政治家ホームページ評価

評価項目議会
名前順

衆議

参議

その他

全部

得点順

衆議

参議

その他

全部

選挙区別

衆議

参議

その他

全部

政党別

衆議

参議

その他

全部

評価

日付順

衆議

参議

その他

全部

國場 幸之助 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

ガソリン暫定税率廃止と沖縄特例 2025-11-01 22:51:39

 ガソリン税の暫定税率は、各党が実務者協議で合意し、揮発油税・地方揮発油税の暫定税率は令和7年12月31日に廃止されます。
 交渉を担った方々をはじめ合意に尽力された全ての関係者に敬意を表します。
 物価高への対応として、既にガソリンには石油元売りに10円の補助金が出されていますが、ガソリン及び軽油の価格を段階的に引き下げる為、11月13日にはガソリンと軽油には15円の補助金、11月27日には、ガソリン20円、軽油は17.1円、12月11日に25.1円と、補助金の金額をいわゆる暫定税率の廃止と同水準とするスケジュールとなりました。
 道路整備財源として暫定税率は田中総理が租税特別措置法として1974年に導入し、2009年に一般財源化され、延長措置が繰り返されましたが、いよいよ廃止です。
 1.5兆円の税収減となりますが、安易な国債発行に頼らず、令和7年度末までに安定財源確保について結論を得ることも

長坂 康正 衆議 愛知 自民 ホームページ評価:未評価

11/1(土)令和7年度稲沢市制記念式典に出席させていただきました。
 2025-11-01 07:49:08+00:00

市政功労者表彰や叙勲褒章授章者の皆様の顕彰、久納昇辰稲沢商工会議所終身名誉会頭が公共への奉仕と貢献、多年に亘る多額の寄付に対し、名誉市民の称号の贈呈式がありました。
心からお慶び申し上げます。
加藤市長から名誉市民の称号を…。
投稿 11/1(土)令和7年度稲沢市制記念式典に出席させていただきました。
は 元経済産業副大臣 長坂やすまさ/長坂康正 に最初に表示されました。

渡邉 美樹 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

【経営者目線】アベノミクスの「再稼働」は 日本の危機的財政にトドメを刺す 2025-10-31 18:46:17

先日、鹿児島大学の稲盛会館で講演会を行った。
高市早苗新首相率いる自民党と日本維新の会の連立政権が発足したが、京セラ創業者の故・稲盛和夫さんの言葉「動機善なりや、私心なかりしか」と問いかけたい。

維新が主張する衆院の比例定数の1割削減は、明らかに公明、国民民主、参政の各党などに不利な提言だ。
それより、すべての国会議員の歳費を1割削減すべきだ。
議員定数1割削減は、単純計算で約50億円のコスト削減だ。
その50億円のために、野党の猛反対で、補正予算など重要審議が進まないのであれば、コストバランスが合わない。

定数削減と引き換えに「企業・団体献金の廃止」は先送りされた。
私は議員時代から「政党助成金を議員個人に直接支払うべきだ」と提言してきた。
現状の政党助成金は、主に党の活動や宣伝のために使われており、議員個人に入ってこない。

よって、企業・団体献金はなくならず、議員は献金を受けた組織のために働く。
いつまで

藤井 比早之 衆議 兵庫 自民 ホームページ評価:未評価

造船建造倍増! 2025-10-30 14:49:08+00:00

造船建造倍増! 造船業は、経済と安全保障を支える極めて重要な産業です。
高市首相とトランプ大統領の日米首脳会談で、造船業の振興で協力するなど、経済安全保障を一層強化することで一致。
金子国土交通大臣と米国ラトニック商務長 […]。
The post 造船建造倍増! first appeared on 藤井ひさゆき 公式ウェブサイト.。

" data-history_url="https://go2senkyo.com/seijika/123742" class="contents p_seijika"中学3年生にとっては高校の進路を決める時期に入ってきています。
高校進学を予定されている生徒、保護者にとって安心して進路選択ができるよう情報発信も重要だと考えています。
高校授業料無償化は2026年度から開始されることが昨日の自民党、日本維新の会、公明党の3党の実務者協議でも確認されました。
これに先立ち、10月21日には自民党文部科学部会と教育・人材力強化調査会の合同会議が開かれ、3党で協議されている高校無償化の制度設計案について私も質問し議論をしています。
https://www.jimin.jp/news/information/211642.html・私立高校の授業料は所得制限を撤廃して45.7万円(現行39.6万円)を上限とする就学支援金を支給します。
私立通信高校は続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

下村 博文 衆議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

第176回博文会政策勉強会 2025-10-28 23:17:57+00:00

第176回博文会政策勉強会。
川上和久麗澤大学教授をお迎えして、「高市早苗総理誕生。
大動乱の時代、今後の政局はどうなる?」と題し私の話も含め講演会を開催しました。
日米首脳会談が行われた日でもあり、株価が五万円を超え、高 […]。
The post 第176回博文会政策勉強会 first appeared on 下村博文 公式WEB.。

05時00分、起床、お風呂🛁北国新聞熟読05時40分、お迎え06時00分、ホテル金沢・金沢市倫理法人会モーニングセミナー河岸仁子「倫理✖️防災人を活かす実践」07時40分、官舎帰還08時、官舎発08時30分、知事ヒアリング・10/30金沢経済同友会09時30分、面談・村山卓金沢市長(金沢マラソン御礼)09時45分、教育長報告09時50分、県庁発10時00分、地場産センター・連合石川 定期大会11時00分、面談・平岡新任審査委員長 ご挨拶(スタートアップビジネスプランコンテストいしかわ)11時20分、面談・中西吉明元副知事11時40分、知事ヒアリング(10/29県民記者会見について)12時00分、幹部ランチミーティング・高続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

04時50分、起床、お風呂🛁北国新聞熟読05時30分、お迎え06時00分、金沢国際ホテル(防災服)・金沢市南倫理法人会モーニングセミナー中野純「父と私」・モーニングコーヒー07時50分、官舎帰還07時55分、官舎発(防災服)●被災地視察135回目09時45分、のと里山空港❶貴賓室にて岸田文雄元総理お迎え10時10分、のと里山空港・搭乗者300万人達成記念セレモニー(くす玉、挨拶、ぶら下がり)11時25分、七尾市千野町❷幼保連携型認定子ども園ひまわり🌻視察12時35分、七尾市和倉町❸和倉温泉護岸工事現場視察12時50分、加賀屋❹和倉温泉『加賀屋』~館内視察、昼食、地元要望拝受①なりわい再建支援補助金の補助上限枠嵩上げと、複数宿泊施設保有企業に対して1施設ごとの補助支援可能にして欲しい。
②災害時に避難所として最適な宿泊施設の改築を含む耐震化③産業雇用安定助成金の手続き簡素化④在籍型出向先等の受け皿として、外部の大手企業等による地元雇用の提供支援⑤観光再

長坂 康正 衆議 愛知 自民 ホームページ評価:未評価

10/25(土)稲沢市、弥富市で活動。
 2025-10-27 06:56:26+00:00

稲沢市大里西ふれあい文化祭でごあいさつさせていただきました。
弥富市大藤地区市政県政報告会でごあいさつさせていただきました。
投稿 10/25(土)稲沢市、弥富市で活動。
は 元経済産業副大臣 長坂やすまさ/長坂康正 に最初に表示されました。

赤羽 一嘉 衆議 兵庫 公明 ホームページ評価:未評価

“公明ここにあり”の論戦を 2025-10-27 02:53:54+00:00

献金規制強化、結果出す 即効性ある物価高対策も 臨時国会開幕、両院議員総会で出発 「政治とカネ」自維政権合意、国民の不信払拭できず 斉藤代表、西田幹事長が力説 第219臨時国会が21日、召集された。
会期は12月17日まで ... つづきを読む→

赤羽 一嘉 衆議 兵庫 公明 ホームページ評価:未評価

能登復興へ責任持つ 2025-10-27 02:51:17+00:00

雇用維持など観光業の課題調査石川・七尾市で赤羽副代表 公明党の赤羽一嘉副代表は13日、能登半島地震で甚大な被害を受けた和倉温泉(石川県七尾市)を訪問。
事業者との懇談などで公明党が自民党との連立政権に区切りを付けたことを踏 ... つづきを読む→

國場 幸之助 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

衆議院外務委員長に就任しました 2025-10-26 09:09:18

 高市新総理の所信表明演説は、日本と日本人の底力を心底信じ、ふるさとと日本に対する燃える郷土愛を感じました。
 不安を希望に変える。
まずは強い経済を作る。
責任ある積極財政。
そして内閣として最優先で、物価高に対応する。
 AI・半導体、造船、量子、バイオ、航空、宇宙、サイバーセキュリティー等の戦略分野などを大胆な危機管理投資で経済成長を実現する。
 世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す等、明快な主張でした。
 そして、食料、エネルギー、健康医療にも安全保障という文言を付し、強い意志で取り組む決意を示しました。
  国家公安委員会・警察庁を管轄していた内閣第1部会長としては、治安・安全に関する言及にも注目していましたが、匿名流動型犯罪に関する法規制の強化、厳正に対応すると明言しています。
 今国会からは、衆議院の外務委員長に就任しました。
 公正かつ円満な委員会運営に努めます。
 そして、国権の最高機関、唯

後藤 茂之 衆議 長野 自民 ホームページ評価:未評価

総合経済対策のイメージ。
 2025-10-25 12:54:46

1.生活の安全保障・物価高への対応(1)足元の物価高への対応① 重点支援地方交付金、②厳冬期の電気・ガス代支援、③ 国・自治体と民間の請負契約単価における物価上昇等の適切な反映、④ 当分の間税率の廃止(燃料油激変緩和補助金の取扱い) 等(2)地方の暮らしの安定(地方の伸び代を活かす)    ① 医療・介護等(処遇改善・経営改善支援)、    ② 地域の基幹産業の活性化(地域交通・小売等)    ③ 地方発の世界をリードする技術・ビジネスの創出、④地域共生社会の実現、       ⑤ 外国人問題への対応、⑥治安対策、⑦公教育再生・教育無償化への対応 等(3) 中小企業・小規模事業者をはじめとする賃上げ環境の整備    ① 重点支援地方交付金<再掲>    ② 価格転嫁対策の徹底、③中小企業等の稼ぐ力の強化・省力化投資 等 2.危機管理投資・成長投資による強い経済の実現(1) 経済安全保障の強化   ① 戦略

" data-history_url="https://go2senkyo.com/seijika/123742" class="contents p_seijika"第219回国会における高市内閣総理大臣による所信表明演説が行われました。
何を実行するにしても「強い経済」をつくることが必要、と明確に示され、物価高対策、補正予算、経済対策、ガソリン税の暫定税率廃止法案、診療報酬・介護報酬、補助金措置、請負契約単価の見直し、中小企業・小規模事業続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

井林 辰憲 衆議 静岡 自民 ホームページ評価:未評価

国会開会式! 打ち合わせも 2025-10-24 17:45:34

こんばんは! 井林たつのりです。
グッと、寒くなってきましたね。
朝はカーディガンを羽織ってしまいました。
本日は、天皇陛下を国会にお迎えして開会式が行われます衛士さんも、白い!!!!(顔出し避けるためクビから下。
帽子も白いです)経済対策指示も、出ました幹部会議も増えます。
追伸、本日の役員会で「情報調査局長」に就任しました。
大事な仕事です。
頑張ります!【自民党入党のお願い】獲得党員数が、井林のバロメーターになります!自民党に入党して井林に大きなお力をお与えください。
http://t-iba続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

関 健一郎 衆議 比例 その他 ホームページ評価:未評価

皆様の給料からガッツリ引かれる社会保険料と 日本医師会から自民党への企業団体献金は、コインの裏表です。
 2025-10-24 02:34:41+00:00

私は、豊橋市と田原市を選挙区とする ...

