/ 小幡 -(2002/11/24(Sun) 10:48:56)
・URL/

    尼崎市議の頃に議会で「子供の問題について質問すると『子供を産んだこともないのに、何を言うか』と言われるなど、納得の行かないヤジに遭う。
    そこで「市を変えるにはトップにならなければ」と市長選出馬を決意し、女性では全国5人目の市長となった。
    全国最年少の市長でもある。

     公約
    (1)市長室をガラス張りにする
    (2)市長の退職金を現在の1期4年で3554万円から80%(3000万円)カットする

     主張
    今、尼崎でも大変な不景気が進み、少子高齢化社会が進んでいます。
    そうすれば必然的に福祉や教育にお金がかかるのは当然です。
    私は、子どもたちの教育環境を整え、少しでも学力を向上させ、子どもたちが「将来なりたいと思う自分」を自己実現できる環境を整えていくために、市の財政が使われるようにしたいと思っています。
    たとえば学校ももっと整備をし、統廃合と少人数学級の実施とを同時に進めていかねばなりません。

     ところが尼崎市民の皆さん、今尼崎市の「経営再建プログラム」では、統廃合した後の学校を、不動産として売り飛ばす計画が持ち上がっています。
    少子化のために学校を統廃合しなければならないのは致し方ないとしても、その減った学校を不動産として売り払うというのは、私は納得がゆきません。
    学校は市民の財産・地域の宝ではないでしょうか。

     せめて今ある学校という施設を活かして、足りない特別擁護老人ホームなど、子どもと大人がいっしょに利用できるような施設に改修していく、たとえばそんなアイデアも私、白井文は必要だと思っています。
     私、白井文は、尼崎市民の皆さんといっしょにこの尼崎のまちづくりを考え、意見を出し合いながら、これからの統廃合された学校施設の利用方法についても考えていきたいと思っています。



128/ Re[1]: 地方政治 描く有るべし !!
・投稿者/ ごんべい
・投稿日/ 2003/05/16(Fri) 12:53:03
・URL/

    ガラス張り市長室....歳費 等々の カット
    若き 市長
    理屈 抜きに いいですね。

    缶桶に 片足を入れている状態の 市長 、町長 等々の余りに
    多き 日本に措いて 一婁の曙光を 見る思いが 有ります。

    この種の 事象に対して 必ず 下記 反論 有り。

    曰く 政治は 素人には無理 !!
    この手の 話は 聞き飽きています。
    所謂 玄人の政治屋なるもの 何を してきたのか?
    蜜室での 談合.... 只管 隠蔽する形での 私利私欲の追求。

    この種の状況が 日本全国に拡散する事を 希求するのは
    見果てぬ夢か? 甘いですか?
     

127/ 日本でもっとも美人の市長 白井文
・投稿者/ 飛び入り
・投稿日/ 2003/05/16(Fri) 07:49:07
・URL/

116/ ガラス張りの市長室が実現へ 尼崎市
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2003/02/15(Sat) 00:39:57
・URL/

    >尼崎市議の頃に議会で「子供の問題について質問すると『子供を産んだこともないのに、何を言うか』と言われるなど、納得の行かないヤジに遭う。
    >そこで「市を変えるにはトップにならなければ」と市長選出馬を決意し、女性では全国5人目の市長となった。
    >全国最年少の市長でもある。
    >
    > 公約
    >(1)市長室をガラス張りにする

    全国最年少の女性市長となった兵庫県尼崎市の白井文市長(42)が選挙公約に掲げた「ガラス張りの市長室」が実現することになった。
    同市が10日に発表した2003年度予算案に盛り込まれた。

    場所は庁舎1階の北側玄関の脇。
    もともとガラス張りだった市民課戸籍係を改修して約35平方メートルの部屋にする。
    改修費は約200万円で5月上旬に完成する予定。

    庁舎2階にある従来の市長室も残し、場合によって使い分けるが、白井市長は「できる限り新市長室を使って、1人でも多くの市民の意見を聞きたい」としている。



117/ 愛知:瀬古由起子氏:衆議:共産党: 北朝鮮拉致問題で公明党と徹底対決中
・投稿者/ 管理者 -(2003/02/21(Fri) 00:28:31)
・URL/

    衆議:愛知:共産党:瀬古由起子氏 北朝鮮拉致問題で公明党と徹底対決中
    http://www.seko-yukiko.gr.jp/

    瀬古由起子氏のホームページから抜粋しました。

    http://www.seko-yukiko.gr.jp/himawari/data1/030209-010933.html
    公明党が「在日朝鮮人の帰国事業問題」で共産党攻撃です。
    「拉致問題」に触れれば公明党の不利ということで、話を変えてきたのでしょうか。
    日本共産党は北朝鮮の個人崇拝の押し付けや、ラングーン事件、大韓航空機爆破事件などをとりあげ、20年間、北朝鮮との関係は断絶状態ですが、公明党は友好代表団を送り、蛮行をくりかえす北朝鮮を褒め上げ、韓国で逮捕された拉致実行容疑者の釈放要請にも名を連ねていたのです。
    攻撃するならまず、自分の党の歴史を勉強してから言ってもらいたいものです。
    本来、国民みんなが胸を痛めている問題で選挙でとりあげたくありません。
    選挙というのは、政策を競うところなのです。
    自民党のつっかい棒の役割を果たしている公明党が政策論争勝ち目なしとして、歴史も真実も偽ってどこの選挙でも共産党追い落としで狂奔する姿は目を覆いたくなります。

