政治家ホームページ評価

評価項目議会
名前順

衆議

参議

その他

全部

得点順

衆議

参議

その他

全部

選挙区別

衆議

参議

その他

全部

政党別

衆議

参議

その他

全部

評価

日付順

衆議

参議

その他

全部

山本 博司 参議 比例 公明 ホームページ評価:未評価

「命を守る道路に予算の重点配分を!」国道33号・国道494号要望(愛媛県・高知県 各首長)(東京都) 2023-11-28 00:00:57+00:00

愛媛県・高知県の国道33号・494号について、「命を守る道路に予算の重点配分を!」との要望で各首長が国会に来訪されました。
(21 日) 国道33号整備促進期成同盟会(古味実会長:高知県仁淀川町長)、河野忠康副会長(久万高 […]。
The post 「命を守る道路に予算の重点配分を!」国道33号・国道494号要望(愛媛県・高知県 各首長)(東京都) first appeared on 参議院議員 山本ひろし[公明党参議院 比例区].。

小渕 優子 衆議 群馬 自民 ホームページ評価:未評価

≪しんとう・村づくり祭≫ 2023-11-27 12:48:39

先月の活動報告です。
10月15日(日)は「しんとう・村づくり祭」を訪ね、開会セレモニーでご挨拶をさせていただきました。
コロナ禍を経て4年ぶりに産業祭とスポ・レク祭が同時開催の予定でしたが、あいにくのお天気でスポ・レク祭は中止となってしまいました。
それでも産業祭には、榛東村と友好都市関係にある茨城県大洗町の皆さんをはじめ、商工会や自衛隊、建設業協会、赤十字奉仕団など、過去最多となる36の団体がブースを続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

宮本 徹 衆議 比例 共産 ホームページ評価:未評価

2023「オスプレイはいらない 東京大集会」 2023-11-27 01:17:51+00:00

 米軍横田基地を抱える東京都福生(ふっさ)市で26日、「オスプレイはいらない」「PFAS(有機フッ素化合物)汚染の原因究明を」と訴える集会とアピール行進が行われ、650人(主催者発表)が参加しました。
主催は労働組合や平和 […]。
The post 2023「オスプレイはいらない 東京大集会」 first appeared on 日本共産党 衆議院議員 宮本徹のホームページです。
.

勝俣 孝明 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

板妻駐屯地創立61周年 2023-11-26 23:01:49

こんにちは、かつまた孝明です。
 。
本日は、板妻駐屯地創立61周年記念式典が開催され、。
伺いました。

安全保障環境が厳しさを増す中、また、昨今の豪雨災害や。
南海トラフ地震等が懸念される中、自衛隊員の皆さまの。
存在は大変に重要であります。
今後とも、自信と誇りを胸に頑張っていただきたいです!。

柴田 巧 参議 比例 日本維新 ホームページ評価:未評価

小矢部市東蟹谷で国政報告会を開きました 2023-11-26 17:03:47

11月26日(日) 昨日25日、小矢部市後援会東蟹谷支部国政報告会が開かれました。
 午後5時からの開催でしたが、会場いっぱいとなりご参加いただいた方々に心から感謝申し上げます。
 政治と金、食糧安全保障、選挙制度等幅広い分野での意続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

菅家 一郎 衆議 福島 自民 ホームページ評価:未評価

APPFのワーキンググループが開催 2023-11-24 18:49:44

今日はAPPFのワーキンググループが開催され「アジア・太平洋地域における平和及び安定を促進するための議会の能力強化に関する決議案」の取りまとめの会議が行われました。
私は主権平等、領土一体性の尊重、武力行使の禁止といった国連憲章の原則は、人々が平和に暮らすための国際法の基本原則であり、「法の支配」の根幹であることを認識すべきであり。
「法の支配」というキーワードは日本決議案にしか明記されていないの…

岩屋 毅 衆議 大分 自民 ホームページ評価:未評価

「補正予算案衆院通過に際して」 2023-11-24 11:21:34+00:00

本日、衆議院本会議において、総額13兆円余の経済対策が盛り込まれた令和5年度補正予算案が可決され、参議院に送付されました。
  今回の補正予算は、物価高騰対策、賃上げ支援、成長力強化、人口減少対策、災害復旧、防 […]。
The post 「補正予算案衆院通過に際して」 first appeared on 岩屋たけし Official site|元防衛大臣 衆議院議員.。

佐藤 正久 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

国防議連を開催【我が国のアクティブ・サイバー・ディフェンスの課題】 2023-11-22 18:21:39

本日、佐藤が事務局長を務める自民党の国防議員連盟を開催。
アクティブ・サイバー・ディフェンスに関する勉強会を行った。
今回は笹川平和財団安全保障研究グループ上席研究員の小原凡司氏を講師に招き【我が国のアクティブ・サイバー・ディフェンスの課題】をご講義いただいた。
最初にアクティブ・サイバー・ディフェンスに関するアメリカの資料を基に、アクティブ・サイバー・ディフェンスは国や組織、論者によって解釈に幅があり、日本で議論される能動的サイバー防御には、インテリジェンスも含まれていると解説いただいた。
また、日本政府が政府システム、重要インフラ、民間システムへとアクティブ・サイバー・ディフェンスを拡大する場合、アーキテクチャーとパッシブ・ディフェンスの整備を十分にやることが必要であることや、アメリカのNSA(国家安全保障局)やイギリスのアクティブ・サイバー・ディフェンスに関する取り組みの紹介がなされた。
続き

藤井 比早之 衆議 兵庫 自民 ホームページ評価:未評価

APEC首脳会議・閣僚会議、日中首脳会談、ガザ地区の最新情勢(外交部会・外交調査会合同会議) 2023-11-22 07:05:33+00:00

APEC首脳会議・閣僚会議、日中首脳会談、ガザ地区の最新情勢(外交部会・外交調査会合同会議) 北朝鮮が、衛星打ち上げを目的とする弾道ミサイル技術を使用した発射を強行しました。
北朝鮮による弾道ミサイル技術を使用したいかな […]。
The post APEC首脳会議・閣僚会議、日中首脳会談、ガザ地区の最新情勢(外交部会・外交調査会合同会議) first appeared on 藤井ひさゆき 公式ウェブサイト.。

岩屋 毅 衆議 大分 自民 ホームページ評価:未評価

自民党大分県議団24名が上京されました。
 2023-11-22 02:38:33+00:00

自民党大分県議団24名が上京。
県選出国会議員団と共に、厚労省に武見大臣を訪ねたほか、財務省、子ども家庭庁、自民党本部では萩生田政調会長、坂本副幹事長などを訪ね、県政の重点政策について要望活動を活発に展開しました。
The post 自民党大分県議団24名が上京されました。
first appeared on 岩屋たけし Official site|元防衛大臣 衆議院議員.。

菅家 一郎 衆議 福島 自民 ホームページ評価:未評価

東北横断自動車道建設促進期成同盟会要望活動 2023-11-21 17:13:51

東北横断自動車道建設促進期成同盟会の皆様がNEXCO東日本、財務省、国交省、自民党本部へ。
要望活動にお越しになりました。

私は地元で公務を行い、上京し稲田朋美幹事長代理との面談に同席いたしました。

佐藤 正久 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

国防議連を開催【ガザ紛争の深層と国際情勢】 2023-11-21 14:41:22

本日、佐藤が事務局長を務める自民党の国防議員連盟を開催した。
今回は軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏を招き【ガザ紛争の深層と国際情勢】をテーマにご講義いただいた。
黒井氏のご講義では最初に、ハマスとは何か。
なぜ今、イスラエルを攻撃したのか。
ということについてお話をいただいた。
ハマスとはイスラエルに対する抵抗をアイデンティティとする組織であり、今回の攻撃はイスラエルによる2021年のガザ空爆から2年をかけて準備されていたという。
ハマスによるイスラエルへの攻撃の動機は、客観的事実に基づいて語られることと、推測に基づいて語られていることがあるため、そこを分けて論じることが大切であるとお話いただいた。
そして、ハマスという組織について詳細な解説もいただいた。
ハマス内部の最高指導評議会や政治続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

岩屋 毅 衆議 大分 自民 ホームページ評価:未評価

大分市稲門会の総会・懇親会 2023-11-20 08:01:35+00:00

早稲田大学のOB・OG会である大分市稲門会(古庄玄知会長)の総会ならびに懇親会が大分市のオアシスホテルで開催され、楽しく懇親を深めました。
The post 大分市稲門会の総会・懇親会 first appeared on 岩屋たけし Official site|元防衛大臣 衆議院議員.。

宮本 徹 衆議 比例 共産 ホームページ評価:未評価

核兵器廃絶へ決意 東友会が結成65周年の式典 2023-11-20 02:18:17+00:00

 東京の被爆者団体で一般社団法人・東友会は19日、自治体首長、政党、支援団体や弁護士らを招き、東京都内で結成65周年の式典・祝賀会を開催しました。
 主催者あいさつで家島昌志代表理事は、「われわれの目の黒いうちに核兵器の […]。
The post 核兵器廃絶へ決意 東友会が結成65周年の式典 first appeared on 日本共産党 衆議院議員 宮本徹のホームページです。
.

柴山 昌彦 衆議 埼玉 自民 ホームページ評価:未評価

11月11日令和5年度 自衛隊記念日「航空観閲式 2023-11-20 00:43:50+00:00

3年ぶりとなる航空観閲式が入間基地にて開催され、来賓として出席しました。
岸田総理からは訓示で、ウクライナ・中東と戦火が厳しい中、中国やロシアが共同軍事訓練を行っており、日本を断固として守るために防衛力の強化が必要だとお話 […]。
The post 11月11日令和5年度 自衛隊記念日「航空観閲式 first appeared on 〈公式〉しばやま昌彦ウェブサイト.

本田 太郎 衆議 京都 自民 ホームページ評価:未評価

最近の活動(11/18,19) 2023-11-19 05:47:29+00:00

11/18は、 ●TANGOまるっぽ美術館@京丹後…障害者の方々の絵画や書などの作品展示を見せて頂きました。
芸術は心を豊かにしてくれますね。
●陸上自衛隊福知山駐屯地 市中パレード ●本田会上豊富支部ミニ集会@福知山…有 … "最近の活動(11/18,19)" の続きを読む

藤井 比早之 衆議 兵庫 自民 ホームページ評価:未評価

東播磨南北道路(東播磨道)建設促進 2023-11-17 14:28:08+00:00

東播磨南北道路(東播磨道)建設促進。
東播磨南北道路建設促進期成同盟会の皆様とともに要望を行わせていただきました。
東播磨南北道路(東播磨道)北工区(八幡三木~小野)の早期完成に向けて全力を尽くしてまいります。
The post 東播磨南北道路(東播磨道)建設促進 first appeared on 藤井ひさゆき 公式ウェブサイト.。

藤井 比早之 衆議 兵庫 自民 ホームページ評価:未評価

加古川改修促進 2023-11-17 13:36:19+00:00

加古川改修促進。
加古川改修促進期成同盟会の皆様とともに要望を行わせていただきました。
加古川改修促進のために、関係者の皆様、地権者の皆様はじめ地元の皆様のご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。
The post 加古川改修促進 first appeared on 藤井ひさゆき 公式ウェブサイト.。

岩屋 毅 衆議 大分 自民 ホームページ評価:未評価

大分県石油商業組合の皆様からの要望 2023-11-17 00:26:28+00:00

大分県石油商業組合の皆さんが議員会館に要望にお越しになりました。
ガソリン高騰は国民生活にとって大きな負担となっており、対策を引き続き継続してまいります。
The post 大分県石油商業組合の皆様からの要望 first appeared on 岩屋たけし Official site|元防衛大臣 衆議院議員.。

佐藤 正久 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

日米韓だけではなく日比防衛協力は重要 2023-11-15 16:40:03

本日、国防部会・安全保障調査会の合同会議に出席した。
議題は11月12日に行われた日米韓防衛相テレビ会談と日比防衛協力と米比軍事協力及びOSAの現状についてであった。
国防部会での質疑応答ではいくつか質問を行った。
一つ目は「北朝鮮のミサイル関連情報の共有について」データ収集・対応能力は各国で違いがあり、さらには日本と韓国は同盟国ではないため、対応に遺漏なきようにする事は大事だが、一方、日本の収集能力を全て明らかにするような情報共有のやり方はすべきではないように政府側に要望した。
防衛省も同じ認識。
二つ目は「露朝の軍事協力について」露朝の軍事協力は日韓双方にとって脅威である。
韓国の尹大統領もAPEC首脳会議にて露朝軍事協力への対応策の議論をすることを求めている。
日米韓防衛相テレビ会談でも議論がされたのかを確認した。
三つ目は「哨戒機続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

藤井 比早之 衆議 兵庫 自民 ホームページ評価:未評価

日米韓防衛相テレビ会談、日比防衛協力・交流、米比軍事協力、OSAの現状(国防部会・安全保障調査会・外交部会・外交調査会合同会議)、ALPS処理水をめぐる状況(外交部会・外交調査会合同会議) 2023-11-15 14:27:17+00:00