井林 辰憲 衆議 静岡 自民 ホームページ評価:未評価

杉本牧之原市長当選に向けて! 経済安保で海運造船の会議も! 2025-10-23 19:08:23

こんばんは! 井林たつのりです。
めっきり、秋らしい気候ですね。
今日は、自民党本部にて海運造船と経済安保の合同会議です経済対策編成指示も出て会場は熱気です海運造船特別委員会の事務局長として会議の運営進行に努めました。
そして!新幹線に飛び乗り牧之原市へ!牧之原市長選挙が行われています!私は、杉本牧之原市長が再選し牧之原市のまちづくりや災害復旧を継続して行くことが大切だと思っています。
学校再編や災害復旧は杉本市長か継続しないと混乱します!杉本市長も必死の訴え!夜遅くなり、暗く寒くても多くの方が激励に!必勝!【自民党入党のお願い】獲得党員数が、井林のバロメーターになりま続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

伊東 良孝 衆議 北海道 自民 ホームページ評価:未評価

内閣府特命担当大臣を退任しました 2025-10-23 16:37:09

退任式の動画はこちら↓ 伊東良孝 いとうよしたか on Instagram: "昨年、皆さまの温かい拍手に 迎えられてからの一年、 地方創生、万博、沖縄・北方、消費者行政などの職務に、皆さまと共に誠心誠意取り組んでまいりました。
本日、黄川田新大臣への引継ぎを終え、 内閣府六大臣の退任式を催していただき、 最後もまたこうして温かい拍手をもって お送りいただきましたこと、 改めて深く感謝申し上げます。
お忙しい中ご参集くださった皆さま、 そしてこの一年、 共に歩み支えてくださったすべての方々に、 心より感謝申し上げま…252 likes, 9 comments - yoshitaka.ito.hokkaido on October 22, 2025: "昨年、皆さまの温かい拍手に 迎えられてからの一年、 地方創生、万博、沖縄・北方、消費者行政などの職務に、皆さまと共に誠心誠意取り組んでまいりました。
本日、黄川田新大臣への引継ぎを終え、 内閣府六大臣の退任式を催していた…www.instagram.com 一昨日、石破茂内閣は総辞職し、その

牧島 かれん 衆議 神奈川 自民 ホームページ評価:未評価

グローバルファンド 2025-10-23 16:10:29

グローバルファンドは日本が議長国だった2000年のG8九州・沖縄サミットを機に設立されたものであり、日本の責任も大きいです。
アメリカ国務省の"AMERICA FIRST GLOBAL HEALTH STRATEGY"も読みましたが、感染症対策、国際保健は自国民を守る術でもあることにも触れています。
仮にアメリカの影響力が低下するようなことがあれば、どの国がそのギャップを埋めようとするのか。
日本はグローバルファンドの理事国としての立場を維持できるだけの増資をすることが国益にかなうと考えます。
「健康」へ多国間支援継続を ジュリア・ロングボトム氏:日本経済新聞続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

長坂 康正 衆議 愛知 自民 ホームページ評価:未評価

10/23(木)本日、厚生労働副大臣として厚生労働省に初登庁しました。
 2025-10-23 12:50:59+00:00

本日、厚生労働副大臣として厚生労働省に初登庁しました。
上野賢一郎大臣を囲み、長坂副大臣、仁木副大臣、神谷大臣政務官、栗原大臣政務官の政務三役。
投稿 10/23(木)本日、厚生労働副大臣として厚生労働省に初登庁しました。
は 元経済産業副大臣 長坂やすまさ/長坂康正 に最初に表示されました。

菊田 真紀子 衆議 新潟 無所属 ホームページ評価:未評価

政治空白100日間、自民の政治責任を厳しく問う! 2025-10-23 06:57:38+00:00

7月の参議院選挙からおよそ100日、ようやく臨時国会が開会されました。
物価高やエネルギー高騰に苦しむ国民生活を置き去りにして、政権与党・自民党が「石破降ろし」など党内の権力争いに明け暮れ、政治空白を生み出した責任を厳しく […]

長坂 康正 衆議 愛知 自民 ホームページ評価:未評価

昨夜、高市早苗内閣の厚生労働副大臣就任しました。
 2025-10-22 22:13:48+00:00

昨夜、高市早苗内閣の厚生労働副大臣就任しました。
この一年、党の厚生労働部会長として汗をかいてきました。
そのご縁だと思いますが、決断と前進の内閣、責任ある積極財政、今の暮らしや不安を希望に変える。
何としても日本を再起させた…。
投稿 昨夜、高市早苗内閣の厚生労働副大臣就任しました。
は 元経済産業副大臣 長坂やすまさ/長坂康正 に最初に表示されました。

後藤 茂之 衆議 長野 自民 ホームページ評価:未評価

高市内閣発足、初の女性首相。
 2025-10-22 17:10:55

1.21日の臨時国会召集日に行われた首相指名選挙において、高市総裁が、第104代首相に選出されました。
憲政史上初の女性首相の誕生です。
衆議院では過半数の133に、自民・維新では3票足りない状況でしたが、137票を獲得し、1回目の投票で決着をしました。
2.総裁選を競った小泉進次郎議員を防衛大臣、林芳正議員を総務大臣、茂木敏充議員を外務大臣に起用し挙党態勢がとられました。
一方で保守色が強いと言われる木原稔官房長官、小野田紀美経済安全保障相、総裁選で高市総裁誕生に尽力した小野田大臣の他、片山さつき財務大臣、黄川田仁志こども大臣、あかま二郎国家公安委員長など高市陣営からの起用も多いといえます。
当初言われていた多数の女性閣僚の登用については総理自身を含め3人の女性閣僚にとどまりました。
3.高市総理は記者会見で「物価高への対策をしっかりと講じていく」とした上でガソリンの旧暫定税率を速やかに廃止すると

茂木 敏充 衆議 栃木 自民 ホームページ評価:未評価

ウクライナ地震対策会議 日・クロアチア外相会談 2025-10-22 01:25:22+00:00

昨日、外務大臣に就任し、今朝から多くの公務に取り組んでいます。
朝にはウクライナ地雷対策会議に出席しました。
その後も就任会見、クロアチア外務大臣との会談、ウクライナ経済・環境・農業大臣との会談など、充実した一日となりま […]。
The post ウクライナ地震対策会議 日・クロアチア外相会談 first appeared on 茂木としみつ オフィシャルウェブサイト.。

第219回臨時国会が招集され、日本で女性初の総理大臣、高市早苗総理大臣が誕生しました。
物価高対策、補正予算はじめ喫緊の課題に早急に取り組みます。
地元からの要請活動も続いています。
全国旅館政治連盟全国の集いが昨晩開催されました。
宿泊観光産業は日本の地域文化を発信するショーケースです。
災害時の二次避難受け入れ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

長谷川 岳 参議 北海道 自民 ホームページ評価:未評価

本日、臨時国会が召集 2025-10-21 16:33:48

本日、臨時国会が召集され、高市早苗総理大臣が選出されました。
新内閣の下、国民生活と我が国の将来を見据えた政策課題に速やかに取り組んでまいります。
私自身は、参議院予算委員会筆頭理事を8月の臨時国会に引き続き拝命することとなりました。
物価高対策をはじめ、地域経済、外交・安全保障など、直面する課題は山積しています。
現場の声を続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

下村 博文 衆議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

【高市早苗総理誕生】首班指名と高市内閣の閣僚人事を徹底解説!なぜ今後の最大の課題は○○なのか? 2025-10-21 13:44:04+00:00

(11分20秒) 本動画では、本日の首班指名で内閣総理大臣に選出された高市早苗総理への思いを、長年応援してきた立場から率直に語りました。
歴史的な首相の誕生を歓迎しつつ、物価高と賃上げの両立、経済再生、社会保障と子ども・ […]。
The post 【高市早苗総理誕生】首班指名と高市内閣の閣僚人事を徹底解説!なぜ今後の最大の課題は○○なのか? first appeared on 下村博文 公式WEB.。

長坂 康正 衆議 愛知 自民 ホームページ評価:未評価

10/21(火)高市早苗総理が初の女性としての内閣総理大臣に就任されました。
 2025-10-21 11:16:43+00:00

本日臨時国会が召集され、首班指名選挙の結果、高市早苗総理が初の女性としての内閣総理大臣に就任されました。
物価高対策をはじめ山積する様々な課題の解決推進のため政府与党一丸となって邁進します。
投票する長坂やすまさ代議士。
投稿 10/21(火)高市早苗総理が初の女性としての内閣総理大臣に就任されました。
は 元経済産業副大臣 長坂やすまさ/長坂康正 に最初に表示されました。

小川 克巳 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

厚生労働委員長を拝命しました 2025-10-21 05:05:10+00:00

本日、国会本会議が開催され、厚生労働委員長に選任していただきました。
厚生労働委員会では基本政策、社会保障制度、医療・公衆衛生、社会福祉・人口問題、労働、雇用等、対象にするテーマは多岐に渡ります。
少子高齢化が進...。
投稿 厚生労働委員長を拝命しました は 小川かつみ に最初に表示されました。

日韓協力委員会が麻生太郎会長のもと開催されました。
私も常任理事として出席しました。
昨年は韓国からの来訪者が881万人と2年続けて一位であり、今年は1000万人を超える勢いです。
一人当たりの消費額も10万円を超え続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

鴨宮地区国県市政報告会。
小田原の工業団地の将来像、地域経済の要や雇用創出をどのように進めていくのかといったテーマや国土強靭化対策など幅広い議論ができた集会となりました。
国土強靭化は5年間で20兆円規模で推進していきます。
ライフラインの強靭化や地域の防災力の強化についてご説明しました。
上下水道の老朽化対策も参加者からの関心が高く、更新計画についても意見交換しました。
伊豆湘南道路の続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

04時15分、起床、北國新聞熟読。
07時00分、官舎帰還、洗濯🧺お風呂🛁07時30分、BSばけばけ第15回堤真一、おじさん、お父さん、退場。
『一人になって、取り乱したい』取り乱したいんだけど、取り乱し方がわかんない。
08時25分、知事室に入り執務。
08時45分、面談❶石川県信用保証協会 棗専務理事(10/24 理事会事前レク)09時00分、幹部ミーティング09時30分、知事ヒアリング・農林水産部10時00分、1009会議室・いしかわの新たな食と農業と農村ビジョン策定委員会〜ご挨拶『復旧復興』『持続可能性』『人材確保』『通信確保』『儲かる』などのキーワード。
10時20分、知事室・人事委員会勧告書 手交『職員の給与等に関する報告及び勧告』10時30分、知事ヒアリング健康福祉部11時00分、県庁行政庁舎前緑地広場・全国健康福祉祭ぎふ大会石川選手団壮行式11時30分、特別会議室・薬事功労者続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

下村 博文 衆議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

【独自解説】高市×維新 連立交渉の裏側!政界再編のカウントダウン 2025-10-17 12:06:43+00:00

(11分18秒) 高市早苗総裁と藤田文武共同代表が16日に行った会談では、食品の消費税率0%や企業・団体献金の禁止、副首都構想などを含む維新側の12分野の政策要求が提示され、両党の基本政策では一致を確認しました。
特に安全 […]。
The post 【独自解説】高市×維新 連立交渉の裏側!政界再編のカウントダウン first appeared on 下村博文 公式WEB.。

渡邉 美樹 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

【経営者目線】「高市ショック」を警戒 松下幸之助の理想は無税国家 2025-10-17 12:00:00

「高市ショック」が起きるのではないか、とかなり警戒している。
自民党総裁選の後、円と債券は「ダブル安」だ。
日経平均は異常な上昇を続けており、違和感を覚える。
公明党の政権離脱で自民党が予算を通すのは、より困難を極め、野党の減税案も存在感が増してくるだろう。

英国のリズ・トラス政権が、減税策を示した瞬間、財政悪化を懸念してトリプル安の「トラス・ショック」が起きた。
自民党の高市早苗総裁が今後、赤字国債に頼る減税策を示したとき、マーケットは同様の反応をしてもおかしくないと思う。

先月、フランスでも新首相の政策に対して、財政悪化の懸念から、国債の格付けが引き下げられた。
世界各国、債務が増えている中で、難しいインフレ対応が迫られている。
米国を筆頭に、インフレで生活が厳しい自国民をまず守るべきという右派が台頭してきている。
高市総裁もそうした期待を背負っている。
物価高に不満を持つ国民の期待に応える予算を組

井林 辰憲 衆議 静岡 自民 ホームページ評価:未評価

海運・造船の経済安保について ポッドキャストにアップ 2025-10-17 05:50:49

FM島田(76.5Mhz)にて10月15日放送の 「井林たつのりのスマイルメッセージ」「海運・造船の経済安保」についてです。
①日本の船は日本で作り、日本で持つ。
②世界に確固たる地位を持つ。
とても高い目標です。
だからこそ、政治が必要ですね!251015海運・造船の経済安保井林たつのりのポッドキャスト · Episodeopen.spotify.comインターネットサイマルラジオ(http://www.jcbasimul.com/ )でも!YouTubeの「井林たつのり」チャンネルでもバック続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

牧 義夫 衆議 比例 その他 ホームページ評価:未評価

立憲民主党文部科学部門会議役員会 2025-10-16 13:00:28+00:00

立憲民主党文部科学部門会議役員会が開催され、部門会議の役員構成について報告があり、新しい荒井NC文部科学大臣より挨拶の後、税制改革要望ヒヤリングと緊急経済対策について 意見交換を致しました。
The post 立憲民主党文部科学部門会議役員会 first appeared on 衆議院議員 牧義夫 公式ホームページ.