    http://www.seko-yukiko.gr.jp/himawari/data1/030208-064631.html
    国会の場で、「北朝鮮問題」を利用しての公明党のなりふりかまわぬ反共攻撃は、この問題での日本共産党での果たしてした役割が鮮明になり、逆に公明党が全く無責任な態度で終始していたことが明らかになりました。

    http://www.seko-yukiko.gr.jp/himawari/data1/030219-074426.html
    現在「拉致被害者と日本人妻を帰せ 北朝鮮問題と日本共産党の罪」なる出版物の車内つり広告がJR東日本管内の山手線など、首都圏電車区間の車両に長期にわたって貼り出されています。
    この本は北朝鮮の日本人拉致や日本人妻等の帰国問題を利用して、いっせい地方選挙前に本の出版というかたちをとって明らかに日本共産党に打撃をあたえるためにおこなわれています。
    この本のなかで使われている党の資料や赤旗の記事などは、もちろん無断で使用されています。
    出版会社は、社員もなく、代行電話があるぐらいで、社長はいつ帰ってくるかわからないといいます。
    正体不明です。
    一体わけのわからないこんな暴略本の出版宣伝に莫大な資金が誰がどのように出したものでしょうか。
    実際本屋さんに本はない場合が多いのです。
    創価学会・公明党の「まとめ買い」も報告されています。
    そういえば、内容も公明新聞にそっくりです。


    http://www.seko-yukiko.gr.jp/himawari/data1/030212-041837.html
    医療制度の改悪ではなく充実こそ、国民も医療機関も求めているものです。
    医療改悪反対の先頭にたつ民医連攻撃が自民党や公明党のねらいでしょう。
    そんな中でも民医連は「命の平等」を大切に、お金のあるなしで医療が受けられない自民党の医療のあり方に果敢に挑戦しています。
    そんな努力を踏みにじるような、自民、公明の人間の生き死にを利用した攻撃は卑劣です。
    「南生協病院には学会員も公明党支持者も診察にいらっしゃいます。
    この病院で事故で亡くなった患者さんのことを利用して豊橋などで悪宣伝がされているようですが、この地域では攻撃できないのは、この病院が患者さんにとってどんな病院であるか、よく知っておられるからではないでしょうか」と院長さん。

    http://www.seko-yukiko.gr.jp/himawari/data1/030201-222217.html
    公明党が、政策そっちのけで、「北朝鮮の拉致問題」や「酒を匂わせ?視察」などというデマ攻撃が破綻すると、今度は「共産党はあれもやった、これもやったというが全部ウソ」などと地域新聞の配布や街頭宣伝の運動員を取り囲むなどして政治活動を妨害しています。
    なかには「地域新聞の内容を選挙管理委員会に聞くと、『違反ではないが問題がある』といっている」と事務所に電話をしてきたり、警察官が「違反だといってきたので・・・」とやってくるなどいやがらせがおきています。



126/ Re[1]: 目糞 鼻糞を笑う....なる 類いの議論
・投稿者/ ごんべい
・投稿日/ 2003/05/14(Wed) 14:47:56
・URL/

    共産党 vs 公明党の 戦い。
    表題の言葉が 下品である事 承知の上で 敢えて 申しあげます。

    幸いにして 日本国は 多様性/多面性を 容認する国です。
    その存在を 全否定しますと 副作用が発生します。
    (学習能力が欠落した 自民党の数多の悪行が 跳梁跋跨します。


    但し 日本国の政治を 完全に 牛耳る存在と 成りますと
    大問題です。
    少なくとも 国益を損し 国の存亡に 直結します。

    失礼乍ら”刺身のツマ”ですね。

     

124/ 参議:比例:公明党:遠山清彦氏 共産党と徹底抗戦中
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2003/05/05(Mon) 09:14:59
・URL/

    参議:比例:公明党:遠山清彦氏 共産党と徹底抗戦中
    http://www.toyamakiyohiko.com/dm.files/contents.files/2003/0304/contents030425.html

    日本共産党などはデマを垂れ流したり、虚偽・誇大宣伝などを行いつつ、非難中傷を展開しています。
    しかし、その共産党自身は、今日まで全くといっていいほど、公約を実現したことがない政党です。
    地方議会においても、国会においても、政策実現のために欠かせない予算案に常に反対しているわけですから、実績などあるはずがありません。
    ところが、実績がないと選挙が戦えないということで、やってもいないことをやったと宣伝したり、他党の実績を横取りしたりして、顰蹙を買ってしまっているのです。

    これが、先日の統一地方選前半戦で惨敗した根本理由であることを直視すべきです。
    自分たちの敗戦理由を「反共攻撃」のみに収斂させているのは、誠に見苦しいと思います。
    特に、共産党の現執行部は、この3年ほどの選挙の連戦連敗について、責任をとって退陣してしかるべきなのに、赤旗などの機関紙をみると「運動量が足りない」などと、あたかも同党の一般党員の活動不足が敗因であるかのように書いています。
    これでは、現場の共産党員もやりきれないでしょう。

    こういうことを言うと、共産党は、「野党の存在を否定する、議会制民主主義の否定だ」などと反論してきます。
    しかし、これは的外れな反論です。
    野党として政府与党を特に政策の次元で批判するのは、大いに結構です。
    しかし、同時に自らが「公約を全く実現してきていない」という事実もしっかり国民に明示し、反省すべきところは反省すべきではないでしょうか。
    独善的唯我独尊的態度で、できもしない公約を選挙の度に叫んでいても、もう国民は見向きもしないということを自覚すべきです(どうせできない公約を掲げるんだったら、「月面にディズニーランドをつくります」くらいのことをいった方が、面白いのではないか、と私の友人が言っていました)。