日米韓防衛相テレビ会談、日比防衛協力・交流、米比軍事協力、OSAの現状(国防部会・安全保障調査会・外交部会・外交調査会合同会議)。
韓国との間では、様々な懸案事項があるものの、 日米韓という枠組みで安全保障協力について、 […]。
The post 日米韓防衛相テレビ会談、日比防衛協力・交流、米比軍事協力、OSAの現状(国防部会・安全保障調査会・外交部会・外交調査会合同会議)、ALPS処理水をめぐる状況(外交部会・外交調査会合同会議) first appeared on 藤井ひさゆき 公式ウェブサイト.。

井林 辰憲 衆議 静岡 自民 ホームページ評価:未評価

航空自衛隊ジャンバー 2023-11-14 12:38:09

副大臣就任前ですが、静浜基地で体験試乗の際のジャンバーをワッペン付きで頂きました。
選挙区とかではなく、自衛隊へ関与が大きい?と、正式試乗でこのようなものもいただける。
ありがたくも、気が引き締まります。
【自民党入党のお願い】獲得党員数が、井林のバロメーターになります!自民党に入党して井林に大きなお力をお与えください。
http://t-続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

三谷 英弘 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

高市早苗・みたに英弘 時局講演会のお知らせ 2023-11-14 09:32:28+00:00

♦️緊急告知♦️高市早苗 大臣、神奈川8区に来たる! ↓お申込みはこちらから↓https://forms.gle/V7f4i6Q355YvofQu8 厳しさを増す日本の安全保障環境。
その中で、現在政府の要職を占める高市早 […]。
The post 高市早苗・みたに英弘 時局講演会のお知らせ first appeared on みたに英弘 公式サイト.。

岩屋 毅 衆議 大分 自民 ホームページ評価:未評価

佐伯市議団の皆様から道路関係予算のご要望 2023-11-14 08:35:33+00:00

佐伯市議団の皆さんも道路関係予算のご要望でご来訪。
熱心なご活動に敬意を表します。
The post 佐伯市議団の皆様から道路関係予算のご要望 first appeared on 岩屋たけし Official site|元防衛大臣 衆議院議員.。

岩屋 毅 衆議 大分 自民 ホームページ評価:未評価

日出町・玖珠町・九重町の町長からの要望 2023-11-14 08:31:27+00:00

日出町、玖珠町、九重町の町長さん方が来訪。
税制改正を中心にご要望を承りました。
誠にお疲れ様でございます。
The post 日出町・玖珠町・九重町の町長からの要望 first appeared on 岩屋たけし Official site|元防衛大臣 衆議院議員.。

岩屋 毅 衆議 大分 自民 ホームページ評価:未評価

自転車利活用推進全国市長会からの要望 2023-11-14 08:27:19+00:00

自転車利活用推進全国市長会(田中佐伯市長が会長)の皆さんが、超党派自転車利活用推進議連の二階会長に政策要望にお越しになり、同席させていただきました。
この席上でも市長会から「青切符導入」に対する強い懸念の声が出されたとこ […]。
The post 自転車利活用推進全国市長会からの要望 first appeared on 岩屋たけし Official site|元防衛大臣 衆議院議員.。

井林 辰憲 衆議 静岡 自民 ホームページ評価:未評価

藤枝バイパス四車線化要望! 十日会の皆様と! 2023-11-13 21:26:55

こんばんは! 井林たつのりです。
今朝は寒かったですね。
街頭で初めてコートを着込みました。
そして上京して、東京へ。
藤枝市藤枝地区自治会・町内会役員、十日会の皆様と 西原県議、山川市議、大石市議と藤枝バイパス四車線化要望に 国土交通省道路局 岸川次長・高松国道技術課長へ 次長と課長を取り囲んで要請です。
地域の切実な声を、多くの皆様からお伝え頂きました事業促進は、地域の声が何よりも大切です。
シッカリと、声を結果に変えるべく頑張ります! 追伸;静浜基地の訓練機試乗の際のジャンバーを頂きました続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

04時20分、起床、北國新聞熟読。
1️⃣(1面)防衛増税否定するつもりない自衛官の倅野田佳彦元総理、発言に潔さが感じられる。
わかりやすい。
財源論から逃げない。
もう一度総理になってほしい野党No. 1の政治家、国士。
何よりも人間味を感じる。
2️⃣(1面時鐘)コロナの後は値上げが来たワイね〜ダブルパンチの事業者も多い。
コロナで痛い目にあい、やっと抜け出したと思ったら物価高。
とりわけ中小企業小規模事業者は価格転嫁できずに人手不足でダブルパンチ。
一気に構造改革進めるべき。
デジタル化もグリーン化もスタートアップ支援も。
3️⃣(2面社説)能登一体で安心安全PRを自然保護、環境保護と、ブランド化という経済価値の一体化に向けて動き出した。
朱鷺放鳥に向けて能登の農業は減農薬栽培に移行している。
骨折り損のくたびれもうけになってはならない。
そのための認証米の基準作りに入った。
真のブランド化に向けて『能登は優しや土までも』この言葉が本

鈴木 貴子 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

【今週のたかこ11月6日(月)~10日(金) 2023-11-11 23:50:27

6日㈪朝は地元で恒例の朝のご挨拶からスタート。
その後上京し、各省からのレク、党本部での部会にて法案や秋の経済対策に関する議論。
昨今話題の「ライドシェア」について、現状や課題、地域における運用の状況などについて、国交省と意見交換を行いました。
7日㈫火曜日は自民党本部にて、役員連絡会に副幹事長として出席。
党内、国会、選挙などあらゆる情報を共有します。
その後、私が役員を務める「党改革実行本部」に出席。
その後、北海道土地改良事業団体の皆さんからの要請。
カンナビジオール(CBD)の活用を考える議連に出席しました。
午後は本会議。
終了後は、農業農村整備の集いに出席し、首長の皆さん方にご挨拶。
その後は、文科省よりJAXA法改正についてのレク。
女性局との打ち合わせ。
北海道農業建設協会の皆さんとの意見交換、党にて各種部会に出席。
夜は、femtechで共にルールメイキング、規制改革に取り組む仲間たちとの作戦会議! 8日㈬北海道自衛

川田 龍平 参議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

シンポジウムで「ローカルフード法の必要性」を訴える! 2023-11-11 23:06:54

11日、有機農法の実践者や専門家による記念シンポジウムが都内にある大学で開催されました。
記念シンポジウムには、有機農業や生物多様性の分野では世界的に有名な環境活動家で物理学者のヴァンダナ・シヴァ博士が基調公演されました。
記念講演の後、分科会が開催され、「ローカルフード法がなぜ必要なのか」と題して講演しました。
野菜のタネの90%を海外からの輸入に頼っています。
とくに大豆は95%を輸入しています。
また種採農家も減少しています。
これでは日本の食料安全保障は守られません。
地域に根差した在来種で有機栽培した食材を、子続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

佐藤 正久 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

国防議連を開催【ウクライナの教訓と「能動的サイバー防御」】 2023-11-10 17:12:11

本日、佐藤が事務局長を務める自民党の国防議員連盟を開催。
アクティブ・サイバー・ディフェンスに関する第二回勉強会である。
NTTチーフ・サイバーセキュリティ・ストラテジストの松原実穂子氏を招き【ウクライナの教訓と「能動的サイバー防御」】をテーマに、ご講義いただいた。
松原氏は日本のサイバー・ディフェンスに関してトップクラスの専門家である。
今回はウクライナや台湾の教訓を踏まえたアクティブ・サイバー・ディフェンスについてお話いただいた。
2024年2月24日からロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まった。
軍事侵攻前、ウクライナはロシアによるサイバー攻撃で大規模な被害が出ると予想されていたが、ウクライナはアメリカと数年前から緊密に連携を取り始めており、「能動的サイバー防御」を構築し、軍事侵攻後のサイバー攻撃による被害を大きく防いだ。
ウクライナはいかにして「能動的サイバー防御」を構築したのか。
ウクライナのサイ続き

長坂 康正 衆議 愛知 自民 ホームページ評価:未評価

11/10(金)新濃尾大橋架橋促進期成同盟会東京要望 2023-11-10 10:37:33+00:00

新濃尾大橋架橋促進期成同盟会の要望活動で中野一宮市長、加藤稲沢市長、松井羽島市長と一緒に国土交通省へ。
和田事務次官に要望。
丹羽道路局長に要望。
投稿 11/10(金)新濃尾大橋架橋促進期成同盟会東京要望 は 元経済産業副大臣 長坂やすまさ/長坂康正 に最初に表示されました。

下村 博文 衆議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

「国民投票アクション」学生大会‐令和の憲法をつくり、美しい日本を築こう! 2023-11-10 09:02:57+00:00

「国民投票アクション」学生大会‐令和の憲法をつくり、美しい日本を築こう!‐が開催され、200名の学生と、岸田総理はじめ多くの国会議員が参加。
学生代表の報告では、「憲法への自衛隊明記」について対話を行うアンケート活動を6 […]。
The post 「国民投票アクション」学生大会‐令和の憲法をつくり、美しい日本を築こう! first appeared on 下村博文 公式WEB.。

柴田 巧 参議 比例 日本維新 ホームページ評価:未評価

内閣委員会で経済的威圧への対抗策等について質問しました 2023-11-09 22:33:16

11月9日(木) 内閣委員会で質問に立ちました。
 経済的威圧への対抗策、セキュリティクリアランス制度の導入、偽情報対策、サイバー犯罪対策について松野官房長官、高市経済安全保障担当大臣、そして松村国家公安委員長等に質しました。
 経済的威圧とは、「ある国がほかの国に対して、重要物資の輸入制限や輸入産品への関税率引き上げ、あるいは強制的な技術移転により圧力をかける行為」のことを言います。
 近年、中国の他国に対する経済的威圧が顕著になっている。
 最近では、新型コロナウイルスの発生源の独立調査を求めたオーストラリアに対する大麦、ワインへの報復関税、中国の民主活動家にノーベル賞を授与したとしてノルウェーに対しサーモンの輸入規制を、また、副総統が訪米したことなどで台湾のマンゴーを輸入禁止にしています。
   日本に対しても、尖閣で海上保安庁の船と中国漁船の衝突事件を契機に我が国へのレアアースが禁輸された

佐藤 正久 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

外交防衛委員会で質問【日本はイスラエル情勢改善のために、どの様な汗を流せるのか】 2023-11-09 17:55:14

本日、外交防衛員会で以下の事項について質問・議論を行った。
①イスラエル情勢について中東におけるバランス外交では、関係国の顔色を伺う日和見的外交ではなく、日本自ら重心を設定して自らバランスを作り出していくことが肝要と考える。
そして今般のイスラエル情勢における重心は、イスラエルでもハマスでもなく、ガザ市民の命を守る人道支援と戦火の不拡大に置くことが大事で、色がついていない日本だからこそリードできる分野である。
そのために佐藤は、人道支援のための「海上回廊」をガザ沖に設定することを提案した。
海上は陸上よりも安全が確保しやすく、大型船による人道支援物資の運搬や避難民の脱出、各国海軍の病院船などによる医療支援が可能となる。
日本も、国際機関からの要請を受けた場合、PKO法に基づき、「国際的な人道救援活動」として医療設備が充実した海上自衛隊の輸送艦等を派遣し、人道支援に貢献できる。
あとは政府の意思決定次

菅家 一郎 衆議 福島 自民 ホームページ評価:未評価

国道121号改良促進期成同盟会総会、要望活動 2023-11-08 18:37:51

衆議院議員会館において国道121号改良促進期成同盟会総会が行われ、その後中央省庁要望活動が行われ私も参加して参りました。

国道121号は福島、山形、栃木3県結ぶ広域幹線道路であり、地域間の連携や交流促進、観光促進、地域経済活性化に繋がる路線であり、整備促進は大変重要あります。

勝俣 孝明 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

伊豆湘南道要望活動 2023-11-06 23:20:52

こんにちは、かつまた孝明です。
 。
本日は伊豆湘南道路建設促進期成同盟会の齋藤熱海市長はじめ。
関係者の皆さんがお越しいただき、加藤竜祥国土交通大臣政務官と。
面談しました。

 。
伊豆半島の玄関口である熱海や伊豆半島にとって防災面から。
だけでなく観光面からも大変に重要な道路であり、。
早期実現に向け粘り強く活動してまいります!。
先頭に立って頑張ります!。

國場 幸之助 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

海保は世界秩序の要 2023-11-06 18:55:31

岸田総理が、フィリピン、マレーシアを訪問し、海上保安能力強化に関して連携を深める合意がなされたことは非常に意義が深い。
 先週、96ヶ国・地域の世界海上保安機関長官級会合が日本で開催され、私も、公務として、参加していましたが、我が国の海上保安庁に対する世界的な評価は非常に高いと改めて、確信しました。
 海上保安機関の存在は世界秩序の要です。
   