井林 辰憲 衆議 静岡 自民 ホームページ評価:未評価

海運・造船の経済安保について をYouTubeに! 2025-10-16 08:15:36

YouTube井林たつのりに10月15日FM島田放送の「井林たつのりのスマイルメッセージ」YouTubeにアップしました! 「海運・造船の経済安保」についてです。
①日本の船は日本で作り、日本で持つ。
②世界に確固たる地位を持つ。
とても高い目標です。
だからこそ、政治が必要ですね!インターネットサイマルラジオ(http://www.jcbasimul.com/ )でも!YouTubeの「井林たつのり」チャンネルでもバックナンバー視聴出来ます(2024年9月放続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

井林 辰憲 衆議 静岡 自民 ホームページ評価:未評価

井林たつのりスマイルメッセージ 本日! 2025-10-15 06:45:00

本日 10月15日8:10~(再放送18:35~) FM島田(76.5Mhz)にて 「井林たつのりのスマイルメッセージ」放送です。
テーマは「海運・造船の経済安保」についてです。
日本の船は日本で作り、日本で持つ。
世界に確固たる地位を持つ。
とても高い目標です。
だからこそ、政治が必要ですね! インターネットサイマルラジオ(http://www.jcbasimul.com/ )でも!YouTubeの「井林たつのり」チャンネルでもバックナンバー視聴出来ます(202続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

後藤 茂之 衆議 長野 自民 ホームページ評価:未評価

スタートアップの育成を推進。
 2025-10-09 14:03:48

1.成長型経済への移行を確実なものとするため、スタートアップ経済政策を推進することは重要です。
私自身スタートアップを担当する経済再生大臣として、具体的数値目標(注1)を掲げた『スタートアップ5カ年計画』を作成しました。
『スタートアップ5カ年計画』は、内外のスタートアップ関係者からの評価が高く、日本がスタートアップ・エコシステムの創設・確立に本気になったというメッセージを世界のスタートアップのマーケットに伝えることができたと言われていることについては、作成者としても大変嬉しく思っています。
(注1)①スタートアップへの投資額を5年後に10兆円規模の10倍増。
②ユニコーン100社の創出、スタートアップ10万社の創出。
③補正予算に1兆円を計上(実際に1年目に1兆円計上済) 。
【令和5年2月23日号、令和5年9月21号参照】 2.スタートアップ数は、25,000社(2025年4月時点)、大学発スタート

櫻井 充 参議 宮城 無所属 ホームページ評価:未評価

桜井充メルマガ「女性初」 2025-10-09 12:51:39

 高市早苗議員が自民党の総裁になった。
女性初である。
おめでとうございます。
積極財政派として知られており、株価は上昇している。
彼女なら何かを行ってくれる、その期待感の表れだと思う。
 このメルマガでもお伝えしていた通り、私は林芳正議員の推薦人として総裁選に臨んだ。
残念ながら決選投票には残れなかったが、前回と比べると着実に票を伸ばしている。
応援してくださった皆さまに心から感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
 さて、当初は10月15日に臨時国会が召集されると言われていたが、それが17日に延び、もしかするとその翌週になるのかもしれない。
それは連立の枠組みが決まらないからである。
 自公は少数与党なので、野党に賛成してもらわなければ法案は通らない。
そのため、どの党に協力してもらえるのかが決まらなければ臨時国会は開会できない。
各党にはそれぞれの考えがあり、それらを丁寧に組み込み、現状の問題を解決してい

04時15分、起床、北國新聞熟読,07時00分、洗濯🧺お風呂🛁07時48分、官舎発08時25分、知事室に入り執務。
09時00分、知事ヒアリング(10/10 記者会見)09時20分、知事ヒアリング(文化観光スポーツ部)10時00分、県庁発10時30分・第4回 石川県成長戦略ミライカイギ〜生き甲斐や働きがい、暮らし甲斐の数値化は可能か⁉️佐田啓子さん①海外販路開拓(とり野菜まつや)②八重洲いしかわテラス売上増③テストマーケティング事業効果的④行政と関係機関との連携⑤実践的支援、伴走型サポート安井さん(農業)①担い手増への支援②令和の米騒動③減反やめて増産(大豆や麦、酒米餅米)④物がない、値上がり⑤数量調整の必要性(生産者取扱業者〜適正な価格)➖県単位での調査森高さん(加賀建設)①人手不足担い手不足作業員高齢化②男女関係なく入職できる職場③職場の環境アピール必要④教育現場との連携、⑤現場視察出前講座、見学ツアー⑥インターン、実習環境、再教育の場⑦

國場 幸之助 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

本年は第一尚氏王統成立600年です 2025-10-07 20:55:40

 本年2025年は、尚巴志が中国明王朝から冊封されたことによって琉球国中山王としての王号を1425年に授かり、名実ともに琉球王国・尚王統が成立して600年の節目の年になります。
 國場家も第1尚氏の系譜であり、実家の家系図を確認すると、私の父の幸治、祖父幸太郎から、曾祖父幸直、そして、先祖をさかのぼると、幸禄、幸精、幸本、幸定、幸政、幸道、幸宜、幸次、入道幸明、守三、與那城親雲上、儀保親雲上、具志親雲上、八幡具志、八幡仁屋(継承した三男)、八幡仁屋(父)、八幡加那志(四男)、尚泰久王(嗣子)、尚金福(嗣子)、尚思達王(長男)、尚忠王(次男中山王)、尚巴志王(長男中山王)、尚思紹王、鮫川大祖、八蔵大祖と記されています。
 第一尚氏の初代国王の思紹から嗣子も含めると私で27代目となります。
  祖父幸太郎は、高等小学校が最終学歴で、12歳から大工の丁稚奉公に出て、17歳で棟梁になりましたが、小学校も

本日は、羅臼町・標津町・別海町の三町合同で、ロシアトロール操業停止および海獣被害対策についてのご要請のため、議員会館にお越しくださいました。
いずれの地域も、漁業を基幹産業とし、地域経済や雇用を支える極めて重要な役割を担っています。
しかし近年、国際情勢の影響による操業制限や、トドなどによる漁業被害の深刻化により、資源管理や流通にも大きな影響が生じてい続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

後藤 茂之 衆議 長野 自民 ホームページ評価:未評価

成長型経済への移行を確実なものとする。
 2025-10-07 14:01:56

1.岸田内閣、岸田内閣の経済政策を基本的に引き継いだ石破内閣では、『成長と分配の好循環』を目指してきました。
その結果として、我が国経済は、昨年度、名目GDPが初めて600兆円を突破し、足元で設備投資は 110兆円、対日直接投資残高は56.5兆円といずれも過去最高の水準となりました。
全体の賃上げ率は、昨年度を上回る5.25%となりました。
また、最低賃金は、前年度比+66円【+6.3%】と過去最大の引上げが実現し、全国加重平均は1,121円、全ての都道府県で1,000円を上回る結果となりました。
もちろん中小企業の生産性の向上の支援が必要なことは当然のことです。
2.少なくとも、私自身が経済再生大臣として提起し、率先して取り組んだ『賃金と物価の好循環』【すなわち我が国で25年間続いたデフレの悪循環  (コストカット経済)というボトルネックを断ち切るため、サプライチェーン全体でコストをマークアップした価格を

後藤 茂之 衆議 長野 自民 ホームページ評価:未評価

御嶽海関の御母堂お別れ会、花馬祭りに出席。
 2025-10-06 18:11:53

1.10月5日は、早朝に東京を出て地元行事で選挙区の端から端までまわりました。
トラックの日(10月9日)に合わせて諏訪市で開催された「トラックふれあいデー」に出席、人手不足と物価・賃金の上昇というコスト高に苦しむトラック業界の窮状打開について、政治として社会インフラ、輸送インフラを守り抜いていく旨のお話をしました。
2.その後、木曽郡上松町出身の御嶽海関(大道久司)の御母堂のお別れの会に参列し、後援会の最高顧問として「お別れの言葉」を述べさせていただきました。
55才の若さでの突然の永遠のお別れの報をいただき、本当に残念で寂しい限りです。
2年前にお亡くなりになった御父上の春雄様とマルガリータドミンゴ様は深い愛情をもって御嶽海関(久司君)をお育てになるとともに必死に応援を続けて来られました。
令和4年初場所で見事三回目の幕内優勝を果した後、大関昇進の御嶽海関の口上では、「感謝の気持ちを大切にし、

古川 俊治 参議 埼玉 自民 ホームページ評価:未評価

金井康博市政報告会にて祝辞 2025-10-06 03:47:05+00:00

10月5日、金井康博さいたま市議の市政報告会にて祝辞を述べさせていただきました。
前日高市新総裁が選出されたことにも触れ、挙党体制で物価対策をはじめ課題に取り組むこともお約束させていただきました。
The post 金井康博市政報告会にて祝辞 first appeared on 古川俊治 自民党参議院議員.。

渡邉 美樹 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

【経営者目線】誰が自民党総裁でも財政破綻の危機 サブウェイ経営改革の1年 2025-10-03 12:00:11

ニッポン放送の番組で元モルガン銀行東京支店長の藤巻健史さんと意見交換した。
日銀は19日の金融政策決定会合で、保有する上場投資信託(ETF)と上場不動産投資信託(J―REIT)の売却を始めることを決めた。
しかし、売却完了まで、100年以上かかる計画で、正常化と印象づけるのはミスリードだと指摘する。

何より本丸は、大量に日銀が保有している国債の方だ。
政府は日銀を打ち出の小づちのように使ってきたが、長期金利が上昇しはじめた。
上昇が続けば、政府は国債の利払い費が増え、財政破綻しかねない。
自民党総裁選でこうした危機が語られないことに強い違和感を覚える。
物価高で通常は金利を上げるべきなのに、日銀は政策金利を0・5%に据え置いた。

藤巻さんは植田和男総裁の心境を「上げるべきだと思っている」と推測するが、「上げられるかは別問題だ」という。
上げれば日銀は債務超過に突き進むことになり、中央銀行(日本円)の信用が失墜しか

小渕 優子 衆議 群馬 自民 ホームページ評価:未評価

≪こんにゃくの消費拡大を≫ 2025-10-01 21:34:22

10月1日は、1001と表記すると「せんい(ち)」という語呂合わせから、「食物繊維の日」です。
この食物繊維の日の前後に、今年は群馬県内28の市町村の小中学校で、給食に「しらたき」が提供されます。
しらたきは、板こんにゃくよりもこんにゃく芋の含有率が高く、食物繊維が豊富なヘルシー食品です。
軽く水洗いして、お好みでドレッシングやめんつゆをかければ、調理することなくそのままサラダとして食べることができます。
私が会長を務めている「こんにゃく対策議員懇談会」(写真は6月に開催した懇談会の様子)でも、学校給食でこんにゃく・しらたきを活用し、消費拡大を目指すべきであるという意見が出されており、今回、県が提供に協力してく続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

長谷川 岳 参議 北海道 自民 ホームページ評価:未評価

小泉進次郎議員とは③ 2025-09-29 16:34:04

令和5年(2023年)4月に開催された『G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合』。
その機運を高めるため、同年2月に「G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合 開催記念 G7ゼロカーボンミーティング in 層雲峡」が開催されました。
実行委員長は鈴木直道北海道知事で、小泉進次郎議員は元環境大臣として基調講演を行われました。
北海道の持つポテンシャルを最大限に引き出し、環境と経済の両立を目指す新たな成長戦略を進める上で、大きな意義続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

伊東 良孝 衆議 北海道 自民 ホームページ評価:未評価

EXPO2025 スリランカナショナルデーに出席・パビリオン回り(万博担当) 2025-09-28 12:35:05

昨日9/27はスリランカ・ナショナルデーにディサナヤケ大統領とともに列席いたしました。
今回は式典前に交流会が行われるという初めての形での開催。
柔軟に運営を支えてくださった博覧会協会儀典局をはじめ関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。
式典を終え、私はブラジル館へ。
日頃のご尽力に御礼をお伝えし、限られた時間ではありましたが展示を拝見しました。
2つの建物と5つの物語で構成され、自然やアートをテーマにした色彩豊かな空間が印象的でした。
続いて、大統領とともにスリランカ・ブースへ。
歴史や経済について大統領ご自身からご説明を賜り、大変貴重な続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

馬淵 澄夫 衆議 比例 その他 ホームページ評価:未評価

第1194号 総裁選と政治不信 2025-09-27 04:45:11+00:00

自民党総裁選が続いていますが、顔ぶれも各主張も去年の総裁選と同じで、ただ一言で言えば「つまらない」という印象です。
◆緊急的な物価高対策が無い 各候補者の主張を比較すると、まずもっとも関心の高い経済政策について、長期的な。
The post 第1194号 総裁選と政治不信 first appeared on 馬淵澄夫(まぶちすみお)奈良県第1区選出 衆議院議員.。

小池 晃 参議 比例 共産 ホームページ評価:未評価

新しい国民的共同へ 力合わせて消費税減税 インボイス廃止 全商連と小池氏ら懇談 2025-09-24 04:51:11+00:00

 日本共産党の小池晃書記局長と塩川鉄也国会対策委員長は19日、「新しい国民的・民主的共同」を大きく広げようと、全国商工団体連合会(全商連)の太田義郎会長ら役員と東京都内で懇談しました。
小池氏は「消費税減税・インボイス(適格請求書)廃止を実現するために、共産党と民商・全商連が力を合わせるときです」と呼びかけました。

大串 正樹 衆議 兵庫 自民 ホームページ評価:未評価

自民党総裁選について 2025-09-22 17:56:28

自民党の総裁選挙が始まります。
私は昨年に続いて小泉進次郎さんを応援しています。
私は国会議員として活動する中で、できるだけ幅広い政策分野と向き合うことに注力してきました。
そんな中で、徐々に雇用政策の重要性を意識するようになりました。
教育という「ひとづくり」や科学技術・産業政策、個人の生活の安心など、全てに直結するのが人を生かす雇用政策だと考えています。
このような雇用政策を中心に据えた政策作りをやってみたいと考えていたところ、賛同してくれたのが小泉進次郎さんでした。
厚生労働部会長の先輩でもありますが、米国政治を学ばれた中で「米国でも雇用は中心的に議論される」と意気投合して政策検討も進めました。
SNSでは馬鹿にされがち(小泉さん本人もわかってます)ですが、実際は色んな意見をよく聴く素直な方です。
私に対しても「大串さんはどう思う?」と意見を求められる場面も多く、衆知を集めるタイプのリーダーです。