    それから、議会制民主主義の件ですが、これには笑ってしまいます。
    共産党は元来「民主集中制」を理想としていたのではなかったのでしょうか。
    民主集中制とは、一般的には聞きなれない言葉ですが、「プロレタリアート(労働者)独裁」などと同じことを意味すると思われます。
    労働者の独裁とは、どういうことでしょうか。
    結論的に言うと、共産党が政権をとった場合、形式上政府や議会があっても、労働者の代表たる前衛政党の共産党が「すべてを仕切る」独裁権力体になるということです。
    つまり党に権力を集中させるのです。
    議会はあってもいいのですが、なくてもよい。
    とにかく、共産党という一政党が国家全体をコントロールする体制を目指しているのです。
    ちなみにこれは曲解でも難癖でも何でもありません。
    事実冷戦時代の共産国家の盟主ソビエト連邦の政治体制は、このようなものでした。
    先例があるのです。

    そう考えると、共産党が「住民が主人公」というキャッチフレーズで選挙を戦っていることは、空恐ろしいことに見えます。
    この「住民」は「労働者(プロレタリアート)」のことであり、それはすなわち「労働者の代表たる共産党」を意味すると解釈してもあながち間違いではないからです。
    ですから、「住民が主人公」というキャッチは、実は「共産党が主人公」と言っているのに等しいのです。

    それにしても、共産党が選挙でこれだけ惨敗したのに(少なくとも表面的には)、全然こたえていないように見えるのは不可解です。
    しかし、ふと考えてみると、同党は選挙で多数派を占めて政権を取るという手法を前提としていない組織であることに思い当たりました。
    どういうことかといえば、共産党は選挙という民主主義的手法よりも、「革命」(場合によっては武力闘争も排除しない)という手法を、今でも権力奪取の方法として最重要視しているということです。



120/ 東京6区 禁煙推進議員の「小宮山洋子」氏の選挙、間近!
・投稿者/ 禁煙バドミントン@国際交流 -(2003/04/17(Thu) 21:14:58)
・URL/

    禁煙推進議員連盟(超党派)事務局長の「小宮山洋子」さん
    http://www.komiyama-yoko.gr.jp/

    が、東京6区(世田谷区エリア)で衆議院に立候補
    (東京5区の下馬・上馬・奥沢・九品仏・等々力出張所管内に属しない東京6区)

    4/27が選挙です。

    禁煙バドミントンサークルとしては、応援しちゃいます♪
    http://bad80.hp.infoseek.co.jp/



119/ 東海 佐々木憲昭 衆議 日本共産党 の「奮戦記」は連続500日を超えて連日更新中!
・投稿者/ 佐々木憲昭 -(2003/03/08(Sat) 08:48:54)
・URL/ http://www.sasaki-kensho.jp/



114/ 岡山県 平沼赳夫 ボケな経済産業大臣 
・投稿者/ 大空 -(2003/02/08(Sat) 10:58:02)
・URL/

    経済産業大臣の平沼赳夫はホームページで「日本の個人金融資産は約1千四百兆円とダントツの世界一」http://www.hiranuma.org/japan/newyear/greeting2002.html などと言っているが、そんなものどこにあるのか。

    郵貯は採算の取れない公共事業に転用されている。
    銀行は不良債権の山。
    預けたはずの貯金は、実はない。

    そんな現実も認識していない政治家が経済産業大臣をやっている日本が悲しい。



91/ 徳島 高井美穂氏 衆議 民主党 私と同じことを主張している
・投稿者/ 管理人 -(2002/10/26(Sat) 17:00:20)
・URL/

    普段、私が主張していることと同じことを主張している政治家を見つけました。

    民主党 衆議候補 高井美穂氏
    http://www.takaimiho.com/

    以下の二点が管理人と同じです。

    1)
    http://www.cafeglobe.com/news/girls02/index.html
    マスコミには事件や問題の人物しか取り上げられないから、政治家はバカばっかりだ、とんでもない人種だ、金儲けばっかりしている……というイメージはあるでしょう。
    不信感が募るのも当然だと思います。
    でも、一生懸命やっている方もいるんです。

    2)
    http://www.cafeglobe.com/news/girls02/g021016.html
    こんなに食糧自給率が低い国で減反政策なんてどう考えてもおかしいし、残留農薬の問題だって、今までだってあったけれど、経済成長優先で私たちが知らされていなかっただけだと思うんです。
    高度経済成長からバブルの時代まで、経済発展で企業がどんどん儲かって橋も高速道路もバンバンできて……私はその後に政治に関心を持った世代なので、もうこれ以上の経済発展はいらないって思う。
    健康や安全な生活のほうが大切じゃないか!って。

    田中角栄首相の時代から、日本は経済成長を基盤に社会資本整備……つまり道路や橋やホールや施設などの箱モノの充実に全力をあげてきた。
    でもその必要性は、右肩上がりの経済成長が終わったと同時に終わったのです。
    だから方向転換しなければならない。
    行き詰まる前に持続可能な社会を作らなければと思っています。