本田 太郎 衆議 京都 自民 ホームページ評価:未評価

最近の活動(11/3~5) 2023-11-06 05:54:20+00:00

11/3は、 ●朝代神社秋季例大祭@舞鶴…伝統ある祭りが地域のご尽力で継承されています。
素晴らしいことです。
今後も応援してまいります。
●自衛隊記念日行事 記念式典@舞鶴 ●山陰近畿自動車道早期実現促進大会@京丹後 11 … "最近の活動(11/3~5)" の続きを読む

菅原 一秀 衆議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

偽映像が世界を変えることも 2023-11-04 20:26:00

岸田総理の偽映像がSNSで拡散され大問題になっている。
25歳の男性がAIを使って、これまでの記者会見や党大会の挨拶などから作成したという。
現下のイスラエルとハマスの戦闘や、ロシアとウクライナの戦争においてもすでに偽映像が使われている可能性もあり、今後、世界の紛争に続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

渡邉 美樹 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

人気取りの減税案出しても95%が「岸田政権不支持」 ギリギリの奮闘続くワタミFCオーナーにエール 2023-11-03 12:00:30

岸田文雄首相が「経済」を強調した所信表明演説を行った。

今回、基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化について一切語らなかったことが気になった。
岸田首相が「所得税減税」を打ち出したのは衆参2補選の投票日目前だった。
多くの国民同様、私も露骨な人気取りに感じた。

ニッポン放送の番組で、東京・有楽町で50人に街頭アンケートを実施した。
「所得税の減税分のお金を何に使うか」という問いに80%が「貯金」と回答。
減税案で「岸田政権の不支持が支持に変わるか」の質問には95%が「不支持は変わらない」との結果だった。

来年には防衛力増強のための所得税、法人税、たばこ税増税が控える。
先行き不安からも、貯蓄にまわすという回答は当然だろう。
経済効果も見込めず、支持率回復にも効果がない、完全な愚策だ。
原因は「思い込み」だろう。
国民は岸田首相が考えるより賢い。

今回の所得税減税で約5兆円が使われるといわれている

和田 政宗 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

ウイグルについての中国の工作活動を『Hanadaプラス』に寄稿 2023-11-02 10:46:24

2日間にわたって開かれた「国際ウイグルフォーラム」の報告と、中国の工作活動について『Hanadaプラス』に寄稿。
中国政府は「ウイグル人はテロリスト」という主張を展開し、「ウイグル人は中国国内において弾圧されていない」という世論工作活動を世界各地で展開していることなどを記した。
『ウイグルの自由と独立のためともに闘う!|和田政宗』(Hanadaプラス)https://hanada-pl続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

冨樫 博之 衆議 秋田 自民 ホームページ評価:未評価

先週から今週にかけての要望活動 2023-11-02 08:00:00+00:00

先週から今週にかけての各種団体や地方公共団体からの要望活動ををアップしました。
#自民党港湾局議員連盟による財務省への来年度予算#秋田県退職連盟#秋田県トラック協会政治連盟との意見交換会#大曲鷹巣道路整備促進規制同盟会# […]。
The post 先週から今週にかけての要望活動 first appeared on とがし博之オフィシャルサイト.

勝俣 孝明 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

衆議院外務委員長として 2023-11-01 23:12:39

こんにちは、かつまた孝明です。
 。
本日は、衆議院外務委員会が開催され、外務委員長として。
理事、委員の皆様にご挨拶をさせていただきました。

自由・民主主義・人権・法の支配といった普遍的価値を守り、。
国際秩序の平和と安定のために、我が国が果たす役割は。
益々高まっております。
国連安保理非常任理事国として、またG7議長国として、。
国際的なリーダーシップを発揮し、山積する外交課題の。
解決に向けて取り組まなければなりません。
頑張ってまいります!。

川田 龍平 参議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

東京多摩地域PFAS問題を解決する議員連盟。
 2023-10-31 13:25:19

今日は、党でフリージャーナリストの諸永裕司 様と共に、PFAS問題の最新課題について各省庁よりヒアリングを行いました。
各省庁(防衛省・環境省・厚労省)に対するヒアリングOPFAS の基準値の検討状況を確認致しました。
PFAS の基準範囲 (PFHxS を含めるのか)、基準の根拠、水質基準の設定項目②血液検続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

本日、官房副長官として、記者会見を行いました。
午前の会見では、・ 山田政務官・ 観音寺の仏像 ・ 為替相場・ フィリピン政府との防衛協力・ イスラエル・パレスチナ情勢について、記者の方から質問があり、お答えさせていただきました。
詳細は動画をご覧ください。
https://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/202310/26続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

長谷川 岳 参議 北海道 自民 ホームページ評価:未評価

オホーツク海の安全を守るために-大型巡視船の配備が決定しました! 2023-10-26 18:29:03

北海道東部海域における救助・救急体制強化のため、ヘリコプターが発着できる大型巡視船が、紋別海上保安部に配備されることが決定しました。
これは、昨年4月の知床遊覧船事故を踏まえ、参議院国土交通委員会筆頭理事在任中に紋別の皆様から大型巡視船配備に関する要請を受け、今年2月には「オホーツク海域の安全安心を考える会」主催で海上保安庁次長に紋別でご講演いただきました。
ヘリに給油できる大型巡視船は、小樽、函館、釧路続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

後藤 茂之 衆議 長野 自民 ホームページ評価:未評価

ガザを巡る情勢について。
 2023-10-26 17:28:48

1.現地時間10月7日(イスラエル祝祭日)早朝、パレスチナ武装勢力(ハマス及びイスラム聖戦【PIJ】)が、ガザ地区からイスラエルに数千発のロケット弾を発射した上で、1,500名規模がイスラエル側検問、境界を破って侵入し、イスラエル軍(IDF)兵士の他、音楽フェスや住居において外国人を含む市民を殺害・誘拐する事態が突然発生しました。
8日以降、レバノンのヒズボラが国境付近のIDF拠点を砲撃、イスラエル領内に侵入しています。
イスラエル側は少なくとも1,300名以上死亡、3,600名以上が負傷し、テルアビブでもロケット弾により建物が損傷しました。
パレスチナ側は約3,000名が死亡し、約1万名が負傷し、約42万人が避難をしています。
         2.我が国としては、今般のハマス等のパレスチナ武装勢力によるテロ攻撃を断固として非難した上で、以下が極めて重要であるとのメッセージを一貫して発信してい

佐藤 正久 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

国防議連を開催「アクティブ・サイバー・ディフェンスの現状と課題」 2023-10-25 17:40:43

本日は佐藤が事務局長を務める自民党の国防議員連盟の勉強会を開催。
同志社大学特別客員教授の兼原信克氏に「日本のアクティブ・サイバー・ディフェンスの現状と課題」について、ご講義をいただいた。
2022年12月16日に安保3文書が閣議決定された。
文書には「サイバー安全保障分野での対応能力を欧米主要国と同等以上に向上させる。
」と記載がされて、「アクティブ・サイバー・ディフェンス強化待ったなし」という状況になった。
しかし、閣議決定から1年が経過しても進捗が不透明な状況である。
世界の国々よりも5周、6周も遅れている日本の「アクティブ・サイバー・ディフェンス」がさらに遅れてしまう可能性がある。
その問題意識に基づいて、国防議連で勉強会を実施し、政府への提言を目指していく考えである。
第1回の勉強会の講義では、兼原信克氏よりサイバー安全保障分野の現状や問題点、政府が克服するべき課題点続きをみる『著作権保護のため、記事の一部

長谷川 岳 参議 北海道 自民 ホームページ評価:未評価

第1回データセンターに関する勉強会に出席いたしました 2023-10-24 18:06:46

本日は、第1回データセンターに関する勉強会に出席いたしました。
これからの国内産業の成長や経済安全保障、そして社会的課題を解決するためのデジタル化やDX(デジタルトランスフォーメーション;デジタル変革)を支える基盤がデータセンターであります。
特に北海道は、データセンターの省エネ化やカーボンニュートラルに大きく続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

中山 泰秀 衆議 大阪 自民 ホームページ評価:未評価

大阪から日帰りで防衛省市ヶ谷まで出掛けて参りました。
 2023-10-23 12:11:17

令和5年自衛隊殉職隊員追悼式が挙行された日の前日にあたる、10月20日金曜日。
大阪から日帰りで防衛省市ヶ谷まで出掛けて参りました。
ご多忙の中、防衛副大臣当時お世話になった、森下泰臣 第39代陸上幕僚長(副大臣当時、第58代 陸上幕僚副長)が出迎えて下さり、殉職隊員の御霊に花を手向ける間、同行して下さいました。
あらためて、国の存立を担う崇高な任務に殉ぜられた自衛隊員の御霊に対し、謹んで追悼の誠を捧げ、ご冥福をお祈り申し上げます。
本年、新たに祀られた御霊は二十六柱です。
日本の領土、領海、領空を断固として守り抜くという強い決意と覚悟を持たれ、職務の遂行に全身全霊を捧げられた殉続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

高井 崇志 衆議 比例 無所属 ホームページ評価:未評価

【10月22日】NHK日曜討論 れいわ新選組を代表して出演 2023-10-23 02:29:06+00:00

臨時国会にどう臨む 今国会で議論すべきは、30年以上続く不況、コロナ、そして戦争による物価高、この三重苦に苦しむ国民生活をいかに救うか、これに尽きます。
そのために一番大事なのは、多くの人が信じ込んでしまっている「これ以 […]。
The post 【10月22日】NHK日曜討論 れいわ新選組を代表して出演 first appeared on れいわ新選組幹事長 高井たかし 公式サイト.。

田野瀬 太道 衆議 奈良 自民 ホームページ評価:未評価

10/20フェイスブックアップ 2023-10-22 23:47:45+00:00

本日第212国会が召集されました。
会期は12月13日までの55日間です。
私は衆議院の文部科学委員長として立法府の一翼を担います。
経済対策や補正予算、物価高対策や賃上げ政策、外交・安全保障政策や少子化対策など課題は盛り沢山 ・・・続きを読む。
The post 10/20フェイスブックアップ first appeared on 田野瀬太道(たのせ たいどう) ~ 衆議院議員(奈良県第3選挙区).。

和田 政宗 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

ネット番組『三姉妹燦DAY』 銃撃受けた巡視船展示について 2023-10-22 10:28:35

ジャーナリストで女優の葛城奈海さんや、佐波優子さん、sayaさんが、先週のネット番組『三姉妹燦DAY』で、「緊迫の銃撃戦 日本で起きた北朝鮮工作船事件とは」と題し、海洋安全保障問題を議論。
葛城さんの提言を受け、私が海保担当の国土交通政務官時代に手掛け、続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

和田 政宗 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

中国によるEEZ内ブイの撤去は日本政府の決断次第 2023-10-21 23:19:48

昨日、海上保安庁、外務省と、中国によるEEZ内のブイ撤去について協議。
国際法、国内法でやれることやれないことを整理したが、特に国連海洋法条約はあいまいな規定が多く、要は日本政府がどう決断するか。
中国は法続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

 ロシアのラブロフ外相は、平壌で金正恩総書記と会談し、露朝軍事関係が戦略レベルまで高まったと確認しました。
 実際、北朝鮮製のロケット弾が、ウクライナやイスラエルで発見されており、これらは北朝鮮の大量の砲弾がロシアやハマスやヒズボラに流されている証明です。
 プーチン大統領は北京で習近平国家主席と会談し、中東情勢で意見を交わしたことを明らかにしています。
 イスラエルハマス戦闘、ウクライナロシア戦争、そして、台湾海峡の危機が、連動した危機として差し迫っています。
 実際、米国の戦略軍司令官は、中国とロシアと北朝鮮が連携した複合危機、中露が同時期に米国や同盟国へ攻撃をする危険性に備えるため、日米韓三ヵ国の作戦計画の必要性を強調しています。
 国家安保戦略等3文書も、中露の連携の深化は言及ありましたが、中東情勢を絡めた複合有事への備えは如何ほどのものか。
 検証と備えに努めます。
 

國場 幸之助 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

米中協調で戦闘鎮静化を 2023-10-20 23:59:37

 中東情勢の動向把握の為、帰りの飛行機の中で関連資料を読み込みこんでいました。
 現時点で重要な点であると理解していることは、イスラエルとガザの鎮静化を実現するためのカギを握っている国は、アメリカと中国であるということです。
 米国とイスラエルは一体であり、戦闘の中断を求める国連安保理決議でも、イスラエルの自衛権が盛り込まれていないという点で、拒否権を行使しました。
 米国が拒否権を行使するのは、この23年間では15回ありますが、内、13回がイスラエル関連であるといわれます。
 だからこそ、イスラエルへの自制を促す可能性を持つ唯一の国でもあり、ネタ二エフ首相やエジプトのシシ大統領との会談で、ガザ地区への人道支援を行うラファ検問所の開通を実現した。
 一方、中国は、ガザやヒズボラの影響力を強く持つイランからの原油を大量購入し、国交断絶していたサウジアラビアとイランとの国交正常化の仲介を担いました。
 イラン