伊東 良孝 衆議 北海道 自民 ホームページ評価:未評価

EXPO2025 オマーン国ナショナルデーと宿フェス開催(万博担当) 2025-09-21 09:15:00

昨日9/20はオマーン国🇴🇲ビルアラブ殿下をお迎えしてのオマーン国ナショナルデイ。
日本とオマーンは1971年の国交樹立以来、エネルギー分野を中心に深い信頼関係を築いてきました。
さらにアデン湾・オマーン湾での海賊対策に自衛隊を派遣し、安全保障面でも協力を重ねています。
経済・文化・安全保障、多方面で絆を強める大切なパートナーです。
陛下御一行と離れ、万博閉幕が近づくいま、改めて今日までの御礼と出展いただいた御礼を伝えるために、ベルギー館、ブルガリア館、ポーランド館を訪れました。
ベルギー館では、水をテーマにした三層構造の建物の中で、ワクチンや再生医療、AIヘルスケアなど最先端の医療技術を体感し、科学技術が描く未来への期待を強く感じました。
ブルガリア館では、ガラスとロープを使った開放的な空間で自然と調和する未来を体験し、ブルガリアヨーグルトの紹介やマスコットキャラクター「ラクトちゃん」の展示も楽しめました。

國場 幸之助 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

自民党総裁選挙に際して 2025-09-21 00:07:47

今回、自由民主党の総裁選挙に際しては、非常に悩みましたが、小泉進次郎候補を支援することを決めました。
 いま、我が国は国難級の国内外の課題に直面しています。
その最中で、国民政党、保守政党としての自由民主党の総裁に求められる条件は以下の点であると私は判断し、決断しました。
・「ドリームチーム」、総力結集できる リーダーが必要である。
衆知を集め、 主座を保ち、和の精神で多彩な人材、 党員の結節役を担えること。
・刷新観を感じさせる総裁。
 自民党が変わった、変わるという 期待を国民から集める力が必要である。
・発信力、突破力が不可欠である。
・被災地、選挙応援等、離島半島 過疎地域など全国津々浦々を最も 行脚し、国民の声なきこえも含め 最も把握している候補者。
・沖縄の強い経済と平和創造拠点を 具現化できる最も可能性のある候補で あるから、沖縄県選出・関係議員5人の 自民党国会議員のうち4人が 支援している。

長谷川 岳 参議 北海道 自民 ホームページ評価:未評価

私は、このたびの自民党総裁選におきまして、小泉進次郎議員を支持する所存でございます。
 2025-09-19 13:01:19

私は、このたびの自民党総裁選におきまして、小泉進次郎議員を支持する所存でございます。
小泉議員は本年五月に農林水産大臣にご就任され、まず最初に私たちの北海道を訪問してくださいました。
コメ農家の方々や流通関係者の皆様と率直に意見を交わされ、生産者と消費者がともに納得できる価格の実現に向け、真摯に取り組んでこられました。
また、道内若手経営者の方々との懇談においては、物価対策についても積極的に耳を傾け、具体的な提案を共に考えてくださいました。
その姿勢に、私たちは大きな信頼と期待を寄せ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

渡邉 美樹 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

【経営者目線】「満足頂けなければ全額返金します」 社運をかけた新商品 2025-09-19 12:00:38

敬老の日を前にした9月11日、高齢者向け宅配弁当で業界首位のワタミの宅食は、社運をかけた新商品「好い日の御膳」の発表会見を行った。
最大のポイントは、業界最安値を目指し、1食450円(税込み)を実現したことだ。

開発に2年をかけ、仕入れ、製造、物流をすべてゼロから見直した。
仕入れ先を大きく広げ世界中から安くて上質な食材を調達し、工場には数億円の生産性向上の設備投資を行った。
お弁当の容器は1ミリ単位でコスト削減し、それによって物流も最適化した。

10月から約3000品目が値上がりする中、年金生活者は物価高の影響をもろに受ける。
政治家は選挙で、「物価高対策を行う」と聞こえの良いことをいっていたが国民生活は何も変わらない。
企業努力で、何としても高齢者の皆様の「心豊かな毎日」に貢献したいと思う。

もちろん、おいしさも妥協しない。
今回、手作りのおかずを圧倒的に増やした。
テスト販売したところ9割が満足と回答してくれている

若宮 健嗣 衆議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

「防衛力の抜本的強化に関する有識者会議」に出席 2025-09-19 01:52:49+00:00

日本経済団体連合会(経団連)の榊原名誉会長が座長を務める「防衛力の抜本的強化に関する有識者会議」(第 5 回部会・第 6 回総会)が防衛省で開催され、中谷大臣と共に出席しました。
ここで取りまとめられた提言書を参考にして、。
Details

寺田 静 参議 秋田 無所属 ホームページ評価:未評価

各国の女性議員が集まって 2025-09-16 05:03:38+00:00

モンゴルに来ています。
毎年開催され、私も毎回お招きいただいている「アジア女性国会議員会合」に出席するためです。
今年は11カ国から15名の女性議員が集まり、モンゴルの国会議員を含めて「経済的エンパワメントによる男女平等。
The post 各国の女性議員が集まって first appeared on 寺田静/てらた しずか.。

櫻井 充 参議 宮城 無所属 ホームページ評価:未評価

桜井充メルマガ「総裁選」 2025-09-11 16:48:13

 石破総理が自民党総裁の辞任を表明された。
先の参議院選挙で負けた原因が総理にだけあるものだとは思わないが、責任は誰かが取らなければならない。
その意味で最高責任者の辞任は仕方がないことなのだと思う。
石破総理は就任以来難しい舵取りを強いられてきた。
これまでのご苦労に敬意と感謝を申し上げたいと思う。
先の参議院選挙では、政策論争が交わされたと思っている。
減税を実行し、手取りを増やすと主張した政党や、外国人対策を問題視した政党が躍進した。
では、自民党はどうだったのだろうか。
自民党だけではなく、立憲や維新のように食料品の消費税ゼロを掲げた政党は、事実上敗北した。
これから総裁選が行われる。
自民党を立て直すために必要なことは、国民の皆さんが困っていることに対して、それを改善できる政策を打ち出せるかにかかっていると思う。
例えば、新米の時期になってきているが、高くて買えないという声が多い。
農家の方々にとって

伊東 良孝 衆議 北海道 自民 ホームページ評価:未評価

EXPO2025 スロバキア共和国ナショナルデーに出席(万博担当) 2025-09-10 23:47:56

9月10日(水)今日は、ピーター・ペレグリーニ スロバキア共和国大統領をお迎えしてのナショナルデイでした。
日本とスロバキアは、1993年の独立以来、政治・経済・文化の各分野で交流を深めてきました。
自動車産業をはじめとする経済協力や人的往来は両国関係を力強く支えており、大統領とは今後も相互理解と協力をさらに発展させていくことを固く誓い合いました。
ナショナルデイ後、スロバキアのブースを共に訪問し、大統領自らが自国の魅力や特色について丁寧に紹介してくださいました。
文化や産業の豊かさに触れる中で、スロバキアの素晴らしさを改めて実感する貴重な機会となりました。
大統領一行と別れた後、先日の大阪メトロ不具合で万博に取り残された来場者の方々にパビリオンを開放してくださったアイルランド館を訪れ、心からの感謝をお伝えしました。
その際、アイルランド出身続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

宗清 皇一 衆議 大阪 自民 ホームページ評価:未評価

台湾訪問レポート 2025-09-08 08:58:13+00:00

台湾を訪問し、台湾の外交部長(日本の外務大臣)と国防部長(日本の防衛大臣)と面談し、経済、安全保障について意見交換を行ってきました。
また、大学関係者や経済界の方々との面会、また、現地の私立中学校も訪問してきました。
緊 […]。
投稿 台湾訪問レポート は むねきよ皇一 に最初に表示されました。

渡邉 美樹 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

【経営者目線】議員歳費は一般国民の給与並みに下げる 北村晴男参院議員に期待 2025-09-05 12:00:20

自民党総裁選の前倒し議論を見ていても、国益より、賛成、反対どちらに乗れば今後の自分に有利かという議員心理が透けてみえる。

7月の参院選比例代表で全国最多の約97万票を獲得した、弁護士で日本保守党の北村晴男参院議員とニッポン放送で対談した。
長年、私が代表理事を務める公益財団法人「スクール・エイド・ジャパン」が運営するカンボジアの孤児院の里親をしてくれており、深いお付き合いだ。

現状の政治について、北村さんは「国益を考える政治家がいない」と憂えている。
私が議員だったときは、野党や与党の1年生議員は無力だった。
しかし現在は、衆院も参院も自民党は少数与党だ。
野党でも世論を背景にすれば、与党が動く可能性が大いにある。
北村さんはSNSを駆使して世論を動かしていきたいという。
期待したいが唯一、日本保守党は「積極財政派」とされる。

北村さんに「長期金利が1・6%を超えてきた。
それだけは気にしてほしい」と伝えた。
国債

鈴木 貴子 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

総裁選の前倒しを要求します  2025-09-03 23:20:26

【総裁選の前倒しを求めます】1️⃣物価高騰対策はじめ政策をカタチにするため衆議院、参議院、2つの国政選挙で、自らが掲げた必達目標を達成することが出来ませんでした。
「それは石破総裁個人の問題、責任ではない!」との声もありますが、そもそも政治資金に端をはっし厳しい状況の中で総裁選に出た時点でわかっている話です。
その中において結果を出すという覚悟があったからこそ「必達目標」を自ら掲げられたはずです。
また、党内での議論を反故にし、国会論戦の中でいきなり大きな政策転換や、政策の丸呑みのような答弁で、何度となく度肝を抜かれてきました。
選挙で負けたから石破総裁への不信が募ったのではありません。
党内議論がなし崩し、または反故にされるような、進め方は自民党のリーダーとしていかがなものか、と自民党所属の議員として私は意見したいと思います。
2️⃣続投論にある「政治とカネ」は石破総裁の問題ではない論に違和感政治とカ

伊東 良孝 衆議 北海道 自民 ホームページ評価:未評価

群馬県前橋市・高崎市の地方創生の取り組み視察へ(地方創生担当) 2025-09-01 10:51:30

2025年8月30日(土)37度の群馬県前橋市を訪問。
JINSの田中仁社長にお出迎えいただき、JINSサテライトオフィスで行われた意見交換会では、田中社長が眼鏡事業での革新や地域貢献の経験をもとに、前橋市の歴史・文化資源や地元企業との連携、若者の定住促進につながる地方創生の具体策を議論されました。
デジタル技術や新規事業モデルを活用した地域経済の活性化についても示唆がありました。
意見交換会の後には、白井屋ホテルを視察。
創業300年を超える歴史を持つ旅館を基盤に、アートやデザインを融合させた現代的なホテルへと生まれ変わった白井屋は、地域文化を体感できる空間を提供しています。
地元食材を活かした料理やアートイベントなど、地域とのつながりを重視した取り組みは、単なる宿泊施設にとどまらず、前橋市の文化発信や地域経済の活性化に寄与しています。
その後、中央通り・弁天通りを歩いて視察。
中央通りには、地域文化を発信する「本屋 水紋」、

國場 幸之助 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

概算要求の時期でした  2025-08-31 22:53:44

 概算要求の時期で、数多くのブリーフと意見交換を重ねました。
 今回は、資材高騰を踏まえ、物価高に負けない賃上げにつながるような取り組みの強化、そして、官公需等での調達コストの上昇を踏まえた単価引き上げなど、従来に増して要求要望が強くあり、令和8年度概算要求額は、過去最大の122兆円台となりました。
 一方、予算の伸びに比べ、名目GDPは約半分の伸び率にとどまり、歳出の拡大をどの様に経済成長につなげていくのかが大きな課題です。
 担当している内閣第一部会は所管官庁が極めて広く、それぞれが国家運営の中枢を担う重責の部署ですが政調審議会では警察庁、個人情報保護委員会、消費者庁について特に説明をしました。
 警察庁は、私が本会議で質問し、成立したサイバー対処能力強化法等の施行に向け、新たな任務となるアクセス・無害化措置、生成AIや国際連携も求められる匿名流動型犯罪グループ対策、警察学校の老朽化対策をはじめとし

古川 俊治 参議 埼玉 自民 ホームページ評価:未評価

カトレア会で要望 2025-08-30 04:13:00+00:00

8月29日、医療系の国家資格を持つ自民党議員の会「カトレア会」と医療職団体・病院団体で森山裕党幹事長に陳情活動を行い、医療・介護・福祉の現場を守る補正予算・本予算の編成を求めました。
その後カトレア会総会を開催し、議長に就任している関口昌一先生に代わり、新会長に就任させていただきました。
物価・賃金上昇に診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬の改定が追いついておらず、現場は提供体制の維持や薬の安 […]。
The post カトレア会で要望 first appeared on 古川俊治 自民党参議院議員.。

小渕 優子 衆議 群馬 自民 ホームページ評価:未評価

≪ベトナム訪問≫ 2025-08-26 08:15:34

8月6日〜10日にかけて、ベトナム国会との交流促進及び政治経済事情等調査のため衆議院から派遣される議員団(日本ベトナム友好議員連盟のメンバーで構成)の団長として、同国を訪問しました。
日本とベトナムは、2023年に外交関係樹立50周年を迎え、同年11月には二国間では最上位の外交関係を意味する包括的戦略的パートナーシップを締結しました。
これにより、政治、安全保障分野から、貿易・投資、文化交流や人的交流に至る幅広い分野での協力がさらに進展しています。
例えば日本からベトナムへの進出企業は2000社を超え、ベトナムからは60万人を超す方々が来日して活続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