113/ 高井美穂氏 こんな人ですらまともに見れる現状
・投稿者/ 下町商人
・投稿日/ 2003/01/04(Sat) 18:33:06
・URL/

    皆さんだめですよ。
    高井氏のように国会に夢見ているような人を国会に送り込んでは。
    ましてや、妊娠中では・・・
    日本が危機に直面している今、猛烈に日本の事を考え、不眠不休で頑張れる人を
    国会に送り込まねば。
    竹中大臣を見て御覧なさい、公職のためサイドビジネスが無くなり収入激減、自分のマンションまで手放して頑張っている
    銀行がスポンサーのマスコミにバッシングされながら

    これくらいの気概と知識と行動力を持った人を国会に送り込まねば。

    でも、高井氏がまともに見れるぐらい今の国会議員はレベルが低すぎますね

93/ Re[1]: 衆議候補 民主党 徳島 高井美穂氏 私と同じことを主張している
・投稿者/ 深嶋 修
・投稿日/ 2002/10/26(Sat) 21:44:39
・URL/ http://http://www5d.biglobe.ne.jp/~isin/

92/ 有権者の方が土建国家を要求している
・投稿者/ 管理人
・投稿日/ 2002/10/26(Sat) 17:08:19
・URL/

    http://www.cafeglobe.com/news/girls02/g021016.html
    こんなに食糧自給率が低い国で減反政策なんてどう考えてもおかしいし、残留農薬の問題だって、今までだってあったけれど、経済成長優先で私たちが知らされていなかっただけだと思うんです。
    高度経済成長からバブルの時代まで、経済発展で企業がどんどん儲かって橋も高速道路もバンバンできて……私はその後に政治に関心を持った世代なので、もうこれ以上の経済発展はいらないって思う。
    健康や安全な生活のほうが大切じゃないか!って。


    ――それを地元の選挙活動でも訴えていくんですね?
    はい……と言いたいところですが、なかなか言えないですね。
    それを言うと落ちちゃう。

    とくにお年寄りの人は、徳島はまだまだ遅れているからもっと道路作らなくちゃだめだ、と。
    道路の予算が国から下りれば、このあたりも潤う、仕事ができる、と。
    それは本当なんです。
    国に減反させられるわ、野菜は中国から安いものが輸入されてくるから売れないわ、でも橋を作ってくれればとりあえず潤う。

    ★★有権者の方が土建国家を要求している★★


    田中角栄首相の時代から、日本は経済成長を基盤に社会資本整備……つまり道路や橋やホールや施設などの箱モノの充実に全力をあげてきた。
    でもその必要性は、右肩上がりの経済成長が終わったと同時に終わったのです。
    だから方向転換しなければならない。
    行き詰まる前に★★持続可能な社会★★を作らなければと思っています。

    それには、たとえば農家が農家として食べていける制度が必要です。
    最近、家庭菜園や脱サラで農業を目指す人が出てきたりしていますよね。
    でも法律で農地を持つ権利がかなり制限されているので、税金が高い宅地扱いの畑で農業しなくてはいけなかったり、営業が認められなかったりするんです。
    かなりお金がある人でなければ農業をやっていけないなんておかしいじゃないですか。
    田舎では田畑がどんどん荒れて捨てられているのに。

104/ 政治家の本心と、自分の主張
・投稿者/ 吉田 つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2002/11/01(Fri) 09:46:51
・URL/ http://j-expert.com/

     <以下は、高井さんの引用部分ですが>
    >――それを地元の選挙活動でも訴えていくんですね?
    >はい……と言いたいところですが、なかなか言えないですね。
    >それを言うと落ちちゃう。

    自分が思ってもいないことを有権者に語りかける!
    こうしたスタンスこそ、政党不信・政治家不信につながると思います。

    選挙でそんな「心にも無い」ことを言って、果たして選挙に当選するべきものでしょうか?選挙は、「自分の思いでやっていただく」べきものです。
    末端とはいえ、当選を目指して日常の活動を続ける、「議員の端くれ」の考えです。



63/ 道路族議員を教えてください
・投稿者/ 管理者 -(2002/08/29(Thu) 9:43:19)
・URL/



103/ 衆議 自民党 秋田県3区 村岡兼造氏
・投稿者/ 管理人
・投稿日/ 2002/10/31(Thu) 00:08:57
・URL/

    >誰が道路族議員なのか、ご存知の方は教えてください。

    与党3党と全国知事会など地方6団体が開いた「高速道路ネットワーク実現全国大会」は30日、整備計画9342キロの建設の早期実現などを求めるアピールを採択して閉幕した。
    与党高速道路推進議員連盟の村岡兼造会長は閉幕後に記者会見し、政府の道路関係4公団民営化推進委員会の議論について「採算の観点のみで、高速道路をつくらないための議論だ」と批判した。

    与党推進議連には計326人の衆参議員が名を連ねている。
    大会には国会議員約180人のほか、全国の自治体関係者ら約3000人が参加した。

98/ 衆議 自民党 宮崎県 江藤隆美氏
・投稿者/ 管理人
・投稿日/ 2002/10/28(Mon) 00:21:00
・URL/

    >誰が道路族議員なのか、ご存知の方は教えてください。
    >

    http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20021027AT1EI006727102002.html
    自民党の江藤・亀井派の江藤隆美会長も「200本の法律を通さないと道路公団の民営化はできない。
    絶対に国会を通さない」と語った。