佐藤 正久 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

イスラエル・ガザ地区の邦人保護とウクライナの戦況について 2023-10-18 16:19:13

本日は国防部会と外交部会に出席した。
国防部会では「在イスラエル国邦人等輸送準備のための国外待機」と「ウクライナにおける戦況と特徴」、外交部会では「ガザ地区の状況と邦人保護」について議論を行った。
国防部会で行われたイスラエル関連の質疑応答では、「シナイ半島からヨルダン経由でガザ地区の邦人を輸送する場合の外務省の対応」「陸路による輸送はどうなっているのか」を質問した。
また、韓国の軍用機による邦人退避等に関する国民への説明が足りていないため、あらためて詳細な事実を国民に対して説明するように要望した。
政府側からは、当面はテルアビブ空港を起点とした邦人輸送を行いながら、ヨルダンやジブチの航空機も活用するとの返答がされた。
続いて、ウクライナにおける戦況に関する質疑応答では、個艦防空の整備・強化や南西諸島防衛にウクライナが開発したGIS-Artaを応用できないか、商用衛星の活用や武力攻撃事態法の見直し、ライセン

鈴木 貴子 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

トロール漁船の操業停止&トド海獣被害対策 要請 2023-10-18 11:42:13

羅臼、標津、別海の皆さんが「根室海峡におけるロシア連邦トロール漁船による操業の即時停止」「トドなど海獣被害防止対策に関する要望」のため上京されました。
農水省ならびに外務省への要請活動を行ってまいりました。
羅日町・標津町・別海町は、世界自然遺産「知床」に代表されるように豊かな海洋資源、そしてそれに伴い水産業が基幹産業の大きな柱の一つです。
ご案内のように、近年は漁獲低迷が続き取り巻く環境は厳しさを増しています。
そんな中、現場では持続可能な水産のために資源管理の徹底を行っていただいております。
その一方で、ロシアはトロール操業を続けており我が方のみならず公共の財産たる海そのものが変わってきてしまっています。
スクトウダラの重要な産卵場所ですがわずか6年程度で資源が枯温し、水揚げは10分の1以下まで減少していることも訴えてきました。
鈴木憲和農水副大臣、森水産庁長官にご対応頂きました。
憲和副大臣は、内閣改造

大塚 耕平 参議 愛知 その他 ホームページ評価:未評価

【Vol.521】第5次中東戦争の危機 2023-10-17 15:00:00+00:00

10月7日、突然ハマスがイスラエルに2000発のミサイルを撃ち込んでから11日目。
ガザ地区の病院爆発を巡って情報が錯綜。
フェイクニュースが飛び交い、真実は誰にもわからず、事態は深刻度を増しています。
中東紛争勃発はウクライ … 続きを読む "【Vol.521】第5次中東戦争の危機"。

本田 太郎 衆議 京都 自民 ホームページ評価:未評価

最近の活動(10/13~16) 2023-10-17 00:50:41+00:00

10/13は、 ●米国大使館ナイリン公使とランチミーティング@宮津…大使館No.2が小浜市の北朝鮮拉致現場と経ヶ岬Xバンドレーダー基地を視察され、日本にとっても大きな意義がありました。
視察の合間をぬって意見交換。
以前に増 … "最近の活動(10/13~16)" の続きを読む

國場 幸之助 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

ハマスを非難し我が国の枠割を探究 2023-10-16 22:50:31

 政治は元来命がけの営みであることを中東の政治史は伝えている。
 最初にアラブ諸国でイスラエルと国交樹立したエジプトのサダト大統領は、キャンプデービット合意によりノーベル平和賞を受賞するものの後に暗殺。
 30年前に、パレスチナとの共存を目指したオスロー合意によりノーベル平和賞を受賞したイスラエルのベギン首相も暗殺される。
 同時に政治はビスマルクの至言の通り、可能性の芸術でもある。
 イスラエルとパレスチナの共存という極めて困難な合意に命を賭して挑んできた幾多の先人の長年の歴史があり今日がある。
 ハマスはその政治的遺産を破壊した。
 ハマスの無差別攻撃はテロであり、その行為を激しく非難する。
 民間人を巻き込まない自衛権も是認されるべきだ。
 複雑怪奇な現状だからこそ、法による支配と力による現状変更を許さないという普遍的な変えてはならない本質を追求するべき。
 識者の言では、多くの仲介できる候補国の中でも

蓮舫 参議 東京 立憲 ホームページ評価:未評価

参議院徳島・高知 広田一候補 2023-10-15 07:23:05+00:00

徳島県で広田一候補(参院徳島・高知)と辻元清美議員と演説を行いました。
参院議員2期、衆院議員1期を務め、防衛政務官や国土交通委員長などを歴任した経験を活かし、地域の皆様の暮らし、生活、経済などの課題に寄り添い解決するた […]。
The post 参議院徳島・高知 広田一候補 first appeared on 蓮舫 Official Site.

村上 誠一郎 衆議 愛媛 自民 ホームページ評価:未評価

令和4年 – 新聞・雑誌記事 2023-10-15 03:35:31+00:00

令和4年 ※タイトルのみ掲載 外交で戦争の動機を摘みとれ 「月刊日本」2022年12月号 岸田首相に必要なのは「決断」 「毎日新聞」2022年11月7日 旧統一教会 日本の政治に影響を及ぼしていたのか 「毎日新聞」202。
The post 令和4年 – 新聞・雑誌記事 first appeared on 村上誠一郎公式サイト-自由民主党衆議院議員.。

馬淵 澄夫 衆議 比例 その他 ホームページ評価:未評価

第1099号 空き家問題の解決法 2023-10-13 15:00:12+00:00

 連日奈良市や生駒市を回っていて耳にするのが、空き家問題についてのご意見やご相談です。
 住宅街を歩いていると、そこかしこに老朽化して草生した廃屋を見かけます。
空き家の増加は、街の景観のみならず、近隣の住環境や治安の悪化。
The post 第1099号 空き家問題の解決法 first appeared on 馬淵澄夫(まぶちすみお)奈良県第1区選出 衆議院議員.。

梶山 弘志 衆議 茨城 自民 ホームページ評価:未評価

久慈川改修期成同盟会 要望 2023-10-04 14:59:10

10月4日(水)久慈川改修期成同盟会会長である鈴木定幸常陸大宮市長をはじめ、副会長先崎光那珂市長、宮田達夫常陸太田市長、高梨哲彦大子町長が久慈川水系河川改修事業に関する要望で自民党本部幹事長代行室にお越しに続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

こんにちは、かつまた孝明です。
 。
本日は、自衛隊富士学校富士駐屯地開設69周年式典に。
伺いました。

私自身23年前に体験入隊した思い入れのある駐屯地です。
ありがとうございますm(_ _)m。

宮内 秀樹 衆議 福岡 自民 ホームページ評価:未評価

休会中の外交のご報告 2023-09-30 04:16:52+00:00

国会の休会中は地元活動や海外出張など、国会での様々な議論をしていく上で大切な現場の意見を聴取したり、海外事情の把握のため国会外において活発に活動します。
  特にコロナによって海外に出張することがほとんど出来なかったため、今年の休会中はまさに外交に積極的に取り組みました。
  それぞれ目的を持って訪問致しましたが、その内容をお知らせ致します。
改めて日本は、日本だけでは成立することが出来ないということを痛感しました。
  海外の様々な国との友好関係を通じて安全保障体制をつくり、日本の社会や経済を回しています。
政府による外交も大事ですが、議員外交もやっぱり大切だと感…

渡邉 美樹 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

【経営者目線】財政破綻時に一獲千金を狙う方法 ワタミ流の幹部会議とは 2023-09-29 12:00:16

円安がじわじわと進行し、物価高はすっかり定着している。
しかし、日本銀行の中村豊明審議委員は先月、日銀が掲げる物価安定目標について「達成に確信を持てる状況には至っていない」と述べた。
「単に金利を上げたくない」の口実に聞こえてしまう。

金利を上げれば、国債価格は下落し、日銀は実質債務超過に陥る。
金利が上がることにより政府は予算が組みにくくなり、国債の格付けの下げにつながる。
よって金利を上げることは、財政破綻への引き金を引くことになりかねない。

先日、ニッポン放送の番組でリスナーから「財政破綻が起きたときに一獲千金を狙えないか」という欲の強い質問が来た。
参考に取り上げたのが、2013年に出版された橘玲さんの『日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル』(ダイヤモンド社)だ。

この本の中では「日本国債ベアファンド」を紹介している。
国債が下落すると利益を生むように商品設計された金融商品だ。
金利が一方

宮川 伸 衆議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

9/23 意見交換会「平和外交の重要性について考える」に参加しました 2023-09-24 03:15:00+00:00

今のやり方で子ども達に平和な社会が残せるか? ウクライナ・ロシア戦争は終わりが見えません。
日本周辺では、北朝鮮のミサイル発射が繰り返され、台湾有事が懸念されます。
昨年末に安全保障3文書が発表され、日本は敵基地攻撃ができ ...。
The post 9/23 意見交換会「平和外交の重要性について考える」に参加しました first appeared on みやかわ伸 立憲民主党 千葉13区前衆議院議員.。

野田 聖子 衆議 岐阜 自民 ホームページ評価:未評価

無事、戻ってきましたー 2023-09-17 09:15:01

野田聖子です。
11日出発昨日帰国久しぶりの米国ワシントンDCの出張でした。
テーマは、女性政策、通商、安全保障、外交、大統領選挙…と、脳みそフル稼働。
英語まみれの毎日、日頃のNetflixの効果てきめんでござんしたよー羽田空港から帰宅放課後デイから戻るムスコさんをお迎え!続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

國場 幸之助 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

国土交通副大臣を拝命しました 2023-09-16 22:48:54

この度、国土交通副大臣を拝命しました。
責任の重さを自覚し、斉藤大臣をお支えし、国土交通行政を通し、国家国民に尽くします。
これもひとえに、地元沖縄の皆様、そして、ご支援いただいている方々のお陰です。
心より感謝申し上げます。
沖縄県の出身であること、前任の国防部会長の経験を活かすことを大事にしながら、その任に臨みたいと考えています。
ラインホルド・ニーバーの祈りの言葉ではありませんが、「変わらないものと、変わるものと、変えなければならないもの」という点から、ザクっと記します。
まず、変わらないものは日本の国土の与件です。
我が国は豊かな自然や文化や風土、そして、多くの離島があるが故、広大な海洋を持っている一方、可住地面積が約3割で、1億2454万の人口を抱え、人口密度も高い国です。
 自然災害も突出して多く、資源や食料の自給率が低い故、世界中と交易を継続しなければならない。
 これらは我が国の宿命であ

國場 幸之助 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

韓国の日本重視への覚悟 2023-09-12 23:15:57

 韓国版FOIPである「自由・平和・繁栄のインド太平洋戦略」は、台湾海峡の平和と安定が朝鮮半島の平和と安定に重要と記されている点が、我が国にとって、決定的に重要です。
 韓国は自ら、global pivotal state(地球規模での中枢国家)を称しています。
そして、各国での戦略関係の記述も、北太平洋の地域から始まっていますが、米国、日本、中国、カナダモンゴル、の順で、日本重視が観えます。
 日本に関する文章は、「日本との関係改善は、普遍的価値を共有する域内国家間の協力及び連帯の為に必須の要素」とあり、覚悟を感じます。
 我が国の国家防衛戦略では韓国を、「地政学的にも我が国の安全保障にとっても極めて重要な隣国」と位置付けています。
 日韓関係も、またとない貴重な「政機」です。
 

國場 幸之助 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

北朝鮮の海外労働者送還も国連制裁決議義務 2023-09-12 22:51:24

 国連安全保障理事会では、制裁決議に基づき、北朝鮮の海外労働者を2019年12月までに送還することを加盟国に義務付けていますが、新型コロナで北朝鮮が国境を封鎖し、送還が出来ていませんでしたが、北朝鮮の高麗航空は、先月22日、3年7ヵ月ぶりに国境を開放しました。
(平壌ー北京) 国連の報告書では、北朝鮮籍の労働者は、金融、IT、レストラン、農業、建設、芸術分野で、特に、中国、アフリカ、東南アジア、ロシアで、雇用を継続していると記されています。
 再度、送還に力を入れる時期です。

伊東 良孝 衆議 北海道 自民 ホームページ評価:未評価

北海道総合開発特別委員会(令和6年度予算概算要求) 2023-09-08 15:32:54

私が委員長をつとめる北海道総合開発特別委員会にて、令和6年度北海道開発予算概算要求等の詰めを行い、前年比120%の増額で予算要求することとなりました。
・一次産業の基盤強化による食糧安全保障の強化・千島海溝続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

