ツイート |
政治家ホームページ評価
|
1/21(火)山形市にあります大手門パルズで開催されました、情報労連山形県協議会・NTT労組山形県グループ連絡会・NTT労組山形分会の合同で開催された『2025団結旗開き』に出席いたしました。
1/21総務省より連絡あり、日本各地に大雪被害が出ていることを受けて「特別交付税3月交付分」の一部前倒しの交付が本日発表されました。
山形県内では35市町村全部という訳ではなく、22市町村に合計26億円の交付が決まりました。 各市町村で除排雪の費用がかさんでいますので、この特別交付税の繰り上げ交付はありがたいことです。
1/26(日)は山形県知事選挙と県議補欠選挙の投票日。
山形県知事には「吉村みえこ」、県議補選(酒田市・遊佐町)では「佐藤ひさし」に投票をお願いします❗ すでに期日前投票も可能ですのでお早めに投票を❗。
1/20(月)全国社会保険労務士会連合会と政治連盟の新春賀詞交歓会に事務所スタッフが参加。
山形県社会保険労務士会の浦山一豊会長と高橋久義副会長にご挨拶を致しました。 社会保険労務士は雇用関係の手続きや補助金、年金関係の手続きなどを担当する専門家です。 中小企業など人を雇って事業を行っている法人では、就業規則の作成や労働基準監督署に提出する書類の作成などを社労士にお願いしているところは多いと思います。 お話を聞いたら最近は、職場での各種ハラスメントの対応にも関わっているということでした。 社労士の役割をもっと多くの方に知って頂いて、その専門知識をさらに活かしてほしいと期待しております。 |