    これだけ抵抗するということは、道路建設を減速するに、民営化はとても有効であることを証明している。
    そして江藤隆美氏も道路族であることを証明している。

66/ 衆議院 自民党 山梨3区 横内正明
・投稿者/ ドン
・投稿日/ 2002/09/02(Mon) 20:19:40
・URL/

    http://www.sannichi.co.jp/DAILY/20020828_1.html

    『横内正明衆院議員、清水達雄参院議員ら国会議員が、「高速道路ネットワークをつくることで大きな経済効果が期待できる。
    道路そのものの採算性だけで論議するのはおかしい」「道路公団でできないものは道路特定財源を使って国が責任を持ってやるべきだ」などと述べた』

    http://www.yokouchi-shomei.com/
    <中部横断自動車道建設促進議員連盟幹事長>
    中部横断道の一日も早い開通が横内自身のライフワークとなっています。
    中部横断道に対する横内の試案は「メッセージ」の「中部横断自動車道は首都圏の未来を開く」に掲載されています。

83/ 横内正明、「ダイナミックにする会」
・投稿者/ ゴマメ
・投稿日/ 2002/09/22(Sun) 10:16:55
・URL/

    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/
    読売新聞サイト山梨版より、

    横内氏支援組織の準備会
    来年二月の任期満了に伴う次期知事選へ出馬意欲を見せる横内正明衆院議員(60)(自民)の支持者が二十一日夜、韮崎市内のホテルに集まり、支援組織の設立準備会を開いた。
    組織の名称は「山梨をダイナミックにする会」。
    横内氏の地盤である衆院山梨三区を中心に発足している約三十の支援団体を束ね、支援態勢の強化を図る狙い。
    横内氏も途中で姿を見せた準備会には、支持者約七十人が参加。
    来月十四日、韮崎市文化ホールで千人程度の設立総会を開き、事実上の決起集会にすることを決めた。
    今後は、三区だけでなく全県的な組織に広げていく活動方針も確認した。
    今月二十八日には昭和町で、若年層や女性への支持拡大を狙う「アクティブ山梨」の設立総会を開催し、横内氏も出席して出馬要請を受ける予定。
    横内氏は、天野知事が二十五日の九月県議会で進退表明した後に最終判断を下す意向を示している。
    準備会終了後、横内氏の後援会「正明会」の三井永政会長は「横内氏は十月早々にも正式に出馬表明する」との見通しを示した。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ダイナミック・・10年も前のカタカナ流行語という気がする。
    大型ブルドーザーやダンプがブンブン走り回れば、「あぁ、ダイナミックだなぁ」と嬉しく思うんだろう。
    ネーミングなら「アクティブ山梨」の方がずっと良いと思うが。
    時代は「ソフト化」がどんどん進行しているが、それに歯止めをかけたい「ダイナミック」だと了解した。
    私は彼を選択肢からは既に棄却した。


67/ 道路建設の根拠
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2002/09/03(Tue) 9:46:07
・URL/

80/ RE: 道路建設の根拠
・投稿者/ ゴマメ
・投稿日/ 2002/09/14(Sat) 03:02:51
・URL/

    >http://www.yokouchi-shomei.com/chuubuoudann.htm
    >でも道路建設の根拠を明記しているところは立派です。
    >
    >自分の政策を明確に記述することは大事なことです。

    管理者さん、情報感謝です。
    で、ページを読みました。
    なるほど、そのとおりだ。
    それで「誰が金を出して誰が造るのか」まで書いてあれば
    私としてはそれなりの評価をするが、この段階では、子供の作文ですね(^_^)
    これで政治家の文章、しかも、いわば檄文なのだから、恐れ入りました。

81/ 道路建設の根拠と建設費の捻出
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2002/09/14(Sat) 22:32:37
・URL/

    >>http://www.yokouchi-shomei.com/chuubuoudann.htm
    >>でも道路建設の根拠を明記しているところは立派です。
    >>
    >>自分の政策を明確に記述することは大事なことです。
    >
    >管理者さん、情報感謝です。
    >で、ページを読みました。
    >なるほど、そのとおりだ。
    >それで「誰が金を出して誰が造るのか」まで書いてあれば
    >私としてはそれなりの評価をするが、この段階では、子供の作文ですね(^_^)

    ごもっともです。
    費用の捻出先まで書いてほしいものです。

65/ 衆議院 自民党 山梨 清水達雄
・投稿者/ ドン
・投稿日/ 2002/09/02(Mon) 20:18:28
・URL/

    >誰が道路族議員なのか、ご存知の方は教えてください。
    >

    http://www.sannichi.co.jp/DAILY/20020828_1.html

    『横内正明衆院議員、清水達雄参院議員ら国会議員が、「高速道路ネットワークをつくることで大きな経済効果が期待できる。
    道路そのものの採算性だけで論議するのはおかしい」「道路公団でできないものは道路特定財源を使って国が責任を持ってやるべきだ」などと述べた』


    http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/728.htm
    経済企画庁総合計画局計画官を経て、
    同52年建設省計画局不動産業課長、宅地開発課長、住
    宅局住宅総務課長、大臣官房政策課長、大臣官房審議官、
    同60年建設経済局長を歴任○昭和61年国土庁官房長、
    同63年国土事務次官に就任し、平成元年9月退官後、
    国土庁顧問、同2年7月地域振興整備公団副総裁に就任、