篠原 孝 衆議 長野 その他 ホームページ評価:未評価

【日本政府の悪い癖シリーズ①】 後ろめたいと名称でごまかそうとする 日本政府の悪い癖 - 処理水(汚染水)、事故米(汚染米)、自衛隊(軍) -23.09.06 2023-09-06 11:09:48

<日米構造「障害」協議、改め日米構造協議> 私が日本政府の一員として相当深く携わったのに、「日米構造協議」がある。
英語は「Structural Impediments Initiative」、直訳すると構造的障害協議である。
それを外務省は巧妙に日米構造協議と訳した。
内実は、日本が膨大な貿易黒字を貯めていたことに対してアメリカが怒り、日本は牛肉や柑橘の関税を引き下げたりしたがそれではとても埒が行かないので、日本の仕組みそのものを変えようと言い出したことに始まる。
 それがとどのつまりはTPPにつながっているのだ。
だから私はアメリカの仕組みを全部鵜呑みにするTPPには大反対した。
それを肝心のアメリカが参加しないというのだから笑止千万である。
 構造的障害協議という刺激的名前のままだったら、アメリカの要求はおいそれと受け入れられなかっただろう。
これなどは、いかがわしさがあるものの、以下の事例からすると許容される範囲内かもしれない。

残暑お見舞い申し上げます。
ご無沙汰しております、梶山弘志です。
新型コロナ禍では制限もあり中止や規模縮小になっていた各地区お祭り、イベントも今年は久しぶりに再会しました。
<5月14日 若宮八幡宮例大祭 御神幸祭>(常陸太田市) 嘉永年間(1848年~1854年)の御神幸祭りの様子が「神幸図絵」として記録が残っており、現在も御神幸祭に使用される御神輿はこの時代に作られたものを使用しているとの事です。
<7月16日 鷲子山上神社夏季例大祭>(常陸大宮市) 祭りの起源は天長5年(826年)で疫病を鎮めるために始まったと言われています。
昭和20年代に一度この祭りが途絶えたようですが(戦争のため)、そ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

谷合 正明 参議 比例 公明 ホームページ評価:未評価

【公明新聞から】「暴力的過激主義」防ぐ/日本の国際的役割強調/会合で谷合氏 2023-08-25 09:53:43+00:00

2023年08月25日 2面  公明党の谷合正明参院幹事長は24日、国連開発計画(UNDP)などが都内で開いたセミナー「暴力的過激主義の影響を受けるアフリカ地域の安定と予防のための選択肢」に出席し、あいさつした。
 谷合氏は、テロ攻撃の拡散を助長する要因の一つである暴力的過激主義について「特に若者の生計機会や地域社会への参加の欠如が社会に脆弱性を生み出し、過激化につながる可能性がある」と指摘。
同主義の防止に向け、日本が国際社会で主導的な役割を果たしてきたことを強調した上で、多国間主義の追求や、U。
The post 【公明新聞から】「暴力的過激主義」防ぐ/日本の国際的役割強調/会合で谷合氏 first appeared on 参議院議員 谷あい正明 公式サイト.。

小渕 優子 衆議 群馬 自民 ホームページ評価:未評価

≪井野防衛副大臣と意見交換≫ 2023-08-24 11:29:12

先日、榛東村の南村長とともに防衛省を訪ね、井野防衛副大臣、大和地方協力局長と意見交換をさせていただきました。
陸上自衛隊相馬原駐屯地のある榛東村やお隣の吉岡町、高崎市箕郷地区の皆さまには、日頃から駐屯地や演習場内での訓練やそれに伴う騒音などに関してご理解をいただいておりまして深く感謝致します。
日本周辺の安全保障環境が急速に悪化している今、隊員の皆さまにおかれましても、24時間体制で警戒監視活動に従事され、有事に備え日夜訓練に励まれていることに心からの敬意を表します。
今年4月に沼田市と桐生市で山火事が発生した際には、自衛隊の皆さんが消火活動に従事してくださいました。
自然災害発生時の救助活動や、豚熱、鳥インフルエンザに対する防疫活動など、本当に様続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

鈴木 貴子 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

釧路駐屯地 体育館 落成式 2023-08-20 22:04:01

今朝は「釧路駐屯地体育館」落成式‼️そうなんです、この体育館には大変強い思い入れがあります。
と、いうのも旧体育館は実に半世紀ほどの歴史を重ねてきました。
老朽化もすすみ、また千島海溝沖地震対応などを考えても、いざという時に指揮所として任務遂行できるのか、課題が多くのしかかっていました。
そこで、防衛大臣政務官として視察も行い、またヒアリングなどを重ね、地域の悲願であった体育館の新設に汗をかかせていただきました。
この体育館は、三階建て。
積雪寒冷地ならではの、視点/視座が組み込まれています。
一階部分は倉庫となっており、トラックがそのまま乗り入れられるようになっています。
雨、風、そして雪が降ろうとも作業を安全かつ効率的に行うことが出来ます。
また、2階のアリーナには旧体育館には無かったステージがようやく誕生しました。
式典や地域の皆さんを招いての各種公式行事を行うことも容易となります続きをみる『著作権保

後藤 茂之 衆議 長野 自民 ホームページ評価:未評価

終戦記念日、平和への祈り。
 2023-08-15 21:41:35

1.台風7号の影響が全国的に拡がっていますが、大変な被害に遭われた皆様に対して御見舞申し上げます。
  本日、78回目の終戦記念日を迎えました。
先の大戦で犠牲となられた方々に対し、謹んで哀悼の誠を捧げます。
  また、御家族を失われ、戦後の長きにわたり苦難と悲しみの中で暮らしてこられた御遺族の皆様に心より御見舞を申し上げます。
      2.戦後、わが国は一貫して平和国家としての道を歩んできました。
今日私達が当り前のように享受している平和と繁栄は、戦争によって心ならずも命を落とされた多くの方々の尊い犠牲の上に築かれていることを忘れてはなりません。
戦争の惨禍を二度と繰り返さないとの決然たる誓いを、これからも貫いてまいります。
  3.ロシアによる核の威嚇などによって、核兵器の脅威が世界に影を落としています。
わが国は唯一の戦争被爆国として「核兵器のない世界」の実現に向け、現実的続きをみる『著作権保護

後藤 茂之 衆議 長野 自民 ホームページ評価:未評価

終戦記念日、平和への祈り。
 2023-08-15 18:22:13

1.台風7号の影響が全国的に拡がっていますが、大変な被害に遭われた皆様に対して御見舞申し上げます。
  本日、78回目の終戦記念日を迎えました。
先の大戦で犠牲となられた方々に対し、謹んで哀悼の誠を捧げます。
  また、御家族を失われ、戦後の長きにわたり苦難と悲しみの中で暮らしてこられた御遺族の皆様に心より御見舞を申し上げます。
      2.戦後、わが国は一貫して平和国家としての道を歩んできました。
今日私達が当り前のように享受している平和と繁栄は、戦争によって心ならずも命を落とされた多くの方々の尊い犠牲の上に築かれていることを忘れてはなりません。
戦争の惨禍を二度と繰り返さないとの決然たる誓いを、これからも貫いてまいります。
  3.ロシアによる核の威嚇などによって、核兵器の脅威が世界に影を落としています。
わが国は唯一の戦争被爆国として「核兵器のない世界」の実現に向け、現実的続きをみる『著作権保護

鈴木 貴子 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

こどもの自殺対策 待ったなし! 2023-08-10 17:17:55

みなさん、こんにちは。
昨日は孤独政策で共に永田町を駆けずり回ってきたNPO法人あなたのいばしょ。
の大空くんのドキュメンタリー番組の一環で、私の事務所での撮影。
そして、防衛省からのレク。
また、外務副大臣時代にケニアでご縁をいただいた方と久しぶりの再会‼️日本人同志なんですが、日本で会うのは初めてで、不思議な感じでした😆私がエチオピアに出張に行った際も、ケニアからわざわざ駆けつけて下さったり。
やっぱり“対面”って大事だわぁーーーと痛感。
アフリカの健康構想、医療の分野で今後もまた一緒に仕事をする機会がありそうな予感です!ワクワク。
夏の人事の関係で異動のご挨拶も増えてます。
引き続き大所高所のご指導を頂きたく、こちらもまた縁を繋いでいきたいと思います。
そして夕方は、所属する政策研究会、いわゆる派閥の勉強会がありました。
台湾および台湾を取り巻く現状と今後についてのご講演を専門家より頂戴しました。
今日は朝

三浦 信祐 参議 神奈川 公明 ホームページ評価:未評価

昨日、文科省関係の令和6年度予算概算要求等に向けた重点政策提言を永岡桂子文部科学大臣へ。
 2023-08-08 22:57:39+00:00

昨日、文科省関係の令和6年度予算概算要求等に向けた重点政策提言を永岡桂子文部科学大臣へ。
私は特に科学技術振興策、宇宙関連、経済安保対策、フュージョンエネルギー研究、再生・細胞医療・遺伝子治療、がん対策などの医療関係の研究。
投稿 昨日、文科省関係の令和6年度予算概算要求等に向けた重点政策提言を永岡桂子文部科学大臣へ。
は 三浦のぶひろ公式ウェブサイト|参議院神奈川選挙区|公明党青年局長・国際局次長 に最初に表示されました。

篠原 孝 衆議 長野 その他 ホームページ評価:未評価

【日本政府の悪い癖シリーズ①】後ろめたいと名称でごまかそうとする日本政府の悪い癖 ‐処理水(汚染水)、事故米(汚染米)、自衛隊(軍隊)23.8.8 2023-08-08 11:09:21

<日米構造「障害」協議、改め日米構造協議>私が日本政府の一員として相当深く携わったのに、「日米構造協議」がある。
英語は「Structural Impediments Initiative」、直訳すると構造的障害協議である。
それを外務省は巧妙に日米構造協議と訳した。
内実は、日本が膨大な貿易黒字を貯めていたことに対してアメリカが怒り、日本は牛肉や柑橘の関税を引き下げたりしたがそれではとても埒が行かないので、日本の仕組みそのものを変えようと言い出したことに始まる。
それがとどのつまりはTPPにつながっているのだ。
だから私はアメリカの仕組みを全部鵜呑みにするTPPには大反対した。
それを肝心のアメリカが参加しないというのだから笑止千万である。
これなどは、いかがわしさがあるものの、以下の事例からすると許容される範囲内かもしれない。

畦元 将吾 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

広島平和記念式典に参列いたしました 2023-08-08 03:37:00+00:00

広島平和記念式典に参列いたしました。
原子爆弾の犠牲となられた方々のご冥福ならびに、ご遺族、被爆者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
私自身、被爆二世としての使命を果たしていきたいと思います。
猛暑日が続いていますので […]。
The post 広島平和記念式典に参列いたしました first appeared on 畦元将吾 Official Website.。

小渕 優子 衆議 群馬 自民 ホームページ評価:未評価

≪上信自動車道建設促進期成同盟会総会≫ 2023-08-03 15:34:40

上信自動車道は、関越自動車道の渋川伊香保インターチェンジを起点に、吾妻郡を横断し、長野県へと続く全長約80kmの地域高規格道路です。
現在4区間約16kmが開通し、吾妻西バイパス区間(1~4枚目の写真)も今年度中に開通予定となるなど、着々と建設が進められています。
私は初当選以来、この道路の建設促進期成同盟会の会長を務めており、先月27日(木)、今年度の総会を4年ぶりに対面で開催することができました。
嬬恋村から長野県へと至る約30kmの調査区間を早急に整備区間へ指定する続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

後藤 茂之 衆議 長野 自民 ホームページ評価:未評価

経済財政の『中長期試算』を経済諮問会議に報告。
 2023-07-31 09:55:04

1.7月25日に開催した経済財政諮問会議において、『中長期の経済財政に関する試算』を内閣府特命担当大臣(経済財政政策)の私から報告するとともに、『予算の全体像』を取りまとめました。
財務大臣から令和6年度予算の概算要求基準について説明を行い、了承を得ました。
①構造的な賃上げの実現、官民連携による投資の拡大など新しい資本主義の加速、②こども子育て政策の抜本的強化、③防衛力の抜本的な体制整備を始めとした重要な政策課題に取り組みます。
  2.中長期の経済財政の展望を示す、いわゆる中長期試算については、従来、TFP(全要素生産性)上昇率が0.5%程度の現状の姿が継続する「ベースラインケース」と、TFP上昇率が1.4%程度に上昇し、成長率が実質2%、名目3%程度に達する「成長実現ケース」という2つの試算を行ってきました。
今回、新たに「参考ケース」として、TFP上昇率を1.1%に設定した試算を行いまし