宮内 秀樹 衆議 福岡 自民 ホームページ評価:未評価

日・ベトナム議員連盟の一員としてベトナムに訪問しました 2025-08-16 23:25:48+00:00

去る8月7日から3日間の日程で「日・ベトナム議員連盟」の一員としてトー・ラム新体制になって初めての訪越をして参りました。
現在のベトナムは、昨年8月にベトナムにおけるトップリーダーであります書記長の座にトー・ラム氏が就き、中央省庁を30から22に削減、地方の省を63から34にほぼ半減するなどの思い切った行政組織の改編を進めており、新体制下においてすさまじい改革と先進国を目指すべく科学技術や民間経済に対する積極的な政策を打ち建て、まさに活力ある空気が社会にみなぎっていました。
今回の主な目的は、そのトー・ラム書記長、また新しいベトナム・日議連のレーミーフン会長との会談や、政権ナンバー2のマン議長…

中山 泰秀 衆議 大阪 自民 ホームページ評価:未評価

【やっとここまで来た─サイバー安全保障と、情報の本当の価値】 2025-08-06 11:32:59

【やっとここまで来た──サイバー安全保障と、情報の本当の価値】今朝の日経新聞の記事を読んで、私は思わず手を止めました。
キオクシア、TOPPAN、DMG森精機──名だたる大手企業が、取引先約3,000社に対してセキュリティ診断を実施し、サプライチェーン全体の防衛力を見直していくという内容でした。
これは、単なる一企業のリスクマネジメントにとどまらず、まさに「国家全体の底力」を問う、極めて重要な動きです。
そして私は心の中で、こう思いました。
「やっとここまで来たか」と。
サイバー対策で取引先選別 事業停止リスク回避 キオクシア、3000社点検/TOPPAN、除外も検討 - 日本経済新聞大手企業がサプライチェーン(供給網)全体のサイバーセキュリティー対策を点検し、脆弱な企業との取引を見直している。
巨大な調達網の中でわずか1社のサイバー被害によって生産活動が停止し、顧客先も含めて影響が広がる恐れがあるためだ。
経済安全保障の観点から半導体産業

大串 正樹 衆議 兵庫 自民 ホームページ評価:未評価

日米関税交渉の合意 2025-07-25 22:46:24

米国との関税交渉で一定の合意を得ることができました。
前例のない措置に対して交渉は難航しましたが、何とか日米双方が納得いく結果となりました。
ただし、日本からの全ての輸入品に課せられる15%の相互関税や、自動車・自動車部品への15%の関税は残りますので、今後は国内産業への影響を見極めて対応をしていく必要があります。
官邸で開催された「米国の関税措置に関する総合対策本部」にて報告 また、日本からの投資により、9分野に及ぶ強靱なサプライチェーン構築も約束していますので、こちらへの対応も進めていく必要があります。
これは日本にとっても経済安全保障上、有益な合意で、上手く活用していくべきポイントになります。
ここには総枠で最大5500億ドル規模の出資(融資、融資保証枠も含むので真水ではありません)も盛り込まれています。
難航はしましたが、日米双方にとってメリットのある大規模な投資を中心とした合意が得られ、世界からも驚きと

中山 泰秀 衆議 大阪 自民 ホームページ評価:未評価

自由で開かれたインド太平洋と、日米関係の新たな節目——15%関税合意を受けて 2025-07-23 10:42:51

本日未明、アメリカのトランプ前大統領がSNS上で、日米間における大規模な経済合意について発表されました。
____ 2025年7月21日、日本時間の正午に、ブルームバーグのハスリンダ・アミンさんの番組に生出演させていただきました。
番組はこちらからご覧いただけます。
▶︎Bloombergインタビュー「自民党歴史的大敗で政治混乱に突入」2025/7/21・字幕有り📺 - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
youtu.be ____ 日本時間の7月23日午前、複数の報道機関も追認しており、現時点で明らかになっている内容は以下の通りです。
日本からアメリカへの相互関税率を15パーセントとすることで合意従来25パーセントとされていた自動車などへの関税は、12.5パーセントの追加分と既存の2.5パーセントを合わせた形で整理日本が自動車、トラック、コメなどの市場開放に応じる方針日本

櫻井 充 参議 宮城 無所属 ホームページ評価:未評価

桜井充メルマガ「金利が上がり始めた」 2025-07-17 20:38:44

参議院選挙も終盤を迎えている。
野党が優勢という報道が多くなっているが、こうした情勢を受けて、国債の長期金利がじわじわ上昇している。
それは、野党各党が減税を訴えており、我が国の財政の悪化が懸念されているからである。
 国債の長期金利が上昇するということは、日本国債が売られているということである。
この参議院選挙の結果がどうなるのかまだ分からないが、本当に消費税を減税することになったら、その分の財源はどうするのだろうか。
かつて、自民党が野党だった時代、自民党は当初、政権に戻ったときのことを考えて、現実的な政策を考えていたそうだ。
しかし、それでは政権を取り戻せそうにないので、野党としての大胆な公約を作ったと聞いたことがある。
与党という立場にある責任政党としては仕方が無いことかもしれないが、現実を踏まえると思い切った政策を打ち出すことは難しい。
そのため、魅力的な政策ではないように見えてしまうのかもし

蓮舫 参議 東京 立憲 ホームページ評価:未評価

宮城県・石垣のりこ候補 2025-07-17 11:33:27+00:00

宮城県・石垣のりこ候補。
6年間しがらみなく政府と正面から対峙して国会で仕事をしてきました。
物価高対策の食料品消費減税、差別や分断に抗う政治をつくっていきます。
宮城県選挙区は石垣のりこ候補、全国比例は、れんほうへご支援 […]。
The post 宮城県・石垣のりこ候補 first appeared on 蓮舫 Official Site.

小渕 優子 衆議 群馬 自民 ホームページ評価:未評価

≪福島県 森まさこ候補≫ 2025-07-15 18:11:33

13日(日)は、群馬県から福島県へ、「森まさこ」候補の応援に行ってまいりました。
森候補が力を入れているのは、物価高対策です。
2人のお子さんを育てながら働いてきた母親としての目線を大事にしながら、福島の皆さんの声を国会へと届けています。
森候補は、福島県選出の自民党国会議員の中で、東日本大震災発生当時から議員を務めている唯一の議員です。
今年度で第2期復興・創生期間が終了しますが続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

櫻井 充 参議 宮城 無所属 ホームページ評価:未評価

桜井充メルマガ「日本人ファースト」 2025-07-10 16:56:28

参政党が「日本人ファースト」というキャッチコピーを掲げている。
そうした気持ちが分からないわけではない。
しかし、国際社会の中で、この考え方は通用するのだろうか。
また、日本人が外国に行ったときに、自国民を優先すると言って差別されたらどうするのだろうか。
我が国の人口は減少している。
その中でも、特に若い人たちが減っている。
我が国ではGDPの60%を内需、つまり個人消費が占めている。
経済が回復しない最大の理由は、この消費活動を担う若年層が減少しているからである。
東京のコンビニは外国人が多く働いている。
もはや外国人の働き手がいなくては、コンビニは営業できないだろう。
また、増加している外国人観光客は日本国内で観光や買い物といった消費活動を盛んに行っており、これが景気を支えてくれている。
また、国内の企業は内需の落ち込みを受けて、海外に販路を求めるようになっている。
こうした状況を考えれば、外国人を排除するのでは

小渕 優子 衆議 群馬 自民 ホームページ評価:未評価

≪愛媛県 うえの由佳候補≫ 2025-07-09 16:30:00

8日(火)は、愛媛県へ「うえの由佳(ゆか)」候補の応援に行ってまいりました。
お暑い中、そして平日の帰宅ラッシュの時間帯にもかかわらず多くの方々にお集まりをいただきましてありがとうございました。
うえの候補は、大学時代に自民党の学生部を立ち上げて初代部長になるなど、学生の頃から各級選挙をスタッフとして支え、青年局の海外研修にも参加するなど、早くから政治を志しただけでなく実際の行動に移してきました。
地元経済を活性化させ、若者が「もっとふるさと愛媛で頑張りたい」と思える政治を実現するべ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

櫻井 充 参議 宮城 無所属 ホームページ評価:未評価

桜井充メルマガ「第27回参議院選挙」 2025-07-03 18:50:38

 今日から参議院選挙が始まった。
本来、参議院選挙は政権選択の選挙ではない。
ところが、今回は衆議院で自公過半数割れになっているので、参議院で与党が過半数割れになれば、政権交代が起こるかもしれない。
つまり、今回の参議院選挙は政権選択の選挙となっている。
 政治資金の不記載問題から、自公政権には逆風が吹いている。
この逆風は不記載問題だけではなく、物価高騰などの経済問題が大きく影響しているように感じている。
生活苦への対策としてどの政党も減税を訴える中、自民党は減税ではなく給付に舵を切った。
 これは選択としては間違っていないと思うが、ただ給付するとばらまきと批判されるだろう。
私は給付をするのであれば消費税と結びつけたほうが良いと考えている。
低所得世帯に対し、消費税負担分の給付を行うことで、実質的な減税とするのである。
消費税は社会保障の財源と言われるが、それだけではなく、全体の22%は地方の財源となって

宮川 伸 衆議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

6/27 6/30(月)に街頭演説会@JR酒々井駅を行います 2025-06-27 07:30:36+00:00

 6/30(月)17時より、JR酒々井駅スーパーセンドウ前におききまして、『物価高から、あなたを守り抜く!』と銘打ち街頭演説会を開催いたします。
 当日は、長浜ひろゆき参議院副議長にもご臨席いただき、「ガソリンの暫定税率 ...。
The post 6/27 6/30(月)に街頭演説会@JR酒々井駅を行います first appeared on 立憲民主党 衆議院議員 みやかわ伸 千葉県第13区.。

梶山 弘志 衆議 茨城 自民 ホームページ評価:未評価

諸外国との友好議員連盟 2025-06-26 07:30:26

梶山弘志です。
通常国会会期中、私が副会長を務める自民党 日本スペイン友好議員連盟会長を務めております日本コスタリカ議員連盟などにおいて、大臣・大使・各国国会議員の皆様との交流が行われました。
外交・経済・文化など多岐にわたるテーマでの意見交換を通じて、信頼関係を深める貴重な機会となりました。
引き続き、議員外交を通じて各国と続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

勝俣 孝明 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

通常国会が閉会し 2025-06-25 23:36:53

こんにちは、かつまた孝明です。
 。
国会が閉会し、地元での活動が多くなっています。
戸田観光協会の総会にお招きいただき、ご挨拶をさせて。
いただきました。

 。
また、夜は、夏の戦いに向けた自公合同時局講演会にて、。
国政報告等をさせていただきました。
 。
そして、本日は「建設業働き方フォーラム2025」に。
お招きいただき、ご挨拶をさせていただきました。

 。
建設業は、住宅や社会資本の整備、老朽化対策など、。
我が国の経済・社会の発展に広く寄与する基幹産業であります。
災害時には、地域の守り手として重要な役割を果たして。
いただいています。
今後とも、諸課題解決に向け、全力で頑張ってまいります!。

手塚 仁雄 衆議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

都議選躍進・蓮舫擁立 2025-06-25 05:30:00+00:00

2025年夏の陣、前半戦にあたる東京都議会議員選挙が幕を閉じました。
都議選は、全127議席が42選挙区にわかれ、定数1名~8名で争う大変に難しい選挙ですが、立憲民主党として公認候補20名中17名、推薦選候補11名中6名が当選を果たし、都民の皆さまから議席を負託して頂くことができました。
「物価高からあなたを守り抜く」「生活都市・東京を取り戻す」と訴えてきたことに大きなご期待を寄せてくださったものと受け止めています。
議席を守り再選した現職も、都政で活動する場を与えてもらえた元職・新人も、二元代表制の本旨に則り、都政のチェック機能を果たす議会人としての務めに邁進してくれることを信じています。
そして、夏の陣の後半戦の号砲がすぐさま打ち鳴らされようとしている中、立憲民主党の参院全国比例候補として、蓮舫・前参議院議員の擁立が決定されました。
昨夏の東京都知事選での敗北以来、約1年にわたり、国政や日本社会の現状を在野の立場か

梶山 弘志 衆議 茨城 自民 ホームページ評価:未評価

平成7年度 自民党支部総会 2025-06-23 09:45:12

久しぶりのブログ更新となります。
皆さま、大変ご無沙汰しております。
しばらくブログの更新が滞っておりましたが、このたび久しぶりに近況をご報告させていただきます。
先日6月22日、第217回通常国会が閉会いたしました。
今国会は、自民党にとって少数与党としての厳しい環境の中での運営となりました。
国会審議においても、厳しいご指摘や追及をいただく場面も多くありましたが、与党としての責任を果たすべく、一つひとつの課題に真摯に向き合い、粘り強く議論を重ねてまいりました。
外交・安全保障、経済・物価高対策、少子化対策、防災・減災、地方活性化と、取り組むべき課題は山積しておりますが、これからも引き続き緊張感を持って臨んでまいります。
地元茨城におきましては、茨城県第四選挙区内の各地区自民党支部総会が順次開催され、多くの党続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

長浜 博行 参議 千葉 立憲 ホームページ評価:未評価

スタッフブログ【4区5区総支部タウンミーティング】2025,6,22 2025-06-22 11:35:31+00:00

4.5区合同のタウンミーティングにお招き頂きました。
水沼ひでゆき衆議院議員、矢崎けんたろう衆議院議員、その他県議、市議、後援会の皆様のご参加のもと盛会に開催されました。
やはり物価高対策、そう感じたタウンミーティングでし […]。
The post スタッフブログ【4区5区総支部タウンミーティング】2025,6,22 first appeared on 元環境大臣 参議院議員 長浜ひろゆき.