64/ 古賀誠(党道路調査会長)自民党
・投稿者/ ドン
・投稿日/ 2002/09/01(Sun) 15:20:54
・URL/

    >誰が道路族議員なのか、ご存知の方は教えてください。
    >

    道路族のボス、古賀誠(党道路調査会長)自民党でしょう。

    19日付毎日新聞
    道路族の取りまとめ役である古賀誠自民党前幹事長(党道路調査会長)は8月9日、熊本市内で開かれた道路整備促進総決起大会のあいさつで、こう強調した。
    「道路特定財源は絶対、確保していかなければならない。
    財政事情が厳しい中、確保して初めて、遅れている道路整備が一つずつ促進される。
    何としても引き続き確保しないとならない大きなテーマだ」。

110/ 何としてでも道路を建設すると言う強硬派
・投稿者/ 歌麿
・投稿日/ 2002/12/03(Tue) 23:44:58
・URL/

     古賀誠氏
    http://www.kogamakoto.gr.jp/
    は道路族のボスです、道路整備に限定して使用すると
    言う道路特定財源(ガソリン税や重量税など数十兆円)を自分の
    財布として、国土交通省の官僚、ゼネコンなどの既得権益を自由に
    操るボスで、何としてでも道路を建設すると言う強硬派でもある。
    前の政府税制調査会長の加藤寛氏(千葉商科大学学長)は、
    道路特定財源の見直しを提言したところ、自民党議員に呼びつけられ、
    灰皿まで飛んできたという話もある。
    抵抗勢力のポスト小泉総理の次期最有力候補でもある。



25/ 東京都知事 最近(H14 1月)の石原都知事
・投稿者/ 管理者 -(2002/01/30(Wed) 09:56:49)
・URL/

    最近(H14 1月)の石原都知事

    最近、新聞に出てこない(阪神星野監督からの講演依頼があったか)ので何をしているか調べてみました。

    そろそろ都予算が決定される時期です。
    原案
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/SHOUSAI/DATA/70C1H600.PDF
    を覗いてみました。

    14年度は、1,417人の職員定数削減(純減)を行います。
    特別職、指定職及び管理職については、引き続き給与削減措置を継続します。
    一般職員の55歳昇給停止や係長級職以上に成績率(ボーナス査定制度)を導入するなど、人事給与制度の見直しを行います。

    団体の統廃合や財政支出の見直しを行います。
    (財)東京都地域福祉財団と(財)東京都老人総合研究所は廃止し、新財団を設立。
    (財)東京都駐車場公社と東京都道路公社は管理部門を統合。
    (株)首都圏建設資源高度化センターと(株)沿岸環境開発資源利用センターは統合。
    理団体全体で、11年度と比較して938人の職員を削減します。

    庁舎の新築や改築などは、前年度に引き続き、原則として停止します。





102/ 石原都知事は排ガス規制の姿勢
・投稿者/ 管理人
・投稿日/ 2002/10/30(Wed) 09:21:51
・URL/

    >200-0904日経
    >ディーゼル排ガス、発がん性物質含有と認定・米当局

    http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-021030-09.html

     国や東京都、首都高速道路公団に計7920万円の損害賠償を命じた東京大気汚染訴訟の判決に対し、石原慎太郎都知事は29日、控訴ないことを表明した。
    知事は「訴訟の対応に労力を割くのではなく、排ガス規制の強化と健康被害者の救済が本当に必要な行政の使命」と理由を述べた。

     石原知事の旗振りで、都は国に先駆けてディーゼル車対策などを推進してきた。
    知事はこの日の会見で、ディーゼル車から排出された真っ黒なすすの入ったペットボトルのふたをこじ開け、中のすすを会見場にまき散らしながら「これを首相も、生まれたての赤ん坊もみんなが吸っている。
    国はいったい何をやっているのか」と、国を批判した。



61/ 秋田3区 笹山登生さん 元衆議@環境問題とネットワークに詳しくて共感できます
・投稿者/ 酒井 -(2002/08/26(Mon) 21:03:24)
・URL/ http://www.sasayama.or.jp/

    元衆議院議員の笹山登生さんのホームページです。
    http://www.sasayama.or.jp/

    この人の掲示板は本人が返事を書いています。
    環境問題とネットワークに詳しくて共感できます。
    上辺ではなくて、ここまでネットワーク社会の本質をわかっている政治家が他にいるでしょうか。
    著作権問題にも詳しいです。

    今は議員ではないので早く議員に復活してください。
    いっそ一足飛びに大臣になってほしい。
    大臣は議員でなくてもできます。
    小泉さん、笹山さんを総務大臣にしてください。




89/ 持続型社会抽出記事を読んで推薦する政治家
・投稿者/ 深嶋 修
・投稿日/ 2002/10/20(Sun) 18:22:56
・URL/ http://www5d.biglobe.ne.jp/~isin/

    >元衆議院議員の笹山登生さんのホームページです。
    >http://www.sasayama.or.jp/
    >
    >この人の掲示板は本人が返事を書いています。
    >環境問題とネットワークに詳しくて共感できます。

     持続型社会の抽出記事
    http://www.hirake.org/politic/listup/2002-1010-cyclic.html
    を読ませていただきました。
     循環型社会だけを安直・無思想に訴える記事が目立ちますが、持続型社会を議論するうえで大事な視点は以下だと考えます。
     ・経済成長一辺倒の社会の、価値観や社会経済システムを如何に変革していくか
      (夢や豊かさと持続性をいかに両立させるか、新しい豊かさの価値観とは)
     ・持続型社会を実現するための総合的な経済社会政策の検討
      (資源循環だけでは決して持続型社会は実現できない。