篠原 孝 衆議 長野 その他 ホームページ評価:未評価

フランスのNATO東京事務所不要というド正論に学ぶ ―国際条約・協定は適用範囲が先にあるのではないか―23.7.19 2023-07-30 10:17:17

 私はアメリカに2年留学し、フランスに 3年勤務した。
お世話になったから当然のことかもしれないが、2国ともに好感を持っている国である。
<仏は地理的に日本がNATO適用範囲外としてNATO東京事務所開設に反対> フランスが、きちんとした正論を述べるのにいつも驚かされる。
理屈がしっかりしているのである。
今回、NATOの事務所を東京に設けるということについて、7月7日マクロン大統領が、「NATOには地理的範囲が明記されており、原則的理由から賛成できない」とストルテンベルグ事務総長に伝えていた。
 NATOはフランスが言うとおり北大西洋条約機構(North Atlantic Treaty Organization)であり、旧ソ連を中心とする共産圏に対抗するため1949年に米・加・英、仏等の西欧10か国の全12カ国で発足、現在31ヶ国が加盟し、330万人の兵力を有する世界最大の軍事同盟である。

渡邉 美樹 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

【経営者目線】ワタミの宅食「ダイエット」を応援!! 防衛費増税「先送り」は政治家都合 2023-07-28 12:00:10

弾道ミサイルの発射を続ける北朝鮮や、台湾への圧力を強めている中国の脅威が迫る中、日本の防衛力強化が喫緊の課題となっている。
しかし、防衛費増額に充てる増税開始時期について自民党税制調査会の非公式幹部会合が「2025年以降」と先送りを決めた。

この件について、私が授業を受け持つ郁文館中学「iPクラス」の生徒たちに、これは来年までに衆院選を行い、増税はその後にしたいという選挙対策だろうと「大人の事情」を解説した。

マイナンバーカード問題などの影響で内閣支持率が下落していることもあり、岸田文雄首相としては増税を打ち出しにくいのかもしれない。
しかし、国民や国全体のことを考えれば、増税は避けて通れない道。
きちんと説明して国民の理解を求めるべきだ。

ただし、増税をお願いするのであれば政治家側の真剣さが問われるだろう。
例えば国会議員に月額100万円が支給される調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)だ

福島 瑞穂 参議 比例 社民 ホームページ評価:未評価

米海軍厚木基地から流出した泡消火剤(有機フッ素化合物:PFOS 等)について 2023-07-26 05:53:13+00:00

今問題になっている米海軍厚木基地から流出した泡消火剤(有機フッ素化合物:PFOS等)に関して、防衛省に問合せをしました。
その回答が来ましたので是非お読みください。
【回答】米海軍厚木基地における泡消火剤放出事故に関わる「新しい質問」。
The post 米海軍厚木基地から流出した泡消火剤(有機フッ素化合物:PFOS 等)について first appeared on 福島みずほ公式サイト(社民党 参議院議員 比例区).。

渡邉 美樹 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

【経営者目線】どんなときも「最悪だ」とは口にしない ワタミ韓国再出店 2023-07-21 12:00:09

4年ぶりに韓国のソウルを訪れ、再々出店となる「居酒屋 和民」のオープニングセレモニーに出席した。
一度目は反日バッシング、二度目はコロナで撤退となっていたが、今回は流れが明らかに良い。
若者の間で日本のビールやハイボールがブームになっており、店は大盛況だ。

尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権になってから日本に対する空気が変わったという話は聞いていたが、今回私も友好ムードが高まっていることを実感した。
背景には台湾へのプレッシャーを強めている中国の脅威があり、韓国も日本との関係改善に前向きなのだろう。

日本と同じく韓国もインフレだが賃金の上昇を伴っており、新卒の年収が470万円の外食企業も出てきている。
物価高に対して金利も適切にコントロールされており、日本だけが世界と違う事情を抱えていることをまたも痛感した。

ソウルの「和民」を運営するのは、韓国最大のフライドチキンチェーン「bb・qオリーブチキンカ

中山 泰秀 衆議 大阪 自民 ホームページ評価:未評価

1年前のちょうどこの時間、大阪での選挙応援を終え、奈良の病院に向かいました。
 2023-07-08 21:29:45

令和4年7月8日、奈良の西大寺駅前において、安倍晋三先生が凶弾に倒れられました。
あの夜はじっとしていることが出来ず、奈良の病院に大阪から駆けつけ、翌9日午前6時に東京に向け病院をあとにされる安倍晋三先生の車列を見送り、その足でテロ事件の現場となった西大寺駅前を早朝視察、検証しました。
あれから今日で、ちょうど1年が経つことになります。
一周忌を前に昨日、東京の安倍晋三先生のご自宅に伺い、続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

畦元 将吾 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

しょうけい館と昭和館を視察致しました 2023-07-05 06:00:39+00:00

しょうけい館【戦傷病者やその家族が体験した戦中、戦後の労苦に係る資料、情報を収集、展示】と昭和館【戦没者遺族をはじめとする国民が経験した戦中、戦後の国民生活上の労苦にかかる歴史的資視察してまいりました。
本当に戦争は悲惨で […]。
The post しょうけい館と昭和館を視察致しました first appeared on 畦元将吾 Official Website.。

釧路駐屯地追悼式に出席しました。
及川司令をはじめ、釧路駐屯地の幹部隊員の皆様、地元の小松釧路町長、並びに町議会、行政の代表の皆様、また自衛隊協力団体の代表者皆様のご臨席のもとに、殉職された十四柱の御霊に対し、哀悼の誠を捧げます。
中でも昭和30年、32年、49年と続いた、然別演習場の事故が大きなものでありましたが、これにより数多くの有為な人材を失い、国家としても極めて残念でならない事故でありました。
改めて、殉職された14人の皆様の愛国心と、責任感・使命感に敬意を表し、もう二度と再びこのような事故が起き続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

柴田 巧 参議 比例 日本維新 ホームページ評価:未評価

会報 『翔』第54号 2023-06-30 04:21:29+00:00

党活動 国会論戦 2023年3月3日 予算委員会 柴田巧: 「防衛力の抜本的強化に向け、増税以外の収入を確保するためにも、もっと身を切る改革を徹底するべきではないか。
また未利用の国有財産の売却や貸し出し、政府の株式の売却 … Continue reading 会報 『翔』第54号 →

木原 稔 衆議 熊本 自民 ホームページ評価:未評価

ウクライナ与党党首が来日 2023-06-19 11:32:00+00:00

ゼレンスキー大統領率いる政権与党「国民奉仕者党」のシュリャク党首が来日。
ウクライナ戦争下の困難な状況の中ですが、戦後復興を見据え、我が国から知見を得るべくお越しいただきました。
先月、広島で開催されたG7サミットに出席さ … 。
"ウクライナ与党党首が来日" の続きを読む。
The post ウクライナ与党党首が来日 first appeared on 木原みのる公式サイト.

木原 稔 衆議 熊本 自民 ホームページ評価:未評価

殉職自衛官「葬送式」 2023-06-18 04:10:12+00:00

本年4月6日の陸上自衛隊ヘリコプター墜落事故により殉職した10名の自衛官の葬送式が健軍駐屯地(熊本市東区)で営まれ、地元選出議員として参列しました。
赤ん坊を抱いたまま献花する奥様、年端もいかない子供達など、毅然と振る舞 … 。
"殉職自衛官「葬送式」" の続きを読む。
The post 殉職自衛官「葬送式」 first appeared on 木原みのる公式サイト.

櫻井 充 参議 宮城 無所属 ホームページ評価:未評価

桜井充メルマガ「経済安全保障」 2023-06-15 22:26:52

 半導体を日本国内で製造するための環境整備が、国策によって行われている。
政府が税金を投じ、台湾の半導体メーカーTSMCの新工場を国内に誘致したほか、トヨタやNTTなどの半導体を必要とする大手企業による新会社を設立した。
 昨年の6月に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2022」にも、経済安全保障上の重要な物資として半導体が挙げられているが、半導体は経済安全保障を考えるうえで、本当に大切なもののひとつであり、こうした政府の取組は素晴らしいと感じている。
 ところで、「経済財政運営と改革の基本方針2022」には、半導体のほかに、レアアース、電池、そして医薬品が重要物資として名を連ねている。
私は昨年の参議院選挙で、「経済安全保障の観点から、医薬品を国内で製造できるようにすること」を公約に掲げ、当選後にも関係各所への働きかけを続けてきたが、半導体と医薬品が重要物資として同列に挙げられていることからは、政府もい

中山 泰秀 衆議 大阪 自民 ホームページ評価:未評価

隊員が候補生に殺害されるという痛ましい事件が起きました。
誠に無念であり…
 2023-06-15 08:26:07

隊員が候補生に殺害されるという痛ましい事件が起きました。
誠に無念であり、ご家族の心中を思うと大変胸が痛みます。
心から哀悼の意を表しますとともに、謹んでお悔やみ申し上げます。
また、怪我をされた隊員の一刻も早い快復を祈念し、お見舞いを申し上げます。
日本を取り囲む安全保障環境は厳しい中にありますが、引き続き緊張感を持って国続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

山下 雄平 参議 佐賀 自民 ホームページ評価:未評価

内閣不信任が炙り出す『覚悟』 2023-06-10 11:46:30

 この数年にわたる懸案だった改正出入国管理・難民認定法が参議院本会議で与党と日本維新の会、国民民主党などの賛成多数で可決成立しました。
残る最大の課題の防衛財源確保法案においても、立憲民主党は委員長解任決議案や大臣問責決議案などで審議遅延を図るだろうと言われています。
しかも、最後には内閣不信任案を出す構えのようです。
 ただ、奇異に感じるのは、「野党が内閣不信任決議案を出すことと衆院解散は関係ない」(安住淳・国会対策委員長)などと不信任を出しても衆議院解散・総選挙を行うべきではないとの考えを示されていることです。
【参照・読売新聞記事】 「不信任案と関係ない」立民・安住氏、早期解散けん制…維新幹事長は「解散あった方がいい」【読売新聞】 立憲民主党の安住淳国会対策委員長は7日、「野党が内閣不信任決議案を出すことと衆院解散は関係ない」と述べ、早期の衆院解散をけん制した。
与党内には、野党が内閣不信任決議

鈴木 貴子 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

“声高々にご唱和下さい” が戻ってきた! 2023-06-09 22:50:00

今日は、朝からライフワークの「孤独孤立対策」に関する省庁レク、自民党青年局の打ち合わせ、自民党賃貸住宅対策議連の総会、来客対応、そして地元釧路へ! 来月、自民党青年局の皆さんに所謂“北方領土隣接地域”にお越し頂き、北方領土についての学びを深めて頂くための研修会を企画しています。
鈴木憲和局長のもとで、政策広報部長を拝命しています。
いま、日露外交が厳しい時ですが忘れるわけにいかないのが領土問題です。
今こそ、啓発活動そして世論喚起の意味で、研修を打診したところ、局長からもご快諾を頂きました。
元島民のみなさん、後継者のみなさんなどと、直接対話を通じて、隣接地域の声、声なき声に触れていただきたいと思います。
今日、有難いことに私の先輩議員から「鈴木貴子は面白いよ」と聞いて、わざわざ会いに来てくださった方もいらっしゃいました。
先輩のその一声がありがたいなぁ、と。
だからこそ、自らの役割を考えながら、先輩や

木村 英子 参議 比例 れ新 ホームページ評価:未評価

2023.6.1 参議院 法務委員会 野党提出の入管法・難民等保護法(議員立法)の発議者として答弁② 2023-06-06 02:44:36+00:00

【議事録(抜粋)】 ○仁比聡平君 そのように、仮放免や、あるいはその取消し、延長の拒否によって再収容するということをまるで武器のようにして無理やり帰国させると。
これはノン・ルフールマン原則に反するというのが多くの研究者の皆さんの声だと思うん続きを読む... 2023.6.1 参議院 法務委員会 野党提出の入管法・難民等保護法(議員立法)の発議者として答弁②。

手塚 仁雄 衆議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

阪神快進撃・終盤国会 2023-05-28 04:00:38+00:00

我が阪神タイガースの快進撃が止まりません。
敬愛する野田佳彦元総理とは早大の同期生になる、岡田監督の采配も冴えわたり、来週から始まる交流戦でも首位独走を期待したいところです。
さて、政治に。
春先から吹き始めたいわゆる解散風が、大きく強まることはないものの、相変わらず一定の風速を保ち続けており、各党の選挙準備がにわかに進みつつあります。
衆院の常在戦場は当然のことであり、いついかなる仕掛けも泰然と受けて立つところですが、内閣支持率の好転、外交上の成果、来年の自民党総裁選日程からの逆算、7月8日の安倍総理一周忌など、解散権を行使するにはあまりに党利党略に過ぎる解散事由が並ぶばかりで、任期わずか1年半あまりで総選挙を行うには、どうにも大義とは言えず、解散権の濫用そのものでしかありません。
自民・公明の選挙区調整にまつわる軋みも聞こえてくる中、通常国会の当初会期も残り1ヵ月を切っており、衆院通過をしている

木原 稔 衆議 熊本 自民 ホームページ評価:未評価

北朝鮮に対する日本独自の制裁を延長 2023-05-25 06:13:00+00:00

我が国は北朝鮮に対して全ての拉致被害者の帰国を強く求めているが、未だ解決に至らず。
また、近年、北朝鮮は「極超音速ミサイル」と称するものや変則軌道で飛翔可能なSRBMなどを立て続けに発射し、その態様も鉄道発射型や潜水艦発 … 。
"北朝鮮に対する日本独自の制裁を延長" の続きを読む。
The post 北朝鮮に対する日本独自の制裁を延長 first appeared on 木原みのる公式サイト.