勝俣 孝明 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

ミニトマト生産者の皆様 2025-06-12 23:32:05

こんにちは、かつまた孝明です。
 。
本日は、JAふじ伊豆梶毅組合長をはじめとした伊豆の国果菜委員会。
(ミニトマト生産者)の関係者の皆様が農林副大臣室にて。
笹川副大臣に面会しました。

 。
4月14日に私が伊豆の国市のミニトマト生産現場を視察し、。
生産者と意見交換の場で、エネルギー価格の高騰などにより。
コストが価格転嫁できていないことを相談され、。
今回の要請活動に至りました。
伊豆の国市のミニトマト生産者は57件ほどあり、。
すべてがニューファーマーであるのが特徴です。
伊豆の国市は都心の大消費地にも近く、鮮度が極めて重要な。
ミニトマトなど競争優位性があります。
適正価格となるように、関係者にしっかりと理解をして。
いただけるよう共に汗をかいてまいります!。

木村 英子 参議 比例 れ新 ホームページ評価:未評価

2025.6.5参議院 文教科学委員会【教育職員の給与に関する特別措置法改正案】質疑・総理に対する質疑 2025-06-09 04:13:59+00:00

○木村英子君 れいわ新選組の木村英子です。
 本日は、給特法改正案で新設される主務教諭についてお尋ねします。
 今回の改正、法改正においては、新設される主務教諭に、児童等の教育をつかさどるとともに、学校の教育活動に関し教職員間の総合的調整を行う続きを読む... 2025.6.5参議院 文教科学委員会【教育職員の給与に関する特別措置法改正案】質疑・総理に対する質疑。

山下 雄平 参議 佐賀 自民 ホームページ評価:未評価

政権選択の大切な論点 2025-06-06 17:02:57

 参議院議員になって12年になりますが、その前は政治記者をしていました。
2009年に自民党が下野した時は野党・自民党の谷垣禎一総裁の番記者をしていました。
 時は民主党の鳩山由紀夫内閣。
『政治主導』の掛け声の下、民主党政権のニュースが連日、紙面を賑わせていました。
私がいた新聞社も政権取材を強化するため、私を自民党担当から国土交通省に配置換えさせました。
 国土交通大臣を務めた経験もある谷垣総裁に異動の挨拶に伺うと、「世の中は『コンクリートから人へ』という政策に拍手喝采だが、そうした政策を進めると防災対策がどうなるか、地方の経済はどうなるかを記者の曇りなき眼で見届けて欲しい」と言って送続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

こんにちは、かつまた孝明です。
 。
本日は、消費者問題に関する特別委員会にて、地方消費者行政の。
充実強化に関する委員会決議を26年ぶりに行いました。
そして、本会議後、官邸へ。

住宅・都市分野における海外展開支援に関するPTの。
事務局長として、林芳正官房長官へ。
「住宅産業の海外展開による日本経済の成長に向けて」の。
提言を行いました。

 。
国内の住宅着工件数が厳しい状況の中、我が国の住宅産業が。
誇るべく耐震・免震技術、省エネ技術などを海外展開する。
ことにより国外需要を取り込みます。
 。
そして、国土強靭化推進本部の事務局長として、。
石破茂内閣総理大臣へ、。
「国土強靭化の安定的・継続的推進を求める緊急決議」。
を行いました。

 。
第一次国土強靭化中期計画の策定にあたって、巨大地震対策、。
気候変動下における流域治水対策、上下水道等のインフラ整備、。
避難所運営の改善は喫緊の課題であります。
国土強靭化の

勝部 賢志 参議 北海道 立憲 ホームページ評価:未評価

勝部けんじの政策動画 2025-06-05 05:01:02+00:00

物価高から生活を守る!地域を守る! 勝部けんじの主な政策を視聴することができます    物価高から生活を守る ●食料品の消費税率ゼロ! ●ガソリン減税・軽油減税 ●コメなど食料品価格引き下げ    教 […]。
The post 勝部けんじの政策動画 first appeared on 立憲民主党 勝部けんじ参議院議員(北海道選挙区).

岡田 克也 衆議 三重 無所属 ホームページ評価:未評価

6/4 経済産業委員会質疑(大川原化工機事件、日米貿易交渉) 2025-06-03 07:25:39+00:00

【委員会】衆議院 経済産業委員会 質疑 【日 時】2025年6月4日(水) 9:40~(20分間)         *見逃し配信はこちらから➾6/4 経済産業委員会 【質問要旨】 大川原化工機事件 外国為替及び外国貿易法 […]。
The post 6/4 経済産業委員会質疑(大川原化工機事件、日米貿易交渉) first appeared on 衆議院議員 岡田かつや.。

川田 龍平 参議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

歴史的快挙!「協同組合」に関する国会決議、ついに採択! 2025-05-30 20:19:39

5月27日の衆議院本会議、そして翌28日の参議院本会議で、協同組合に関する重要な決議が採択されました。
2025年、国際連合が定めた「国際協同組合年」を迎える運びとなりました。
これは、国際社会が協同組合の重要性を改めて認識し、その振興を通じて持続可能な開発目標(SDGs)の達成と社会・経済開発全体への貢献を促す、極めて意義深い意思表示であります。
こうした国際的な潮流と呼応するかのように、立法府においても、協同組合の役割に対する明確な認識が示されました。
衆議院本会議、そして参議院本会議において、協同組合の振興に関する重要な決議が採択されたことは、画期的な出来事と言えましょう続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

勝部 賢志 参議 北海道 立憲 ホームページ評価:未評価

2025年5月29日、参議院文教科学委員会で質問しました 2025-05-30 08:48:30+00:00

教職員の長時間労働や人手不足が深刻化する中、教職員の処遇改善や教員増のための措置を含む給特法(公立学校教員の給与などを定めた教員給与特措法)が5月15日に衆院本会議で可決され、参議院の審議が始まりました。
5月29日に開 […]。
The post 2025年5月29日、参議院文教科学委員会で質問しました first appeared on 立憲民主党 勝部けんじ参議院議員(北海道選挙区).

田嶋 要 衆議 比例 無所属 ホームページ評価:未評価

他国に振り回されない日本を 2025-05-26 02:24:19+00:00

 何といっても、この国会会期中、米国トランプ政権の関税政策が世界中を混乱させています。
そしてこんな時だからこそ、食料品の消費税0%政策や、本来は暫定だったはずなのに、何十年も国民が負担を強いられてきた「ガソリン暫定税率( […]。
The post 他国に振り回されない日本を first appeared on たじま要公式Webサイト|衆議院議員・千葉1区.。

羽生田 俊 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

5月22日 参議院厚生労働委員会で医療分野等の経営状況や物価高騰の影響、賃上げの状況について福岡厚労大臣に質問しました。
 2025-05-22 05:57:49+00:00

投稿 5月22日 参議院厚生労働委員会で医療分野等の経営状況や物価高騰の影響、賃上げの状況について福岡厚労大臣に質問しました。
は 羽生田たかし(はにゅうだ たかし) オフィシャルサイト に最初に表示されました。

岡田 克也 衆議 三重 無所属 ホームページ評価:未評価

5/14 経済産業委員会質疑(化石燃料賦課金、石油石炭税、日米交渉など) 2025-05-19 07:12:47+00:00

【委員会】衆議院 経済産業委員会 質疑 【日 時】2025年5月14日(水) 10:20~(30分間)             見逃し配信はこちらから➾5/14 経済産業委員会 【主な質問内容】 化石燃料賦課金 石油石炭 […]。
The post 5/14 経済産業委員会質疑(化石燃料賦課金、石油石炭税、日米交渉など) first appeared on 衆議院議員 岡田かつや.。

こんにちは、かつまた孝明です。
 。
 。
今週は、国会と地元を行ったり来たりでした。
このシーズンは各業界団体も総会が行われます。
国会日程がありますのでなかなか、お誘いいただいて。
全ての出席が叶わず心苦しいです。
上下水道の耐震化も国土強靭化の予算確保に汗をかいて。
まいります。

 。
観光産業も人手不足や物価高など課題山積ですが共に。
頑張ってまいります。

 。
そして、国土交通部会長として、「トラック事業適正化関連法」。
の議員立法での成立に向け先頭に立って頑張ることを。
お誓いしました!。
いつもありがとうございます!。

落合 貴之 衆議 東京 立憲 ホームページ評価:未評価

『「民のかまど」をあたためる』出版 2025-05-17 14:10:53+00:00

この度、新刊本『「民のかまど」をあたためる』を出版いたします。
サブタイトルは「経世済民論」。
オビは、「3時間で分かる これからの日本と経済」。
にしました。
各書店や落合事務所でお買い求めができます。
...。
The post 『「民のかまど」をあたためる』出版 first appeared on 【公式】 落合貴之(おちあいたかゆき- 衆議院議員 立憲民主党 東京6区 世田谷).。

中山 泰秀 衆議 大阪 自民 ホームページ評価:未評価

日産追浜・湘南工場削減報道を受けて〜企業の合理性と国の責任 2025-05-17 13:48:00

【日産追浜・湘南工場削減報道を受けて〜企業の合理性と国の責任】先日、日産自動車が経営再建に向けて「世界で7つの工場を削減する方針」を固めたとの報道があり、その対象に日本国内の追浜工場(横須賀市)および湘南工場(平塚市)が含まれているとのことです。
NHK報道▼「日産 工場削減の計画案に横須賀の追浜工場など国内2工場か」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250517/k10014808371000.html追浜工場は1961年操業。
長年、神奈川・横須賀の発展とともに歩んできた名門工場です。
試験場なども含め約3900人が勤務しており、年間の生産能力は24万台。
一方、湘南工場では小型商用車を生産し、こちらも地域の雇用と生活を支える大切なインフラです。
報道に対し、日産は「当社から発表したものではない」とコメントしていますが、事実であれば1999年のゴーン改革による村山工場閉鎖以来の国内工場削減ということになります。
工場の続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示さ

高井 崇志 衆議 比例 無所属 ホームページ評価:未評価

【5月14日】衆議院・財務金融委員会/デマンドプルインフレ(需要牽引型インフレ)まで国債を発行をするべきでは?/討論(保険業法改正) 2025-05-15 12:54:56+00:00

○井林委員長   次に、高井崇志君。
   ○高井委員   れいわ新選組の高井です。
   今日、ちょっと法案審議に入る前に、おとといの予算委員 […]。
The post 【5月14日】衆議院・財務金融委員会/デマンドプルインフレ(需要牽引型インフレ)まで国債を発行をするべきでは?/討論(保険業法改正) first appeared on れいわ新選組幹事長 高井たかし 公式サイト.。

高井 崇志 衆議 比例 無所属 ホームページ評価:未評価

【5月12日】衆議院・予算委員会(NHK中継あり)/総理へ消費税廃止と積極財政(国債発行)の必要性を問う!(資料付き) 2025-05-13 07:55:11+00:00

本日の予算委員会は予告通り、 立憲民主党には 「野党第一党の役割は、野党をまとめること。
消費税一律5%法案で野党をまとめ、解散を迫れ」 石破総理には 「国会議員の大半が求める消費税減税をやらないなら、解散して国民に信を問 […]。
The post 【5月12日】衆議院・予算委員会(NHK中継あり)/総理へ消費税廃止と積極財政(国債発行)の必要性を問う!(資料付き) first appeared on れいわ新選組幹事長 高井たかし 公式サイト.。

川田 龍平 参議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

新刊発行記念トークライブの開催 2025-05-11 15:17:36

京都経済センターにおいて新刊『高齢者の予防接種は危ない』の発売を記念したトークライブを京都経済センターとFBライブにて開催しました。
今回のイベントでは医療と食の関係を通じていのちを守るというテーマのもと、高齢者の予防接種について警鐘を鳴らしました。
また、今回はスペシャルゲストとして井上正康大阪市立大学医学部名誉教授にも登壇していただき医学的な観点からも深く掘り下げたトークライブとなりました。
井上先生からはmRNAワクチンはこれまで数十年間研究し失敗し続けてきた遺伝子治療薬をワクチンと称することで緊急承認し市販化することに成功したとの話もあり、これまでのワクチンとは仕組みが全く違うということが現状の報道ではまだまだ認知されていないということを強続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

高井 崇志 衆議 比例 無所属 ホームページ評価:未評価

【5月9日】衆議院・財務金融委員会/消費税について「食料品ゼロ」で飲食店は負担増の可能性が指摘されているが大丈夫か?「社会保障の財源」は本当か? 2025-05-09 11:00:00+00:00

○井林委員長   質疑の申出がありますので、順次これを許します。
高井崇志君。
   ○高井委員   れいわ新選組の高井でございます。
   今日 […]。
The post 【5月9日】衆議院・財務金融委員会/消費税について「食料品ゼロ」で飲食店は負担増の可能性が指摘されているが大丈夫か?「社会保障の財源」は本当か? first appeared on れいわ新選組幹事長 高井たかし 公式サイト.。