     
     そのような視点をしっかり持っておられる笹山登生議員を、HP「平成維新」
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~isin/ の推薦する政治家の第1弾として挙げさせていただきます。
     天邪鬼な私は、膨大な抽出記事の下を方を中心に読んでいましたが、長い回り道でした。
     さすが電網政治さんの目は確かですね。
     
     笹山登生議員の数多くの充実した意見のうち、特に感銘を受けた記事のリンクを以下に張ります。
    http://www.sasayama.or.jp/diary/2001aug22.htm 
     
     現在、笹山議員のHPの掲示板で、定常型社会についての議論を笹山議員とさせていただいています。
    そちらの方も是非見てみてください。

62/ 笹山登生さんが衆議院に復帰できれば良いが、・・・
・投稿者/ 吉田 つとむ(町田市議)
・投稿日/ 2002/08/28(Wed) 12:59:49
・URL/ http://j-expert.com/

     おっしゃる通りですね.笹山さんのような人は、是非国会に戻ってもらいたいと思う人一人です。

     ただし、国会・議会の選挙と言うところは、そうした良識派が通用するかどうか不明な面を否めません。

     さらに、小泉総理の考えと、笹山さんの考えでは随分と違ったものになるのではないでしょうか。
    酒井さんの内閣改造案に、片山総務大臣がびっくりではないでしょうか!



82/ 参議院 田英夫 社民党の外交・防衛委員会委員 北朝鮮拉致事件
・投稿者/ ハイランダー -(2002/09/19(Thu) 01:41:08)
・URL/



84/ 社民党の渕上貞雄、金子哲夫両議員と朝鮮総連捜索
・投稿者/ ソシエ
・投稿日/ 2002/09/23(Mon) 13:15:24
・URL/

    http://www.hirasawa.net/problem0202_6.html

    公安・外事の人達は朝鮮総連を捜査したいとやる気マンマンでした。
    なにしろ、朝鮮総連本部は、今度の不審船と同じで「宝の山」なんですよ。
    この本部を徹底的に洗えば、拉致問題も金脈問題も一気に解決するといっても過言じゃない。

    しかし昨年十二月の朝鮮総連捜索にしても、社民党の渕上貞雄、金子哲夫両議員が朝鮮総連副議長といっしょに「不当な捜査を止めよ」との抗議文を持って早速警察庁を訪問している。

85/ 社会民主党の月刊誌の主張 北朝鮮は拉致などしていない!
・投稿者/ JFK
・投稿日/ 2002/09/23(Mon) 15:26:35
・URL/

    北朝鮮は拉致などしていない!拉致は産経新聞のでっち上げだ!


    http://www5.sdp.or.jp/central/gekkan/syamin07kitagawa.html
    の中段「根拠のない拉致疑惑事件」にそう書いてあります。
    これは社会民主党の月刊誌です。
    その内容は

     産経新聞に掲載された工作員の証言を検討すると、拉致の事実がはっきりするのではなく、拉致疑惑事件が安企部の脚本、産経の脚色によるデッチあげ事件との疑惑が浮かび上がる。

    拉致疑惑事件は、日本政府に北朝鮮への食糧支援をさせないことを狙いとして、最近になって考え出され発表された事件なのである。

    日本政府はなぜ証拠もないのに北朝鮮を犯人と決めつける拉致疑惑事件を持ち出して、食糧支援を拒否しているのだろうか。



    しかし、現実に拉致はあった。
    既に亡られた方もいる。

    果たして社民党はどのように弁解するのか?
    いや、弁解もせずダンマリと決めこむだろう。
    こんな政党にまだ投票しますか!

87/ インターネットの影響力
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2002/10/08(Tue) 23:42:18
・URL/

    >北朝鮮は拉致などしていない!拉致は産経新聞のでっち上げだ!
    >http://www5.sdp.or.jp/central/gekkan/syamin07kitagawa.html
    >の中段「根拠のない拉致疑惑事件」にそう書いてあります。
    >これは社会民主党の月刊誌です。

    インターネットの影響力

    田嶋陽子氏が社民党を離党しました。
    理由は以下の新聞に書いてあるとおり、社民党がこれまで月刊誌で「拉致は存在しない」と言い張っていたことに依ります。

    でも、この社民党の月刊誌の記事を田嶋陽子氏はどうやって見つけてきたのでしょう。
    この月刊誌の記事は様々なインターネットの掲示板で取り上げられていました。
    それを見たり、田嶋陽子氏に送られたメールを通じて知ったのではないでしょうか。

    インターネットの掲示板やメールが議員を動かし、議員が動くことによって、以下のようにこれだけ新聞が取り上げるようになる。

    インターネットの上でちまちまやるのも結構影響力があるものですね。


    2002-10-08 朝日新聞
    http://www.asahi.com/paper/editorial.html
    ■田嶋氏離党――タレント頼みのツケだ
     田嶋陽子参院議員が社民党離党を表明した。
    田嶋氏は、離党の理由として、社民党のホームページに最近まで日本人拉致問題を否定する論文が掲載されていたことなどをあげた。

    2002-10-08 産経新聞
    http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
    主張 ケジメつけたと言えない
    【土井党首謝罪】
     社民党の土井たか子党首は拉致事件への対応について、「自ら省みて申し訳ない。
    拉致被害を受けた家族におわびしたい」と謝罪した。
    北朝鮮と友好関係にありながら、拉致事件に冷淡であり続けた社民党の責任は重い。
    日本政府が横田めぐみさんら七件十人の拉致事件を認定した直後の「月刊社会民主」(平成九年七月号)には、「食糧援助拒否する日本政府」と題した論文で、「拉致疑惑事件は、日本政府に北朝鮮への食糧支援をさせないことを狙いとして、最近になって考え出され発表された事件」と決めつけた。
    この拉致事件を「創作」と否定した論文は、同党のホームページにも掲載され、今月四日やっと削除された。