矢倉 克夫 参議 埼玉 公明 ホームページ評価:未評価

211回 本会議 2023-05-24 05:43:25+00:00

○矢倉克夫君 公明党の矢倉克夫です。
私は、会派を代表し、ただいま議題となりました我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案につ […]。
The post 211回 本会議 first appeared on 矢倉かつお公式ホームページ.。

🔸朝8時からは、海運・造船対策特別委員会、海事立国推進議員連盟合同会議にて、斜里での痛ましい観光船事故の安全対策やそのための徹底した検証について発言。
加えて、この分野においても人材育成、確保が急務です。
働き方改革やIT/DXとあわせて、担い手育成の質の抜本的な見直しを省庁横断で取り組む必要性を訴えました。
🔸道路整備のための全国大会に出席!ムネオ道路あらためタカコ道路を整備促進してまいります‼️🔸午後には、自民党の国際保健医療戦略特別委員会委員長であり医師でもある武見敬三先生のもとで、事務局長を務めさせて頂いています。
官邸にて、松野官房長官に提言。
続いて厚労省にて、加藤大臣に提言の手交を行いました。
そうなんです、道路、一次産業、安全保障、外交、こどもの自殺、孤独孤立政策だけでなく国際保健分野においても実は頑張ってるんです😅包括的性教育なども、もちろん含まれます!臨続きをみる『著作権保護のため、記

篠原 孝 衆議 長野 その他 ホームページ評価:未評価

【平岡秀夫シリーズ③】反原発、反軍備増強で善戦した平岡の示唆する我が党の立ち位置 -自公政権にすり寄ったり、他の野党に秋波を送らず、野党の旗幟を鮮明にする- 23.05.17 2023-05-17 11:56:27

<見苦しい3野党の自民党すり寄り競争> 今の政治状況を見ると、立憲民主党、維新、国民民主党の3野党(とも言えない党だが?)が、ともかくこぞって政権与党にすり寄る姿勢を見せている。
 維新は、かつていろんな新党がチャレンジしてことごとく失敗した第二保守を目指している。
防衛とか憲法改正等では、自民党よりもっと右寄りに位置づけられている。
国民民主党はあっちに寄ったり、こっちに寄ったりと訳がわからない主張だが似たようなもので、野党で世政権交代ができないとみたのか、自民へのすり寄り度合いは維新をはるかに超えている。
維新は22年の参院選に続いて統一地方選挙や補欠選挙で自信をつけ、自民党にとって代わる政党だということを前面に出して戦おうとしている。

三谷 英弘 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

※終了 憲法フォーラム(講師:小野寺五典代議士)開催のご案内 2023-05-16 08:32:22+00:00

来月6月4日、青葉公会堂にて憲法フォーラムを開催します。
今回の講師は、テレビ等でおなじみの小野寺五典代議士。
小野寺先生は元防衛大臣であり、現在は自民党の安全保障調査会長(安全保障分野の政策責任者)として、まさに最前線で […]。
The post ※終了 憲法フォーラム(講師:小野寺五典代議士)開催のご案内 first appeared on みたに英弘 公式サイト.。

梶山 弘志 衆議 茨城 自民 ホームページ評価:未評価

4/30~5/6 アメリカ・キューバ出張 2023-05-16 07:12:28

4月30日から5月6日まで、梶山ひろしはアメリカ及びメキシコ経由でキューバへ出張して参りました。
自民党の茂木敏充幹事長とともに、関係各国の政府関係者との意見交換を行いました。
米国では、2日間で8件の会談を行い、ブリンケン国務長官、レモンド商務長官、ポンペオ前国務長官、サリバン大統領補佐官、そして11名の上院議員と面会し、様々な分野での意見交換を重ね、日米関係の強化を図りました。
サリバン国家安全保障問題担当大統領補佐官 シャーマン国務副長官 シューマー民主党上院院内総務 スーン上院続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

宮川 伸 衆議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

岡田克也幹事長が市民講演会に出席 in富里 2023-05-14 05:26:00+00:00

「日本は世界のリーダーになれるか?」外交安保・市民講演会 5月13日(土) G7広島サミットを直前に控え、外交安保に関する市民講演会を開催しました。
ゲストとして元外務大臣の岡田克也立憲民主党幹事長が参加しました。
最初にみ ...。
The post 岡田克也幹事長が市民講演会に出席 in富里 first appeared on みやかわ伸 立憲民主党 千葉13区前衆議院議員.。

玉木 雄一郎 衆議 香川 その他 ホームページ評価:未評価

【憲法審査会】無理な解釈で「緊急集会」の濫用を許すな 2023-05-11 14:54:54

今国会10回目となる憲法審査会が開催されました。
 。
戦争や感染症のまん延などの緊急事態において、選挙ができない場合に、国会議員の議員任期の延長を可能とする憲法改正を国民民主党、日本維新の会、有志の会の2党1会派で提案しています。
護憲派の方からは、衆院解散中に国会の権能を暫定的に参議院に代行させる緊急集会(憲法54条2項)を活用すれば、憲法改正は不要との主張がなされますが、今日の憲法審査会では、あくまで一時的・暫定的な仕組みである緊急集会の仕組みを拡大解釈して対応することは緊急集会の濫用であり、憲法の趣旨に反すると指摘しました。
 。
なお、審査会では憲法審査会事務局の作成した「『参議院の緊急集会』に関する資料」が配布されましたが、とてもよくまとまっています。
緊急集会の制定経緯や論点などが整理されているので、ぜひみなさんも読んでみてください。
 。
また、前回に引き続き、自民党の9条改憲案の問題点につい

中山 泰秀 衆議 大阪 自民 ホームページ評価:未評価

スタートアップの本場から。
 2023-05-07 22:24:28

今夜のやすトラダムスは、スタートアップの本場イスラエル🇮🇱ダニエル・コルバー経済担当公使をスタジオにお迎えしお話を伺います。
実は米国🇺🇸シリコンバレーのスタートアップネタの内、約75%がイスラエル発の技術だといわれています。
2年後に大阪関西万博を控え、空飛ぶ車以外にも今後色々な技術を目の当たりにする機会が増えると思いますが、例えばドローン技術を60年前に開発した国はどこかご存知ですか⁉️皆さんが使っているUSB💻も、日本国の防空任務を担う航空自衛隊🇯🇵の最新鋭F35戦闘機の主要パ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

鈴木 貴子 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

ワシントンより  2023-05-03 14:22:45

ホワイトハウスでは安全保障を担当するサリバン大統領補佐官。
レモンド商務長官、ポンペオ前国務長官、民主党トップのシューマー院内総務や共和党のスーン上院議員をはじめ錚々たるメンバーと会うことが出来ました。
(ホワイトハウスにて)不確実性や不透明さが際立ち、また経済、食料、気候変動などあらゆる分野が安全保障と切り離せないことは明らかな今、日米をはじめ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

伊東 良孝 衆議 北海道 自民 ホームページ評価:未評価

鈴木直道知事来館「経済財政運営と改革の基本方針」 2023-04-19 11:56:28

鈴木直道知事が選挙後、早速に「経済財政運営と改革の基本方針」いわゆる「骨太方針」における「北海道開発」の位置付けについての要望に事務所にいらっしゃいました。
二期目を迎え、やる気みなぎる鈴木直道知事にパワーを頂きました。
ご要望頂いた事案については、全て盛り込めるよう頑張ってまいります。
1.新たな北海道総合開発計画を策定し、我が国のエネルギー供給基地も担う「ゼロカーボン北海道」の実現、食と観光を担う生産空間の維持・発展、デジタル産業の集積の促進、北方領土隣接地域の振興などの北海道開発を推進すること2.「民族共生象徴空間続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

山本 朋広 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

4月4日のツイート 2023-04-04 23:36:58

今朝は、衆議院安全保障委員会からスタート。
自衛隊と豪国防軍との相互のアクセス及び協力の円滑化協定の法律案、英国軍隊との相互のアクセス及び協力の円滑化協定の法律案の趣旨説明を聴取しました。
次回から質疑に入ります。
pic.twitter.com/Vi8mYbeRcg。
posted at 14:58:56。
午前、党本部で自由民主党再生可能エネルギー普及拡大議員連盟へ。
今回は、有識者ヒアリングとして京都大学大学院経済学研究科の安田陽特任教授からお話を伺い、その後、意見交換を行いました。
pic.twitter.com/tdy2SFWfmQ。
posted at 17:24:47。
お昼、党本部で火曜会へ。
講師に窪田製薬ホールディングスの窪田良CEOをお招きし「目のウェルネス、近視予防とクボタグラス」と題して講演して頂きました。
大変興味深いKubota Glass(クボタメガネ)でした。
pic.twitter.com/rKPs3uNeeg。
posted at 19:06:54。
午後、衆議院本会議へ。
本日は、国家戦略特区法を賛成多数で可決し、参議院へ送付しました。
その後「国家安全保障戦略」「国家防衛

小泉 進次郎 衆議 神奈川 自民 ホームページ評価:未評価

本日、衆議院本会議で質問に立ちました。
 2023-04-04 20:49:18

こんばんは。
小泉進次郎です。
本日、衆議院本会議で質問に立ちました。
以下は原稿になりますのでどうぞお読みください。
動画はこちらより、ご覧いただけます。
衆議院インターネット審議中継www.shugiintv.go.jp令和5年4月4日「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防衛力整備計画」 に関する報告・質疑自由⺠主党・無所属の会の小泉進次郎です。
ただいま議題となりました国家安全保障戦略等三文書に関する報告 について、自由⺠主党を代表し、主に 3 点質問致します。
まず、国家安保戦略が想定している脅威認識について伺います。
国家安保戦略においては、中国、北朝鮮、ロシアに関する安全保障 上の課題について説明していますが、我が国の安全保障に最も重大 な影響を及ぼすのは、言うまでもなく中国です。
国家安保戦略では中国を我が国の平和と安全、そして国際秩序にと っての「最大の戦略的挑戦」と位置付けています。
「脅威」ではなく 「挑戦」。
私はこの言葉の

小泉 進次郎 衆議 神奈川 自民 ホームページ評価:未評価

明日衆議院本会議で質問に立ちます。
 2023-04-03 19:34:10

こんばんは。
小泉進次郎です。
2017年3月23日質問時の写真明日13時10分頃より約7分間、衆議院の本会議で国家安全保障戦略等三文書に関する報告に対して、自民党を代表して質問に立ちます。
(本会議で質問に立つのは2017年3月23日以来!)インターネット中継でもご覧続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

【政治活動10周年の感謝の集いを開催】先日、都内で政治活動10周年の感謝の集いを開催。
菅義偉前総理、世耕弘成自民党参院幹事長、浜田靖一防衛相、河野太郎デジタル相、松本剛明総務相、齋藤健法相、西村明宏環境相、甘利明前自民党幹事長など多くのご来賓から、激励の言葉をいただきました。
菅前総理。
世耕参議院自民党幹事長。
浜田防衛相。
河野デジタル相。
西村環境相。
甘利前自民党幹事長。
私からは、これまでのご支援に謝辞を述べたうえ、「強い経済を土台に、ぬくもりある社会を作る。
そして、胸を張れる「誇りある日本」を持続・強化するーー。
この使命を果たすため、燃え尽きる」との覚悟を伝えました。
【参議

大串 正樹 衆議 兵庫 自民 ホームページ評価:未評価

木綿のハンカチーフ 2023-03-29 18:20:43

言わずと知れた昭和のヒット曲ですが、地方から東の都会(東京?)に行った恋人が「都会の絵の具に染まって」戻ってこなくなるという切ない内容です。
発売されたのは1975年末。
この時代は、1970年の万博を経て、高度経済成長も一段落して、さまざまな社会課題が見えてきた時代でもあります。
東京一極集中もその一つです。
1978年、大平正芳内閣が成立して、自らの国家ビジョンを実現するための以下の9つの政策研究会を立ち上げます。
①文化の時代、②田園都市構想、③家庭基盤充実、④環太平洋連帯、⑤総合安全保障、⑥対外経済政策、⑦文化の時代の経済運営、⑧科学技術の史的展開、⑨多元化社会の生活関心。
「近代を超える時代」として「文化の時代」「地方の時代」「地球社会の時代」という認識のもとで議論が進められましたが、その中でも特筆すべきものが「田園都市国家構想」です。
残念ながら大平元総理は報告書『田園都市国家の構想』を手にすることなく、

