|
ツイート
|
政治家ホームページ評価
|
いつもは拉致議連メンバーとして参加していた国民集会に、今年は高市総理とともに政府を代表して「拉致問題担当大臣」の立場で出席しました。
この職に就く直前まで自民党の北朝鮮による拉致問題対策本部の幹事長を務めていました。 また … "最後の担当大臣となる決意" の続きを読む。
今年は、東日本を中心に、クマが人里に侵入し人身被害が増大しています。
死者数は本日までに12名となり、国民の安全・安心を脅かす深刻な事態です。 政府としてクマ被害対策等に関する関係閣僚会議」を立ち上げ、国民の命と暮らしを守 … "クマ対策" の続きを読む。
拉致問題担当大臣として、北朝鮮による拉致被害者のご家族等と面会しました。
2002年に5名の拉致被害者が帰国されて以来、一人の拉致被害者のご帰国も実現できなかったことは痛惜の念に堪えず、誠に申し訳なく思っております。 私 … "拉致被害者のご家族と面会" の続きを読む。
高市早苗総裁は国会で首班指名を受けて、第104代内閣総理大臣に就任しました!憲政史上初の女性総理となります。
その後、高市総理から第90代内閣官房長官の指名を受けました。 内閣の要として、危機管理、政府のスポークスマン、政 … "高市早苗内閣が誕生" の続きを読む。 高市早苗総裁を第104代内閣総理大臣に選出 2025-10-21 13:35:48+00:00
女性初の総理誕生に加え、木原稔内閣官房長官、金子恭之国土交通大臣と熊本県選出の二人が入閣しました。
国政運営に関しても、また地元の熊本県民としても大きな期待を込めて喜びたい一日でした。 私は引き続き議院運営委員会筆頭理事の仕事をすることになりました。 難局が続くことが予想されますが、しっかり進めていく為に汗をかいてまいります。 また、議院運営委員長室に石破茂総理と林芳正官房長官が退任の挨拶に、高市早苗新総理が就任の挨拶にお見えになりました。 その後、牧野京夫議院運営委員長(高市早苗新総理左隣)も復興大臣として入閣されました。 熊本西環状道路(池上 熊本駅IC~花園IC)開通 2025-10-19 02:04:54+00:00
熊本西環状道路(池上 熊本駅IC~花園IC)が念願の開通となりました。
長い年月をかけて多くの方のお力添えがあり、この度、4.6キロ区間の開通を迎えました。 関係各位のご尽力に心からの感謝を申し上げます。 渋滞解消はもとより、流通、観光など様々な面で貢献するだけでなく、救急医療にも寄与することとなります。 この先の区間の建設促進に向けても努めてまいります。 荒木泰臣 前嘉島町長(元全国町村会長) 銅像建立 2025-10-19 00:11:06+00:00
熊本県政界の偉大なる指導者であり、全国町村会長も務められた前嘉島町長 荒木泰臣先生が亡くなられて2年。
先生を慕う多くの皆様によって銅像が建立され、本日除幕式が執り行われました。 10期勤められた町長の功績は、現在の嘉島町の充実した発展ぶりを見れば説明など必要のないことに思えます。 決断と実行の人であると同時に、人への心配りが温かく素晴らしいお人柄でした。 銅像を前にした方々にも何かしら語りかけてくれるような気がします。 これからもご指導いただきたいです。 |