    中日新聞
    http://www.chunichi.co.jp/sha/index.shtml
    田嶋氏の場合、社民党が「拉致事件は事実無根」とした主張を党のホームページに掲載し続けたことに矛先を向けた。
    透明性がない、説明責任を果たしていない、迅速な対応ができていない、うんぬん。





35/ 東京都 参議 鈴木かん氏の記事 近代国民国家システムの終焉
・投稿者/ 管理者 -(2002/03/23(Sat) 20:49:33)
・URL/

    政治家週報の今週のお薦めは、参議:鈴木かん氏の記事です。
    http://www.suzukan.net/03report/wakamono020319.html

    抜粋

    19世紀・20世紀というのは近代国民国家の時代と言われていますが、21世紀は情報文化社会の時代になります。

    今までは、産業社会の時代でした。
    19世紀思い起こしていただければいいのですが、日本も含め多くの国が富国強兵・近代化をめざしました。
    まずはフランス、イギリス、アメリカという国から始まりましたが、元をたどれば、1789年のフランス革命、1776年のアメリカの独立戦争などを契機に、市民革命が成功し、市民社会が生まれました。
    そして、近代社会ができました。
    そして近代社会に追い着こうとして、ドイツが、ロシアが、そして、日本がいわゆる西欧化=近代化をめざして、頑張ったわけであります。

    19世紀は武の時代、20世紀は富の時代でしたが、私はこの近代国民国家システムというものがそろそろ終わるなと感じています。
    そして、その終焉を加速させるのがIT革命・インターネットの普及なのです。

    今まで20世紀というのは、近代化ということが正しいことであり、近代化していないのは遅れている、間違ったことだとされてきました。

    しかし、その近代自体が揺らぎだしているのだと思います。
    日本という国は、何とかして近代化しようとした、西洋が作り上げた物差しに何とか合わせようとした。
    しかし、日本は十分に近代化されてないとか。
    日本には近代市民社会ができていないとか。
    日本は自己責任が徹底されていないとか。
    日本の市民社会は遅れているという言い方がされ、そのことを日本自身も問題にしてきました。



41/ 栃木 衆議候補 自民党 船田はじめ氏 国民国家の終焉
・投稿者/ 管理者
・投稿日/ 2002/05/07(Tue) 23:11:19
・URL/

    >19世紀は武の時代、20世紀は富の時代でしたが、私はこの近代国民国家システムというものがそろそろ終わるなと感じています。

    似たようなことを言っている政治家を見つけました。

    衆議候補 自民党 栃木 船田はじめ氏 国民国家の終焉
    http://www.funada.org/hon/1-3fukug.htm
    最近は、政府とは異なるルートで国際的な活動が盛んである。
    それらの活動団体は、非政府組織(NGO)と呼ばれている。
    政府による外交と違って、国家間の関係を超えた活動なので、自由に活動できる。
    非核化や環境保護など、政府が動きにくい分野で自由に活動し、成果を上げている。
      しかも、動きが早い。
    互いに共通の目標ができれば、すぐ連携して行動できるからだ。
    国や自治体同士の公的なルートは、形式や手順を踏むためにどうしても動きが鈍くなるが、民間のこうした団体は、思い立ったその日から行動できる。
      こうみると、私は、国民国家という枠組みは次第に形骸化するのが歴史の流れではないかと思う。



全ページ数 / [0]


東北地方太平洋沖地震の美談を語る掲示板
開け電網政治の時代
無関心党
マスコミと政治の掲示板
政治議論掲示板
常連さんの掲示板
官僚、公務員の掲示板
外交軍事の掲示板
政治家批評の掲示板
経産財政の掲示板
社会構造の掲示板
環境、食糧問題掲示板
政治とITの掲示板
女性と政治の掲示板
連絡掲示板
政治家HPの評価依頼受付
ほのぼの記事の掲示板
教えて掲示板
コンピュータ書籍の森
歴史書市場
姉妹ホームページ
もっと政治に関心を持とう 政治に参加しない若者は損をしています。棄権票は政府への抗議にはなりません。無意味です。もっと政治に関心を持とう
開け電網政治の時代

政治家HPを採点評価します。

「お願いします」や「がんばります」など、掛け声上手なだけの政治家はいらない。具体的な政 策を持つ政治家が必要です。 公約を達成したか、達成の努力をしたか、しっかりと選挙民に報告する政治家が必要です。 それは誰か、並べて評価すれば一目瞭然。

無関心党 無関心党(選挙棄権者)は自民党投票者を上回る第一政党です
気にる政治 政治関心を高めようとする運動です。 ホームページをお持ちの方はご参加ください
禁煙政策 禁煙レストランや禁煙の経済効果の紹介。日本や世界各地の禁煙事情と禁煙ニュース。禁煙政策の政治家を紹介します。

Catch: Fri May 3 12:23:44 2024
[jcode.pl:679:warn] defined(%hash) is deprecated at jcode.pl line 679.
[jcode.pl:679:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:688:warn] defined(%hash) is deprecated at jcode.pl line 688.
[jcode.pl:688:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

cbbs.cgi with Perl 5.014004 for freebsd