山本 朋広 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

3月28日のツイート 2023-03-28 20:24:16

今週も党本部で火曜会へ。
本日の講師は、Twitter Japan株式会社の笹本裕代表取締役。
「イーロンマスク傘下のTwitter社」と題して講演して頂きました。
4月から認証バッジが無くなる話やブロックの賛否など興味深い話を聞くことができ、大変勉強になりました。
pic.twitter.com/pNJAniLblO。
posted at 13:35:40。
午後、衆議院本会議へ。
本日は、政治資金適正化委員会委員の指名の後、道路整備特措法の質疑を行いました。
pic.twitter.com/RgsT5JEvkQ。
posted at 19:05:03。
本日、市ヶ谷(防衛省)で一緒に仕事をさせて頂いた井筒俊司航空幕僚長が、退官挨拶に来られました。
長きに渡り凄まじい重責を果たして頂き、誠に有難うございました。
pic.twitter.com/ETUfKZawVU。
posted at 20:24:16。

小泉 進次郎 衆議 神奈川 自民 ホームページ評価:未評価

防衛大学校の卒業式 2023-03-27 11:24:47

こんにちは。
小泉進次郎です。
昨日は防衛大学校の卒業式でした。
コロナでしばらくは来賓が招待されなかったので昨日は久しぶりの出席でしたが、恒例の「帽子投げ」も行われ、総理・防衛大臣とともに防大卒業式らしい、独特の緊張感と厳かさに触れました。
今年の卒業式ではいくつか今までとは違う点がありました。
まず、「任官辞退者(卒業生のうち自衛官にならない者)」を卒業式に参加させるようになったこと。
今までも議論があったことですが、私は賛成の立場です。
自衛官にならなくても、卒業生は卒業生、同期は同期です。
みんな一緒に卒業式に出席できたことは良かったと思います。
また、卒業証書を代表者(約10名)に限って直接卒業証書を授与することで卒業式の時間を1時間近く短続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

小泉 進次郎 衆議 神奈川 自民 ホームページ評価:未評価

今日の安全保障委員会で行った質問の結果を報告します。
 2023-03-23 21:17:06

こんばんは。
小泉進次郎です。
今日の安全保障委員会で行った質問の結果を報告します。
私が防衛省に対して行った質問に対する答弁で初めて明確になったことが二点ありました。
①これまで防衛大臣の出席はほぼなかった陸上自衛隊・高等工科学校の卒業式に、今後は毎年大臣が出席するようにすること(防衛大学校、防衛医大と同じ位置付けになります)。
②男女共学の新たな学校として令和9年度までに環境整備を終え、令和10年度から入学者を受け入れること(女子学生の入学スタートがいつになるか明示されていませんでした。
これで準備が進めやすくなります)。
前向きな答弁が実現した背景には、先週末の高等工科学校の卒業式に浜田防続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

小泉 進次郎 衆議 神奈川 自民 ホームページ評価:未評価

明日9時より衆議院の安全保障委員会で質問に立ちます。
 2023-03-22 18:54:26

こんばんは。
小泉進次郎です。
明日9時より15分間、衆議院の安全保障委員会で質問に立ちます。
(質問に立つのは2019年2月4日の予算委員会以来!)インターネット中継でもご覧になれますし、後からインターネット経由でご覧いただくことも可能続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

小泉 進次郎 衆議 神奈川 自民 ホームページ評価:未評価

横須賀 陸上自衛隊・高等工科学校の卒業式に参列しました。
 2023-03-18 14:25:44

こんにちは。
小泉進次郎です。
横須賀に全国唯一の自衛隊の高校「陸上自衛隊・高等工科学校」があります。
今日は卒業式に浜田防衛大臣に異例の出席を頂きました(事務方トップの事務次官も出席。
大臣と揃い踏みは恐らく初めて)。
ただでさえ大変な自衛隊の全寮制の男子校にコロナが襲いかかった学生生活を送ることになったのが、今日卒業を迎えた66期生でした。
今までで一番家族と会えない日々を送った卒業生だったと思います。
よく心が折れず、最後まで頑張りました。
横須賀の誇り、日本の誇り、日本の希望です。
私は政治家になる前に武山駐屯地で自衛隊に体験入隊して、その時に高等工科学校の生徒たちに出会いました。
それ以来、こんなに素晴らしい高校生のことを世の中続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

【参議院地方創生デジタル特別委員会で質疑】3月29日、筆頭理事を務める参議院地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会(地デジ特)にて、河野太郎デジタル大臣をはじめとした政府に対して、「出産・子育て応援交付金のデジタル化への取組について」や「国勢調査のデジタル化による効率化」について議論をいたしました。
私の質問要旨を掲載いたしますので、是非ご覧ください。
また、参議院のインターネット中継で動画もご覧いただけます。
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php(令和5年3月29日 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会 53分から1時間23分頃までが私の質疑部分になります)。
令和5年3月29日 質問要旨。
【参議院内閣委員会で質疑】。
3月17日、参議院内閣委員会において、高市経済安全保障担当大臣をはじめ政府

山下 雄平 参議 佐賀 自民 ホームページ評価:未評価

オスプレイ、佐賀市長の決断 2023-03-01 14:01:47

 2月27日、佐賀市の坂井英隆市長が佐賀空港へのオスプレイ配備計画について受け入れ表明をされました。
計画に反対の声がある中で、非常に難しい判断だったと思います。
 坂井市長の決断に対しては「国の言いなり」などと書いた報道もありましたが、実際は正反対の対応だったと思います。
市長は「国防に国全体で分かち合う考え方は理解している」という立場でありながら、地域のみなさんの不安や思いにどう応えられるか苦悩されていました。
 佐賀市の要請に対して防衛省は当初は冷淡な対応でしたし、それ以外の関係者も「佐賀県が受け入れ表明をしているのに、なんで佐賀市はウ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

大串 正樹 衆議 兵庫 自民 ホームページ評価:未評価

予算案が衆議院を通過 2023-02-28 20:32:43

本日の本会議で、来年度予算案が衆議院を通過しました。
物価対策や成長分野への投資、防衛力強化などが盛り込まれた大型の予算ですが、これまでに党内で議論を積み重ねてきた結果として編成されたものです。
引き続き参議院での審議がスタートします。
私も答弁に当たることがありますのでしっかりと対応して参ります。
デジタル庁としての今の取り組みの成果が出てくれば、さまざまな場面で効率化がはかられ行政コストの削減に繋がることが期待されます。
財政健全化に資するためにも、急がれる課題ばかりです。
予算審議の後、今国会ではデジタル庁として私が担当する法案も提出予定で、デジタル化に伴う規制改革もそのひとつです。
デジタル改革による効率化が必要な理由には、マンパワー不足を技術で補うという側面もあります。
今後、労働人口が減少しますが、それでも今の経済規模続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

伊東 良孝 衆議 北海道 自民 ホームページ評価:未評価

国政報告会〜釧路市音別町・弟子屈町・根室市〜 2023-02-24 14:25:04

先週末も釧路市音別・弟子屈町・根室市の国政報告会に多くの皆さんに参加いただきました。
特に桐木茂雄道議との合同で開催の「弟子屈町国政報告会」は座席を追加で用意するほどご来場いただき厚く御礼を申し上げます。
2020年9月に小泉進次郎元環境大臣と徳永哲雄弟子屈町長とともに視察を行い、その後川湯温泉廃屋ホテルの解体除却作業が行われましたが、その跡地利活用として環境省が新たな宿舎事業者の公募を行った結果、『星野リゾート』による川湯地区の再開発が決まりました。
またロシアのウクライナ侵攻によるさまざまな制約で水産業も大きな影響を受けています。
水産業は根室市の基幹産業でありますのでサケ・マス漁や北方領土の貝殻島コンブ漁を継続して出漁できるよう、引き続き外務省や水産庁と協力して進めていくと誓いました。
2024年度には北海道横断自動車道(阿寒IC〜釧路西IC)が開通予定で、札幌ー釧路間がいよいよ高速道路で全て繋がり

中山 展宏 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

衆議院予算委員会にて令和5年度予算案につき岸田総理へ質疑致しました。
 2023-02-22 11:38:27+00:00

細胞性食品(培養肉)および細胞農業に関して、フードテック推進ビジョンや食経験のない新規食品の安全性確保、そして国際ルール形成につき加藤厚労大臣と河野消費者・食品安全担当大臣より、細胞農業の展望につき岸田総理からご答弁頂きました。
また、経済安全保障に関して、西村経産大臣へ先端半導体など国際供給網のデカップリングで影響される本邦企業への対応。
鈴木金融担当大臣へ中国系企業や富裕層の対内直接投資でのいわ […]

末松 義規 衆議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

防衛財源に建設国債活用の議論を 2023-02-15 01:47:35+00:00

防衛費の増額に関する財源論議が盛んだが、党の部会において一般の防衛装備に関わる費用は建設国債の対象とするべきではないかという質問を行った。
そもそも40年近く前の国会で福田赳夫蔵相(当時)が、防衛費は消耗的な性格を持つゆえ、消耗品には利用できない建設公債の対象外とするべきと答弁している。
したがって防衛関連予算は人件費だけではなく、様々な艦艇や飛行機等に関しても建設公債の対象外とされてきた。
政府担当者の答弁によると、2000年代以降の国際社会では、防衛の設備に関しても資産として扱うのが常識になりつつあるとのこと。
今回の防衛力、抑止力のレベル引き上げに異論はない。
しかし、その財源を安易に増税に頼る事はあまりにも短絡的すぎる。
建設国債の活用について議論を進めるべきだ。
The post 防衛財源に建設国債活用の議論を first appeared on 衆議院議員まつばら仁・無所属・東京26区(目黒区・大田区).。

末松 義規 衆議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

「日本が反撃能力を持つこと」衆議院議員 まつばら仁 2023-02-06 03:56:18+00:00

ロシアや中国、北朝鮮に囲まれる日本が反撃能力(敵基地攻撃能力)を備えることは、国民の安全保障はもちろん、地域の平和維持のためにも当然取り得る選択と考える。
先日の党外務防衛部門会議で防衛省から示された国家防衛戦略の10ページ目には、「わが国の意思と能力を相手に認識させ、わが国を過小評価させず、相手方にその能力を過大評価させないことによりわが国への侵攻を抑止する」とある。
この日本語表現は極めて分かり難く、改める必要がある。
わが国を侵略する能力を持ち、またその意思を否定し得ない国家が存在する現実に対して、国民を守り、平和を維持するために必要な抑止力を持つことは当然必要であろう。
いわゆる反撃能力を持ち、三条件(存立危機、他に手段なし、必要最小限度)に適えば反撃能力を使用すると国際社会に明示することは、日本への攻撃を企む相手国を思いとどまらせる抑止力を生む。
先の防衛省の言葉遣いは「わが国を過小評価させず」

末松 義規 衆議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

『立憲民主党の外務・安全保障部門会議』 2023-02-02 08:25:24+00:00

立憲民主党の外務・安全保障部門会議にて、私から戦闘機等の兵器を含む防衛装備について質問した。
特にイギリスやフランス等の外国企業と日本企業間の共同製造・開発の作業について。
かつて私がドイツを訪問した時に目の当たりにしたのは、ユーロファイターという当時の最先端戦闘機が、エンジンと尾翼そして本体と、異なる外国籍企業で製造されたパーツを組み合わせ、多国間の共同作業で製造されている兵器製造の現実。
これからの航空兵器の製造にあたっても、当然ながら多国間での共同作業が想定される。
こうした兵器製造における外国籍企業との協働は、広い意味での同盟の進化という点において極めて重要なプロセスであり、政府の担当官僚にもこの認識を確認した。
もう一点、宇宙空間やサイバー空間においても日米安保条約第5条が適用されるか、という点について、他国から攻撃を受けた場合は共同でこれを排除する、ということが日米の共通認識であると政府

末松 義規 衆議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

『時代に即した柔軟な安全保障対策を!』衆議院議員 まつばら仁 2023-01-19 09:54:46+00:00

衆議院議員まつばら仁です令和五年もよろしくお願い申し上げます。
『時代に即した柔軟な安全保障対策を!』 テクノロジーの最先端を理解し、柔軟に制度を適応させる国家こそが、「時代精神が宿る国家」といえる。
経済に限らず、安全保障についても、テクノロジーの進化に即応して体制を整備できない国家は、いかなる時代においても繁栄を享受できないであろう。
特にミサイル技術の急速な進化により、国家の安全保障の前提が大きく変化している現実は無視できない。
これにより日本のみならず世界中のどの国家にとっても、もはや平時と有事の垣根が極めて低い時代に入ったといえる。
幕末に、ペリーが4隻の黒船を率いて日本にやってきた。
これは当時太平の世を謳歌していた日本に大きな衝撃を与えた、安全保障の大事件であった。
この時代は戦艦や敵の軍隊が目の前に現れない限り、国民を巻き込む国家間の戦争は始まらなかった。
しかし、テクノロジーの進歩によ

テーマ別 政治家情報