川田 龍平 参議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

5月11日(日) 京都イベント情報 2025-05-07 18:45:08

高齢者の予防接種は危ない!~日本のタネと農業と食の安全といのちを外資から守る スペシャルゲスト:大阪市立大学名誉教授・医学博士井上正康先生会場:京都経済センター京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 (地下鉄烏丸線 四条駅からすぐ)5月11日(日)14時30分ー16時30分 参加費:3,000円※1800円の書籍が付きます先着45名様限定申込みは以続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

岡田 克也 衆議 三重 無所属 ホームページ評価:未評価

立憲民主党の消費税減税案 - 責任ある提案に注目を 2025-05-07 03:00:35+00:00

 物価、とくに食料品価格の上昇が止まりません。
4月には4,000品目の食料品が値上げされました。
地元のミニ集会でも、米をはじめとする物価上昇が生活を圧迫しているとの指摘をよくいただきます。
深刻な事態です。
 立憲民主党内 […]。
The post 立憲民主党の消費税減税案 - 責任ある提案に注目を first appeared on 衆議院議員 岡田かつや.。

手塚 仁雄 衆議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

都議選・消費税 2025-05-05 01:30:03+00:00

風薫る5月、気持ちの良い季節が今年も巡って来ました。
とはいえ、この爽やかな陽気を楽しむ余韻もほどほどに、真夏の都議選・参院選への準備に余念なく励む日々を過ごしています。
まずは、立憲民主党都連として決定した、公認21名・推薦11名すべての都議選候補者が勝利を収めるべく全力を尽くすのが、我々の使命です。
都議会自民党の裏金利権構造を今後も継続させるのか、お台場の噴水建設26億円などの税金ムダづかいを許容するのか、都民の皆さまに問いかける選挙になります。
また、この都議選の結果こそがその先にある参院選の趨勢を占うというのが、巳年の夏における過去例ですから、この首都決戦、絶対に負けられない戦いとなります。
そして、その参院選で我々は何を訴えていくのか。
先般、立憲民主党として、目下の物価高に苦しむ国民生活にしっかりと対応するために、時限的な「食料品の消費税ゼロ%」の導入を訴えていくことを発表しました。
財源の手当て

川田 龍平 参議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

ワクチン後遺症自助グループの会に参加 2025-05-04 10:09:18

ワクチン後遺症自助グループの会@さいたまに参加してきました。
当日は雨が強く参加者は少なかったですが、毎月第一金曜日に定期開催しているそうです。
参加者は年代や症状等様々でしたが、ワクチン接種の後遺症に今も悩まされており、誰にも相談することができなかったと口を揃えて仰っておられました。
特に集団接種の方やかかりつけの医者がいない方ですとどこの病院に行けばいいかもわからず、病院に行っても診断を断られるケースも多く聞きます。
また、因果関係が認められない場合は診療代も自己負担になるケースもあり経済的な負担にもなっています。
「せめて国がこのような状況を少しでも認知してくれるようになれば、医療機関の診断に対する姿勢にも変化があると思うのですが」と、参加者の方が仰られていたのが非常に印象に残りました。
ただ、みなさんとても前向きで「コロナをきっかけに社会の違和感を知った」「一緒に支え合う仲間ができた」「今

高井 崇志 衆議 比例 無所属 ホームページ評価:未評価

【4月27日】念願の「朝まで生テレビ」に出演しました! 2025-04-29 05:48:42+00:00

高井たかしの発言抜粋(食料品だけを消費税ゼロにしても価格はほぼ下がらない) 消費者が払ってるのを事業者がそのまま転化してるなんて幻想です。
法律に明確に『事業者に課す税だ』って書いていて、事業者が消費税を込みで値段を付け […]。
The post 【4月27日】念願の「朝まで生テレビ」に出演しました! first appeared on れいわ新選組幹事長 高井たかし 公式サイト.。

鈴木 隼人 衆議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

米国関税措置を受けた緊急対応パッケージ 2025-04-25 06:29:25Z

本日、政府の「米国の関税措置に関する総合対策本部」において、「米国関税措置を受けた緊急対応パッケージ」が決定されました。
 政策金融の金利引き下げなど資金繰り支援や雇用調整助成金の活用を通じた雇用維持、ガソリン・電気・ガス料金支援などが盛り込まれています。
 今回取りまとめたパッケージは、今後の対応方針をまとめたもので、各項目で示された施策を1日でも早く実現できるよう、政府・与党一丸となって進めていきます。
 詳細をご覧になりたい方は以下のPDFをご覧ください。

堀内 詔子 衆議 山梨 自民 ホームページ評価:未評価

【食と農への消費者の理解醸成と行動変容に向けた施策検討PT】地域に根ざした食育の先進事例をヒアリング 2025-04-06 12:23:35+00:00

【食と農への消費者の理解醸成と行動変容に向けた施策検討PT】地域に根ざした食育の先進事例をヒアリング 4月3日(木)、【食と農への消費者の理解醸成と行動変容に向けた施策検討PT】では、特色のある食育活動を展開する自治体や […]。
The post 【食と農への消費者の理解醸成と行動変容に向けた施策検討PT】地域に根ざした食育の先進事例をヒアリング appeared first on 堀内のり子 オフィシャルウェブサイト.。

鈴木 貴子 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

R7年度全国で唯一 高規格幹線道路で新規事業化【別保〜尾幌】‼️ 2025-04-05 19:34:19

皆さんこんばんは!令和7年度予算がおかげさまで衆議院そして参議院でも賛成可決成立されたことを受け、3日釧路&根室管内の首長、議長、経済会、地域を引っ張っていく次世代の代表総勢36名に上京していただき、令和7年度新規事業化が決定をされた道東道【別保〜尾幌】区間の新規事業化お礼まわりに、国交省や財務省を周らせていただきました。
新規事業化決定をしての地域の喜びの声を率直にお伝えをさせていただきました。
私からは北海道が食料生産基地ではなく、食料供給基地としての責任と役割を十分に果たしている強みと特徴を再度お伝えさせていただきました。
生産するだけでなく、北海道の安心でおいしい農産物を全国にあまねく供給をし、日本人の胃袋を満たし、ひいては食料安全保障に貢献しているのが北海道です。
とりわけ私たちが住むここ東北海道は、道内農産品の実に6割から7割を占めているとも言われています。
まさに北海道が食料供給基地と言える

堀内 詔子 衆議 山梨 自民 ホームページ評価:未評価

【外務委員会】租税条約および経済連携協定改正議定書の趣旨説明 2025-04-02 04:18:29+00:00

【外務委員会】租税条約および経済連携協定改正議定書の趣旨説明 3月28日(金)の【外務委員会】では、一般質疑を3時間行った後、「日・ウクライナ租税条約」、「日・トルクメニスタン租税条約」、「日・アルメニア租税条約」と「日 […]。
The post 【外務委員会】租税条約および経済連携協定改正議定書の趣旨説明 appeared first on 堀内のり子 オフィシャルウェブサイト.。

鈴木 貴子 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

ナミビア訪問記 〜ナミビアと日本のこれまでとこれから〜 2025-03-25 12:21:38

到着した日は、第4代大統領による夕食会。
その前にせっかくなので、日本🇯🇵とナミビア🇳🇦のこれまでに触れるべく日本の資金援助がどのように活用され、認識されているのか視察に赴きました。
モニカ・ガインコス第3代大統領夫人が創設した「One Economy 財団」によって運営されている、ウィンドフック郊外・カトゥトゥラ地区にあるBefree YouthCampusです。
ナミビアが抱えている問題の一つは失業率の高さ。
やはりそこには前回触れた、教育の問題が根深いように感じます。
一方?やはり?アフリカの諸外国同様にナミビアの人口は増え続けています。
モニカ第3代大統領夫人は、若者の教育を飛躍的に上げることが、ナミビアの潜在力を高めることにつながると言う強い信念のもと若者の為の居場所づくりに尽力されておられます。
望ましい妊娠はじめHIVの検査なども、年間費用800円ほど払えばこの施設、サービスが使い放題。
トレーラーになっているので移動できます。
また、本棚

  。
月例経済報告(R7.3.19) 。
基調判断 。
〈現状〉 。
・景気は、一部に足踏みが残るものの、緩やかに回復している。 。
〈先行き〉               。
・先行きについては、雇用・所得環境が改善する下で、各種政策の効果 。

芳賀 道也 参議 山形 無所属 ホームページ評価:未評価

あす3/19(水)予算委員会で石破茂総理に質問します。
NHK中継があります。
 2025-03-18 09:48:55

あす3/19(水)予算委員会で石破茂総理に質問します。
NHK中継があります。
午後3時33分ごろから午後4時08分ごろまでで質問内容は以下の通りです。
●ガソリンの暫定税率●自動車関連の税金「9種類9兆円」●年金所得者の暮らしと給付金●年金改定率●医療・介護・福祉・保育・教育の分野で公的に決まっている「報酬」の引き上げ●教育費無償化●JR米坂線・陸羽東線の復旧●令和のコメ騒動●米農家の高齢化ご注目下さい❗。

勝部 賢志 参議 北海道 立憲 ホームページ評価:未評価

2025年3月12日 参議院本会議で質疑 2025-03-14 03:06:36+00:00

3月12日、所得税法等の一部を改正する法律案を審議する参議院本会議で勝部けんじが質問に立ちました。
冒頭、勝部けんじは、岩手県大船渡市で発生した大規模山林火災について、激甚災害の指定を含め、迅速かつ適切に対応するよう政府 […]。
The post 2025年3月12日 参議院本会議で質疑 first appeared on 立憲民主党 勝部けんじ参議院議員(北海道選挙区).

朝日 健太郎 参議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

令和7年度予算 2025-03-12 10:38:54+00:00

4日、令和7年度予算案、税制改正法案両案が参議院へ送付されました。
衆議院の予算審議においては終盤にさしかかり、与党修正案が国会へ再提出。
この修正案には、所得税非課税枠、いわゆる「103万円の壁」のさらなる見直し、高校授 […]。
The post 令和7年度予算 first appeared on 参議院議員 朝日健太郎(東京都選出 自由民主党).。

佐藤 正久 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

石破総理大臣の覚悟はいかん? 2025-03-06 14:20:07

 3/5(水)、参議院予算委員会で質問に立ち、次の各項目について主に石破総理に考え・覚悟を質した。
1.総理の参議院審議への向き合い方と来年度予算案(高額療養費自己負担額引き上げ、教育無償化)  政治と金の問題に関する自民党への国民からの不信感がぬぐえず、また、高額療養費の自己負担額引き上げの総理方針は、正直なところ、国民に理解されていない。
 先日、佐藤は現場で患者と向き合っている病院経営者の方々と話をする機会があったが、「なぜ、しかも物価高が厳しい今、重病の患者から更に医療費を取るのか」、「国民に向き合っていない自民党は、『国民政党』をやめた方がよい」という旨の厳しい意見をいただいた。
さらに、教育無償化についても、「地方には私立高校が少ない。
教育無償化よりもガソリンや軽油の値下げをしてもらいたい」との声が国民の間にはある。
 とくに企業団体献金の問題や自己負担額の引き上げに関して言うと、少数与党

菅原 一秀 衆議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

しっぺ返しを覚悟しているのか?! 2025-02-28 05:34:53

年収の壁103万を178万にする案について、三党合意は破談。
200万円から850万円未満の年収に限って160万円まで非課税とすることとなった。
確かに前進した。
しかし、二年間の期間限定。
さらに、所得制限をかけることには違和感を持たざるを得ない。
世帯収入で夫が年収500万円、妻が350万円だ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

  。
月例経済報告(R7.2.19) 。
基調判断 。
〈現状〉 。
・景気は、一部に足踏みが残るものの、緩やかに回復している。 。
〈先行き〉               。
・先行きについては、雇用・所得環境が改善する下で、各種政策の効果 。

宮内 秀樹 衆議 福岡 自民 ホームページ評価:未評価

OECD(経済協力開発機構)議員会議への出席レポート 2025-02-12 15:56:43+00:00

2泊4日の強行軍にて、2月5日(水)から2月7日(金)の日程で、OECD(経済協力開発機構)グローバル議員ネットワーク会合が、フランス・パリで開催され、日本国会代表団として参加して参りましたので、改めてもう少し内容を報告します。
参加議員全員での記念写真   経済からAIや人口問題などまで幅広く議論 「世界経済の見通し」「気候変動への適応」「AIを用いたガバナンス」や、「人口減少などへの対応」など、世界各国が抱える共通の社会課題に対して国際的秩序を維持するという観点を念頭に、それぞれの参加国から発言が相次ぎました。
私からは、「気候緩和に向けて、我が国は国際協調を重視し国際ルールの策定…

佐藤 正久 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

【石破総理の米国帰国報告に対する代表質問】 2025-02-12 12:54:30

本日、参議院本会議にて自民党を代表し、質問を行った。
概要は以下の通り。
1. 日米黄金時代、核・拉数問題について  トランプ大統領と初対面となる日米首脳会談は、内容的に満点だったと思う。
ただ、日米関係の新たな黄金時代を構築するにはこれからが大事で、具体的成果を出して行かねばならない。
 そこで、今回の首脳会談で構築された信頼関係をどのように評価した上で、経済面及び安全保障面等で日米関係の新たな黄金時代を構築していくと考えているか。
 北朝鮮の核問題についても、今回、核の軍備管理ではなく、完全なる非核化の堅持・継統を確認できた事は、韓国も歓迎しており大きな成果である。
また、拉致問題の即時解決に対する日本の決意に、大統領からの支持が確認された。
それらを踏まえ、どのように日米で北朝鮮に対応していく考えかを伺う。
2.日米同盟について  今回、複雑な安保環境に対処すべく、自衛隊と米軍の指揮・統制枠組みの向上、南

菅原 一秀 衆議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

高額療養費制度改正を見直す 2025-02-08 08:23:40

高額療養費の負担増額に関して、国会の議論のなかで見直しへ。
当然である。
もちろん、世界一の高齢化と医療の高度化が進む日本において、医療費の増大化は国家財政を圧迫する。
米国で心臓のバイパス手術をすると、保険制度の違いもあるが、手術と入院で150万円以上かかる。
それが、日本の高額療養費制度では所得に続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

鈴木 貴子 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

自民党を代表しての質問 @沖縄および北方問題に関する特別委員会 2025-01-26 16:14:24

24日に召集された国会ですが、私が理事を務める「沖縄および北方問題に関する特別委員会」は閉中審査(国会が開かれていない休会期間に特別に委員会を開催、審議などを行うこと)が行われ、大臣の所信演説に対する質疑が行われました。
有り難いことに自民党を代表し、質問の機会を頂戴しました。
所管の大臣は、伊東良孝大臣です。
北方領土問題を日頃から知る代議士が大臣に就任されるのは、実に27?28年ぶり。
なんと、鈴木宗男参議に続いてのご就任となります。
私からは大臣所信をうけて、以下のポイントで政府の考え方を問い、また問題意識を提起させていただきました。
■国民啓発の今後・「北方領土隣接地域の一体となった振興」について■四島交流等事業、特に墓参の早期再開に向けての具体的アプローチです。
■国民啓発の今後・「北方領土隣接地域の一体となった振興」について政府の「経済財政運営と改革の基本方針」、いわゆる骨太の方針2024で、従

手塚 仁雄 衆議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

通常国会召集 2025-01-24 01:00:33+00:00

遅ればせながら、2025年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
本日、第217回通常国会が召集されました。
衆院で過半数を持たぬ政権与党がどのような国会運営をしていくのか、まさに全国民が注視しているわけですが、正面から迎え撃つ野党の側にも真摯かつ真剣な対応が求められており、すでに年明けから予算審議などに向けた余念のない準備に取りかかってきました。
昨秋の臨時国会では、実に28年ぶりとなる、国会提出後の予算修正を勝ち取ったわけですから、数の力で一方的に押し切るだけでは立ち行かない熟議と公開の国会の姿を、さらに有権者に実感して頂けるように頑張ります。
具体的には、立憲民主党として、「物価高対策」を柱にした予算修正の要求をする構えです。
ガソリン税や防衛増税の廃止、学校給食や高校授業料などの無償化など「家計の負担を減らすこと」がひとつ、そしてもうひとつは、介護障害福祉従事者や保育士の処遇改善、保険料負担で手取り収入が

  。
月例経済報告(R7.1.23) 。
基調判断 。
〈現状〉 。
・景気は、一部に足踏みが残るものの、緩やかに回復している。 。
〈先行き〉               。
・先行きについては、雇用・所得環境が改善する下で、各種政策の効果 。

菅 義偉 衆議 神奈川 自民 ホームページ評価:未評価

インバウンドが過去最高を記録 2025-01-16 17:23:50

昨日、発表された2024年の訪日外国人旅行者数は3,687万人、旅行消費額は8兆1,395億円と、ともにコロナ前の水準を大きく超えて過去最高となりました。
これは、安倍政権・菅政権を通じて成長戦略の柱として進めてきたインバウンド政策に、全国の方々のご努力があって、大きな成果として実ったものです。
特に、8兆円を超える消費額は、輸出産業と続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

新藤 義孝 衆議 埼玉 自民 ホームページ評価:未評価

週刊新藤 第304号WEB版≪年末年始号≫〈2025年、新しい年の始まりに。
「すべての世代の賃金・所得を増やす!〉です。
ぜひご覧になってください。
 2025-01-06 04:02:47+00:00

明けましておめでとうございます。
あなた様には新年をつつがなくお迎えのことと存じます。
週刊新藤 第304号WEB版《年末年始号》を発行しました。
『2025年、新しい年の始まりに。
』・すべての世代の賃金・所得を増やす!・令和 … 続きを読む →

大串 正樹 衆議 兵庫 自民 ホームページ評価:未評価

2025年の新年を迎えて 2025-01-03 17:06:07

昨年の総選挙後、経済産業副大臣を拝命して、年末まで慌ただしく過ごしておりました。
国会議員・政治家としての(地元対応も含めた)仕事、いわゆる「政務」もしっかりとこなさなければならないのですが、優先されるのは政府の副大臣としての仕事、いわゆる「公務」です。
今回、経済産業省の大臣・副大臣(2名)・政務官(2名)のうち、副大臣の1名と政務官2名が参議院議員という衆議院議員が少数派の珍しいケースです。
実は、参議院には国会開会中の海外出張は認めないというルールがあります。
衆議院は、(調整は必要ですが)国益に資する出張であれば、国会開会中でも優先していくべきという考え方です。
そういう事情で、今後も海外出張が多くなる可能性がありますし、福島復興の担当でもあり福島出張も頻回にあります。
緊急続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

中山 泰秀 衆議 大阪 自民 ホームページ評価:未評価

新しい年の幕開けに寄せて—未来への責任と希望を胸に 2025-01-01 09:11:43

新しい年の幕開けに寄せてー未来への責任と希望を胸に新年あけましておめでとうございます。
「一年の計は元旦にあり」との言葉がありますが、新しい年のスタートにあたり、今年も皆様とともに未来を考え、行動してまいりたいと思います。
2025年は、日本国内外で大きな変化が予想されます。
国内では少子高齢化や地方経済の衰退、食料自給率の低下など、避けて通れない課題が山積しています。
一方で、デジタル化の推進やグリーンエネルギーの導入といった新しいチャンスも見えています。
デジタル化の推進には、高度なセキュリティの確保が必要不可欠です。
特に、サイバー攻撃のリスクが増大する中で、安全性を最優先にした取り組みが求められます。
また、グリーンエネルギーについては、多角的に考えられた安定性が重要です。
単に再生可能エネルギーの導入を進めるだけでなく、エネルギー供給の継続性やコスト、地域特性を考慮し、持続可能で現実的なエネルギー政

中山 泰秀 衆議 大阪 自民 ホームページ評価:未評価

ビザ緩和の前に問うべきこと:中国のブイ設置問題と日本の主権 2024-12-28 12:17:39

ビザ緩和の前に問うべきこと:中国のブイ設置問題と日本の主権皆さん、こんにちは。
年末いかがお過ごしでしょうか?さて、最近報道されている、中国が日本の排他的経済水域(EEZ)内に設置したブイ問題について、私の考えを記しておきたいと思います。
「中国 日本のEEZ内にブイ設置 日本側求める即時撤去に応じず」 NHKニュースより中国 日本のEEZ内にブイ設置 日本側求める即時撤去に応じず | NHK【NHK】沖縄県与那国島の南方の日本のEEZ=排他的経済水域内に、中国が新たに設置したブイが見つかったことについて、中国外務省は気…www3.nhk.or.jpこの問題は、日本の主権や国際法の秩序を揺るがしかねない非常に重要な問題です。
中国側は「気象観測用」と説明していますが、これまで南シナ海などで同様の行為が行われてきた事例を見ても、これが単なる観測目的にとどまらない可能性があります。
過去にはフィリピンやインドネシアが、中国によるブイや設置物に対して毅然と

菅原 一秀 衆議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

追加利上げ見送りの先に 2024-12-21 08:38:14

日銀が追加の利上げを見送った。
一ドル157円に円安が進んでいる。
年末年始、海外に行く人もこの円安にはアタマが痛い。
しかし、植田総裁は動かなかった。
①賃金動向について、さらに情報が必要②トランプ次期大統領の金融政策と貿易政策が読めない③インフレがゆっくりして続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

佐藤 正久 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

自衛官の誇りに配慮した施策を望む。
 2024-12-19 18:19:27

本日、外交防衛委員会で質問に立ち、次の3件の問題について政府の見解を質した。
(1)自衛官の人的基盤強化 ①任務・功績にふさわしい叙勲や給与・手当は自衛官の誇りにも直結する。
今はあまり光が当たっていない階級や後方業務にも、叙勲の対象範囲を広げ、勤務形態に応じた手当が出るよう、防衛大臣には予算の大臣折衝で尽力していただきたい。
②現在、防衛省は、自衛隊の毛布や寝具等に中国製品も排除しないカタログ調達を考えているが反対の意見を述べた。
民主党政権時代の仕分け事業で「隊員が負傷した時に血に染まる下着や被服に、日本製品より安い中国製品でもいいのでは」と指摘され、猛反対した当時の課長等の矜持はどこかに行ってしまったのか?仮に南西正面で隊員が負傷した時に包む毛布や病院の寝具が中国製でも構わないという現場とは離れた感覚が問題だと思う。
品質的にもしっかりとした毛布や寝具を国内産業で生産調達する事が、現場で中国

梶山 弘志 衆議 茨城 自民 ホームページ評価:未評価

総合エネルギー戦略調査会 提言とりまとめ 2024-12-13 07:39:44

私が会長を務める自民党総合エネルギー戦略調査会で、政府が来年2月に取りまとめ「る第7次エネルギー基本計画策定」に向けての提言を取りまとめ、石破総理、武藤経済産業大臣に手交しました。
(石破総理大臣への申入れ) 調査会では、本年5月から計14回にわたり、わが国の将来のエネルギー政策について集中的な議論を行って参り続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

菅原 一秀 衆議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

外国人観光客への消費税還付廃止を! 2024-12-05 05:20:47

2024年のインバウンドは4000万人に達する模様。
どこへ行っても外国人観光客だらけ。
そもそも日本各地の観光名所の人気は、日本人以上に外国人観光客が席巻している。
円安とオーバーツーリズム、交通機関の発展がコロナ禍を越えてこの盛況ぶりを押し出している。
そして、このたび政府では、外国人観光客が日本で買い物をした際の消費税を店舗でなく、帰国時の空港で還付することにした。
輸出品に消費税をかけないのは海外における競争力を高めるためだが、すでに買ったものにかかった消費税を還付する続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

佐藤 正久 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

【サイバー安全保障分野での対応能力向上のために】 2024-11-29 19:00:16

 第216回臨時国会が天皇陛下をお迎えして開会しました。
開会式終了後は党本部で『経済安全保障推進本部・デジタル社会推進本部 安全保障調査会・情報通信戦略調査会合同会議』が開催され、『サイバー安全保障の検討状況(能動的サイバー防御)』について関係省庁より説明があり、佐藤からは以下2点の質問を行った。
■サイバー攻撃の特徴を踏まえ、被害防止を目的としたアクセス・無害化を行う際、その権限の執行主体は警察や防衛省・自衛隊とあるが、シームレスな対応を求められる警察権と自衛権の境目はどこか。
能動的サイバー防御は警察権だが、攻撃の主体が国家組織の場合、自衛権で対応する必要な場合もある。
だが、警察官職務執行法では自衛権に基づくサイバー攻撃の無害化はできない。
即ち警察官では自衛権行使のサイバー攻撃はできない。
自衛権下のサイバー攻撃における防衛省の事務官・技官と自衛官の境目はどこか。
これまでの解釈では、事務官

鈴木 貴子 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

間髪入れずに要請活動&安定的な仕事の確保のためにもR7年度新規事業化! 2024-11-18 16:35:04

みなさん、こんばんは。
今日、12月22日の阿寒IC~釧路西ICの開通が決まったことをご報告したところです。
早速の今日、釧路管内ならびに根室管内、そして十勝とオホーツク、チーム道東で北海道横断道・別保~尾幌間の来年度新規事業化にむけ、要請活動を行ってきました。
事業が1つ終えられるからこそ、次なる事業化を勝ち取らなければなりません。
それが別保~尾幌区間です。
関連産業の安定的かつ持続的な雇用や投資のためにも、継続した仕事の確保が重要です。
加えて、北海道がよく「食糧供給基地」と言われますが、まさに北海道が食料供給基地たるゆえんは道東にあり!!!道東圏こそ道内の約6割の生産量を担っているからです。
道東のインフラ整備こそ、北海道そして日本の食料続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

佐藤 正久 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

【日本外交の正念場】 2024-11-12 17:07:34

先週行われた米国大統領選挙にトランプ氏が勝利し、今後の日米関係や社会情勢に与える影響について様々な角度から検証を行うべく、今朝9時より自民党本部にて『外交部会・外交調査会合同会議』が開催されました。
会議ではあわせて、石破総理の掲げる総合経済対策の検討の方向性について、それぞれ外務省、内閣官房より説明があり、佐藤は以下の質問を行いました。
■大統領選挙について 〇反トランプの立場であったミッチ・マコーネル上院議員が11月中に上院院内総務を退任する意向を表明し、これから共和党上院院内総務選挙となる。
今後リック・スコット上院議員のようなトランプ系が院内総務に就任すれば、トランプの共和党の支配は強固となるが、現在の院内総務のせめぎ合いはどういった状況か。
〇政権移行チームに、かなり保守的・MAGA(アメリカ第一主義)派の人物が集まっていると聞こえてくる。
特に連邦最高裁については9人中6人が保守派であり、上

テーマ別 政治家情報